日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2024年08月06日の記事 | |||
12:35 | マイカ【古平〜小樽】 [ スルメイカ ブリ アジ ] 釣りに行きてぇー。休みと天候が合わねぇー。と、かれこれ4ヶ月…この間は激動だった。春のサクラ空振りからは会社の同僚と2回目のマメイカ釣り大会に行っただけ。1杯しか釣れず、ブログは書かず…その後は... | 北海道 | |
2023年04月08日の記事 | |||
21:45 | サクラ・イカ・ホッケ【小樽〜寿都】 [ スルメイカ ヤリイカ ] わかさぎ釣りも終わり、そろそろサクラマスを釣りに行きたい!でも、なかなか休みと天候がねぇ。そんな中、いつものとおりブログ友のごンたさんに連絡。7日ならコラボ出来ますよーということで日程決定!あと... | 北海道 | |
2023年01月23日の記事 | |||
22:20 | わかさぎ②【かなやま湖】 [ スルメイカ ] 今期2戦目はかなやま湖へ行ってきました。今回はごンたさんとコラボ。コラボといっても、コロナ禍ですので別々のテントです(^◇^;)お互いが平日休みの合った1/23で決定!6:00に現地駐車場で待ち... | 北海道 | |
2023年01月14日の記事 | |||
17:33 | わかさぎ①【桂沢湖】 [ スルメイカ ] あけおめー、ことよろー。って、ここ数年このパターン(^_^;)昨年8月末のマイカ釣りから、ひっさびさの投稿。ひっさびさの釣りでワクワクです(⌒▽⌒)前置きはさて置き、出発は6:00ち... | 北海道 | |
2022年08月31日の記事 | |||
22:57 | マイカ【東積丹】…その2 [ スルメイカ イワシ アオリイカ アジ ] 前回のマイカ釣行から次の釣り計画がなかなか立てられずにいたのですが、うまいことに三連休を取れることになったこれはチャンスとマイカリベンジ釣行を計画またまた、いつもどおりにブログ友のご... | 北海道 | |
2022年07月27日の記事 | |||
15:49 | マイカ【東積丹】 [ スルメイカ キス アジ ] 海サクラから海には2か月ご無沙汰してる。この時期はマイカかな。毎年、マイカ釣りはブログ友のごんたさんへおんぶに抱っこでコラボ釣行をしてきた。今回はお声がけしたけど、日程合わずでぼっち... | 北海道 | |
2022年06月15日の記事 | |||
22:47 | サクラマス【東積丹】 [ スルメイカ ] いやー、長かったぁ。すっかり幽霊ブログと化してしまった(^◇^;)部署異動してから休みが週末から平日に変わったのはいいのですが、単発の休みでなかなか釣行計画をたてにくくなってしまい、1月末のわか... | 北海道 | |
2021年09月07日の記事 | |||
17:59 | マイカ【東積丹】 [ スルメイカ アジ ] 6月末に突然の部署異動の内示が出て、ドタバタなこの数ヶ月。ようやく釣りでもしたいなと。今は8月末、海は夏枯れかな?川でニジマスでもいいかなぁ?何でもいいので、魚と戯れたいところ…。いつものとおり... | 北海道 | |
2020年11月11日の記事 | |||
16:59 | ヤツはタコベイトの足が好き [ スルメイカ サケ タコ ] 今朝は冷えたね~っマイカーも冷凍車に早変わり、フロントガラスの運転席の前だけガリガリして、直ぐ前のセコマでホット缶コーヒ買って缶底で全体をスリスリして現場へ(笑) &n... | 北海道 | |
2020年10月22日の記事 | |||
12:02 | 秋の根魚、ブッコミで…いざ日高路 [ スルメイカ ] この時期、ブッコミで根魚が釣りたくて…行ってみました日高路へ… 家出たのは10月15日、現地着は10月16日に入りまして…まずは「東へ、東へと、いざ出陣」。 当初、荻伏でもと思ったんですが、ロー... | 北海道 | |
