日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2024年02月04日の記事 | |||
11:48 | 2024年 苦い新年 [ タチウオ サバ アジ ] 年末は、24日の太刀魚漁を最後にして、正月用鰤釣り。今年はちょうどぶりの良い潮が重なりましたが、2日目にやらかしました😱 出航してすぐ暗礁忘れて乗り上げてしまい、プ... | 大分 | |
2023年12月17日の記事 | |||
13:24 | 太刀魚漁のゲスト [ タチウオ サバ ] 初めて釣りました… 小さいけどアンコウ。 持って帰って、サバフグと一緒に鍋にしました。 小さくてもアンコウやね!トゥルントゥルンでしたとさ。 ... | 大分 | |
13:16 | 秋の太刀魚漕ぎ2023 [ サワラ タチウオ サバ ] サワラ漕ぎは早々諦めて、例年通り太刀魚漕ぎ。11月上旬までは小さいのばかりでしたが、中サイズがメインになってきました。そして、ゲストで上がってきたアンコウ。↓太刀魚漁のゲスト - 路初めて釣... | 大分 | |
12:30 | 秋漁 初挑戦 [ サワラ イワシ サバ アジ ] 例年9月なると、アジサバ漕ぎの漁場渋くなる。潮で瀬どころ行ったりしますが、サメとフグで釣りにならない…サバフグに切られて針一本しか上がってこなかった図…一方気になる漁があった。てことでばっか... | 大分 | |
2023年08月27日の記事 | |||
10:00 | 夏の釣り [ サバ アジ ] とにかく暑い。 夏の鯖の頃ということで、アジ鯖漕ぎ3潮目。 鯖よりアジの方が多いようです。 そして盆が終わる頃より下火になる。 枯潮微妙になり通常のモードに。 若潮なったので午... | 大分 | |
2023年05月07日の記事 | |||
14:07 | 真鯛三昧… [ タチウオ サバ マダイ ] サバナゴと鯛 - 路潮が落ちて、潮が起きるまで瀬どころか、太刀魚か…天気図的に瀬どころの方に分があるかと。したらサバナゴが湧いて仕掛けが落ちていきません。無理やり落ちるのを待って軽く... | 大分 | |
2023年05月02日の記事 | |||
10:17 | サバナゴと鯛 [ タチウオ サバ アジ ] 潮が落ちて、潮が起きるまで瀬どころか、太刀魚か…天気図的に瀬どころの方に分があるかと。したらサバナゴが湧いて仕掛けが落ちていきません。無理やり落ちるのを待って軽く瀬の頭にはねこませていると、... | 大分 | |
2023年04月25日の記事 | |||
13:20 | アジ釣り [ タチウオ サバ アジ ] どうも天気が落ち着かない。良い潮になったと思ったら時化…見出しのアジは、叔父のお祝い用にたてたアジ。普段は活かして卸します。 三月より太刀魚漕ぎからアジ釣りに切り替えました。 瀬どこ... | 大分 | |
2023年02月25日の記事 | |||
18:32 | しばらくは太刀にグチにアジにサバに笑 [ タチウオ サバ アジ ] 水温が下がり寒の食い。太刀魚釣りもだいぶん難しくなってまいりました。クログチが値が良い時期でもありますが気まぐれフィッシュ笑、そろそろアジサバ回って欲しいんですがなかなか安定して寄... | 大分 | |
2023年02月02日の記事 | |||
14:19 | 1月の漁 太刀魚漕ぎ [ タチウオ サバ アジ ] 昨年末より凪より時化が多くなかなか出漁できてません。太刀魚は、我々が行く狭い漁場に、大型巻き網も例年のごとく操業が始まり、いなくなるのはあっという間と思いながら…太刀魚の付き場の関係... | 大分 | |
2022年12月17日の記事 | |||
05:00 | 2022年 晩秋 八方塞がり…なので太刀魚漕ぎ [ タチウオ サバ アジ ] 大潮周りはアジサバ漕ぎで秋やってましたが、大場所行くとサバフグ。切られるとつれた魚もろとも…しかも一二回ハマれば御の字なのに… ということで小場所にこもって漕いでました。 小潮はサ... | 大分 | |
2022年12月16日の記事 | |||
05:00 | 2022年 秋 フカにフグに? [ タチウオ サバ アジ ] 毎年秋になると忍耐を強いられる。 今年は太刀魚漕ぎはしないでおこうかと思って、大潮周りはアジサバ漕ぎ、小潮は瀬どころ。 と思うも、漕ぎは、長道具。一二回ハマれば何とか日当が出ますが... | 大分 | |
2022年12月15日の記事 | |||
