日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2018年04月25日の記事 | |||
23:02 | 台風並みの大波とスズキの稚魚の群れ到来 [ シーバス ] 2018年4月25日 スズキの稚魚が1,000匹オーバー!?台風並みの大風と大波で湾内には濁りが出ていました。港の中には小魚の群れが避難してきたのか、あたり一帯を埋めつくすほどのもの凄い数の小魚... | 高知 | |
2018年04月23日の記事 | |||
21:41 | のっこみ黒鯛狙いでで歳無し出現! [ コウイカ カワハギ アラカブ カサゴ マダイ チヌ アオリイカ ハタ ] 2018年4月23日 雨の前はだいたい落ち着いた天気に雨の前の落ち日和で穏やかなお天気でした。沖は若干のウネリがあったものの一日釣りが楽しめたようです。沖の釣果S元さん1人、のっこみのチヌ5匹、... | 高知 | |
2018年04月22日の記事 | |||
23:05 | キス最大27cm!だんだんと活性も上がって来てGWには本調子 [ カワハギ マゴチ ヒラマサ キス アラカブ カサゴ マダイ チヌ アオリイカ ハタ シーバス ] 2018年4月22日 夏の日差しも風が吹くと涼しくて気持ち良い!綺麗な朝焼けから始まった日曜日。今週後半からずっと絶好の釣り日和が続いて日曜日までお天気が持ってくれました♪初夏に日差しに春の風が... | 高知 | |
2018年04月21日の記事 | |||
22:07 | のっこみ黒鯛祭りに2.6kgの歳無し!エサ取りも多いので苦戦 [ カワハギ キス アラカブ カサゴ マダイ チヌ アオリイカ ハタ ブリ ] 2018年4月21日 天気は最高!風がないと暑いくらいの日差しで、昼頃からは風が吹く時間帯もありましたが、良い天気の週末となりました。 沖の釣果O塚さん2人組、のっこみチヌ19匹、マダイ、ヒョウ... | 高知 | |
18:12 | お宝探しに行きました にほんブログ村 高知県情報4/11 第1回目の宝探しに山をたつくって来ました。今年は良くなってるみたいで、周りを見渡すと至る所にタケノコが頭を出していました。タケノコごはん | 高知 | |
2018年04月20日の記事 | |||
16:59 | 春の干潮は水位に注意 [ サバ アラカブ カサゴ ハタ ] 2018年4月20日 沖の釣果スタッフK、ガシラ13匹、サバ2匹、オオモンハタ2匹、メンドリなど。 春の干潮は潮位に注意潮の満ち引きは一年のうちで春が一番大きくなります。今週末の潮回りは比較的動... | 高知 | |
2018年04月19日の記事 | |||
21:23 | タイラバでのっこみ黒鯛! [ アラカブ カサゴ マダイ チヌ ] 2018年4月19日 沖はちょこっとウネリがありましたが比較的良い天気で一日釣りを楽しめる日でした。沖の釣果Y岡さん1人、のっこみ黒鯛、ホウボウ、マダイ、イトヨリ、ガシラなど。アタリが多くエサが... | 高知 | |
2018年04月18日の記事 | |||
17:30 | キス一人で10匹ほど、明日から三日は高気圧に覆われた良い天気 [ キス サバ ] 2018年4月18日湾内釣果S原さん1人、昼前からの出船でキス10匹ほど、ホウボウ、サバゴなど。今年はキスに混じってホウボウの子がちょくちょく上がってきます。ホウボウは秋から春にかけて産卵を迎え... | 高知 | |
2018年04月17日の記事 | |||
20:56 | テンヤで大きなアタリがありつつも… [ アラカブ カサゴ マダイ ] 2018年4月17日 沖の釣果M田さん3人組、テンヤメインで出船。釣果はマダイ、チダイ、ガシラなどで、大きなアタリも見られましたが残念ながら取れなかったそうです。週末は一足早く夏到来!明日から週... | 高知 | |
2018年04月16日の記事 | |||
