日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2018年04月17日の記事 | |||
21:31 | 爆風中の爆 [ イワシ シーバス ] 爆風前の土曜は良い潮色、良い周りでしたが目に見えるベイトはいなく見事にホゲ釣行となりました。やけ酒を呑んで早く就寝してそしてリベンジの爆風の日曜その爆風によりベイト(イワシ等)が沖から岸際に... | 千葉 | |
2018年04月10日の記事 | |||
21:37 | 休日の釣りは❓ [ シーバス ] 火曜日になりますが日曜の休日に遊んだ事って覚えてますか?わたしはというとまだかろうじて覚えてます(^^;別に大した事書いてないので、その日に更新をしたいのですが(笑)ついついサボ... | 千葉 | |
2018年04月03日の記事 | |||
20:41 | 平日休みの釣りっていいわ [ イワシ シーバス ] 今日は平日休みでしたもちろん休みなので釣り場へ向かいます普段週末しか釣りしないのでp釣り場も自分のほか2人ぐらいしかいません平日休みの方が釣り的には快適ですな♪今日も初っ端から岸壁ジギング五... | 千葉 | |
2018年04月02日の記事 | |||
21:16 | 岸撃ちシーバス [ シーバス ] 日曜は夜勤明けで昼寝し夕方から家族に頼まれた夕食の食材を買いに行くついでに壁撃ちシーバスに行ってきました♪流石に夕食の食材を買いに行くだけなのに何時間も釣りなんてできません(笑)実釣りできる... | 千葉 | |
06:57 | メバリングで初めて釣れてくれたよ(AGS港) [ アラカブ カサゴ メバル シーバス ] 写真は、食いしん坊ガッシーくん3月28日(水)20時~21時。なぜか平日。気にしてはいけない。少し離れたAGS港へ。釣り人の数がAK港より多い。先端方面から探る。びゅん、表層意識でゆる巻き、巻き... | 千葉 | |
2018年01月25日の記事 | |||
07:25 | アフターシーバスはソフトがお好き [ シーバス ] 例年わたしの地元では1月下旬あたりから産卵後のシーバスが干潟等のシャロー又は隣接したディープエリアに戻ってきますあっもちろん河川もなのですが、河川の釣りは人混みがあるところしか知らないし、人... | 千葉 | |
2018年01月24日の記事 | |||
07:24 | 久々の日記 [ カレイ シーバス ] 久々の更新でブログ書くの忘れてました。(^^;)昨年末の釣りはシーバスはシーズン終盤にランカー釣ってあとはボツボツ産卵に行かない魚と戯れて 内房のラムネ温泉に入って内房のデカ盛りラ... | 千葉 | |
2018年01月09日の記事 | |||
00:16 | 1/4 華麗(カレイ)なる一年になりますように(祈) [ カレイ キス シーバス ] 前回からの続き この日の釣果を左右する潮周りは 潮の上げと夕マズメを迎えるため、これからが勝負! そうこうしている間に夕マズメを迎える。そ... | 千葉 | |
2018年01月07日の記事 | |||
00:02 | 1/4「釣ってらっしゃい!」「釣ってきます!!」初釣りはどこ [ カレイ ハゼ アジ シーバス ] 2018年の釣り運勢が掛かる、大事な初釣りをどこにするか? といっても千葉港カレイか外房アジの二択なのだが、外房アジは地合いが来れば釣れる確率は高い、しかし自宅から外房までが遠い。場所取りが重... | 千葉 | |
2018年01月06日の記事 | |||
12:35 | 0102 房総あけおメッキ。(^^) [ カマス メバル シーバス ] あらためて、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。m(__)m 0102 さて、溜まった年始記事です。(^^; 釣り納めで獲物ミッションを完遂させたワタクシです... | 千葉 | |