05:00 | 2022年 夏の鯖釣りと、悪者? [ サバ アジ ] 水温が上がるとうみの大きなギャング。 釣った魚を次から次へと横取り。 相変わらずイサキやりますが盆前になると、夏鯖がきになりますが、今年は始まりが遅い気がしてもしかして始まらないで... | 大分 | |
2022年12月14日の記事 | |||
05:00 | 2022年 夏 夏鯖待つ間 ブリで凌ぐ [ サバ ブリ アジ ] 夏の漕ぎのアジサバ待つ間。大潮周り近場のイサキ釣りも小さいしサメに取られるし… 相変わらず今年味を占めてる午後の引き潮。速潮くるまではイサキ。そして仕方なくブリ釣り。 夏はゼンゴ... | 大分 | |
2022年12月12日の記事 | |||
12:49 | 2022年 冬 大アジと大鯖 [ タチウオ サバ ブリ アジ ] 年明け一番のアジ漕ぎ、そして太刀魚漕ぎ。 太刀魚は大型巻き網が今年もゴッソリ獲って、あきらめました。 ということで、コツコツ子持ちの時期の大アジもとめて手釣り。 小潮周りは良いん... | 大分 | |
2022年01月14日の記事 | |||
13:05 | 2022年 初漁 [ サバ アジ ] サバフグ減って、ナイロン使えるようになってきて水揚げも少しよくなって、怪物くんは大ニベ。そして漁は終わり、新年初漁は、アジサバ漕ぎ釣りから。ということで、更新少なく気まぐれではありま... | 大分 | |
2021年11月23日の記事 | |||
13:06 | 晩秋 相変わらずですが… [ サバ アオリイカ ] 水温がなかなか下がりません。昨日から寒気が降りてきているようですがサバフグを締め出すほどには下がらそう。漁模様は相変わらず細々と。秋といやちょろっと近場にしゃくりに行って。 ゲソ塩焼... | 大分 | |
2021年11月18日の記事 | |||
20:47 | フグフグフグ [ タチウオ サバ ] サバフグ。主に食用にされるのはシロサバフグとクロサバフグ。こちらの海域では圧倒的日クロが多い気がします。異常なほどあるので、道具切られるは、釣った魚はかじられるわで、大変な始末。、少しの足し... | 大分 | |
2021年09月23日の記事 | |||
13:14 | 夏までの漁模様 [ タチウオ サバ アジ ] ものすごく久々の投稿になってしまいました。前回の投稿は、確か春のグチ漕ぎとアジ釣りだったかな…その後はいろいろ煩雑な予定や仕事、打ち合わせ。何より太刀魚が芳しくないので、アジの漕ぎとグチ狙い... | 大分 | |
2021年01月09日の記事 | |||
12:37 | 2021/01/09 [ タチウオ サバ ] 軽く船を掃除して、新年迎える準備して、ゆっくり新年迎えましょ。年明け3日は、とりあえず多めに出汁引いて、お雑煮。鍋そして、カボスポン酢と刺身醤油用の土佐醤油の仕込みは、作り置き。そんな... | 大分 | |
2020年12月29日の記事 | |||
19:25 | サバ漕ぎと太刀魚漕ぎの副産物 [ タチウオ サバ ] 太刀魚は、深場。 そして、5キロ一箱。稀にピッタシ残らず箱が詰まることもありますが大体余る。 また、クログチも然り。 余ったのは、ご近所の魚好きに配るか、もしくは夕食の足しに。 太... | 大分 | |
17:55 | 太刀魚漁とうみねこの休息 [ タチウオ サバ ] 枯れ潮になり、サバ漕ぎ一旦お預けにして、とりあえず太刀魚漕ぎで凌ごうかと。 朝まずめ下げが残っている潮ですが、久々に中層に反応が出てます。 良いんか?と思いきや歯音はなく… 案の定小さいのが... | 大分 | |
06:19 | サバ漕ぎ 2020年 初挑戦の釣り [ タチウオ サバ ブリ アジ ] アジサバ、イサキ、ブリ、鯛の手道具。いわゆる立て釣り。瀬どころでの釣り漁ですね。太刀魚漕ぎ。トローリングですね。ただ、アジサバの漕ぎ釣りはしたことがなかった。気になっていたんですよ。春の、ア... | 大分 | |
2020年11月13日の記事 | |||
10:39 | 漁模様 [ サバ ] 釣れると大きい太刀が多いのですが、とにかく釣れない…8.9月、気が乗らない…コツコツ出りゃいいのですが…本当はシーズン入ってきても良いのですが。去年のこの時期は、サバフグの大量発生と... | 大分 | |
2020年07月18日の記事 | |||
19:06 | 太刀魚どこにいる? [ タチウオ サバ ] 12日、14-16日、太刀魚漕ぎ。 相変わらず、朝一太刀おらず。 引き潮で、群れに引き当てられなかったら、アウト。 相変わらず太刀魚が極端に少ない… 長潮から中潮に。漁獲は右肩下がり… ... | 大分 | |