21:36 | テンヤでヒラメ、ハマチ、マダイ、エギングでアオリイカなど!猛 [ タコ アラカブ カサゴ ヒラメ マダイ アオリイカ ハタ ブリ ] 2018年4月16日 ベタ凪の海にあっと驚く猛毒の…昨夜のうちに北寄りの風が吹いたおかげで沖の波はすっかり収まりベタ凪の状態でした。昼からは春特有の南風が出てきましたが、午前中は絶好の釣り日和で... | 高知 | |
2018年04月15日の記事 | |||
21:37 | チヌが食べているのは小さなカニや二枚貝 [ マゴチ キス マダイ チヌ ] 2018年4月15日 ウネリと風と昨夜の晩に激しく吹いた南風で沖は台風並みのウネリが発生。夜明けの北風で多少は下がったものの沖へ出れるほどではなく今日は湾内だけでの釣りとなりました。日中も風は吹... | 高知 | |
2018年04月14日の記事 | |||
19:12 | 湾内ではキス、マダイ、キビレ、マゴチなど [ マゴチ キス アラカブ カサゴ マダイ チヌ ] 2018年4月14日 昼過ぎから雨お天気が次第に崩れる予報で出船は少な目でした。昼までには降ると思っていた雨が意外と持ってくれて曇りで風もなく、13時頃から雨に変わりました。 湾内釣果H山さん2... | 高知 | |
2018年04月13日の記事 | |||
20:55 | 沖ではのっこみ黒鯛や真鯛、湾内ではハイカラ釣りで真鯛、鱚も調 [ カワハギ キス アラカブ カサゴ マダイ チヌ ] 2018年4月13日 朝の爆風からの凪、そして南の風へ朝から風があり10時頃には東の風が強まり早上がりする組もありましたが、そこからピタリと風が止み、14時頃からは南の風が吹き出しました。 沖の... | 高知 | |
2018年04月12日の記事 | |||
20:18 | テンヤで57cmマダイ、ジギングで72cmメジロ、キスは最大 [ キス アラカブ カサゴ マダイ ハタ ブリ ] 2018年4月12日 ウネリ収まらず風がまぁまぁ吹く晴れの一日でした。沖は昨日からのウネリが収まらず波高めの状態でした。夕方には収まってきているので明日はもっと落ち着いてくれると思います。沖の釣... | 高知 | |
2018年04月11日の記事 | |||
15:26 | 宇佐漁港周辺の海洋調査のお知らせ 2018年4月11日 春の嵐全国的に春の嵐の一日で、宇佐も午後からは南の大風が吹き沖は波が高くなっていました。北からの風に変わるので夜の間には波が落ち着いてくれると思います。宇佐漁港周辺の海洋調... | 高知 | |
2018年04月10日の記事 | |||
20:32 | キス5人で30匹ほどで多い人は10匹! [ タコ キス アラカブ カサゴ ] 2018年4月10日 寒さ和らぎ温かい春に寒波が去って暖かい春が戻ってきました。昼からは風が強く吹く時間帯がありましたが湾内はそれでも釣りができるくらいのお天気でした。 湾内釣果M岡さん5人組、... | 高知 | |
2018年04月09日の記事 | |||
21:10 | エギングで2kgのジャンボサイズのアオリイカ! [ カワハギ アラカブ カサゴ マダイ チヌ アオリイカ ] 2018年4月9日 ウネリと風とで沖は早上がり昨日までの寒さは和らぎ春の日差しが戻りました。沖の方は昼前からウネリと風が強まり早めに切り上げる組がいたものの、春イカシーズン到来を告げるジャンボサ... | 高知 | |
07:05 | 風の日に好調なのはやはりタイラバ! [ キス アラカブ カサゴ マダイ ハタ ] 2018年4月8日 冬に戻ったような日日が出て風が止むと春らしい暖かい陽気でしたが、ほとんどの時間は風が吹いたり曇ったりして冬に戻ったような寒さでした。この強風に煽られてテンヤ組は大苦戦する中、... | 高知 | |
2018年04月07日の記事 | |||
18:51 | 土曜日の大風で波も落ち着きを見せ久しぶりの1m以下に 2018年4月7日 Yahoo天気の風予報では風速6mの大風となっており、沖への出船が一組予約がありましたが、前日の夜に波が大きくなってきているのも確認して中止となりました。 朝になってみると思... | 高知 | |