2018年01月05日の記事 | |||
00:06 | 1230 釣り納メッキ。(^^) [ カマス ヒラマサ ヒラメ アジ シーバス ] あけましておめでとうございます。 ついにこのブログも13年目に突入いたしました。 最近は更新をサボリがちではありますが、今年もマイペースで続けていくつもりです。 引き続き「手のヒラアジのメッ... | 千葉 | |
2017年12月31日の記事 | |||
00:38 | 12/26 釣り納めは「千葉港カレイ」に [ カレイ ハゼ シーバス ] 今年の釣り納めは何にしようか考え、カレイが釣れる可能性は低いがセイゴなら釣れる、ボーズは防げるだろう、と予想し2017年の締めくくりは千葉港カレイに決めた。 12月26日、予報で... | 千葉 | |
2017年12月30日の記事 | |||
00:44 | カレイはどうよ!? [ カレイ キス サバ アジ シーバス ] アップしそびれていたブログを載せます。 季節の魚を釣りたい!初夏にはキス、真夏にはソウダガツオ、秋にはアジ、サバ、そして冬はカレイ。釣りを始めてから釣り物で季節の移り変わりを... | 千葉 | |
2017年12月28日の記事 | |||
00:39 | 12/23 カレイ・クリスマスを祝うために [ カレイ シーバス ] クリスマスイブイブの23日、ディナーに一品添えるべく、午後から一路千葉港へ。 途中、いつものようにキャスティング東千葉店に寄り、青イソメとオレンジイソメのミックスを購入。 千葉駅前の渋... | 千葉 | |
2017年12月24日の記事 | |||
14:23 | 外房某提カゴアジ釣行記 [ ヒラメ アジ シーバス ] 今週はどこに行こうかと思っていたら渡り鳥Gから出撃命令が来た! Bull号からもお誘いがあったが、久しぶりに外房に出撃じゃ! 外房でもアジが爆釣している場所もあるが、わしは激混みの釣り場はい... | 千葉 | |
2017年12月07日の記事 | |||
19:31 | 20171202 カレイとヒイカとアジはどうだ? [ カレイ ハゼ ブリ アジ シーバス ] (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ さてと~実家の用も済んだので夜釣りに行こうじゃまいか! せっせと荷物を積み込み 近所の釣り... | 千葉 | |
2017年11月30日の記事 | |||
00:28 | そろそろカレイはどうよ? [ カレイ ハゼ ブリ アジ シーバス ] 11月25日、そろそろカレイも釣れ始めるころではないか?ということで、午後から内房へ。ヒント 14:00前に出たので、16号がやけに渋滞していると思っていたら事故渋滞で... | 千葉 | |
2017年11月27日の記事 | |||
23:36 | 1125 奇跡のトワイライト [ カマス シーバス ] 1125 先週、衝撃的な房総尺メッキに巡り合うこととなりましたが、1dayの釣果としては散発2匹の大撃沈・・・だったんですよねぇ~。(~o~) それもそのはず、ほとんどの漁港内は、水温が16... | 千葉 | |
2017年11月18日の記事 | |||
20:51 | シーバスもそろそろシーズン終了でも [ シーバス ] ブログを書くの忘れてまして今週末の大潮は仕事で釣りに行けませんでした。。(TT)なので今回の釣果ブログは先週末のブログになります。。(-。-;忘れてしまったとこもあるのでさらっとっす状況がど... | 千葉 | |
2017年11月14日の記事 | |||
22:41 | 1104 メッキバトル番外編。(^^; [ タチウオ チヌ ハタ アオリイカ アジ シーバス ] 1104 メッキバトルの様子は全て書き終えましたが、番外編の追加です。(^^; 22名のアングラーが一日中釣りをするわけですから、メッキ以外の魚もいろいろ釣ってくれるんですよねぇ~。(~o~... | 千葉 | |
