全国各地の釣りブログの最新記事をまとめて読めるアンテナサイト
福岡 > シーバス の記事
12 3 4 5 >
日付タイトルエリア
2023年12月09日の記事
20:54お手軽アジング終了のお知らせ [ アラカブ カサゴ ハタ メバル アジ シーバス ]
最近、泳がせ釣りが好調のため、今季は、まだまともにメバリングに行ってません。メバルを釣ってないので、お手軽アジング兼メバリングに行ってきました。小潮 干潮 21:58 南 1m 波高 1m 12...
福岡
2023年12月07日の記事
21:02プチブリ祭りでブリを釣ったけど強制終了 [ ヒラメ ハタ ブリ アジ シーバス ]
最近、泳がせ釣りでヤズ、クエと釣れているので、調子に乗ってまた行ってきました。中潮 干潮 7:24 西北西3m 波高 2m 12月3日釣り場には2時着。直前まで雨が降っていたので誰もいません。釣...
福岡
2023年11月22日の記事
00:02ヒイカ エギング 2023 near 天然温泉 Hotel [ アジ シーバス ]
2023年11月22日 小潮 17時10分 満潮 晴れ気温:18度→15度 仕事が早く終わり潮は悪いが天気も良かったのでカモメ広場にヒイカ調査に行きました。遠くに博多タワー到着したのが...
福岡
2023年11月17日の記事
19:26ゲキムズなアジング [ メバル アジ シーバス ]
夕方に少し時間があったので、セイゴとアジのツマミを捕獲しようと、お手軽アジングに行ってきました。今回は、セイゴも持って帰るつもりでタモ持参です。11月15日 中潮 干潮 16:34最初にセイゴポ...
福岡
2023年11月10日の記事
19:38謎の魚のボイルを攻略した [ ヒラメ アジ シーバス ]
前の日にあるポイントを確認したところ、謎の魚がボイルしていました。かなり派手に下からベイトを喰いあげていました。しかも、群れが入っているようで、あちこちで水面が爆発している状況でした。釣り人なら...
福岡
2023年10月31日の記事
06:43ヒラメ祭り [ マゴチ イワシ タチウオ サバ ヒラメ チヌ アオリイカ アジ シーバス ]
最近、毎回泳がせ釣りに行ってますが、今回も泳がせ釣りに行ってきました。ハイシーズンなので、釣り場には2時着です。他は、いつも港内にいる人のみです。その後、3時頃から人が来るようになって、5時頃に...
福岡
2023年10月25日の記事
19:53サビキ釣りのコツを意識しながら泳がせのエサを確保して、アジを [ マゴチ ヒラメ アラカブ カサゴ ハタ アジ シーバス ]
泳がせ釣りに行ってきました。行き先はいつもの場所ですが、例年、10月ともなると 夜からにぎわっていることもあるので、気合いの2時30分着で行ってきました。10月14日 大潮 満潮 9:43釣り場...
福岡
2023年10月05日の記事
11:002023 秋エギング in 糸島 [ サワラ アオリイカ シーバス ]
2023年9月30日 大潮 10時00分 満潮 曇り気温:24度 久しぶりに糸島方面の漁港に夜中から釣りに行きました。まだ薄暗い時間でも人が多く、親子連れはサビキ、ルアーマンはメタルジ...
福岡
2023年08月27日の記事
12:00夏の終わりの博多湾、激渋です。 [ シーバス ]
足元をでかいシーバスが回っています。ベイトもいっぱい。なのに、食ってこない??......
福岡
2023年07月16日の記事
13:52堤防からのクエの釣り方 幻の超高級魚を簡単に釣る釣り方の紹介 [ イワシ サバ ヒラメ チヌ ハタ ブリ アジ シーバス ]
クエは、幻の魚と言われることもある超高級魚ですが、50㎝前後の個体であれば、意外にも身近な堤防から釣れます。しかも、難しいテクニックは必要なく、初心者でも釣ることができます。この記事では、身近な...
福岡
2023年07月09日の記事
19:29熱帯夜のぶっこみ釣り [ シーバス ]
2023年7月6日 中潮 24時30分 満潮 曇り気温:27度 海水温:24度蒸し暑くて眠れなく梅雨の晴れた日に、ふらーっと博多湾に出掛けました。どんより雲空夜景出歩いている人は少ない...
福岡
2023年07月08日の記事
06:54シロギス釣り メバリングロッド・アジングロッドでちょい投げ釣 [ キス メバル アジ シーバス ]
シロギスは、釣って楽しい、食べておいしい魅力的なターゲットです。本格的な投げ竿などのタックルではなく、ちょい投げといわれる少しだけ投げるような釣り方でも十分に釣果が望めます。この記事では、主にメ...
福岡
2023年06月25日の記事
16:002023年6月堤防ウナギ? in 伊万里湾 [ キス チヌ シーバス ]
2023年6月24日 小潮 1時40分 満潮 曇り気温:28度 海水温:24度久しぶりに外出、伊万里方面まで来たので探索しました。夕方から護岸に竿を並べてぶっ込み釣りをしてます。この時...
