日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2017年09月08日の記事 | |||
21:36 | THE俺のエギ! [ イワシ アジ ] 秋イカシーズンが始まったので、 戦力を確認。 2.5号と2号。 心もとない戦力。 信頼してないダイワが 多めに残ってます。 絶大な信頼がある エギ王QLiveのイエロー金テープと、 アジと... | 愛知 | |
21:16 | 種子島、3日目 種子島3日目!よっちゃんは早起きして朝の便で一足先に帰国。ホントは朝から釣りしよう!とも話してたんだけどさすがに疲れててそれは諦め鮫ちゃんとゆぅの3人で観光♪一気に南へo(^o^)o 南の端... | 鹿児島 | |
20:55 | GPS 三平丸のGPSでは、 太陽フレアの影響は、 &nbs... | 長崎 | |
20:40 | YB ティップカバー [ アジ ] 皆さんこんばんは!(。・▽・)ノザルツです。秋のエギングシーズンが開幕し、ロッドを持って島に渡る事も多いと思います。私はロッドベルトで束ねて持って行ってますが、やっぱりティップが怖いですね!アジ... | 兵庫 | |
20:15 | 風速83メートルの台風って… 台風の事をアメリカではハリケーンと言いますが、今度のハリケーンが凄いらしい先月25日のハリケーン・ハービーはテキサス州南東部に上陸して、その後停滞…(こちらの台風は動かず停滞するから厄介)1... | 愛知 | |
20:14 | 台風後シーバス [ シーバス ] 5日 火曜のシーバスナイトゲーム。旅行ロスで、ほーっとしていたが、やっぱ釣りには行くんだよね〜 ヽ(´o`... | 福島 | |
19:02 | 鶏ささみとオクラのつぶ入りマスタード和え♪ 晩夏と初秋を行ったり来たりの、ここ数日のお天気。街には神社のお祭りを知らせる旗がひらひら。秋をイメージした器に盛り付けたのは“鶏ささみとオクラのつぶ入りマスタード和え♪”茶色いつぶは「からしの種... | 北海道 | |
17:52 | 9.8釣果 夕マズメの青物 [ ブリ シーバス ] 投稿者【くま】 こんにちわー 【くま】です とある堤防にて夕マズメ2時間 竿振ってきました 釣果は… イナダ3本 ルアーはダイソージグベイトのオレンジ 夕マズメ最強のメタルジグです ... | 新潟 | |
16:25 | 鮭釣り2017(初戦) [ サケ タコ ] どうもJUNです!(^^)! いよいよこの日を迎えました。 鮭釣り2017初戦です んな訳で ずっと ず~~~~~~~~っと情報を集め続けていたわけですが ... | 北海道 | |
16:10 | 高知家健康パスポート掲示で500円オフ! 2017年9月8日高知家健康パスポートを掲示で500円オフ!竹村貸舟店は高知県が主催する高知家健康パスポートに協賛することとなりました。このパスポートを掲示して頂くと、初回掲示に限りレンタル料金... | 高知 | |
16:08 | 2017庄内エギング 好発進! [ アオリイカ ] みなさまこんにちは!今年は序盤から、景気のイイ話が乱舞している東北日本海。そして、今年の9月はカレンダーが悪い、と嘆く方々多数の反面、私のカレンダーは最高(笑)そんな天運に逆らっちゃ、自らに傾い... | 宮城 | |
15:37 | さすがローカル?宮崎のトップニュースは・・・ 日差しは夏の強さがあるものの吹く風には涼しさが感じられて気温は高いけど秋が確実に近づいている感じの宮崎。 週末は天気が良さそうで釣友や知り合いからは尺鮎の情報も入っていますが、行きたくても行け... | 宮崎 | |
13:35 | 美瑛の御米「ゆめぴりか」 ... | 三重 | |
13:31 | アバニ エギングPE キャンペーン バリバスのエギングPEラインを 買うと PEにシュッ❗️のミニボトルが、付いてきます。 (数量限定)ご来店、お待ちしています。神戸 つりキチ ... | 兵庫 | |
11:38 | 2017初エギング 早秋アオリイカ [ アオリイカ ] 今シーズンの初エギングへ。まだ明るいうちからエギングスタート。最初の1投でチェイスがなかったので心配したが、次のキャストから連発しました。まずは今シーズン初のアオリイカとご対面。エメラルダス明る... | 富山 | |
11:38 | 出航予定です 沖磯・湾内・波止 どうぞ ~~ | 長崎 | |
10:12 | 2017/09/08 祭り!青物祭り!一時間以上出っ放し。 [ タチウオ シーバス ] 今朝はめっちゃ早く目が覚めたので、3時半からエギング。で、連発はしないけど、ちょくちょく釣れる感じで。トータル5杯。サイズは悪くない。3.5号でもいけましたが、やっぱり3号がいいかな。 ... | 兵庫 | |