2018年04月06日の記事 | |||
21:10 | 雨の浦ノ内湾で良型真鯛 [ キス アラカブ カサゴ マダイ ] 2018年4月6日 久しぶりの雨久しぶりの雨でした。朝のうちは小雨で太陽が出る時間帯もありましたが、次第に本降りになっていきました。風がなかったのでまだマシでしたが、沖へ出船予定の組は波が収ま... | 高知 | |
2018年04月05日の記事 | |||
21:28 | 中土佐久礼エギング [ アオリイカ ] 3月17日久礼にイカを狙に来た。新し餌木でアオリイカを狙う。ボトム狙いで海底で誘ってみるが海藻がカンナに引っかかり釣りづらかった。そのため中層をエギで誘うがいかの反応はない。しつこくボトム狙って... | 高知 | |
18:44 | 沖はマダイやイトヨリもウネリで早上がり、湾内キスはシーズン記 [ キス マダイ ハタ ] 2018年4月5日 太陽が出ないと肌寒い久しぶりに曇って涼しい日となりました。釣りにはぼっちりの日やと思っていましたが案外風も吹いて肌寒い感じの一日でした。 沖の釣果S元さん1人、マダイ3匹、... | 高知 | |
2018年04月02日の記事 | |||
20:26 | 春の大潮に向けて湾内航路マップを3Dで刷新! [ キス ] 2018年4月2日 沖のウネリは今日も引かず台風3号は勢力を弱め遠ざかっていますが、距離が遠かったせいか沖のウネリが未だ続いています。土日と同じような波なので出れないことはないけれど慣れてない... | 高知 | |
2018年04月01日の記事 | |||
21:10 | タイラバでのっこみ真鯛ロクマル2匹!ゴーマル3匹! [ アラカブ カサゴ マダイ チヌ アオリイカ ] 2018年4月1日 ウネリの悪条件の中で出た圧巻の釣果!晴れ続き湾内は風もなく穏やかなお天気でした。沖は…昨日よりウネリが出てかなりみなさん苦戦していました。そんな中で、やはりタイラバでいつ... | 高知 | |
2018年03月31日の記事 | |||
21:17 | 朝のうちはウネリが大きく午後から落ち着く [ ハゼ キス アラカブ カサゴ マダイ ] 2018年3月31日 朝一はウネリ大きく、のちに落ち着く晴れて気温が上がり温かい一日でした。フィリピン沖に発生している台風3号の影響か、朝はウネリが大きく沖の組は様子見で湾内で待機している組も... | 高知 | |
2018年03月30日の記事 | |||
18:42 | 宇佐のゲストハウス宇楽家のクラウドファンディング支援は今日が 2018年3月30日 https://readyfor.jp/projects/tosacity-usa 土佐市の地域おこし協力隊としてやってきた増井さんが宇佐にゲストハウスをOPENするために... | 高知 | |
2018年03月29日の記事 | |||
21:57 | 春のアオリイカ [ アオリイカ ] にほんブログ村 釣りブログ先日、久しぶりのアオリイカ | 高知 | |
19:51 | キスがとうとう2桁で23cm良型も!沖ののっこみチヌも良型が [ ハゼ キス マダイ チヌ アジ ] 2018年3月29日 初夏のような暖かさ最高気温24℃、春を通り過ぎて初夏のように暖かい一日でした。連日の暖かい気温で水温もグッと上がり待ちに待ったあの魚の二桁釣果が出現ました(*^-^*) ... | 高知 | |
2018年03月28日の記事 | |||
17:27 | 沖でノッコミチヌが釣れ始める [ アラカブ カサゴ マダイ チヌ ] 2018年3月28日 夜が暖かいので南風も穏やか春と言えば昼から強烈な南風。例年であればこのパターンなのですが最近は穏やかな気圧配置が続き、夜でも17℃、朝の最低気温も10℃以上という日が続い... | 高知 | |
2018年03月27日の記事 | |||