福岡
2023年06月18日の記事
08:44博多湾シーバス、意外な方が・・・。外道も楽し! [ シーバス ]
朝一、ウェーディングのオープンエリアに入りたかったのですが、なんと、駐車場が8時......
福岡
2023年06月04日の記事
19:30ヒラメ好調 [ ヒラメ アジ シーバス ]
2018年11月23日水曜日に休みをとって行ってきました。今回もヒラメ狙いです。大潮 満潮 8:51 東南東 1m  波高 1m 釣行時間 3:30~10:00潮周りと風や波の状況から濁りも波も...
福岡
2023年05月29日の記事
07:00博多湾シーバス、チーバス無限ループ・・・!? [ シーバス ]
釣り ルアー シーバス...
福岡
2023年05月26日の記事
16:532023/1月~4月の釣果 [ アジ シーバス ]
こんばんは(^^) ブログ更新してなかった間の釣果です。 写真取ってないことがほとんどだったので 携帯に残ってた分ですね〜 3月頃までは泳がせ釣り 4月はアジ釣りとイカ釣り 5月からはカゴ釣りで...
福岡
2023年05月17日の記事
15:18博多湾シーバス、激渋からのまさかのお方が・・・!? [ シーバス ]
釣り ルアー...
福岡
2023年05月14日の記事
17:30三池湾シーバス、世界遺産でシーバスを狙ってみました。 [ シーバス ]
シーバス 世界遺産 港湾...
福岡
2023年05月04日の記事
07:00POPSEACREW レクター111F 111mm/10.5 [ シーバス ]
大野ゆうき 苅田港 シーバス...
福岡
2023年04月23日の記事
13:07香椎浜花火大会の翌日の博多湾シーバス [ シーバス ]
ベイトリール ルアー シーバス...
福岡
2023年04月16日の記事
10:56雨上がりの博多湾シーバス、激渋です。 [ シーバス ]
シーバス 博多湾...
福岡
2023年04月02日の記事
17:59アジは釣れたけど [ ヒラマサ ヒラメ アジ シーバス ]
2019年9月1日昨日、行ってきました。大潮 干潮 4:09  満潮 10:17  南西2m  波高 1m 今回から、スズメバチ対策として、サビキの時に・アミをまわりにこぼさ...
福岡
11:39遠賀川シーバス、河口堰で何とか1本キャッチ! [ シーバス ]
河口 ルアー 釣り...
福岡
2023年03月21日の記事
08:00博多湾シーバス、2023年初ヒットがでました。 [ シーバス ]
博多湾 パワーブレイド 釣り ルアー...
福岡
2023年03月18日の記事
08:06良型のスズキさん [ ヒラメ アジ シーバス ]
2019年11月13日休日出勤の振り替えをとって本日行ってきました。大潮 干潮 4:14 満潮 10:30静穏 波高 1m9時には帰宅しなければいけないので朝マズメの短時間限定です。先日に引き続...
福岡
2023年03月12日の記事
17:38アジは釣れたけど [ ヒラメ アジ シーバス ]
2019年12月3日土曜日に行ってきました。前日の金曜日に子どもに聞いてみました。何の魚を食べたい?アジいらん。え?食べ飽きた。マジ?マジ。ヒラメもいらん。え?刺身自体に飽きた。ヒラメ狙うんです...
福岡
2023年03月04日の記事
13:322023/03/05 湾内シーバスジギングの釣果 [ アラカブ カサゴ メバル シーバス ]
朝の上げ潮のみで下げ潮はパッとせず納竿。メバルやカサゴがボチボチ混ざりました。アフターが混ざって来たのでそろそろ終わりかなー? ...
福岡
2023年02月26日の記事
13:492023/02/26 湾内シーバスジギングの釣果 [ シーバス ]
...
福岡
2023年02月15日の記事
07:15アジング3連闘 [ メバル アジ シーバス ]
2020年2月16日2月13日、14日、15日と3日連続でアジングに行ってきました。年無ポイントに夕まずめ狙いです。18時ころに到着し、ベビサーチャートで表層から探っていきます。しばらくすると、...
福岡
2023年02月09日の記事
06:50チーバス祭り [ ヤリイカ ヒラメ メバル アジ シーバス ]
2月4日 大潮 干潮 北西2m 波高 1.5mアジ刺しが食べたくなったので捕獲に行ってきました。行き先はヒラメポイントです。夕マズメ狙いで18時着。先行者は、港内にサビキ師が2人、外側も2名の釣...
福岡
2023年02月05日の記事
14:402023/02/05 湾内シーバスジギングの釣果 [ イワシ シーバス ]
湾内水深17mのイワシ反応でズドーン!85cm湾内シーバスジギングに行って来ました。上げ潮でコンスタントに肥えた個体が当たるも入れ食いならず、下げ潮も拾う感じで納竿。湾内で大鯛が釣れるとはビ...
福岡
2023年01月22日の記事
15:182023/01/22 シーバスジギングの釣果 [ シーバス ]
湾内シーバスジギングに行って来ました。良型シーバス中心に当たるもキビレがよく混ざりました。 ...
