日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2019年06月09日の記事 | |||
23:48 | ニューロッド♪ [ ヒラマサ タチウオ アジ ] ニューロッド♪の前にニュールアードリームアップのドリームシャッドマルニシオリジナルカラー聖剣グリーンチャートと殲滅のメロングロー&メジャークラフトのブン太の20グラム!これはタチウオに効きそ... | 和歌山 | |
2019年03月17日の記事 | |||
05:20 | 2/9,17,25紀北中紀釣行 [ サワラ ヒラマサ イワシ サバ ブリ アジ シーバス ] ちょっと放置してました。先日までの釣行を一気に♪2/9紀北釣行時間3:30~9:002/16中紀釣行時間6:00~9:002/25中紀釣行時間4:30~11:00タックル2/9ショアジギロッ... | 和歌山 | |
2018年12月31日の記事 | |||
09:46 | 2018年の釣り納めはヒラスズキ! [ ヒラマサ シーバス ] い つ も 訪 問 して 頂 いてる 皆 さん あ り が と う ございます  まずは 1日1回のポチっ!で 応援よろしくお願いします♪  にほんブログ村&... | 和歌山 | |
2018年12月14日の記事 | |||
00:05 | つりあんてな不具合解消のお知らせ いつも「つりあんてな」をご利用いただき、ありがとうございます。 2018年9月末頃からシステムの不具合によりブログの記事を取得できない状況が続いておりましたが、不具合を解消しましたのでお知らせい... | 和歌山 | |
2018年06月12日の記事 | |||
12:49 | 6/9南紀地磯青物調査エヌワン復活? [ シイラ カワハギ ヒラマサ イワシ グレ ハタ アジ シーバス ] にほんブログ村↑ポチっとパソコン版で応援お願いしますm(__)m平日昼間、釣り具屋から電話店 クレームで出していたメジャクラのエヌワンなんですが~店 検査から帰ってきました~この感じやっぱり... | 和歌山 | |
2018年03月28日の記事 | |||
21:11 | 3/18中紀青物調査 [ サワラ ヒラマサ イワシ シーバス ] にほんブログ村↑ポチッとパソコン版で応援お願いします!ちょっと前ですがまたまた幼馴染みのてっちゃんと行ってきました。またまた場所は同じ場所♪釣行時間3:30~9:00潮大潮満潮7:00タック... | 和歌山 | |
2017年12月31日の記事 | |||
10:27 | 12/28南紀地磯青物調査(釣り納め) [ ヒラマサ イワシ グレ ヒラメ ハタ メバル アジ シーバス ] にほんブログ村↑ポチっとパソコン版で応援お願いします♪久々の南紀へ竿納めです。この日は凄腕のBMさんとショアジギ釣行♪場所は色々相談し最近の情報で濃い場所を選定しいざ釣行日時6:00~11:... | 和歌山 | |
2017年06月16日の記事 | |||
18:35 | じぐポップミニ [ ヒラマサ シーバス ] にほんブログ村ポチっとパソコン版で応援お願いします♪題名どおりじぐポップミニがキタ━(゚∀゚)━!ちょっとアッパーな感じのポッパーです。ジグマニアさんから使ってくださとのお言葉(о´∀`о)... | 和歌山 | |
2017年06月04日の記事 | |||
20:06 | 5/28中紀沖磯シイラ・青物調査 [ シイラ カンパチ ヒラマサ イワシ マダイ ブリ アジ シーバス ] にほんブログ村↑ポチっとパソコン版で応援お願いします♪宣言通り中紀の沖磯へ~全然情報はないけど去年、一昨年のブログ見返したら釣れてるし船頭に電話したら水温20度近くなってきてるしいけるんちゃ... | 和歌山 | |
2017年05月14日の記事 | |||
12:02 | 5/7南紀地磯青物調査 [ ヒラマサ ハタ ブリ ] にほんブログ村↑ポチっとパソコン版で応援お願いします!GW前から南紀で青物絶好調♪聞くところによると一人で3本以上とか磯全体で20~30本とか爆発してるみたい。ただGWは混みそう…でも釣太郎... | 和歌山 | |