2020年10月16日の記事 | |||
08:28 | 太平洋方面【アキアジ】 [ スルメイカ サヨリ イワシ サバ アオリイカ アジ ] マイカ釣りしてから、早2ヶ月…連勤続きで釣りどころではなかったブログやSNSではアオリイカやマメイカ、サバにフクラギなどいろいろと釣れてる様子そしてアキアジも良い季節となっていた春先... | 北海道 | |
2020年08月06日の記事 | |||
13:00 | 東積丹【マイカ】 [ スルメイカ アジ ] 最近、マイカが小樽〜積丹方面で釣れてるとの情報あり、行きたいなぁとウズウズしていた。土日出勤の振替で平日休みが取れたので、これはチャンス!すぐにごンたさんへ連絡。うまいこと、休みが重なったため、... | 北海道 | |
2020年08月01日の記事 | |||
15:39 | 無事手術完了・サビキ釣りでリハビリ [ スルメイカ サバ ] 肘の手術のため3泊4日の入院生活でございました。ギブスで固められてる訳でもなく、無理ない程度に動かす方が良いとの事で早速釣りに行ってきましたが なんせ術後の痛みは中々ヤバく^^; 伸ばしても... | 北海道 | |
2019年12月29日の記事 | |||
15:53 | 今期納竿… [ スルメイカ アジ ] 今年も残りわずか。今期の釣りを振り返ってみる。毎年恒例のワカサギからスタート…。しかし、今年のホーム桂沢湖は絶不調。魚が居ないんでないの?ってくらい、釣れなかった。その代わり…ではないのだが、ド... | 北海道 | |
2019年10月21日の記事 | |||
23:45 | 昨日のヒラメ狙い [ スルメイカ ヒラメ アオリイカ ] 現地5:30着 凪曇り2キャスト目でゴン!いい感じでしたが、、その後にアレが突然現れて終了wで、さっきまで小樽でエギングマメイカマイカ友達がアオリイカ!群が5、6回現れほぼスルーw次はアオリだけ... | 北海道 | |
2019年09月17日の記事 | |||
00:16 | 夏枯れか?3か所巡るも… [ スルメイカ ] 盆を過ぎると涼しくなる筈が、なかなか涼しく成らず、海水温も下がらないんでしょうなー? 投げ釣りで根魚は、まだ早いんでしょうし…ロックフィッシュをワームでと…。 毎度の事ながら、噴火湾へと『南へ、... | 北海道 | |
2019年07月17日の記事 | |||
06:30 | 久々に磯へ・ブリ探し1日目 [ スルメイカ ヒラメ ブリ メバル ] 久々に磯へ 磯に行くのはいつ振りだろうか? 振り返るとそれは、6月10日の事でした。 ブリが釣れる気がしないことと、サーフでのヒラメ釣りがしたくて、最近ではサーフヒラメをメインにしていまし... | 北海道 | |
2019年07月16日の記事 | |||
13:00 | 釣行13 ヒラメ・マイカ【岩内方面】と番外偏 [ スルメイカ ヒラメ ] 何だかパッとしない天気の北海道・・・5月の末に猛暑となり、その後はサッパリ・・・もう北海道の夏は終わりか?すでに7月も半ば・・・釣りもそれ以外のレジャーも天候に悩まされる。そんな中、この週末連休... | 北海道 | |
2019年04月14日の記事 | |||
22:36 | 釣りが、したいでんねん! [ スルメイカ カレイ ] いよいよ、春の釣りシーズン到来ですかねー? 皆さん、良か釣果上げ、上げですかー? 自分は?と言うと…マイカーを3月に車検へ入れ、代車を借り運転してまーす 自分なりの考え方ですが、あくまで代車は人... | 北海道 | |
2018年12月14日の記事 | |||
00:05 | つりあんてな不具合解消のお知らせ いつも「つりあんてな」をご利用いただき、ありがとうございます。 2018年9月末頃からシステムの不具合によりブログの記事を取得できない状況が続いておりましたが、不具合を解消しましたのでお知らせい... | 北海道 | |