福岡
2023年01月14日の記事
12:482023/01/14 湾内シーバスジギングの釣果 [ シーバス ]
入れ食い途中経過お持ち帰り分のみ雨は予定通りに夜明けで上がりポイント到着はいどうぞーからの入れ食い早上がりでした。お疲れ様でした!船中50尾以上ようやくシーバスジギング開幕! ...
福岡
2023年01月08日の記事
14:342023/01/09 シーバスジギングの釣果 [ シーバス ]
...
福岡
2022年12月13日の記事
21:39どうでもいい記事㉑ヒラスズキを食す [ イシダイ ヒラマサ シーバス ]
こんばんは(^^) 先日釣れたヒラスズキを食べました(^p^) ヒラスズキを狙って釣ることはないので、 実は食べたことがありません。 フッコサイズならありますが、スズキサイズは今回が初です。 冬...
福岡
12:15唐津へ。……井手ちゃんぽん 唐津店 [ メバル アジ シーバス ]
さてさて、前回からの続きの土曜日の午後は、所用で奥さんと糸島まで行った次いでに、前々から行って見たかった唐津の商店街へ。唐津にはもう100回以上も来ていますが、ゆっくりと見て回った事が無かっ...
福岡
2022年10月31日の記事
12:03久しぶりに釣りに行きましたが。……関東軒 [ アジ シーバス ]
さてさて、朝晩と日中の気温差が大きかった土曜日、定時上がりだったので久しぶりに奥さんを連れて「アジング」で「唐津方面」へ行って来ましたが、お昼から風が強くなったので「断念しょうか?」とも思い...
福岡
2022年09月05日の記事
12:12「弾丸 開運ツアー」①……釜蓋神社~とんかつ華蓮 [ ヒラマサ シーバス ]
九州に大型の台風が近づいていますので、今後の台風情報には注意が必要ですね。さてさて、大型で勢力の強い台風11号が沖縄の南側で停滞していた金曜日、仕事終わりに奥さんと二人で「弾丸 開運ツアー」...
福岡
2022年09月03日の記事
19:29正体判明!!やはりこの方でした。 [ シーバス ]
博多湾 釣り ルアー シーバス...
福岡
2022年08月28日の記事
12:37博多湾サーフのディシーバス [ シーバス ]
博多湾 シーバス 釣り ルアー...
福岡
2022年08月07日の記事
11:43博多湾シーバス、夏の時合い勝負。 [ シーバス ]
時合い ルアー ...
福岡
2022年08月06日の記事
16:56真夏の夜はタコ in 博多湾須崎埠頭 [ タコ シーバス ]
2022年8月5日 小潮 1時50分 満潮 曇り気温:30度-27度 水温:25度 暑くて寝れそうもないので、ドライブついでに博多湾須崎埠頭へ。シーバス狙いの方がチラホラ居ました。到着...
福岡
2022年08月02日の記事
12:10都会の湾奧の釣りへ。……天ぷら 楽ちゃん [ タチウオ キス アジ シーバス ]
毎日、毎日、暑い日が続いていますねぇ~!(汗)熱中症には「水分、塩分」の補給も大事ですが、日々の「栄養補給」と「睡眠」も大事なので、ご飯をしっかりと食べて夜は早めに休みましょう~!さてさて、...
福岡
2022年07月17日の記事
08:45博多湾シーバス、朝飯前の朝一釣行【いつもの橋脚編】 [ シーバス ]
中潮、干潮の潮どまり・・・。最低の条件ですが、朝一勝負で出撃です。やはり、当た......
福岡
2022年07月03日の記事
11:37夏の博多湾シーバス、激渋です・・・。 [ シーバス ]
中潮、干潮からの上げ・・・なのですが、潮の動きがない??7時スタート。本日、ち......
福岡
2022年06月26日の記事
07:0022カルディア5000D-CXH フルベアリングチューニング [ シーバス ]
本日、博多湾シーバスは雨のため出撃中止です。最高気温が40度を超すところもある......
福岡
2022年06月15日の記事
18:56アジの泳がせ釣り堤防からヒラメを釣る仕掛け [ グレ ヒラメ チヌ ブリ アジ シーバス ]
アジの泳がせ釣りは、堤防からヒラメを気軽に狙える釣り方です。サビキ釣りのついでにできるので、関心のある方も多いのではないでしょうか。いざ始めてみようかなと思ったときに、こんな悩みがありませんか?...
福岡
2022年06月05日の記事
06:52博多湾シーバス やはり助けてもらいました。 [ シーバス ]
やはり最後は、VJ・・・。5月のおわり、いつものポイントでスタート。潮の動き......
福岡
2022年05月31日の記事
19:11メバリング ワームのカラーを変えて反応をみる 釣果(5/29 [ キス チヌ メバル アジ シーバス ]
5月29日 大潮 満潮 21:30 南西1m 波高 1mそろそろエギンガーも減ってきている時期です。私の例年の釣りのシーズンパターンであれば、梅雨クロ狙いか産卵から回復したであろうチヌ狙いのフカ...
福岡
12 3 4 5 >