2017年05月01日の記事 | |||
23:26 | GW前半戦 [ ヒラマサ アオリイカ シーバス ] い つ も 訪 問 して 頂 いてる 皆 さん あ り が と う ございます まずは 1日1回のポチっ!で 応援よろしくお願いします♪ ... | 和歌山 | |
2017年04月29日の記事 | |||
14:33 | ライト ヒラ [ ヒラマサ メバル シーバス ] 昨晩も仕事を終えてから、ちょこっと行ってきました。 殆ど風が無かったし、大潮回りだったので。 ただ、釣行時刻は、真夜中と言うことで、干潮のタイミング。 だから、ウエディングスタイルの釣りをしまし... | 和歌山 | |
2017年04月20日の記事 | |||
22:27 | Last moment [ イシダイ ヒラマサ ハタ シーバス ] 年度末から新年度にかけては、毎年目が回るほど忙しい毎日ですが、 今年は、それに輪をかけて、バタバタでした(汗) ある意味、あっという間に過ぎ去って、充実はしていたかもしれません。 前... | 和歌山 | |
2017年03月10日の記事 | |||
19:54 | 青物 [ ヒラマサ ブリ シーバス ] 毎年この時期はヒラスズキと青物が混じり合い簡単にヒットするので楽しみにしてます。ヒットはするがさすがにメジロ、ブリ取り込みは大変ですが! まずは今季一発目2月28日にはメジロ一本ブリ一本ヒラスズ... | 和歌山 | |
2017年01月19日の記事 | |||
05:30 | 更新された釣りブログをアプリで読む つりあんてなをご利用いただきありがとうございます。 つりあんてなへのアクセスの約半数がAndroid端末からのアクセスとなっている状況なので、Androidアプリ(無料)によるブログチェックをご... | 和歌山 | |
2016年12月27日の記事 | |||
18:37 | Winter seabass game [ ヒラマサ シーバス ] 今年はなかなか寒くならないので、 寒さに弱い体質の持ち主としては、非常にありがたいシーズンです。 しかし、本格的な寒波が到来しないと味わえない 修行のような過酷なショア☆ゲームも密か... | 和歌山 | |
2016年12月07日の記事 | |||
11:50 | スマホ/タブレットのマグネット式充電アダプタ 最近タブレットのUSB端子にガタがきたようで、充電はできるけどデータ転送ができないという状態になってしまいました。 AndroidのMicroUSBやiPhoneのLightningも抜き差しを... | 和歌山 | |
2016年12月04日の記事 | |||
19:40 | Fishing Trips in November 2016 [ ヒラマサ マダイ ハタ ] 11月も方々へグッドフィッシュを求めて「東奔西走」ならぬ「南方西走」していましたが、 普段の行いが良くないので、なかなか良いタイミングで良いポイントで良い釣りができませんでした。 とは... | 和歌山 | |
2016年10月29日の記事 | |||
20:59 | Fishing Trips in October 2016 [ ヒラマサ アオリイカ シーバス ] 人間も魚も食欲の秋ですね。 そういう意味でも、今年も例年どおり忙しい月を迎えました。 今月の釣行では、改めてエリア選択の重要性を実感する結果となりました。 エリア選択は数多くある... | 和歌山 | |
2016年09月11日の記事 | |||
21:24 | New Tries [ ヒラマサ ] 朝晩の風が少し涼しさを感じさせる9月初めに、 少し早いとわかりつつも、秋磯のヒラマサゲームをしてきました♪ 日本海はこの時期透明度も高く、 晴天に恵まれると、底まで透き通... | 和歌山 | |
2016年08月07日の記事 | |||
