全国各地の釣りブログの最新記事をまとめて読めるアンテナサイト
東京 > シーバス の記事
12 3 4 5 >
日付タイトルエリア
2023年03月21日の記事
06:00シマノ「23ディアルーナ」のおすすめ機種7選!全30モデルか [ シーバス ]
2023年にモデルチェンジを迎えたシマノのシーバスロッド「23ディアルーナ」のお...
東京
2023年03月02日の記事
07:32blueblueルアーをローテーションして [ シーバス ]
この時もマイクロベイトを捕食しているであろうシーバス狙い。 水面にはライズもない状況なのでまずはナレージ50から入ってみる事に… 探っているとボトム付近で魚のボディタッチがあったのでボトム付...
東京
2023年02月22日の記事
08:15安定のミノー [ シーバス ]
夜中の釣りがメインの為にバチは行けず… しかし魚はバチ以外も食べている訳で… この時もマイクロベイトを捕食しているだろうシーバスを狙って。 マイクロベイトパターンで私はシンキングペンシルを...
東京
2023年02月12日の記事
19:26ランカーシーバス [ シーバス ]
世間はバチパターンで賑わっている中私は仕事の都合上バチの釣りに行けていません(涙) そんなタイミングが合わない方やパパさんアングラー等の方も多いはず… この時は河川でイナッコを捕食しているだ...
東京
2023年02月10日の記事
06:0023エクスセンスXRが登場!だけど飛びつきには要注意かも…。 [ シーバス ]
シマノから発売されるNEWリール「23エクスセンスXR」を紹介します。 シーバス...
東京
2023年02月03日の記事
15:05ダイワ「シーバスフラットX」が登場!人気の2ジャンルを兼任す [ シーバス ]
ダイワから発売されるNEWロッド「シーバスフラットX」をご紹介。 その名のとおり...
東京
2023年01月31日の記事
07:15BANQ82Sで [ シーバス ]
この時は河川のイナッコについたシーバス狙いでウェーディング! 時期的に数釣りは難しいので釣れればラッキー… ライズは無いもののベイトはポツポツと確認できるので一発狙いで粘る… ガルバで探る...
東京
2023年01月24日の記事
07:47ゆっくり流して連発 [ シーバス ]
アミを捕食しているだろうシーバスを狙って河川での釣果です。 魚が沈み気味でライズ等は全く無いないが、中層から底を探るとショートバイトが… なのでレンジを下げてクレイジーツイスター80S、フィ...
東京
2023年01月13日の記事
16:27冬のシーバス釣り [ シーバス ]
この時期は河川で大きいの狙うか港湾で小さいの数釣りするか… この時は港湾部へ… ベイトはシラスウナギやアミなどのマイクロベイト… 中層をブローウィン80Sでゆっくり流してブレイクで2匹 ...
東京
2023年01月12日の記事
16:30諦めかけてからの連発 [ シーバス ]
この時も大型河川でウェーディング。 真っ暗なシャローエリア… いつも通りBANQ82S中心にローテーション… 3時間位やって反応なしでもう駄目かな…ってタイミングで良い流れの筋が出来た… ...
東京
2023年01月09日の記事
22:312022年活躍したルアー第1位 [ シーバス ]
2022年活躍したルアー第1位は 圧倒的にDAIWAのガルバ87S ガルバシリーズは良く釣れますが、夏のイナッコパターンから最近まで昨年は兎に角ガルバの87Sが反応良かったです。 夏の河川...
東京
2023年01月06日の記事
06:482022年活躍したルアー第2位 [ シーバス ]
2022年活躍したルアー第2位はポップシークルーのBANQ82Sです。 大野ゆうきプロが起ち上げたメーカーの第一弾ルアー… 隠れ大野ゆうきファン歴20数年(大野さんが連載していた釣り新聞も買...
東京
2022年12月31日の記事
09:45BANQ82Sでランカーシーバス [ シーバス ]
BANQ82Sが発売になってから相変わらず使い込んでいて、この時は真っ暗な大型河川のシャローエリアでランカー狙いでウェーディング… 潮目とブレイクが重なったタイミングでBANQ82Sをボトムド...
