日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2024年10月23日の記事 | |||
19:02 | ゆめくじら公園でハゼ [ ハゼ キス ] 三重テレビで10月5日に放送されたフィッシングポイントを見ました。四日市の霞ヶ浦緑地でのキス釣りです。香さんと遊のスタッフの2人でされていました。道具は一番安価なのだと思わしきセット竿を使ってい... | 三重 | |
2024年09月21日の記事 | |||
08:30 | 2024/9/20 中潮 [ ハゼ キス シーバス ] 今年はまだキスの天ぷらを食べておりません それからハゼが釣れております こっちも天ぷらで食べたい… なのでキス・ハゼ狙いで地元の海へ 両方ともそこそこ釣れて、天ぷらで美味しく... | 三重 | |
2024年07月07日の記事 | |||
09:33 | 2024/7/6 大潮 [ ハゼ キス アジ ] 義弟と地元の海でキス釣りをしてきました 5時に義弟が迎えに来てくれる 途中、コンビニに寄り、海に到着 土曜日なので釣り人が多いですね 県外ナンバーの車もけっこう停まってま... | 三重 | |
2023年11月06日の記事 | |||
17:40 | 四日市夢くじら公園でハゼ [ ハゼ キス シーバス ] 三重テレビで10月14日に放送されたフィッシングポイントを見ました。四日市の霞ヶ浦でのハゼ釣りです。香さんと釣りガールと遊のスタッフの3人でやっていました。短めのロッドにオーソドックスな仕掛けで... | 三重 | |
2023年10月29日の記事 | |||
15:45 | 2023/10/27 中潮 [ ハゼ タチウオ ] 10月27日、タチウオ釣りの翌日です じつはこの日は休日のモンタナ 久しぶりに9時過ぎまで寝てました ハゼを釣りに行く予定なのでタイドグラフをチェック 午後から釣りに行くのが... | 三重 | |
2023年10月13日の記事 | |||
16:50 | 2023/10/12 中潮 [ ハゼ グレ アラカブ カサゴ ] 10月に入ったら釣りに行きまくろう!と企んでおりましたが、なかなか実現せず… そしてようやく釣りに行けそうな日が 風はけっこう強そうですが、仕事を早めに終えることができたので出撃です... | 三重 | |
2023年09月03日の記事 | |||
09:01 | 2023/9/2 中潮 [ ハゼ キス マダイ アジ シーバス ] 9月2日、5時起床 支度ができたら出発 今回は地元でキス釣りです 今年はまだ1匹もキスを釣ってなかったはず?? もう9月ですが、近場で釣れるうちに楽しんでおかないと ... | 三重 | |
2023年07月08日の記事 | |||
09:07 | 2023/7/7 中潮 [ カマス ハゼ アジ シーバス ] 七夕の日、アジを釣り行ってきました omedaさんの記事ではちょっと前までアジがよく釣れておりました もうピークは過ぎてしまったようですが、ボウズはないだろうと楽天的に考えながら南下... | 三重 | |
2022年11月13日の記事 | |||
09:33 | 2022/11/11、12 中潮 [ ハゼ アジ シーバス ] 11月11日、1がよっつ並ぶ日 某工業地帯へアナゴ釣りに 17時過ぎに到着 今回で4回目となるアナゴポイントの岸壁 早速竿2本準備し、エサの青イソメを付けてブッコむ ... | 三重 | |
2022年11月06日の記事 | |||
09:34 | 2022/11/5 中潮 [ ハゼ マダイ メバル アジ ] 11月5日、仕事を早めに終え釣りへ 向かう先は砂利浜や岩場がある通称「岬」 最近Oさんがここで良いアジを釣っているようなので 17時ぐらいに到着 風がかなりあります ... | 三重 | |
2022年10月31日の記事 | |||
11:44 | 2022/10/29 中潮 [ ハゼ ] イカ釣りから帰ってきたモンタナ 昼食食べたり、昼寝したり、道具を片付けたり、イカを捌いたり で、時刻は15時過ぎ 前日に購入してあった石ゴカイを持って、近所の川へ今年初のハゼ釣り... | 三重 | |
2022年10月06日の記事 | |||
16:01 | 2022/9/30・10/1 後編 [ ハゼ ] 翌朝、7:20ぐらいに目覚める 久しぶりにめっちゃ寝た そして良い天気 朝食食べて テンバ下の川を眺める まだ水量は多いけど釣れそうな雰囲気が… なんで9月は... | 三重 | |
2021年11月23日の記事 | |||