14:49 | 8/3中紀沖磯シイラ調査 [ シイラ ヒラマサ サバ アジ シーバス ] にほんブログ村ポチっとパソコン版で応援お願いします♪平日の水曜日休みを貰ったんで中紀の沖磯へ♪場所はホームの沖磯か、最近好釣果が出ているけどムラある沖磯かかなり迷って…結局ホームの磯に!!!... | 和歌山 | |
2016年08月01日の記事 | |||
23:11 | Depending on fortune [ ヒラマサ アジ ] 大好きな夏磯の時期がやってきました♪ 今年は台風も少なく、比較的プランどおり釣行できそうです。 さて、7月は今年2回目になる聖地へ。 実は釣りとは全く関係の無いネタですが、 ... | 和歌山 | |
2016年07月27日の記事 | |||
23:04 | TOPレンジ攻略 [ サワラ ヒラマサ ブリ ] 今回の休みも中紀のショア青物1本勝負です。 7月27日の当日は、 小潮回りで、朝マズメに干潮の潮止まりがくるタイミング。 そして、今にも雨が降りそうなどんよりとした空。 潮目も無く、ベイトも無く... | 和歌山 | |
2016年07月20日の記事 | |||
22:08 | 今週のつりニュース (関西版) [ タコ ヒラマサ タチウオ キス グレ マダイ アジ ] い つ も 訪 問 して 頂 いてる 皆 さん あ り が と う ございます まずは 1日1回のポチっ!で 応援よろしくお願いします♪ ... | 和歌山 | |
2016年06月19日の記事 | |||
14:12 | Skeleton and New chinpen [ ヒラマサ アラカブ カサゴ ブリ ] 梅雨入りまでの期間に計画していた釣行スケジュールは なかなか思うようにいかず・・・ こまめに行けるタイミングで行けるところで 臨機応変に楽しんでました。 ヒラマサ狙いでの日本... | 和歌山 | |
2016年06月01日の記事 | |||
22:48 | 今週のつりニュース&タチウオ狙い! [ カレイ タコ ヒラマサ タチウオ キス マダイ ブリ アオリイカ メバル ] い つ も 訪 問 して 頂 いてる 皆 さん あ り が と う ございます まずは 1日1回のポチっ!で 応援よろしくお願いします♪ ... | 和歌山 | |
2016年05月18日の記事 | |||
07:04 | 今回はヒラスズキより青物 [ ヒラマサ ブリ アジ シーバス ] 16日は前々から大森さんとショアジギの予定をたてていました。当日の天気は午前中は南よりの風が吹き、午後から雨模様。笑 絶好の釣り日和やないですか?と思うのは僕だけですか? 午前中は青物を狙い、午... | 和歌山 | |
2016年05月15日の記事 | |||
20:41 | SHORE SPARTAN 103HH [ ヒラマサ ハタ ブリ シーバス ] ジムで筋トレが楽しいこの頃です。 とはいえ、オーバーフォーティとなると運動後の加齢臭がひどいと娘から苦情を受けています(苦笑) さて、先日の釣行は、南紀にロックショアゲームに。 メイ... | 和歌山 | |
2016年05月06日の記事 | |||
22:59 | Power vs Power [ カンパチ ヒラマサ キス ハタ シーバス ] 花粉症なのか、PM2.5の影響なのか、アレルギー反応で鼻がムズムズ状態のこの頃です。 4月もあっという間に過ぎ去ってしまい、気づけばGWも終わり・・・。 なかなか充実した釣行ができず、... | 和歌山 | |
2016年04月29日の記事 | |||
19:35 | 何種類の魚を食べたことがある?(アンケート調査ご協力お願い) [ カワハギ サケ シイラ カレイ カンパチ サヨリ アイナメ カマス ハゼ マゴチ サワラ ヒラマサ キス タチウオ イワシ サバ アラカブ カサゴ グレ ヒラメ マダイ チヌ ハタ ブリ メバル アジ シーバス ] みなさん、こんばんは。今日からGW休暇に入った方も多いかと思いますが、どんな釣行計画を立てられましたか?天候に留意し、混む場所を避けるなど、場所に気を付ければ、良い釣りができそうです。潮カレン... | 和歌山 | |