東京
2022年12月22日の記事
18:30近距離戦の釣れるルアーで! [ シーバス ]
シーバスは沖だけでなく足元や手前にも沢山いる… 数を釣りたければまずは手前の魚から釣っていくのが定番ですね。 そんな時に私がよく使うルアーはアイマのB太70とDAIWAのベイソールミノー73...
東京
2022年12月21日の記事
16:20ライズもなくガルバに出ない時のフォローで [ シーバス ]
今シーズンは大河川でイナッコ付きのシーバスを狙うことがメインで、ガルバを中心に使っていましたがライズもなくガルバに反応ない場合によく使ったのがBANQ82S! 基本ゆっくり巻くだけでアップに投...
東京
2022年12月20日の記事
06:34ボトムドリフトでランカー [ シーバス ]
河川でよくやる釣りがルアーをアップに投げてドリフトさせて釣る釣り。 この時も河川でオープンエリアのシャローでブレイクがある辺りをドリフトさせて釣りをしていました。 しかし大潮の下げなので軽い...
東京
2022年12月13日の記事
16:31マイクロベイトで出番 [ シーバス ]
これからマイクロベイトを捕食しているシーバスを狙う事が多くなってくる時期。 ハク、アミ、シラスウナギ等… そんな時に私がよく使うルアーはクレイジーツイスター80Sのアンダーリップカットチュー...
東京
2022年11月07日の記事
22:4320221106 第13回濱生カップ出場 [ コウイカ ハゼ マゴチ キス ヒラメ チヌ ハタ シーバス ]
日  付:2022年11月6日(日) 船  宿:八幡橋濱生丸 実  釣:6:00~17:00 天  候:晴れ、北~北東風4~6mのち2~3m 座  席:左舷トモ(スミイカ)、右舷胴の間(ハゼ...
東京
2022年10月21日の記事
20:49メジャークラフト「タイドリフト5G」の情報が解禁!5Gに待望 [ シーバス ]
大好評の5Gシリーズに、ついにシーバスロッドが追加されます。 ということで、本記...
東京
2022年10月16日の記事
14:31コスパ最強のシーバスロッド大全|安いと評判のおすすめロッドを [ シーバス ]
高コスパ(この性能でこの価格は安い!!)と評判のシーバスロッドを、一挙にまとめて...
東京
2022年10月11日の記事
23:5920221010 近所でハゼ釣り 〜またまた食育〜 [ ハゼ シーバス ]
日  付:2022年10月10日(月) 場  所:大田区の運河 実  釣:15:30~17:30 天  候:晴れ、南西6~7m 釣  果:ハゼ30匹くらい タックル:金剛せせらぎ3.3m 仕...
東京
2022年10月06日の記事
20:58濁ったら… [ シーバス ]
ちょっと前ですが台風後で濁りが入った湾奥河川… そんな状況でもベイトの避難場所を見つければあっちこっちでライズ! シーバスも活性が高いのでアクションが強いルアーでアピール! ゼッパー80...
東京
2022年09月30日の記事
16:48台風後の釣り [ シーバス ]
この時は湾奥河川へ。 台風の影響でだいぶベイトが海側に移動したっぽい気がしますが、全てのベイトが下った訳でなく河川に留まるベイトもいる訳で、この時はそんな状況でベイトが溜まるポイントへ行ってみ...
東京
2022年09月28日の記事
17:4620220925 近所でハゼ釣り 〜究極の食育??〜 [ ハゼ マゴチ ハタ シーバス ]
連休最終日の土曜日は子供連れて近所にハゼ釣りへ! さんざんマゴチの餌ミッションで釣ったハゼですが、我ながら好きですね。笑 雨の影響で少し食いは悪いですが。。。 ハゼは健在(^ ^)...
東京
2022年09月25日の記事
22:4720220924 マゴチ 八幡橋濱生丸 [ ハゼ マゴチ タチウオ ヒラメ チヌ シーバス ]
日  付:2022年9月24日(土) 船  宿:八幡橋濱生丸 実  釣:7:00~14:00 天  候:雨時々曇り、南風3~8m 座  席:左舷ミヨシ2番(乗船10人くらい)  釣  果:1...