21:25 | テンヤで57cmオオニベ!PEとリーダーのバランス重要 [ アラカブ カサゴ ハタ ] 2018年3月27日 ◀良い天気が続いています!晴れ続きなので桜も満開から八分咲きを維持してまだ散りそうな気配はなく毎日が花見日和ですね。桜にツバメと陸も空も春真っ盛りというのに水温はまだ低め... | 高知 | |
21:10 | 1月の釣果。 [ コウイカ アジ ] 愛南町でアジングをやるため仕事終わりに家に帰り準備をした。釣道具はもちろんのこと車中泊をするため寝袋を車に積み込む。愛南町行きはすべてGoogleマップに任せ日が沈む中車を走らせた。目的地手前か... | 高知 | |
2018年03月26日の記事 | |||
21:01 | エギングでアオリイカ5匹でトータル約4kgの良型揃い! [ カワハギ アラカブ カサゴ マダイ アオリイカ アジ ] 2018年3月26日 ツバメたちが巣作りの場所探し晴れて穏やかな一日でした。昼からの風も昨日に比べるとそれほど吹かず沖も穏やかめな感じだったそうです。ツバメが巣作りの場所を探して何匹も店のまわ... | 高知 | |
2018年03月25日の記事 | |||
20:55 | タイラバで63cm/2.8kgの良型真鯛!53cm/2kgの [ アラカブ カサゴ マダイ ハタ ] 2018年3月25日 のっこみの良型真鯛が姿を見せる!快晴で日中は気温もあがりポカポカ陽気の釣り日和でした。湾内はずっと穏やかな雰囲気だったので沖もそうかと思っていましたが、沖は午後から南の風... | 高知 | |
2018年03月24日の記事 | |||
16:47 | 沖ではオオモンハタやイトヨリ、湾内ではマダイやキビレ [ アラカブ カサゴ マダイ ハタ ] 2018年3月24日 快晴、桜満開の釣り日和気持ちの良い晴れの一日でした。朝は4℃くらいまで冷え込み肌寒さがまだ残るものの、昼間は20℃手前まで上がり温かい日が差していました。湾内各所で桜の花... | 高知 | |
2018年03月23日の記事 | |||
21:12 | 浦ノ内湾の桜も順調に開花、沖には3kgオーバーの鰆も回遊 [ サワラ ] 2018年3月23日 早明浦ダムでワカサギ釣り!浦ノ内湾も可能か?今朝の高知新聞に早明浦ダムでワカサギが300匹ほど釣れたという記事が載っていました。ワカサギと言えば氷上の釣りのイメージですが... | 高知 | |
12:47 | 宇佐八幡宮の桜は今週末が満開だワン! 2018年3月22日宇佐八幡宮の桜並木トンネル宇佐小学校の裏にある宇佐八幡宮の参道には両脇に桜並木が植えられていて、このシーズンになると満開の桜トンネルが開通します。今日はトロ君と八幡様までお... | 高知 | |
2018年03月20日の記事 | |||
19:24 | 浦ノ内湾のアサリ資源回復にかぶせ網養殖の有効性が実証! [ カワハギ チヌ ] 2018年3月20日 今朝の高知新聞朝刊の一面と見開きの二ヶ所に渡って浦ノ内湾の潮干狩り復活の記事が掲載されていました。タイトルだけ読むとついに今年から天皇洲での貝堀り(潮干狩り)ができるように... | 高知 | |
2018年03月18日の記事 | |||
21:35 | 春来たる!多彩な魚で久しぶりに写真が賑わう! [ ヒラマサ キス アラカブ カサゴ ヒラメ マダイ チヌ ハタ ブリ シーバス ] 2018年3月18日 久々にたくさんの魚が並んだ日曇りでなかなか気温が上がらず昼頃までは肌寒さを感じるものの、朝昼の気温差がなかったおかげで風はほとんど吹かず釣りには持って来いのお天気でした。... | 高知 | |
2018年03月17日の記事 | |||
21:20 | テンヤ釣りで大物の当たりを惜しくも逃す [ マダイ チヌ ] 2018年3月17日 北寄りの風3月に入って暖かい日が続くなか北風の吹いて肌寒い日でした。朝一で沖に出た組はまだウネリが残っていたため一度湾内へ戻り、8時前頃から再び沖へと出て言ったようです。... | 高知 | |
2018年03月15日の記事 | |||