09:36 | 2021/11/21、22 大潮→中潮 [ ハゼ アラカブ カサゴ メバル アジ シーバス ] ゆづパパさんに刺激を受け、アナゴ釣りに行ってきました ものすごく久しぶりにやってきたのは県北部の工業地帯 これまで下見程度でちょろっと竿を出したことはあったけど、しっかり釣りをする... | 三重 | |
2021年10月12日の記事 | |||
02:48 | 松名瀬港でハゼ [ ハゼ ] 三重テレビで9月25日に放送されたフィッシングポイントを見ました。松阪の松名瀬港でのハゼ釣りです。陸っぱりで久しぶりに見た香さんと遊のスタッフ2人とでやっていました。ちょい投げの仕掛けを使ってい... | 三重 | |
2021年09月01日の記事 | |||
15:27 | 2021/8/30 小潮 [ ハゼ アジ ] 釣りから帰ってきて、魚捌いて、ちょっと寝て、買い物に行って、昼食食べて、また釣りへ 今年初のハゼ釣りです 徒歩で行ける地元のポイントへ 到着すると水の色が悪すぎる 足元付... | 三重 | |
2021年07月13日の記事 | |||
09:48 | 2021/7/12 中潮 [ ハゼ サバ アジ ] 仕事を早めに終え、アジ狙いで南下 18時前にポイントに到着 しばらくはフグによるワームの被害を防ぐため、硬いルアーで釣りします 久しぶりにアナハゼが釣れました (この後... | 三重 | |
2020年11月16日の記事 | |||
17:41 | 2020/11/13 中潮 [ ハゼ ] 前回の釣りを終え、午前の用事を済ませて、午後からの話 近場のポイントへハゼ釣りに ここのハゼもそろそろ終盤のはずですが、まあなんとか釣れるだろう 潮は上げの六分ぐらいのタイミ... | 三重 | |
2020年10月21日の記事 | |||
19:02 | 津でキスとハゼ [ ハゼ キス ] 三重テレビで10月17日に放送されたフィッシングポイントを見ました。津の海岸町での投げ釣りでした。いつものレポーターと聞いたことのない歌手のおばちゃんふたりと作詞家の爺さんとでやっていました。釣... | 三重 | |
2020年10月19日の記事 | |||
08:41 | 2020/10/18 大潮 [ ハゼ ] 18日、日曜日 この日は家の用事で早い時間に帰宅 そして用事が片付いたら当然釣りに 近場のハゼ釣りに出かけました 16時から開始 エサの青イソメを付けて、足下付... | 三重 | |
2020年10月08日の記事 | |||
14:29 | 2020/10/5 中潮 [ ハゼ メバル アジ ] 15時過ぎに釣りから帰ってきたモンタナ 最低限の片づけをして、再び釣りへ 徒歩で向かった先は近所のハゼポイント 今年初のハゼ釣りです 前日に購入していた赤イソメを... | 三重 | |
2019年12月31日の記事 | |||
10:41 | 2019年のまとめ [ ハゼ キス サバ グレ アラカブ カサゴ チヌ メバル アジ シーバス ] 2019年の釣行回数、釣った魚種をまとめてみました ・基本的に一釣行は家を出て、家に帰るまでとしてます ・メバル(シロ、クロ、アカ)は面倒なので分類せず1種として数えてます ・フグはカウン... | 三重 | |
2019年12月11日の記事 | |||
08:16 | 2019/12/8、9 中潮→大潮 ② [ ハゼ キス メバル アジ ] つづきです 夕まづめで失敗したアジポイントに移動 気合の入っている釣り人達は深夜から場所り取りも兼ねてか竿を出している様子 僕はそんな根性は無いので車内で寝て待ちますが… ... | 三重 | |
2019年12月09日の記事 | |||
07:14 | ファミリーフィッシング大会2019 [ ハゼ マゴチ サワラ キス グレ アラカブ カサゴ ブリ ] 三重テレビで11月30日に放送されたフィッシングポイントを見ました。津のヨットハーバーでの釣り大会でした。毎年恒例ですが私が参加したのは2015年の一度きり。ファミリーの大会にひとり参加はやはり... | 三重 | |
2019年12月01日の記事 | |||
07:53 | 鈴鹿方面、ショアからのイワシ [ ハゼ イワシ キス シーバス ] サーフで Jくんが、いきなりのシーバス30センチを ゲットするも青物は不発。 場所を変え、 キス、ハゼ狙いも、まさかの不調でイマイチ。 イワシを、サビキで狙うも不発。 結局、メタルジグで... | 三重 | |
2019年11月20日の記事 | |||
