日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2019年10月24日の記事 | |||
21:53 | 目指せ30目!第2回 24時間耐久種目トライアル 結果報告 [ コウイカ イシダイ カンパチ アイナメ カワハギ カマス ハゼ タコ イワシ タチウオ キス サバ グレ アラカブ ヒラメ カサゴ チヌ アオリイカ マダイ ハタ メバル アジ シーバス ] みなさん、こんばんは。早速ですが、先の台風19号の被害、大変なことになっていますね。すぐさま被災地に駆け付けたい気持ちがあったので、地元の災害支援ボランティアバスが長野市に向かうというので申し込... | 和歌山 | |
2018年12月14日の記事 | |||
00:05 | つりあんてな不具合解消のお知らせ いつも「つりあんてな」をご利用いただき、ありがとうございます。 2018年9月末頃からシステムの不具合によりブログの記事を取得できない状況が続いておりましたが、不具合を解消しましたのでお知らせい... | 和歌山 | |
2017年10月03日の記事 | |||
21:05 | 今週のつりニュース(関西版)10月6日号 [ イシダイ カンパチ ハゼ サワラ タチウオ グレ アオリイカ ] い つ も 訪 問 して 頂 いてる 皆 さん あ り が と う ございます  まずは 1日1回のポチっ!で 応援よろしくお願いします♪  にほんブログ村&... | 和歌山 | |
2017年06月04日の記事 | |||
20:06 | 5/28中紀沖磯シイラ・青物調査 [ シイラ カンパチ ヒラマサ イワシ マダイ ブリ アジ シーバス ] にほんブログ村↑ポチっとパソコン版で応援お願いします♪宣言通り中紀の沖磯へ~全然情報はないけど去年、一昨年のブログ見返したら釣れてるし船頭に電話したら水温20度近くなってきてるしいけるんちゃ... | 和歌山 | |
2017年03月07日の記事 | |||
19:15 | 最後にラピートF130で連発! [ カンパチ ブリ ] 結果的には、やっと思い通りの釣りをすることが出来ました。 3月5日(日)夕方に仕事が終わり、 すぐに南紀へと車を走らせました。 と言うのは、日曜日は、全く風の無い予報。 更に、夕マズメは、三日月... | 和歌山 | |
2017年01月19日の記事 | |||
05:30 | 更新された釣りブログをアプリで読む つりあんてなをご利用いただきありがとうございます。 つりあんてなへのアクセスの約半数がAndroid端末からのアクセスとなっている状況なので、Androidアプリ(無料)によるブログチェックをご... | 和歌山 | |
2016年12月07日の記事 | |||
11:50 | スマホ/タブレットのマグネット式充電アダプタ 最近タブレットのUSB端子にガタがきたようで、充電はできるけどデータ転送ができないという状態になってしまいました。 AndroidのMicroUSBやiPhoneのLightningも抜き差しを... | 和歌山 | |
2016年08月30日の記事 | |||
08:51 | 8/27紀北地磯青物調査 [ カンパチ タチウオ ブリ アジ ] にほんブログ村↑ポチっとパソコン版で応援お願いします♪宣言どおり出撃♪ただ台風の影響で波が高そう…狙っていた磯はちょっと厳しいか…思っていた磯は諦め別の磯へ~今回はエギングからの青物狙い♪青... | 和歌山 | |
2016年08月28日の記事 | |||
18:55 | 諦めかけたその時に! [ カンパチ カマス ブリ アジ ] 26日の公休日は、三日前のリベンジマッチ。 潮的にええ感じだったのに・・・・・・・、 鰯も多かったのに・・・・・・、 青物の気配が感じ取れなかったのは悔しい。 釣れた、釣れない、バラシタ、フッキ... | 和歌山 | |
2016年08月11日の記事 | |||
22:47 | カンパチ キャッチでリベンジ成功♪ [ シイラ カンパチ ブリ ] い つ も 訪 問 して 頂 いてる 皆 さん あ り が と う ございます まずは 1日1回のポチっ!で 応援よろしくお願いします♪ ... | 和歌山 | |
2016年08月02日の記事 | |||
00:10 | シイラ狙いで マグロヒット!!! [ シイラ カンパチ ] い つ も 訪 問 して 頂 いてる 皆 さん あ り が と う ございます まずは 1日1回のポチっ!で 応援よろしくお願いします♪ ... | 和歌山 | |
2016年07月03日の記事 | |||
20:37 | Summer Fish [ シイラ カンパチ イワシ サバ ハタ ] 夏の旨い魚を求めて南下。 オフショアでは、確実に味わいたい赤い彗星アカハタをキャッチ。 船長に嘆願し、個人的に大好きなゴマサバゲームをさせてもらい、ジグでキャッチ。 後半... | 和歌山 | |
2016年07月01日の記事 | |||
10:19 | 夏の LSJ 開幕! [ カンパチ カマス サワラ イワシ ヒラメ ブリ アジ シーバス ] いよいよ来ました。 夏のLSJシーズンが! LSJとは、ライトショアジギングの略ですが、 私の場合は、40g前後のジグを使ったショアジギングの事です。 もちろん、夏に拘ることなく、 年間を通して... | 和歌山 | |
