全国各地の釣りブログの最新記事をまとめて読めるアンテナサイト
日付タイトルエリア
2013年09月26日の記事
10:26スポーツの秋、釣りの秋? [ アオリイカ ]
みなさん、こんにちは。今日あたりは、もう秋!って感じです。スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋、そして釣りの秋です^^ところで『釣り』というカテゴリーはいつも微妙で、時に、『スポーツ』の一つとされ...
和歌山
10:18強風の為、作業中止!
今日は昨日の昼から吹き出した北西の風が......
和歌山
10:15※祝※これからルアーを始めようと思ってる人へ [ ハタ アジ ]
おはようございますm(__)m 今朝はドックウォークの練習に行ってきました♪♪ 風と波が強かったせいか腕が悪いか全然うまくいかない(ー̀ωー́ก) ってか筋肉痛になりそう汗 かなり力みまくって...
鹿児島
10:14始動します!
みなさんはじめまして こんにちわ! モリタです 少し落ち着いたので、そろそろlogを始めようかと思います 主に釣行記を上げていくつもりですが 自分が使用しているタックルやギア等の紹介も していこ...
茨城
10:09今朝も…
今朝も良いウネリが入っているのでヒラ狙いで出発! 結果は… その他… 岩でラインブレイク… 岩を交わす途中にフックアウト… ずり上げ中に身切れ… 等で5、6本のバラシ… なんせ、このポイントは取...
静岡
10:00連休最終日の小樽ちょい釣り 9月23日 [ ハゼ カレイ サバ ]
連休最終日は苫小牧で余ったイソメを使用するため再び小樽にチョイ釣りに行きました15時半ごろ小樽に到着小樽はたくさんの釣り人で賑わってました。りたみんはサビキでサバを狙いつつ、ジグで大物を探ります...
北海道
10:00★磯・船ペア交流戦 検量風景★ [ マダイ チヌ ]
の前に、小山内会長お手製料理を頂きます。(奥様のお手製かな、ありがとうございました。)一時帰宅中の、和弥くん。東京に行って、さらにイケメンになってますさてさて、検量風景と参りますかね。トップバッ...
青森
09:542013.9.26 突風にトップ、ルアー手前3mで出た! [ サバ シーバス ]
何かわからんけど、癖になったようにYヘ。んー、今日は風が強い。北風やん。途中まで来て、ホームの方がよかったかもと後悔。リアルタイム.シーバス釣果情報!にほんブログ村 シーバス釣り強風というか、突...
兵庫
09:45五ヶ瀬川に鮎やなが増える・その訳は・・・ [ アユ ]
 宮崎も朝晩はすっかり涼しくなって秋らしくなってきました。 彼岸花も満開のピークを過ぎてコスモスが早いところでは咲き始めています。 今年は夏が異常に暑かったからこの涼しさは大歓迎ですが、ちょっと...
宮崎
09:34女心とTKR [ キス シーバス ]
 「女心と秋の空」と申しますが,ここ数日間降り続く雨は,さしづめいつまで経っても機嫌の治らぬ執念深い女の怒りと言ったところでしょうか?ちなみに,ワタクシは,カミサンとの冷戦状態が一ヶ月以上続いて...
千葉
09:30日帰りバスツアー ☆ サタデーナイト室蘭 [ アオリイカ ]
今朝の気温、9.8度! 寒かった~!いよいよ秋も終盤っていうかんじだわ。先週の三連休初日、恒例の格安「日帰りバスツアー」に参加してきました(^^)読売新聞真駒内営業所・所長の矢崎さんが企画する...
北海道
09:25フクラギ爆発
現地到着6時 曇り/晴れ 風4m釣り友ハラダさん、バラオ君と青物調査風が強く、キャストが少し厳しい感じしばらくすると自分にファーストHIT!小さい..途中でバレました。すぐにバラオ君にHIT狙...
北海道
09:07ムツの塩焼き [ アジ ]
先日の連休で帰省してた「釣りキチ」さんがアジ釣りに でかけて「ムツ」をお土産に夜、店にきてくれました。 もちろん片手にはビール6缶(^^) お客さまが終わった厨房で塩焼きにしながら お疲れさま...
長崎
08:41昨日の宍道湖 [ シーバス ]
昨日は北風ボーボーで風の当たる南岸の瀬に夕方入ってきました! 風があたりベイトが寄ってこのポイントだと確信していたのですが…。 全くの無反応(笑) 波がめちゃ高いのにがんばって瀬のスリットにビク...
島根
08:40晩飯を作ったぞ(*≧∀≦*) [ グレ ]
夜中から北風ビュンビュン!!ちょっと涼しくなるだろうか??ドゥモ♪ぼくです(о´∀`о)おはようございます♪昨日は久し振りに晩飯を作ったぞ(*≧∀≦*)嫁様が用事で帰りが遅いので・・・・作っ...
徳島
08:38ライトゲーム [ ヒラメ マダイ チヌ メバル シーバス アジ ]
ご無沙汰です。 最近はメバルロッドでライトゲームで遊んでました。 ソアレゲーム706ULT,レアニウムCI4,ピンキー0.4,リーダー0.8,ジグヘッドです。 皆生港では手のひらサイズのセイゴの...