12:24 | 鈴鹿方面、ショアサーフ [ ハゼ イワシ キス ブリ アジ シーバス ] 9日土曜日にサーフショアジギングで、 ツバス2ゲット ゴカイちょい投げ釣りで、シーバス、キスの釣果 打ち上げられたマイワシが20匹程度ゲット。 16日土曜日は Cさん ツバス8掛け4ゲット... | 三重 | |
2019年07月29日の記事 | |||
05:41 | 松名瀬港でハゼ釣り [ ハゼ アジ ] 三重テレビで7月13日に放送されたフィッシングポイントを見ました。松阪の松名瀬海岸でのハゼ釣りでした。いつものレポーターと遊のスタッフ2人とでやっていました。ハゼなのでゴカイを餌でのちょい投げか... | 三重 | |
2019年07月23日の記事 | |||
15:40 | 2019/7/21 中潮 [ ハゼ キス サバ アジ ] 日曜日、アジを釣りに行ってきました 17時にポイントに到着 暗くなるまでまだかなり時間があるので、途中で購入した石ゴカイを使ってちょっとちょい投げを 釣れたのはホシササノハベ... | 三重 | |
2019年07月03日の記事 | |||
17:39 | 2019/7/2 大潮 [ ハゼ サバ グレ アラカブ カサゴ ハタ メバル アジ ] 6月18日にキジハタ調査に行った場所 その後、アジが釣れ出し、この前日にはキジハタの便りが そうなると、キジハタ&アジ狙いで出撃なのであります 18時前から釣り開始 最... | 三重 | |
2019年06月23日の記事 | |||
11:14 | 久しぶりの四日市一文字 [ ハゼ マゴチ アラカブ カサゴ ] 久しぶりの四日市一文字は マゴチ狙いで出撃しました。 土曜日にハゼを釣って 意気揚々と挑みましたが、 見事に撃沈。 マゴチのはずが、カサゴ12匹で終了。 同行者 Cさん、石1、カサゴ2... | 三重 | |
2018年12月14日の記事 | |||
00:05 | つりあんてな不具合解消のお知らせ いつも「つりあんてな」をご利用いただき、ありがとうございます。 2018年9月末頃からシステムの不具合によりブログの記事を取得できない状況が続いておりましたが、不具合を解消しましたのでお知らせい... | 三重 | |
2018年11月20日の記事 | |||
16:42 | 2018/11/18 若潮 [ ハゼ ] アマゴの発眼卵放流から帰宅したモンタナ 片付けして落ち着いたのが14時過ぎ 久しぶりに渓流歩いて疲れたなぁ 今日はこのまま室内でだらけて過ごそうかと思ってました でも良い天気... | 三重 | |
2018年11月16日の記事 | |||
07:59 | 2018/11/12、13 中潮 後編 [ ハゼ キス ヒラメ ハタ アジ ] つづきです 某漁港に移動 とりあえず朝飯をば 食べ終わり、まったりモードでちょっとエギング 堤防に腰掛け、ゆる~い感じでしゃくっていると小規模なナブラが 急いで... | 三重 | |
2018年09月16日の記事 | |||
17:44 | 2018/9/15 中潮 [ ハゼ キス アラカブ グレ カサゴ チヌ メバル アジ シーバス ] 土曜日、仕事を早めに終わらせてメジナ釣りに エサはキス釣り大会の時にもらった石ゴカイ だいぶ弱ったり、ダメになったゴカイもありますが、まだ使えそうです 明るいうちに着いた... | 三重 | |
2018年08月01日の記事 | |||
08:29 | 2018/7/31 中潮 [ ハゼ キス シーバス ] 帰宅してから冷蔵庫の野菜室をチェック 前回の釣りのときに余った石ゴカイの生存を確認するとまだどうにか大丈夫そう これは活用しないと またキスを狙いに行こうかとも思いましたが、釣れ... | 三重 | |
2018年06月26日の記事 | |||
07:25 | 霞一文字、カサゴは大漁… [ ハゼ マゴチ アラカブ カサゴ ] 土曜日、朝ハゼ、昼から一文字で、 行って来ました。 カサゴは大漁だけど、 マゴチは釣れず… 同行者、 YKCさん、WKTくん、OTAくん... | 三重 | |
2018年06月10日の記事 | |||
09:39 | 霞一文字、リベンジ失敗 [ ハゼ ] 前日にハゼを釣って挑むも 不発… 釣行者 YKCさん、WKTくん ... | 三重 | |
2018年06月03日の記事 | |||
10:42 | 霞一文字、マゴチ狙い [ ハゼ マゴチ ヒラメ ハタ ] 前日にハゼを釣って、 意気揚々と霞一文字へ 結果は、 CSGだけ… が、 ykcさん、ヒラメ1,マゴチ1,クロソイ1, Cさん,キジハタ1と、 やってくれました。 WKTくん、NMくん、OT... | 三重 | |
2017年12月31日の記事 | |||