2020年06月26日の記事 | |||
21:39 | 南風の予報だったので… [ タチウオ サバ アジ ] 南風が徐々に強まる予報。 太刀魚行きたくない… 朝目が覚めた。 稼がないとって、尻叩かれた? 取り敢えず、船に行きました。 南寄りの風吹いてますがそよそよ。 ここんとこのスランプ... | 大分 | |
2020年06月23日の記事 | |||
22:00 | 大阪の友人と [ タチウオ サバ アジ ] 日曜の朝、さんふらわあで別府に大阪の友人が遊びに来てくれました。取り敢えず初日は観光地巡り。由布院道中この池、ティラピアが。翌日。沖に。太刀魚漁。最初やったら何にも釣れない… おかずように鯵... | 大分 | |
2019年10月29日の記事 | |||
23:14 | あぁ… [ タチウオ サバ ブリ アジ ] ずっとサボってます。操業もサボってます?この二ヶ月余り働いてない…春のアジブリが終わり、今年はタチウオ漁を春から初夏もやっておりました。タチウオ漁は独立してから、周年パターン分からず... | 大分 | |
2019年04月15日の記事 | |||
13:27 | 2018年10月から2019年2月までの漁模様 [ タチウオ サバ アジ ] 秋、アジサバ粘ってましたが相変わらずのサメ被害。 タチウオのシーズンもそろそろということで、瀬どころのアジサバ漁からタチウオの漕ぎ釣漁にシフトしました。 今年は全てが独立し... | 大分 | |
2019年02月19日の記事 | |||
12:21 | 2018/8-10の漁模様 [ タチウオ サバ マダイ アジ ] 手根管の手術をしてからあじさばに、イサキを加えてやってきてます。 アジサバ漁では、アジからサバに重きを置き、潮が緩くなってアジ見たくやってましたが、ゴマサバが湧き始めると、先に食われ... | 大分 | |
2018年12月14日の記事 | |||
00:05 | つりあんてな不具合解消のお知らせ いつも「つりあんてな」をご利用いただき、ありがとうございます。 2018年9月末頃からシステムの不具合によりブログの記事を取得できない状況が続いておりましたが、不具合を解消しましたのでお知らせい... | 大分 | |
2018年11月28日の記事 | |||
20:57 | ニュースに [ サバ ブリ ] 中国の科学者が遺伝子を操作してエイズに罹らない子供を造ったってニュースになってたよね。 人工的に造られたこの双子の子供、本来の人間が持っている遺伝子と違う遺伝子の情報を持っているから ”人” で... | 大分 | |
2018年08月22日の記事 | |||
14:23 | 7月の漁模様 イサキを中心に。 [ サバ アジ ] 6月より中旬に手の手術をして療養しておりましたが、 ドックして、中旬より操業復帰も、アジサバ漁中々漁模様は芳しくなく… イサキ釣りに挑戦… 苦戦しながらも、 シ... | 大分 | |
2018年04月04日の記事 | |||
06:53 | 操業準備 トラブル [ サバ アジ ] 進水式で船を走らせました。 発進時と一定の回転で違和感ある振動… それと、ローリングチョップをつけましたが、面をあげすぎる。 船尾に、小さく羽をつけて調整して... | 大分 | |
2017年10月07日の記事 | |||
13:41 | 水産振興祭 [ タチウオ サバ ブリ ] 佐賀関は、ハマチ、タチウオと鯖。 お陰様で行列。さばくのに一時間ちょっと。 完売御礼で終了しました。 ... | 大分 | |
2017年09月24日の記事 | |||
06:12 | フグ鍋 [ タチウオ サバ ] キロブク。シロサバフグ。太刀魚漁のゲスト! このフグは肝も食べられるフグなのですが、持って帰らしてまうたやつで鍋にしました! 子供らも食べやすい食感で好評! 美... | 大分 | |
2017年07月16日の記事 | |||
23:45 | 魚の生体観察~♪ [ サバ アジ ] 本日は、涼しい所へ足を運んで遊びたいと思い、大分市にある『うみたまご』へ行ってきました。 息子も少しずつ魚の色などが分かるようになり、大分のブランドの関アジや関サバはキラキラと呼ぶ... | 大分 | |
2017年06月26日の記事 | |||
23:59 | 釣研FG東九州支部懇親梅雨グレ釣り大会~♪ [ サバ グレ ] 日曜日は楽しみにしていた釣研FG東九州支部懇親梅雨グレ釣り大会、今年初になる梅雨グレ釣りに行ってきました。 受付・抽選により当日のパートナーになっていただいたのは事業部の有田さん。... | 大分 | |