2017年11月09日の記事 | |||
07:06 | 夕方の爆釣を期待しちょい釣り [ シーバス ] 前回の釣行の続きになりますが朝が爆釣だったので夕方も地合いが来てボコボコでしょう!午後に時間が空いたので釣り場へしかしながら朝とは違いベイトも見えず。。苦戦を強いられます夕まずめに近くに先ず... | 千葉 | |
2017年11月07日の記事 | |||
09:00 | まさかの爆釣 [ シーバス ] 前回の釣果でまさかまさかの魚がもう産卵場所へ移動しはじめたか❓なんて思ってしまいましたが過去の経験から前回のあのポイントが、こがダメならこのポイントはどうなんだろ❓と思いながら朝起きて釣り場... | 千葉 | |
2017年10月31日の記事 | |||
00:17 | 1028 房総カマス&房総メッキ [ カマス ブリ シーバス ] 1028 10月も下旬となり、なんだかミョーに涼しくなってきました。 こんな陽気になると、無性に食いたくなるモノがあるんですよねぇ~。(^^; それは、ギトギトに脂の乗ったゴン太カマスの塩焼... | 千葉 | |
2017年10月27日の記事 | |||
21:16 | 10/21 台風前夜のイナダ狙い [ ブリ シーバス ] 早朝、海釣り公園駐車場到着。 相変わらず、イナダ狙いのアングラーで一杯である。大きなタモとルアー竿を持っているので、恐らく半分くらいはイナダ狙いだろう。何年に一度のお祭りと言ったところだろう... | 千葉 | |
2017年10月25日の記事 | |||
00:11 | イナダじゃないよ、○○○だよ! [ カレイ キス ブリ メバル アジ シーバス ] この時期の夜釣りは何が釣れるのだろう?と出陣。 アジかな?アナゴかな?メバルかな?と期待を膨らませ車を走らせる! 内房のとある場所。 今夜はこちらで夜釣りをすることに。 ... | 千葉 | |
2017年10月14日の記事 | |||
00:35 | 1008 撃沈伊豆合宿。T_T(vol.2) [ アジ シーバス ] 伊豆合宿の続きです。 1008 伊豆合宿二日目の朝、例によって飲み過ぎですが、毎年お世話になる民宿の朝飯が美味いんですよねぇ~。(^^) 二日酔いながらも、朝から三杯飯をたいらげて9時の出... | 千葉 | |
2017年10月05日の記事 | |||
20:43 | 朝練夕練秋の数釣り♪ [ チヌ シーバス ] 10月に入りましたね♪いよいよ秋の元気たっぷりのシーバスが釣れる数釣りシーズン開幕でしょうか❓8月から先月の前半までは河川にばかり釣りに行ってましたが ここ最近は港湾のオープンエリ... | 千葉 | |
2017年09月26日の記事 | |||
22:24 | 0924 激レアゲットだぜ!(^^) [ キス シーバス ] 0924 週中に雨と荒れが続き、今週末の外房各漁港はニゴニゴの様子です。 気乗りしないまま土曜日の朝起きたら・・・もう10時でした。(^^; う~ん、今日はやめた。(~o~) 案の定、外房に... | 千葉 | |
2017年09月24日の記事 | |||
06:33 | 湾奥イナダ軍団来襲 [ ブリ シーバス ] 久々に湾奥の青物フィーパー例年どおりこの時期になると湾奥に青物が来襲しますが今年は特に数が多いらしいそれならばと普段ならばシーバス狙いですがいつも近場に居て休日は癒してくれるシーバス君よりも... | 千葉 | |
2017年09月16日の記事 | |||
09:59 | 0909 爆裂・激烈!メッキバトル(vol.4) [ アジ シーバス ] メッキバトルの続きの続きの続きです。(^^; ずいぶん引っ張りましたが、大丈夫、もうこれで終わりになりますので。(~o~) 最後のバトル記事をご覧の前に、ブログランキングのバナーを「ポチ」... | 千葉 | |