10:08 | TKB2017予選 9/3 [ タチウオ ] 昨年 初参加の予選会で たまたま手応えを感じ 2回目の予選会で ズタボロに打ちのめされた タチウオキングバトル 今年も 参加してきました!!(-^□^-)&n... | 大阪 | |
10:07 | 昔タイプのモンブラン!(笑)…………モンブラン 福岡 前回からの続きになりますが「西の浦イカ活き造り 波平」さんで食事を終え精算を済ませると「駐車場が2時間無料」と言うことなので「パームビーチ・ザ・ガーデンズ」をチョイと見て回る事にしました。昔... | 福岡 | |
09:41 | サヨリ釣りに行こう。 [ サヨリ ] 奥浜名湖、サヨリ釣れています。昨日は、店内のサヨリ用品、見え易い場所に並び替えしました。サヨリは、現在、25cmクラスが、岸から、30匹~40匹釣れていますが、何時まで続くか判りません。11月下... | 静岡 | |
09:33 | 9/4 ファミリーでグルクン&泳がせ釣り♪ [ カンパチ ] 9/4はNさんファミリーのチャーターでグルクン&泳がせ釣りにいってきました!! Nさん、毎年予約を入れてくれるのですが 初回は台風により荒天で欠航↓↓ 2年目は急な仕事が入り来沖を断念↓↓ そ... | 沖縄 | |
09:13 | 日光家族旅行 〜3日目〜 [ タコ ] さて、日光家族旅行3日目、つまり帰りの日。7:00に朝ごはんを食べ、ちゃちゃっとチェックアウト。最終日は奥日光をちょこっとだけ立ち寄って帰ることに。車を走らせる。いろは坂のぼり。20代前半の頃... | 東京 | |
08:24 | 2017/9/7 大潮 昼過ぎから雷が鳴り、雨の天候でしたが、日が暮れるころには雨も上がったので地元の海へカニ獲りメインでお出かけ 18:40ぐらいに到着 貸し切りかと思ったら、すでにカニ獲りの人が一人... | 三重 | |
08:00 | 9月24日 日曜日 親睦会開催します [ マダイ チヌ ] チームMAXの皆さんへ( ̄∠  ̄ )ノ9月24日 日曜日 親睦会開催します★優勝は、一番でっかい鯛釣った人★【一番、重い鯛です・真鯛・黒鯛・チダイ】磯釣り&船釣り 合同にて親睦会を開催致します ... | 青森 | |
07:58 | 2017.9月8日 朝練 喰いが浅い❗️ [ サワラ タチウオ ブリ ] いつもブログを見ていただきまして ありがとうございます。 | 兵庫 | |
07:24 | カエルさん 1カ月ほど前、椿の宿の玄関先でジリジリ 照りつける太陽の下に迷いでたカエルを 見つけてソ〜っと。 「あんたはココでしょ!」っと 水草が浮かぶ昔の火鉢を使った水槽の中へ。 それから数日すると… ... | 長崎 | |
06:38 | <<<カニを持って【名港 2箇所+1】>>> [ カレイ マゴチ タコ タチウオ キス ヒラメ チヌ シーバス ] 火曜日、仕事後、フィッシング遊へ。目的だった中古釣り具の店が火曜休みという事をすっかり忘れていました。(3回目w) で、昨日(水曜日)、再度、フィッシング遊の中古釣具店へ。でもあま... | 愛知 | |
06:30 | 雨上がりの合間に 9月7日(木) 仕事を終えて会社を出ると雨が止む気配はない。 雨雲レーダーでは海は雨が止んでいくみたいでまずはアングラーズ富山さんへ行って先日ロストしたエギスタ3号を買いに行った。 その後、大パ... | 富山 | |
06:00 | ヒラメ狙い9/2 後編 [ ヒラメ ハタ アジ ] 前編からの続きです(笑)。 相島でのヒラメ狙い・・(釣れるんかいな~)の続き。新宮渡船発着場の正面の波止ではアジがコンスタントに釣れた為、3本の竿にヒラメ呑ませ仕掛けをセットし、釣れたア... | 福岡 | |
05:03 | 折れたカワハギロッドの穂先修理! [ カワハギ ] どうもバリ(♂)です!去年の10月頃に京都の魔界でボリ(♀)が買ったカワハギ専用ロッドの穂先が折れているので、修理してみました!まず、魔界で穂先ガイド購入!ボンドを穂先に塗ってガイドを装着、... | 愛知 | |
01:16 | 悔しい 東海釣り三昧です。東海釣り三昧のブログではなく今回は本名のこうすけとしての日記。12時まわっちゃったから昨日か。9月7日の午後2時5分に父が他界した。書こうか迷ったけどこの日を残したくて書く... | 愛知 | |
2017年09月07日の記事 | |||
23:59 | 今週のアオリイカ [ アオリイカ アジ ] 今年は夏に台風直撃がなかったからか、アオリイカが多いような気がする。 サイズも例年同時期より少し大きいような気がする。 今週は忙しくてあまり行けなかったけど、行けばアオリが反応してくれます。... | 静岡 | |
23:56 | 旅行! 2〜4日、京都〜大阪〜神戸と、地元の消防の旅行に行ってきた。まぁ、blogと、言うよりは、記録として残しておく感じかね〜、定期的に消防の旅行はしているんだけど、何時行ったか忘れちゃうんだよね、f... | 福島 | |