2018年11月21日の記事 | |||
12:25 | イカ迷子 [ スルメイカ ヤリイカ ] 昨夜の釣り小樽港内イカ探し どこも居ない..イカ迷子wそれなら積丹方面へ23時から1時間ほど調査ヤリイカ5、マイカ1..昨夜は寒さ、風と厳しかったです。クリックで北海道の旬の釣り情報満載です。 ... | 北海道 | |
2018年11月06日の記事 | |||
09:52 | 釣行13【積丹:アキアジ・イカ・ホッケ】 [ スルメイカ ヤリイカ サケ サヨリ サバ アジ ] はい、久々の投稿・・・。10月中はいろいろと忙しかったり、天候と暇が合わなかったりで釣行出来ず。10月で日曜出勤があり、平日に振休が取れたので釣行計画。終盤であろう日本海アキアジとそろそろ爆りそ... | 北海道 | |
2018年10月27日の記事 | |||
17:42 | 秋ヒラメ [ スルメイカ ヤリイカ ヒラメ ] 昨日の釣りまずは夜明け前に出発フローターオール付きで対岸に渡り遠征先のダム湖で40Up 連発大きく移動15時頃 日本海某漁港着港内ランガンで久しぶりのヒラメリザードヘッド16gにアバカス3浅めの... | 北海道 | |
2018年08月20日の記事 | |||
20:21 | 8月18日(土)湯の川漁港よりマイカ釣りで出船 [ スルメイカ サバ ] 人気のある遊漁船なので、中々予約が入れられずに2週間前に予約を入れていた。 天候は最高の釣り日和で夜半には風がほとんど落ちた。 午後10時出船予定だったが9時20分ごろに湯の川漁港に到着すると、... | 北海道 | |
2018年07月21日の記事 | |||
23:55 | 小樽の中サバ、ルアーで2ケタキャッチ! [ スルメイカ イワシ サバ ] この週末は土曜の夜、小樽港にマイカ狙いで行ってみた。 夜の7時半に現地着、クルマ、釣り人はそんなに多くない。 港内の対岸には、明るい集魚灯が並んでる。 やっぱりイワシ狙いだろうか。 こっちはてく... | 北海道 | |
2018年07月08日の記事 | |||
09:12 | 日曜の朝 [ スルメイカ ] あの野生の王国と揶揄されて居る、苫東地区のサファリランドですが、当局が捕獲部隊を送るそうです。 勇払から苫東備蓄周辺では推定1000頭とも言われ... | 北海道 | |
2018年04月08日の記事 | |||
12:43 | やる気指数 [ スルメイカ サケ カレイ ハタ ] 枕もとのアラームが「オヤジいい加減に起きろ!」っと言わんばかりに騒いでます^^; 3時半には釣ーリングカーの凍ったガラスをガリガリして家を出た訳です、途中朝飯と昼飯をおやつを調達し... | 北海道 | |
2017年11月07日の記事 | |||
09:21 | 小樽エギング [ スルメイカ ヤリイカ ] 昨夜2時間程エギングへ凪だけど風少しありいつもの引き釣りでポンポンとマイカ、マメイカ、ヤリイカ3種釣れてコンプリート クリックで北海道の旬の釣り情報満載です。 ↓↓↓↓↓にほんブログ村 ↑↑... | 北海道 | |
2017年10月30日の記事 | |||
06:30 | 日本海で鮭・神恵内 [ スルメイカ サケ ] 平成29年10月28日、日本海の鮭が好調だと言う話が何となく耳に入っていました。 前年を4割上回る漁獲量 その代わりと言っては何ですが、道東方面では7割減とは・・・原因として考えられることとして... | 北海道 | |
2017年07月22日の記事 | |||
23:57 | 初めてのシャコ釣り in 石狩湾新港 [ スルメイカ ] さて、1週間待って積丹ウニ丼ツアーを敢行! 美味しく食して、積丹で釣り・・ と思ったけど、夏枯れで何も釣り物がない! ・・仕方ないので、神威岬、島武意海岸などで観光したあと、ひとり夜釣りの許可を... | 北海道 | |