10:38 | 2017年のまとめ [ イシダイ カマス ハゼ キス サバ アラカブ カサゴ グレ ヒラメ マダイ チヌ メバル アジ シーバス ] 今年も釣行回数、釣った魚種をまとめてみました ・基本的に1釣行は家を出て、家に帰るまでとしてます ・メバル(シロ、クロ、アカ)は面倒なので分類せず1種として数えてます ・フグはカウン... | 三重 | |
2017年10月24日の記事 | |||
04:47 | 雲出川でハゼ釣り [ ハゼ キス ] 三重テレビで10月14日に放送されたフィッシングポイントを見ました。雲出川河口でのハゼ釣りです。キス釣りの時に混ざって釣れてきたり、キスが釣りたいのにハゼばかり釣れたりと、これまで何度もハゼを釣... | 三重 | |
2017年10月15日の記事 | |||
09:44 | 最近の魚料理 [ ハゼ キス グレ ハタ アジ ] 天気も潮も悪いので釣りには行かず 釣りネタがないので、かわりに最近の魚料理を適当に紹介します ムツっ子の煮付け 身が柔らかく、他の魚にはない風味で美味しい ... | 三重 | |
2017年10月11日の記事 | |||
16:53 | 2017/10/9 中潮 [ ハゼ キス ] 先日のキス釣り大会で余ったエサ(石ゴカイ)をたくさん貰いました 有効活用のため、近所の川にハゼ釣りですよ(一応残っていたホタテも持参) 16時過ぎから開始 まだ潮位は低く、... | 三重 | |
2017年10月02日の記事 | |||
08:21 | 2017/10/1 中潮 [ ハゼ シーバス ] 近年ホタテでハゼが釣れるという情報をちょくちょく聞く 興味があったので、ネットで調べて試してみました 使用するのはボイルしてあるベビーホタテです ゴカイなどの虫エサに比べ... | 三重 | |
2017年09月16日の記事 | |||
16:57 | 今年のハゼ料理 [ ハゼ アジ ] 台風のおかげで釣りには行けないので、今年釣ってきたハゼ料理でも紹介しときます ハゼの天ぷら(画像なし) ハゼ料理の王道?やっぱこれは最高ですな ハゼの刺身と炙り ... | 三重 | |
2017年09月14日の記事 | |||
08:30 | 2017/9/13 小潮 [ ハゼ アラカブ カサゴ グレ ] また嫌な感じの台風が接近してますね それなら今のうちに釣りに行かないと!ってことで地元の海へ 前回のハゼ釣りの時の青イソメがかなり残っているので、こいつを使い切らないとね ... | 三重 | |
2017年09月11日の記事 | |||
08:44 | 2017/9/10 中潮 [ ハゼ アジ ] アジにフラれた翌日はハゼに慰めてもらいましょう ってことでいつもの近所のポイント 17:10から開始 まだ潮位は低いのでハゼは遠目に居る感じ のべ竿で探ること10分 最... | 三重 | |
2017年09月04日の記事 | |||
08:35 | 2017/9/2・3 中潮 [ ハゼ シーバス ] 9月2日の夕方 癒しのハゼを釣りに近所のポイントへ 風が強い日でしたがいつものポイントなら釣りになるでしょう 到着したのは17時 潮位はこんな感じ 満潮から下げ... | 三重 | |
2017年08月29日の記事 | |||
07:59 | 2017/8/27 中潮 [ ハゼ シーバス ] 27日、日曜日 前日のエサ(石ゴカイ)が残っていたこともあり、徒歩で行ける川にハゼ調査に行ってきました 16時過ぎに到着 今年もここでのんびりと竿が出せるのは嬉しいこと ... | 三重 | |
2017年08月27日の記事 | |||
20:45 | 2017/8/26 中潮 [ ハゼ キス ヒラメ ] オービスの通知がいつ届くのか?不安な日々を過ごしているモンタナです 遠出する気にもならず、久しぶりに地元の海で夕方からちょい投げで釣りしてきました お目当てはキスですが、本命はヒイラ... | 三重 | |
2017年08月18日の記事 | |||
20:28 | 8月のモンタナ [ ハゼ キス メバル ] 久しぶりのブログ投稿 例年のことながら8月はあまり釣りに行けないのです 8月前半は仕事がけっこう忙しかった どうにか隙を見て釣りに行くつもりでしたが台風のおかげで台無しに そ... | 三重 | |
2017年07月30日の記事 | |||
09:35 | 2017/7/28・29 中潮・小潮 [ ハゼ マゴチ アラカブ カサゴ チヌ ハタ メバル アジ ] ・今回は2釣行分です 28日、仕事が終わってから釣りへ ここのところ風が強い日が多かったり、麦芽ホップ飲料の誘惑に負けたりとなかなか釣りモードにならず この日は風もさほど無く... | 三重 |