2016年04月22日の記事 | |||
19:42 | 凪から時化の間。 [ ヒラマサ ] 22日、夜勤明けですぐに南紀に向かいました。 と言うのは、朝は、曇り空で、風も無く、べた凪だったんですが、 予報では、低気圧の通過により、 波高が、1.5m~4mになっていたから。 その4mって... | 和歌山 | |
2016年03月29日の記事 | |||
21:27 | Fishing Trails [ ヒラマサ サバ シーバス ] ヒラスズキゲームの基本と面白さを教えてくれたK君と久々に会いました。 さらに、貴重な休日に無理を言って、釣行にお付き合いただきました♪ 以前から変わらない独自の攻めのスタイルに共感する事が多... | 和歌山 | |
2016年03月24日の記事 | |||
21:37 | Quality before quantity [ ヒラマサ シーバス ] 三寒四温の中、シーバスのナイトゲームに行ってきました♪ もしかしたら、今シーズンは最後になるかもしれないと思いつつ、 寒波の強風が吹きつける状況に期待感を抱きつつ、磯に向かう。 ... | 和歌山 | |
2016年03月13日の記事 | |||
02:32 | フラッと寄った地磯でグッドサイズのヒラスズキ♪ [ ヒラマサ ブリ シーバス ] 3月11日、朝まずめは 少し波気が足りない場所でヒラゲーム♪ サラシが薄いのでルアーが飛び出さない程度の早巻きでヒットしたのは ツバス(笑)しかも連続ヒット! 岸際にはマイクロベイトがビッシリ... | 和歌山 | |
2016年03月09日の記事 | |||
01:12 | 一箇所で粘る釣り♪ [ ヒラマサ シーバス ] 7日は南からのウネリが入り磯ヒラ日和となりました。大潮初日とゆう事もあり朝一は安全を考慮し普段ならまずしない場所で青物・ヒラスズキ狙い。 潮位が下がるのを待ち9時頃に目的の場所に移動。 今回は... | 和歌山 | |
2016年03月02日の記事 | |||
11:35 | 磯ヒラゲームを楽しむ♪ [ ヒラマサ シーバス ] 1.2.3月は1年のうちで最も好きな季節。 特に寒さに強いわけではないですが、プリスポーンのグッドコンディションのヒラスズキが狙える季節だからです。 29日、北西風に風向きが変わるまでは青物狙... | 和歌山 | |
2016年02月16日の記事 | |||
06:24 | 厳寒期の磯ヒラ♪ [ ヒラマサ シーバス ] 前日までは南からのウネリが酷く、北西風に風向きが変わった15日はいい感じに波も落ち着いた。 今回は安全を考慮してヘッドライトなしでも明るくなってから磯歩き。前日に降った雨の影響で濁りも入ってい... | 和歌山 | |
2016年01月30日の記事 | |||
03:24 | 雨の中のヒラスズキ♪ [ ヒラマサ イワシ シーバス ] 28日、この日はあいにくの雨模様。 知ってる人も居ますが雨だろうが寒かろうが釣りに行くのが僕です。(笑)良く言えば現場主義て事ですね。 僕の事はさておき当日は南風が吹いた為、日中は1月とは思え... | 和歌山 | |
2016年01月02日の記事 | |||
19:40 | 新年 [ ヒラマサ タチウオ ブリ アジ シーバス ] にほんブログ村↑ポチっとパソコン版で応援お願いします♪新年明けましておめでとうございます!年末の予定では本日出撃予定でしたが…寝坊です(´д`|||)ということで今年の抱負を!!!青物80オ... | 和歌山 | |
2015年12月11日の記事 | |||
15:01 | ニューアイテム♪SMストリンガー [ ヒラマサ ] にほんブログ村↑ポチっとパソコン版で応援お願いします♪夏の沖磯でストリンガーフジツボに絡まってロストしてからずっとストリンガー研究してええのないかなーと探してました。そしたら、丁度プロショッ... | 和歌山 | |