2017年09月11日の記事 | |||
07:14 | オープンエリアでバコリー [ イワシ シーバス ] なんか週末は釣りに行くため早寝早起きの日々を過ごしておりますもちろん夜の釣りも好きなのですが。。。。ついつい晩酌に走ってしまいます。。(爆)昨日の朝は港湾部の釣りでしたので今朝は湾奥のオープ... | 千葉 | |
2017年09月09日の記事 | |||
12:01 | 地合い到来イワシでバコリー [ イワシ シーバス ] 秋の楽しいデイゲーム湾奥の港湾のオープンエリアにもスズキの大好物のイワシが入ってきました。当初はミノーで通してみますがチェイスのみでイマイチ反応が悪かったので、ワームにチェンジした途端イワシ... | 千葉 | |
2017年09月03日の記事 | |||
10:34 | 青潮は嫌なので魚も私も河川へゴー [ シーバス ] 天気も秋の気配ですかね❓夏から秋に近づくと気温も下がり更には雨と北東風により千葉から湾奥にかけて湾奥が魚や貝類とって地獄の死の海青潮になってしまいます。 青潮は、富栄養化で大量発生した植物プ... | 千葉 | |
2017年09月01日の記事 | |||
06:34 | (釣報)浦安のサヨリちゃんはきまぐれん [ サヨリ シーバス ] (写真は、8月27日(日)夕方のエモノ)8月27日(日)6時~7時。前日の夕方に調子の良かった浦安ゼネラルパークへ。誰も居らぬ。(正確には少数のシーバスマン)とりあえず、投げてみる。ぶーん、ぱっ... | 千葉 | |
2017年08月29日の記事 | |||
19:16 | シーバスにハゼにと猛暑の釣り♪ [ ハゼ シーバス ] いやぁ暑い暑い毎日暑くて堪らんですね(>人<;)でも夜の晩酌ビールは堪らんですけど。。(笑)そんな暑さでも釣りに行った日中の釣行でした朝のうちはシーバス40センチぐらいの一本しか出ませんでし... | 千葉 | |
2017年08月23日の記事 | |||
21:01 | 夏のイナっこボイル [ シーバス ] お久しぶりのブログ更新になります♪ちょっと前の釣行記ですが溜まってる分更新したいと思います♪(^。^)まずはナイトのイナっこパターンからシーバスは年がら年中楽しんでますがその中でも好きな釣り... | 千葉 | |
2017年08月02日の記事 | |||
00:24 | 0722 メッキ増えません。T_T [ カンパチ カマス ハゼ アジ シーバス ] 0722 ずいぶん前の記事になります。(^^; お目当ての釣果とブログ記事の更新頻度は、反比例するんですよねぇ~。(~o~) はい、もう半月以上も前の記事ですから・・・・ 期待なしで読み流し... | 千葉 | |
2017年07月21日の記事 | |||
00:28 | 0716 初メッキ今度こそ。 [ カンパチ シーバス ] 6月にメッキを見つけた割に、7月中旬になるまで初メッキにありつけていないこの現実。T_T まぁ、ショゴバトルの最中に主催者がメッキ狙うわけにはいきませんから、0701は仕方ないとしても、先週... | 千葉 | |
2017年07月20日の記事 | |||
20:43 | 0708 初メッキホゲ~T_T [ カンパチ シーバス ] 0708 ショゴバトルの4連記事以降、すっかりブログの更新をごぶさたしてしまいました。(~o~) 釣りに行っていないわけないのですが、一週間に4つも書いたおかげで、しばらく「書くのめんどくさ... | 千葉 | |
2017年07月19日の記事 | |||
06:18 | (釣報)ウナギが欲しかったのに、竿持ってかれてもうた [ ハゼ シーバス ] 写真は、今日のえさ7月15日(土)17:30~20:30。久々の近所のウナギランド。エサは昨朝購入したジャリメ。おえー。さすが夏。もう悪臭を発している。のびのびで溶ける寸前。まだ針につけられるか... | 千葉 | |