鳥取
08:31吉野川・・・ん? [ ハタ シーバス ]
本日目覚ましにて午前4時起床・・・ ヨロヨロと準備し・・・ いざ吉野川へ・・・ 現場到着午前5時半・・・ 薄暗い中ジョイクロ、ジョイクロマグナムを投げ倒す・・・ しばらく投げるも・・・ リップ...
徳島
08:302枚と2回のすっぽ抜け
9月25日(水)晴れ 19:00~23:00もはや生活の一部となってしまった夜間ちょい釣りに行く風は前日より穏やか、うねりは少し有る、海の色は茶色っぽい透明2連敗中で頭の中はヤバイヨ居ないよ釣...
沖縄
08:29よくあるシリーズ〜あっ、忘れたっ!〜 [ アオリイカ ]
つりぴよでございます。皆様は釣りに行って、こんな経験されたことないですか?「あっ、忘れたっ!」例の男や釣友も、やらかし続けております。特に、島に渡った時や遠征時は、身に染みるものでございます...
福岡
08:29潟な個体
なかなか忙しくてブログも更新してませんでした最近釣りしてると橋の上から釣りをしてる人を見かけますが、橋の上からの釣りは禁止されています橋の上から魚を釣り上げても、なんの価値もないので正々堂々と下...
福岡
08:29ワタリガニ獲り♪(ラスト編)
9月26日の漁果。 今年からデビューしたカニ掬い!ワタリガニ最高でした♪ (^^) けど台風後はさっぱり…。 9月いっぱいと聞いていたのでそろそろ終わり? ってことで今年ラスト!?です。結果、2...
愛知
08:26潮風を早く浴びたい [ アオリイカ ]
猛暑も落ち着き、朝夕は肌寒く感じられる程の季節になってきました。本当に今年も暑かった。福岡近郊で秋イカ情報もチラホラ…そろそろ秋の釣り支度をしないといけません。いまごろになってヤマシタさんか...
福岡
08:10悪天候でも頑張った [ アオリイカ ]
昨夜は雨風強く、今朝は急激に冷え込みました。 寒暖差がありますので、健康管理にはご注意下さい。 8:00の日本海です。 波が高く、濁りもひどくあります。 好調な青物やアオリイカは濁りが落ち着くま...
石川
08:00インターネットで釣り人専用フリマ!セルバイ
釣具のフリーマーケットサイトがオープンしたみたいですよ~♪ ちょっと興味あります。下記を参照。 売りたいタックルを手元のスマホで撮影、販売価格を自分で決めて出品。 安全にユーザー間の個人売...
沖縄
07:53順調に\(^o^)/
    順調に進んでますよ!     9月10日に解体して、2週間あまり・・・     今週23日から柱を立てて   &n...
福井
07:51Shallow !!
ここ最近は、なかなか簡単には魚を 出せなくなってきました。 キツいけど狙いに行く! ってことで、この日は、エコギアプロスタッフ 及川氏のお友達であるSTくんと同行。 現場に着くも、10分ほどエン...
宮城
07:48余裕
今週は地獄と覚悟していましたが、先週から必死こいて発表原稿&PPを作り上げた成果が出たようで…発表練習でまさかのほぼOKいただきました♪なので、想定していた学校に閉じこもりっぱなしは...
岡山
07:370か100... [ シーバス ]
一昨日、嫁御がディズニーランドへ旅立ったwww。 食費として諭吉ゲットw。 『ルア買わんで、ちゃんと飯喰えよ(-.-)』と釘をさされた。 そがんとは無理ですばいw。 そして昨日の深夜、久しぶりに...
熊本
07:26釣り東北10月号!発売になりましたっ! [ マダイ ]
おっはぁ~ にほんブログ村 そう言えば 釣り東北10月号が 発売になりましたぁ~ 今回は青森マダイの記事ですっ 前回の9月号は 男鹿...
岩手
07:21飲む、食う、酔っぱらう
タピオカの最後の1粒(ジュース部分を飲みきったあと)をストローで吸い上げていると、一気にのどちんこ直撃してしまうゲッツです ええええっと昨夜 <img style="width: 480p...
長崎
07:17浸水式
仕事終わりでいつもの河口 雨は上がってるけど 北東の風が時折強く吹いている 海はいい感じ 念のためウェーダーを着込んで 膝まで浸かって投げてたら なんか左足が温~い感じ 時が経過するにつれて濡れ...
千葉
07:00突堤調査⑬・・・。 [ カマス タチウオ アジ ]
※ 少し更新が遅れています。(汗)   9/20  朝マヅメ釣行    今日も、懲りずに   メジャーポイントの突堤へ   今回も太刀魚とカマス狙い。   ...
徳島
06:39釣行記 2013.9.25 [ イワシ シーバス アオリイカ ]
9.25 朝6時過ぎKK広場裏、いつものテトラに乗れず、少しはなれた高めのテトラに乗りモーニングアオリスタート!足元にはイワシの群れが見える(アオリが寄ってくるか?先に青物で終了か?)エギ王...