23:12 | 補充 [ アジ ] アジング用に ポチポチした奴が送られてきました。 キャロ用にV・R Head 吸込み型のヘビーパック。 良型目指して もちろん太軸! メタルジグでも 釣る練習をしましょうかねと ... | 福岡 | |
22:43 | さてさて、今宵はGRK2 ちょっとだけやりますか!MのGRK2 少しメンテ♪ ... | 愛知 | |
22:26 | 今年のアオリちゃんは〜?? [ シイラ サワラ タコ サバ アオリイカ メバル ] アオリ〜って、ことで、今年はアオリがどうも良さげなウワサを聞きつけ、調査〜行ってきましたよ〜網代周辺から調査開始濁りが少し入ってるものの、開始早々からイカパンチの連続もちろん比例して釣果も伸... | 新潟 | |
21:53 | 5minites fishing [ カマス ] 1gジグヘッドワーム。 カマスも釣れた。 でも、雨降ってきてやーめた笑 久々にライトな釣り... | 大分 | |
21:39 | 大洗港釣果!! クリックして戻ってきてください。↓ ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村海釣り ブログランキングへ↑ ↑ ↑ ↑ ↑☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆台風の影響で大荒れな昨今。底荒れしているのは分かって... | 茨城 | |
21:32 | 夕方のヒラメ散歩 [ ヒラメ ] 夕方17時から1時間ご近所へ17時15分30cmちょいのソゲ今朝はベテランさんに40cmベイトワヤだからチャンスありクリックで北海道の旬の釣り情報満載です。 ↓↓↓↓↓にほんブログ村 ↑↑↑... | 北海道 | |
21:06 | 最近良く聞かれるので。。。。。 [ ヒラマサ シーバス ] こんにちはー にほんブログ村いつものポチッをお願いしますおまけのポチッもお願いします 最近、ハードロックフィッシュゲームに魅了され太平洋に日本海の飛び回っております&nb... | 兵庫 | |
20:00 | 【shorelabo-store】第一精工 取り扱いのお知ら 画像:http://profile.ameba.jp/daiichiseiko超零細ネットショップ『shorelabo-store』です!(笑)相変わらずしょっぱい品揃えで細々とやっておりますが... | 香川 | |
19:41 | 宇部港はハゼが良く釣れてます [ ハゼ ] 夏の終わりから秋にかけてハゼの最盛期宇部港で誰にでも手軽に釣れるハゼ子供の頃はよくハゼ釣りに行ってましたね♪釣れるのは今時期だけですから釣れる時に楽しみたいですね♪宇部港ハゼ釣り動画 ... | 山口 | |
19:03 | そろそろ釣れてよね。 [ サケ グレ ] 今週も我が部落周辺では全くサケの頼りは在りません、日に1本~5本と言う所でしょうか^^; 余にヒマなのでガンちゃんと丸太運んで観客席を設置、竿振... | 北海道 | |
18:59 | 8 月 15日 お盆釣行 2 [ キス ブリ ] 毎度どうも。 NAGA です。 ご無沙汰しております。 ネタをおいおい アップ していきますね。 お盆釣行2日目。 ピーカンの天気に 澄み潮と 条件は日に日に 悪くなって来ます。 ... | 秋田 | |
18:43 | 今シーズンの、エギ補充… [ アオリイカ ] 9月7日 水曜の夜は、夜勤の為撃ち無し… 週末あたりから、アオリ撃ち初め…かと? 前回の撃ちでプラグもまだイケそう?なので、思いは半々くらい… まぁ、親父からアオリ要請が発令?してるので... | 富山 | |
17:43 | TOWbyTOW ケツブル77 [ タチウオ ] ワインドで タチウオの良く釣れる ワーム 入荷しました❗️TOWbyTOW ケツブル... | 兵庫 | |
17:33 | 小雨の野池で… さてさて… ちと、小雨になったので野池へ。 久しぶりにパワーフィネスで ヤマセンコー4インチ! 安定のバス!面白いですなぁ〜 ... | 愛知 | |
17:31 | インタークーラー & オイルクーラー むき出し状態 Fスポ、まだ修理から帰ってきてません むき出し状態が続いてます ... | 長崎 | |
17:31 | 照明ブリッジ [ ブリ ] この家買った時はこんな長い蛍光灯が照明でした天井板剥がした所は雨漏りで腐ってた部分空気は澱んでたし、廃墟感たっぷりでした 洒落っ気ひとつ無い&消費電力も多い「蛍光灯」を全部外して「... | 長崎 | |
16:37 | 9月7日(木)青物マダイ等狙いで!ブリ&大ダイ! [ サワラ サバ アラカブ カサゴ マダイ ブリ ] ジギング&落とし込みサビキで青物狙い!92センチブリ、84センチ大ダイ頭に色々釣れました!ツバス、サバ、小ヨコなどなどクーラー満タン。お疲れ様でした! &n... | 徳島 |