21:15 | 春を告げる桜の開花は全国で高知が一番に!ツバメの姿も確認 2018年3月15日 一番乗りの桜の開花宣言高知城にある桜の標準木が今日の午後に6輪咲いて高知の桜の開花宣言が発表されました。お散歩デビュー3日目のトロ君と駐車場に行くと裏にある桜もちょうど花を... | 高知 | |
2018年03月14日の記事 | |||
22:44 | ファーストキスの写真を撮らせてくれる方、絶賛募集チュウ! [ キス ヒラメ マダイ ] 2018年3月14日最高気温21℃、朝からだいぶ温かい日でした。 沖の釣果S元さん1人、イトヨリやギンフグなど。潮の動きが悪く苦戦したそうです。 湾内釣果Uさん2人組、今年初のキスを狙って午後か... | 高知 | |
19:26 | 遅ればせながら 只今残業中!お腹空いて来たので遅ればせながらのひなあられ❗️チョコッと食べて、はょ帰ろ~ぅ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ... | 高知 | |
2018年03月13日の記事 | |||
19:01 | エギングでキロ前後のアオリイカ、春イカシーズンは目前か [ アオリイカ ] 2018年3月13日 今日は風なし絶好の釣り日和ポカポカ陽気でしたー!今日は風もなく一日穏やかな天気でいてくれました。絶好の釣り日和、と言いたい所ですが、潮の動きがイマイチでテンヤの方は釣果が伸... | 高知 | |
2018年03月12日の記事 | |||
21:57 | 朝一にアオリイカのヒットで期待膨らむも… [ マダイ アオリイカ ] 2018年3月12日 13℃の気温差朝はひんやり、日中は温かい春の日和でした。最低気温4℃、最高気温は17℃、その差なんと13℃!日中と朝晩の気温差が大きいので日が昇ると風が吹き出して、波はさ... | 高知 | |
2018年03月11日の記事 | |||
22:29 | ギガアジ乱獲!! [ ヒラマサ アジ シーバス ] “捲土重来” 負けへんぞ!負けへんぞ!! 圧倒的な力の差を見せつけられても、ワイは諦めの悪い男じゃき。 時系列ズレてますが、不屈の精神でなんとか形になったのが、 こんなもんで満足出来... | 高知 | |
21:19 | 初運転で良型オオモンハタ!犬用ライフジャケット頂きました(* [ ヒラマサ アラカブ カサゴ ヒラメ マダイ ハタ シーバス ] 2018年3月11日 沖には藻がたくさん朝の冷え込みで今日も舟のデッキが凍っていました。日中は気温が上がりポカポカと…を期待していましたが、昼からの風が思いのほか肌寒かったようです。沖は広範囲... | 高知 | |
17:43 | 10倍❗️ [ ブリ ] ホームセンターのマルニ、 ブリコ、ハマート!パーティーポイントが本日10倍らしいょ。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*https://tok... | 高知 | |
2018年03月10日の記事 | |||
21:55 | 湾奥チヌ釣りカキでのっこみ黒鯛45cm [ アラカブ カサゴ チヌ ] 2018年3月10日 三寒四温で春へと移り変わり三寒四温の寒の朝、日の出前の舟に乗るとうっすらと氷が張っていました。日中は気温が上がり風もあまりなく暖かい春の釣り日和となりました。 湾内釣果K... | 高知 | |
15:38 | ギガアジ祭 [ キス アジ ] “駿河の富士と一里塚”はたまたは雲泥の差とでもいうべきか…… 越えれない壁、経験から導き出される答え。 やはり素人に毛が生えた程度のヘタレでは到底その差は埋めることは出来ない…… 結果が全... | 高知 | |
2018年03月08日の記事 | |||
20:58 | トロくんのInstagramひっそりとやってます 2018年3月8日 昨夜からの爆風と大雨で今日は釣り日和にならず。トロくんInstagramやってますうちに来てからひと月半になるチワワのトロ君はだいぶ慣れてきて、最近はトイレも一人でちゃんと... | 高知 |