2017年07月20日の記事 | |||
15:35 | 再びマイカ狙いに・・諦めハチガラ狙い。 [ スルメイカ ヒラメ ブリ ] 概要・・・・・ マイカを狙いに・・・・ちょっと時間が早かったのでヒラメ狙う・・・・勿論釣れなかった。 んでマイカも釣れれない・・・んでハチガラ狙い・・・なんとか一匹釣れてホッとした^^; ... | 北海道 | |
2017年07月08日の記事 | |||
23:55 | 小樽南防マイカアタック→空振り! [ スルメイカ ] ここ何年かは不振が続いている、ショアからのマイカ釣り。 今年は積丹某磯で早くから便りが聞かれて「復活か?」と期待させてくれたけど、その後は目立った情報なし。 そんな中、遠出の余裕もないので、夕涼... | 北海道 | |
2017年07月06日の記事 | |||
12:12 | マイカ狙いに何故かヤリイカ・・朝の部××× [ スルメイカ ヤリイカ ブリ ] マイカとヤリイカの食べ比べ盛なり!! 最近は魚も「熟成」させるのが釣り道楽の「通」ってな感じでございますが、 イカだけはやっぱ獲りたてが一番おいしいなぁ~と思っちゃいます^^ ヤリイカの独特... | 北海道 | |
2017年06月25日の記事 | |||
06:00 | 久々のブリ3本 [ スルメイカ ヒラメ ブリ ] 平成29年6月24日、最近、釣果に恵まれていないのでどうしても1本は釣っておきたい。 私の中では鉄板に近い磯に行くことにします。 今期はここの磯に3回入っていますが、1勝2敗。 ただ、魚っ気が... | 北海道 | |
2017年05月09日の記事 | |||
14:52 | 北方面でホッケ『爆』【GW釣行その4】 [ スルメイカ ] 前回のホッケ釣行で32匹を得る事が出来たけど この大漁でもなく貧果でもない数値にもう一度ホッケ釣りに行きたいと言う気持ちが固まってた! また前回勉強になった良い中身の釣行だったので次はも... | 北海道 | |
2017年01月19日の記事 | |||
05:30 | 更新された釣りブログをアプリで読む つりあんてなをご利用いただきありがとうございます。 つりあんてなへのアクセスの約半数がAndroid端末からのアクセスとなっている状況なので、Androidアプリ(無料)によるブログチェックをご... | 北海道 | |
2016年12月07日の記事 | |||
11:50 | スマホ/タブレットのマグネット式充電アダプタ 最近タブレットのUSB端子にガタがきたようで、充電はできるけどデータ転送ができないという状態になってしまいました。 AndroidのMicroUSBやiPhoneのLightningも抜き差しを... | 北海道 | |
2016年11月21日の記事 | |||
16:23 | アレコレ考えるも、天気が悪く・・最終的には流行のマメイカ!( [ スルメイカ ヤリイカ ] ・・・更新遅過ぎ^^; 先週の釣りのお話でした。 色々と釣れるこの季節 色々な天気で惑わされ^^; 寒さも手伝ってね、よほど釣果率の高い釣りでないと腰が上がらん・・・ってそれじゃ... | 北海道 | |
2016年08月20日の記事 | |||
20:00 | 古平沖 イカ釣り 8月21日 [ スルメイカ ] 今回はイッシーさんをはじめとする、職場のメンバー8人で。 古平港を17時半に出航 天気は晴れているますが、風が気になる出港でした。 出港して、風や... | 北海道 | |
2016年08月17日の記事 | |||
20:48 | 8月16日(火) 湯の川漁港よりイカ・マゾイ狙い [ スルメイカ ] 今回は初めての遊漁船で函館の湯の川漁港から出船。 自宅から湯の川漁港まで30分の距離で午前2時30分に4人の釣り人で出船した。 今回はブログで知り合った道南のクマ太郎さんと一緒の釣行です。 まず... | 北海道 | |