2017年06月28日の記事 | |||
20:02 | 0624 メッキ来た? [ カンパチ カマス サバ アジ シーバス ] 0624 このところ、黒潮の蛇行により房総沖の水温が急上昇しています。当然、沿岸の水温も上昇して、21℃の等温線が房総半島に刺さっちゃってる日もあるほどです。(@@;この時期、沿岸水温が21... | 千葉 | |
2017年06月06日の記事 | |||
06:00 | さかな求めて、内房見聞録 [ ヤリイカ マゴチ キス ヒラメ シーバス ] 吾輩😸Blog閲覧有難うございます😀 https://fishing.blogmura.com/kantoturi/ ↑↑↑↑↑ 関東釣行記 皆さま、釣... | 千葉 | |
2017年05月30日の記事 | |||
22:42 | 0527 房総サマーゲーム開幕! [ シイラ カンパチ カマス イワシ サバ グレ シーバス ] 0527 先週は、水温の上昇とともに、夏の到来を匂わせる「ちびーず」で賑わった房総でした。ショゴの目撃情報まで飛び出して、いよいよ房総のサマーゲーム開幕が期待されるところでしたが・・・、05... | 千葉 | |
2017年05月23日の記事 | |||
06:00 | さかな求めて、外房見聞録69(悲しいとき~) [ ヒラマサ アジ シーバス ] 吾輩😻Blog閲覧有難う御座います☺ お久しぶりです(>人<;) 更新するのは 実に2週間ぶり🙏 サボったわけでなく 先週末は風邪でダウン(... | 千葉 | |
2017年05月21日の記事 | |||
12:02 | 0520 房総に夏の匂い [ カンパチ サバ メバル アジ シーバス ] 0520 5月も中旬を過ぎて、ついにやってきました、五月晴れの土曜日。(^^) また5月ではありますが、そろそろ房総には夏のちびーずが勢ぞろいしているであろうし、あわよくば気の早いショゴタン... | 千葉 | |
2017年05月05日の記事 | |||
12:42 | 今季初 富浦でのボート釣り [ キス イワシ ヒラメ シーバス ] 2017年4月22日今季初のボート釣りへ毎週末ごとに天気が悪く やっといけました。予約を入れたのが前日だったので2馬力はとれず 手漕ぎでの初戦になりました。 当日は風も弱く ナギで... | 千葉 | |
2017年05月04日の記事 | |||
14:33 | 0430 バチライズシバスまたまた敗北。T_T [ イワシ シーバス ] 0430 前日のバチライズシバスのリベンジです。 というか、この常夜灯の真下でガバガバやってるヤツに限れば、ここ3~4年負け続けなんですけどねー。(^^; 前日は準備不足が敗北につながってし... | 千葉 | |
10:05 | オープンエリアでフルキャスティング [ マゴチ シーバス ] 暦どおりに待ちに待ったゴールデンウィークが始まりました♪(^^)という事は釣りに行きます(笑)天気も天晴れな事もあり周囲を見わたせる オープンエリアへ向かいます。画像では荒れてない感じですが... | 千葉 | |
2017年05月03日の記事 | |||
01:07 | 湾奥運河! [ シーバス ] 今日も昨日調子よかった湾奥港湾部へ単独で行ってみた。 潮があまりよくないので、20時15分過ぎに現地入りした。 満潮近辺が時合いではないかと、勝手に予測した。 現地に着くと、一人のアングラーがい... | 千葉 | |
2017年05月02日の記事 | |||
21:17 | 河川のハク着きでシーバスの筈が [ シーバス ] 最近は近場の港湾の釣りをしてましたが今回は久々に河川のデイゲームへ行ってきました。ポイントに着くと手前にハクがワシャワシャ溜まってます♪同じくそんな場所は先行されてる釣り人もワシャっとはいか... | 千葉 |