2017年05月25日の記事 | |||
14:08 | 5/25 タチウオ漁 いろんなゲスト [ タチウオ サバ アジ ] 雨の中の操業。 潮が緩んできたら、 関サバ 関アジもね! そして、 あいやータチウオよりクログチの方が多いやん! ガーリーゆうて親しんでるんか迷惑がって... | 大分 | |
2017年05月16日の記事 | |||
21:21 | ゴマ鯖 [ サバ アジ ] 今日はKazu さんに、アジ漁つれて行ってもらいました。 卸した後に残ったマルアジと、ゴマ鯖。 頂きました! ... | 大分 | |
04:37 | 大分マリーンパレス水族館 うみたまご [ サバ アジ ] 愛車の車検で買い替え検討のため車屋さんに家族と親方と行った帰り、うみたまご 大水槽は、表層、中層、底層見せ方の工夫が随所に見られますね! 川魚ブース 立派なオイカワ。 ... | 大分 | |
2017年04月30日の記事 | |||
21:56 | 雰囲気だけは ~ティップランエギング、ボートアジング [ コウイカ サバ メバル アジ ] 久しぶりに寝坊が出来ると思っても7時半に目が覚める。 もっと寝ようと思ってもそれ以上寝れないのは加齢のなせる技なのか。 昼からの用事も簡単に済んだ。 天気も模様も良いってんで出るしかないな。 久... | 大分 | |
2017年01月19日の記事 | |||
05:30 | 更新された釣りブログをアプリで読む つりあんてなをご利用いただきありがとうございます。 つりあんてなへのアクセスの約半数がAndroid端末からのアクセスとなっている状況なので、Androidアプリ(無料)によるブログチェックをご... | 大分 | |
2017年01月04日の記事 | |||
22:38 | 初釣り~♪ [ サバ アジ ] 2017年の初釣りは猪熊さんの厚いご厚意で、お正月の数日間限定でフカセ釣りをさせてもらえる『先ノ瀬』へ行ってきました。昨年は運良く、先輩方のご協力もあり沢山釣る事が出来た、美味しいサバとアジ... | 大分 | |
2016年12月29日の記事 | |||
22:21 | モイカのスルメ [ ヒラマサ サバ ブリ アオリイカ アジ ] 何も買えネぇ~。 今季のボーナスもスズメの涙。 右から左で端数だけコズカイに取り込んだけど何も買えネぇ~。 来月は車の検査で10万円は飛んで行きそうだし、暫くは? いやずっとコレから先、辛抱、我... | 大分 | |
2016年12月07日の記事 | |||
11:50 | スマホ/タブレットのマグネット式充電アダプタ 最近タブレットのUSB端子にガタがきたようで、充電はできるけどデータ転送ができないという状態になってしまいました。 AndroidのMicroUSBやiPhoneのLightningも抜き差しを... | 大分 | |
2016年11月08日の記事 | |||
21:39 | 理由を [ サバ ブリ アジ ] 昨夜の散々なティップラン釣行。 なんで釣れなかったのかなぁ~。 釣れた理由、釣れなかった理由を色々と考えるのも楽しみの一つではあるんですが、マンネリ化してくると釣れない理由を深く考えなくなるんで... | 大分 | |
2016年10月30日の記事 | |||
22:24 | 掛けたらダメな奴 ~ティップラン・オフショアキャスティン [ サバ チヌ ブリ アオリイカ アジ シーバス ] 久しぶりに天気の良い、模様の良い日曜日。 午前中に家事手伝いを済ませ、昼食を摂ってからノンビリと釣りに行ってみるか。 気温が上がると風が吹きだすので昼位に出るのが丁度良いティップランエギング。 ... | 大分 | |
2016年10月25日の記事 | |||
21:36 | 湧いてたね [ サワラ サバ グレ ブリ アジ ] 湧いとるなぁ、凄く湧いとる。 昼休みに見たナブラは東別府、両群橋沖。 これはそんなに大きくないナブラだったんだけれど、盛大に湧いてたね。 更に仕事帰りの17時半頃、遥か彼方に湧いてるんだ。 恐ら... | 大分 | |
2016年09月24日の記事 | |||
22:02 | 手ぶらか? [ サバ マダイ ブリ アジ ] 順序良く仕事も成し終えましたが、釣りに行く気にならん! イカは釣れないし。アジも何処へ? 模様も良いのでボートアジング・・・・ダメダメ”傷口を広げるだけだからボートアジングは潮が変わる来週末まで... | 大分 |