石川
06:35仕事前の一仕事
朝方30分勝負で今福港まで行きました(^^;; 本当は、他の所に行く予定だったが、あまりの強風にて断念(~_~;) 記念すべきの一匹目はモチロンこの方(_ _).。o○ 彼は裏切...
佐賀
06:12子供とナイトBASS
子供とナイトBASSへ~ バコーン  と 追加~ 子供はバラシで~ では~  ...
高知
06:00ストーム SO-RUN ソーラン
ついにストームのソーランシリーズ リップレスミノー と フローティングミノー この二つのNEWルアーが発売されましたので早速ポチっと押して、ネットで安かったし4本GETしました。。( ̄Д ̄)ノ...
千葉
06:00手詰まり (ToT) [ アオリイカ ]
 アオリイカを中々、のせられません (ToT) 追ってきているのは見えてるのですが … ロッドをピタッ と止めてエギをステイさせ 時にはスッと落として誘ってと工夫はしてますが … 手前までき...
愛知
06:00フィネス [ カンパチ カマス マダイ シーバス アジ ]
ここ2~3年ハマってるフィネスジギング まぁ何処からフィネスと呼ぶか? ライトとの境界は? ってのはありますが 個人的には10g以下はフィネスかな?と このフィネスジギングで狙えるターゲット ...
島根
05:35初真鯛をゲットの巻 [ マダイ ]
どうもで~す。今回もsrv-naga船長とともに出撃です。もはや寄生虫のように,船長につきまとっています。今回のターゲットは「真鯛」。本格的にねらうのはこれが初めて。ワクワクです。夜が明けると同...
秋田
05:21釣りに行けない日は、まったりとインターネットラジオ!
最近、所用が多くて釣行回数が減っている上に、「行ける!」と思った日が悪天続き 沖釣りは、波、風との戦い、天気が悪ければ釣りに行けないんですよね そんなわけで、釣行が中止になると、夜は寝室でDVD...
愛知
05:129/25 若干シーバスからのナマズ [ マダイ シーバス ]
夕方、軽くいつもの河口でルアーを投げに行ってみる いつもダダニゴリなのにクリアな水質色々ルアー変えて投げてみようと思っていた矢先PEラインが途中でモジャモジャに・・・風が強かった テンションも下...
香川
04:12爆風なう
皆様こんばんは何やってるか分かりませんiPhoneからの投稿 ...
大阪
04:00アカメを狙う旅 第二夜 ~残夢~ [ イシダイ アイナメ バリ サワラ カマス ハタ キス マダイ サバ チヌ メバル シーバス アジ ]
前回の第一夜の続きです。 一夜目の内容の濃い釣りを終えてヘロヘロでホテルへ帰還後爆睡モードへ。 のんスタはなぜか4~5時間で起きたらしいがここで一気にパワー回復!とばかりに8時間くらい寝ました(...
山形
03:43嫌な予感が的中 [ シーバス ]
今日も仕事終わりに近くの河川へシーバス狙いに。 夜になるとかなり肌寒く、さすがに半袖半パンじゃ寒いのでレインウェアをきて行きました。 かなり潮も引いていてベイトもかなりいる感じ。 インレットも反...
和歌山
03:29ADハイブリットウェーダー(新色) [ バリ ブリ アジ ]
僕ね・・・ 今まで相当数の各社のウェーダーを履いてきたと思うんですよw 何本も履き潰してきました! いやマジで^^; 住んでる土地柄もありますが とにかくウェーディングゲームが8割を占める 僕...
徳島
03:24私のルアー⑤(DUEL ハードコアリップレス) [ シーバス ]
こんばんは☆スズキんぐです。 なんかいつも釣行ログなので、ひさびさルアーのインプレでも(^^) 注:個人的意見です☆ DUEL ハードコアリップレス 90F 120F 単純な感想ですが、オール...
福岡
03:16久々の一匹は久々のランカー? [ シーバス ]
今夜、仕事が終つた後釣りに行こうか悩んだ末雨が降りそうなのでやめる事に、それならばフィーモでも覗いてみるかとログをcheckしていると、ソル友のチャックさんのログを発見、コメントを書き込みながら...
茨城
03:16久々の一匹は久々のランカー? [ シーバス ]
今夜、仕事が終つた後釣りに行こうか悩んだ末雨が降りそうなのでやめる事に、それならばフィーモでも覗いてみるかとログをcheckしていると、ソル友のチャックさんのログを発見、コメントを書き込みながら...
茨城
03:07経ヶ岬沖でアマダイを釣る、ぞ! [ マダイ アオリイカ ]
アマダイは海底の砂泥地に穴を掘り、その身体を半分沈めて暮らしている。 で、穴にいる魚、、、、、アナダイが訛って、アマダイ。 また、アマダイの身はほのかに甘味があるので、、、、、アマダイ。 ま...
大阪
02:11二種目~~!? [ シーバス ]
今夜は総魚種戦のリミットを達成すべく河口にと思って 居たんですが、結局川の上流部にエントリー! 流れはあるもののベイトは見受けられず、期待は薄そう・・・ それでもせっかく来たのだからと、表層から...
大分