2016年07月28日の記事 | |||
14:41 | 黄金ボートでヒラメを狙う~~やっと釣れた! [ スルメイカ カレイ サバ ヒラメ ] ここ黄金ボートハウスでの船釣り(レンタルボート)で『ヒラメのみ』ってな狙いは初でございましたが、なんとか釣れでエガッタエガッタ(^o^)     ここのボート釣りと言え... | 北海道 | |
2016年07月25日の記事 | |||
13:39 | 海釣行・・・Part7(苫小牧西港) [ スルメイカ カレイ アラカブ カサゴ ] イカロッドを新調したので、期待薄ではあったものの・・・というか釣りがしたくて行ってきました。7/22 22:00ころ、苫小牧西港の勇払へ到着......。釣り人が居ない・・・・・・・・・・なぜ?... | 北海道 | |
2016年07月05日の記事 | |||
11:55 | 週末購入ジグ [ スルメイカ ヒラメ ブリ ] 今週末での釣りで、ジグのロストはありませんでした ライントラブルも無く、釣果を除けば快適な釣りだったはず。。。。 釣りをしていて気になったのですが、以前にも行った場所で初めての箇所に入っ... | 北海道 | |
2016年03月17日の記事 | |||
18:55 | ヤリイカ狙いに大成まで行ってきた。 [ スルメイカ ヤリイカ カレイ ]   2月の下旬だったけかな、「ヤリイカ爆釣です」と釣友のCherry氏から架電を受けたのね! オレはその日余市の親せき宅に遊びに行ってたのだけど余市でニシン爆釣との話を聞いたりと悶... | 北海道 | |
2016年02月24日の記事 | |||
06:00 | イカす本 [ スルメイカ ] イカ釣りに関する私のバイブルはこちら 本体価格は1,800円と少々高めですが、実釣DVDが付属していてお得感があります。 DVDは単に「ボーッ」として見ていても、イカ釣り好きには楽... | 北海道 | |
2015年12月24日の記事 | |||
14:48 | イカとホッケ狙い [ スルメイカ ヤリイカ ] 平成27年12月22日 今回の休みは波が良い感じなので、久々に出撃しました。 22日は「ぷーおさん」も休みだということで、ご一緒する事になりましたが、 私は連休なので別々に出撃。... | 北海道 | |
2015年12月14日の記事 | |||
19:27 | ヤリイカ!今年は当たり年なんだってねぇ~ [ スルメイカ ヤリイカ キス ] ヤリイカ釣りに行ってきた・・・エギングは本当に苦手なのですが一先ず釣れてエガッタエガッタ^^   今回またヤリイカを狙ってみようかと思ったのは 先週xingxingさんからお誘いを... | 北海道 | |
2015年11月19日の記事 | |||
17:43 | ジグで。 [ スルメイカ ] 今日はホッケ狙い。 数投目のこと。 海藻でも引っ掛けたかと思ったら、なんか動いてる。 アシストフックに小型マイカがΣ(・□・;) 海に返すと、すみ吐いて元気に泳いで行きました。 狙いのホッ... | 北海道 | |
2015年11月12日の記事 | |||
17:36 | マメイカ3 [ スルメイカ ] 今日もマメイカを狙いに。 昨日より1時間早く釣り場に到着。 一投目からマメイカがヒット。 その後も1時間ほど釣れ続き、日没と同時に終了~ マメイカ41杯、小型のマイカ2杯。 満足のいく釣果でし... | 北海道 | |
2015年08月04日の記事 | |||
04:57 | 新雄冬岬トンネル開通前に、閉鎖されそうな釣り場行っておくべ。 [ スルメイカ ハタ ] ↑ガマタトンネルとタンバケトンネルの間から釣り場(南側)方面を撮影   現在工事真っ只中、新設する新雄冬岬トンネル。 この新トンネルが開通したら入れなくなってしまう釣り場... | 北海道 |