2015年12月09日の記事 | |||
13:45 | ブログ失踪中のまとめ(汗) [ カワハギ ヒラマサ タチウオ サバ グレ マダイ ] ブログのアップが大変遅くなってしまいましたまったく行ってなかった訳ではありません。。。今年は年初からちょっと仕事でバタついて、釣りに行っても翌日から出張とかでなかなか更新タイミングを失ってしまい... | 和歌山 | |
2015年12月03日の記事 | |||
22:26 | 磯ヒラ釣行 [ ヒラマサ ] 12月3日、昼から予定が空いたので、 南紀へ磯ヒラ釣行に行ってきました。 天気予報では、雨上がりから大荒れになってくる予定。 とりあえず、昼過ぎに、高速を降りて、 ポイントを見て回ると、ヤバい位... | 和歌山 | |
2015年11月28日の記事 | |||
20:38 | 黒いブラックフィン。 [ ヒラマサ ブリ アジ シーバス ] 先週の休みは、納骨の為、京都まで遠出していました。 いや~~~、今の京都、渋滞はヤバイ位でした。 そのな状態だったので、釣りの方は、お休みしましたが、 私の事なので、平日、ちょっと頑張りました。... | 和歌山 | |
2015年09月25日の記事 | |||
16:43 | SW釣行 やっと手に入れる^_^; [ ヒラマサ サバ アジ ] やっと手に入りました(笑)・・・2015年9月20日SWはかねてから「ようちゃん」と出家やな~と企んでいましたがなにかと予定も入ってきて断念19日、20日と長女の部活の手伝いが有り、20日昼から... | 和歌山 | |
2015年09月24日の記事 | |||
23:17 | 秋のターゲットを満喫! [ ヒラマサ タチウオ ブリ ] シルバーウィークが終わった9月24日。 中紀の沖磯に行ってきました。 もちろん、青物狙い! 当然、秋シーズンは、大~小まで無差別に狙うため、 今回も青物ロッドとヒラロッドの二本立てです。 で、ま... | 和歌山 | |
2015年09月15日の記事 | |||
09:40 | 縁のない魚です(涙) [ カワハギ ヒラマサ サバ ] こんにちは!!一気に涼しくなって、まさに釣りの季節到来ですね~!!今季激減の釣行回数も、なんとか終盤巻き返したいところですっで、実は先週みなべに夜釣り行ってましたが撃沈~でした25~28くらいの... | 和歌山 | |
2015年08月25日の記事 | |||
02:19 | 釣り行けるときはウネリ [ シイラ ヒラマサ サバ マダイ アジ ] 2015年8月22日(土)またまたダブル台風の影響で、和歌山の海もウネリ。。。Orz今季はただでさえ少ない釣行機会に、これにばっちりと台風がやってきますといって家でじっとするわけにもいきません・... | 和歌山 | |
2015年07月21日の記事 | |||
22:39 | タイリク求めて四国遠征! [ ヒラマサ シーバス ] 連休を利用しまして、四国遠征をしてきました。 遠くへ行けば釣れる!なんて甘い考えは持っていませんが、 遠くへ行くと、新鮮でいいですね。(笑) さらに、今回は、台風後の大潮とあって、 増水・濁りな... | 和歌山 | |
2015年07月11日の記事 | |||
09:23 | ウネリもチェック。 [ ヒラマサ チヌ シーバス ] 最近は、まとまった雨が多く、 河川の増水パターンで、賑わっていることと思います。 そんな中、ウネリが入り始めたエリアも、 ちょっと気になる所。 私の地元、和歌山市では、台風が沖縄くらいに来た頃よ... | 和歌山 | |
2015年07月06日の記事 | |||
23:42 | 7/4中紀沖磯青物調査~コラボ [ シイラ カマス ヒラマサ シーバス ] にほんブログ村↑ポチっとパソコン版で応援お願いします♪待ちに待った釣行日!前日に南紀の渡船屋さんに架電するも波高でバツ( ̄0 ̄;)ということで急遽中紀沖磯に変更です♪ヽ(´▽`)/渡してくれ... | 和歌山 |