東京
2022年09月11日の記事
22:0920220910 マゴチ 八幡橋濱生丸 [ ハゼ マゴチ サバ チヌ シーバス ]
日  付:2022年9月10日(土) 船  宿:八幡橋濱生丸 実  釣:7:30~12:30 天  候:晴れ、北東風8~10m 座  席:左舷トモ(乗船25人くらい)  釣  果:24本(竿...
東京
2022年08月21日の記事
05:4420220820 近所でハゼ釣り [ ハゼ マゴチ シーバス ]
日  付:2022年8月20日(土) 場  所:大田区の運河 実  釣:16:00~18:00 天  候:晴れ、南風3~4m 釣  果:ハゼ50匹くらい タックル:金剛せせらぎ3.3m、ゆら...
東京
2022年08月18日の記事
22:2420220816 午前&午後マゴチ 八幡橋濱生丸 [ ハゼ マゴチ タコ チヌ シーバス ]
日  付:2022年8月16日(月) 船  宿:八幡橋濱生丸 実  釣:6:40~10:45、12:45~16:00 天  候:晴れ、南西1mのち北風微風のち南東風2~3m 座  席:左舷ミ...
東京
2022年08月16日の記事
22:4220220814 近所でハゼ釣り [ ハゼ マゴチ シーバス ]
日  付:2022年8月14日(日) 場  所:大田区の運河 実  釣:16:00~16:40、17:00~18:30 天  候:晴れ、南風3~4m 釣  果:ハゼ60匹くらい タックル:ノ...
東京
2022年08月15日の記事
21:451ftの伸びシロが便利!シマノ「エクスセンス ズーム」が新風 [ シーバス ]
2022年、シマノから発売される新たなシーバスロッド「エクスセンス ズーム」を紹...
東京
2022年08月14日の記事
22:01シマノ「22エクスセンス インフィニティ」降臨!柔ベクトルの [ シーバス ]
シマノの最高峰シーバスロッド「エクスセンス インフィニティ」が最新仕様にリニュー...
東京
14:2720220812 午前&午後マゴチ 八幡橋濱生丸 [ ハゼ マゴチ チヌ シーバス ]
日  付:2022年8月12日(金) 船  宿:八幡橋濱生丸 実  釣:6:40~10:45、12:45~16:00 天  候:晴れ、南6~10m 座  席:左舷ミヨシ2番(乗船午前30人く...
東京
2022年08月10日の記事
10:25イナッコあまりいなかったけど [ シーバス ]
大量のイナッコにシーバス達がボイルする状況で最近は釣りをしていました。 しかしこの時はイナッコを見失ってしまった… 何ヵ所か周りイナッコは大量とまでいかなくても居て、ベイトの挙動からシーバス...
東京
2022年07月31日の記事
23:0120220730 午前マゴチ 八幡橋濱生丸 [ ハゼ マゴチ チヌ シーバス ]
日  付:2022年7月30日(土) 船  宿:八幡橋濱生丸 実  釣:6:45~10:45 天  候:晴れ、南風3~5m 座  席:左舷胴の間(乗船30人くらい)  釣  果:コチ9本(竿...
東京
2022年07月20日の記事
21:57雨後パターンで行ってみました! [ シーバス ]
前回の記事で雨後はチャンスと書きました。 で、待望の雨が降ったので魚が溜まるポイントへ! 案の定ベイト沢山いてボイルも! これは貰ったわ! 風が強くガルバドッグウォークがやり辛い状況なので...
東京
2022年07月05日の記事
21:24チャートも良いけど [ シーバス ]
チャート系のカラーが人気なシーバス釣りですがピンク系も良く釣れますね!仲間内でもピンクで釣っている人多いですし! この時もジグザグベイト80Sのキャスティングオリジナルカラーのピンク! ベイ...
東京
2022年07月01日の記事
21:197月に持っていくルアー5選 [ シーバス ]
私が7月に荒川中川など都内河川で5つルアーを持って行くなら何を選ぶかを勝手に考えました(笑) まずはこの時期ハクを食べているシーバスを狙う場合や、ベイトが上ずっている状況ならガルバ73Sかガボ...
東京
2022年06月29日の記事
22:09安定の釣果 [ ハゼ シーバス ]
シーバスは基本的にベイトについている事が多い魚だと思います。 釣果を安定させるならベイトの居場所を把握している必要がある… しかし、そんなにしょっちゅう釣りに行けない… コノシロ情報入って行...
東京
2022年06月25日の記事
21:36レンジと飛距離を合わせて連発 [ シーバス ]
この時期はハクが溜まってボイルしている状況ならトップや表層をガボッツやガルバ73S、スウィングウォブラーなどで攻略していますがエビなど食べているシーバスもいてボトムで好反応って場合も良くあります...
東京
2022年06月23日の記事
22:00ラテオを買って半年… [ シーバス ]
ラテオ96Mを購入してから半年弱シーバスを200匹位釣った感想です… マジで!良いです!もうこれで良いです! もちろんハイエンドクラスも良いですが、普通に使うならラテオで私は充分だと感じてま...
東京
2022年06月02日の記事
20:54ハクボイル実績ミノー [ シーバス ]
悶絶ハクボイルパターン! ハクにボイルしまくるシーバス達… しかしなかなか食わせるのが難しいですよね… 私はガルバ73Sのドッグウォークが一番実績がありますがもっと表層をゆっくり誘いたい時…沈...
東京
2022年05月31日の記事
10:17ポジる! [ シーバス ]
この時はポジドライブガレージのルアーをメインに使いました! マイクロベイトを捕食しているシーバスに対してバイブラマレット60、ジグザグベイト60S、クレイジーツイスター80Sにて! この3つ...
東京
2022年05月25日の記事
22:20ガルバの季節 [ シーバス ]
毎年4、5月~ハクを捕食しているシーバス狙いで一軍のガルバ73S 今年もそんな季節がやってきました! 発売されてからいきなり釣れまくりで当初からずっと一軍です。 使い方も難しくなく、夜な...
東京
2022年05月18日の記事
09:30魚を釣りたければ… [ シーバス ]
もし初心者の方が見ていたら魚を釣りたければメジャーポイントに通ってみてください! 魚を沢山釣っている人は上手いってのもありますがポイント選びが上手いもあると思います。少なくとも自分は年間300...
東京
2022年05月11日の記事
15:47ちょっとレンジが下の時に使うシンキングペンシル [ シーバス ]
この時はシーバスはいるんだけど表層に反応がなくて中層からボトムを探らないと反応がない状況… 流れが弱かったのでそんな状況ではグラバーハイ68Sをゆっくり流してキャッチ! グラバー68は小粒なの...
東京
2022年05月09日の記事
21:19マイクロベイトシーバス [ シーバス ]
釣りには行ってますが久々更新です^^; 春はマイクロベイトを捕食しているシーバス達を狙うことが多いです。 マイブームはクレイジーツイスター80Sのアンダーリップカットチューン!動いてないようで...
東京
2022年05月03日の記事
07:4820220502 マゴチ 八幡橋濱生丸 [ マゴチ アラカブ カサゴ チヌ シーバス ]
日  付:2022年5月2日(月) 船  宿:八幡橋濱生丸 実  釣:7:00~15:00 天  候:くもり・晴れ、北東3~4mのち東~南1~5m 座  席:右舷トモ2番(乗船29人)  釣...
東京
2022年04月14日の記事
21:03マイクロベイトに反則ルアー投入! [ シーバス ]
昔から個人的に反則的に釣れるなぁ~ってルアーがあって、そのうちの1つがマリブ68です! 兎に角サイズ問わなければ釣れる!ただ巻きだけで釣れるし誰でも使いやすいルアー… この時もアミを食ってい...
東京
2022年04月07日の記事
23:13雨後のイナッコつきシーバス [ シーバス ]
冷たい雨が降り、どこのポイントへ行こうか仕事中に悩む(笑) 雨でベイトが溜まりそうなポイントへ行くか好調だったエリアへ行くか… 迷った挙げ句好調だった河川へ行ってみました。 水面を照らす...
東京
2022年04月06日の記事
06:46マイクロベイトとシーバス [ シーバス ]
マリブ68は個人的に昔からめちゃめちゃ釣れてもはや反則ルアーだと思っている程… 一年を通して釣れるルアーだと思うので初心者の方にもお勧めです!使い方もシンプルでゆっくり巻くだけで釣れます!この...
東京
12 3 4 5 >