2016年05月06日の記事 | |||
22:59 | Power vs Power [ カンパチ ヒラマサ キス ハタ シーバス ] 花粉症なのか、PM2.5の影響なのか、アレルギー反応で鼻がムズムズ状態のこの頃です。 4月もあっという間に過ぎ去ってしまい、気づけばGWも終わり・・・。 なかなか充実した釣行ができず、... | 和歌山 | |
2016年04月29日の記事 | |||
19:35 | 何種類の魚を食べたことがある?(アンケート調査ご協力お願い) [ カワハギ サケ シイラ カレイ カンパチ サヨリ アイナメ カマス ハゼ マゴチ サワラ ヒラマサ キス タチウオ イワシ サバ アラカブ カサゴ グレ ヒラメ マダイ チヌ ハタ ブリ メバル アジ シーバス ] みなさん、こんばんは。今日からGW休暇に入った方も多いかと思いますが、どんな釣行計画を立てられましたか?天候に留意し、混む場所を避けるなど、場所に気を付ければ、良い釣りができそうです。潮カレン... | 和歌山 | |
2015年11月29日の記事 | |||
14:27 | Sleeping equipments in rock-sh [ カンパチ ] 秋の連休行楽シーズンは、 恒例のロックショア遠征に♪ 単日釣行ではないので、天候に恵まれる事は稀なので、 防寒やレインウエアは必要不可欠です。 雨の中、長時間濡れていると体温の低下... | 和歌山 | |
2015年10月03日の記事 | |||
22:37 | Cazador de Monstruo [ カンパチ ] 2015年、秋シーズン初の遠征に♪ 天候にも恵まれ、グッドコンディションで一発大型狙いで磯に上がる。初日は北の爆風でしぶきをかぶりながら、ナイトゲームに突入したが、 サメとウツボ... | 和歌山 | |
2015年09月04日の記事 | |||
22:31 | 秋の青物祭り! [ カンパチ サワラ イワシ ブリ ] 9月3日は、朝一より中紀で青物狙い。 今回は、本格的な青物ロッドと、 ヒラロッドの2本立てで行きました。 と言うのは、秋の青物だから。 季節ものと言うべきか、ツバスやシオ、サゴシと言った 小型青... | 和歌山 | |
2015年08月23日の記事 | |||
23:31 | 8/18中紀沖磯シイラ・青物調査 [ シイラ カンパチ サバ マダイ アジ ] にほんブログ村前回の言ったとおり中紀沖磯へ~♪今回は急遽休みになったため、会社の後輩OとTの3人で♪二人ともメインはバス!ソルトも少々やってますが沖磯は初めて♪スパイク等は僕のを貸しました。... | 和歌山 | |
2015年08月16日の記事 | |||
20:49 | レンタルボートにて。 [ カンパチ サワラ イワシ マダイ ハタ ] 8月16日は、レンタルボートの予約をしていました。 今日は、時間的な都合で、サクッと仕上げます。 出船時間 5時20分 港を出てすぐに、鳥の飛び方が?と気になったので、 行ってみると、鰆のボイル... | 和歌山 | |
2015年06月18日の記事 | |||
22:14 | long trip and hardship [ カンパチ ハタ アジ ] 遠征釣行も回数を重ねるにつれて若干マンネリ化しつつあり、 本来の醍醐味である、不安と期待が入り混じるドキドキ感が減っていると感じたので、 全く新しい未知なる海域で初めての魚との出逢いを求めて... | 和歌山 | |
20:36 | 中紀オフショア! [ シイラ カンパチ サワラ イワシ バリ ハタ ] い つ も 訪 問 して 頂 いてる 皆 さん あ り が と う ございます まずは 1日1回のポチっ!で 応援よろしくお願いします♪ ... | 和歌山 | |
2015年05月27日の記事 | |||
21:34 | ライトショアジギング [ シイラ カンパチ ブリ アジ ] 本日紀北某堤防にライトショアジギングに出撃しました✋ 朝一は平日でも人が多いのが予想されるので前回同様、昼からの出撃にしました。 今日はあんまり潮は良くないけど、夕まずめでもなく、けっこう昼から... | 和歌山 | |
2015年05月24日の記事 | |||
16:27 | 5/23中紀沖磯青物調査 [ シイラ カンパチ ] にほんブログ村↑ポチッとパソコン版で応援お願いします♪5月は家庭優先で全然釣りに行けずでした。しかし先週嫁さんから土曜日子ども連れて友達の家遊びに行くから自由にしていいよ♪最近釣り行ってない... | 和歌山 | |
2014年12月07日の記事 | |||
16:32 | Summary of Rockshore Fishing T [ カンパチ ヒラマサ ハタ アジ ] 10月、11月の釣行日記です。 主に遠征中心でした。 毎年の事ですが、遠征はかなり天候に左右されますが、 今年は先ず先ず恵まれていたのかなと思います。 かなり酷い悪天候もありまし... | 和歌山 | |
2014年12月04日の記事 | |||
10:55 | 水中での捕食シーン動画 水中での魚の捕食シーン集を見つけたので紹介します。撒き餌、刺し餌、生餌をいろんな魚が捕食する様子が見られます。参考になるかも?  ... | 和歌山 | |
2014年11月01日の記事 | |||
17:08 | 何種類の魚が釣れたかな? - 種目トライアル結果報告 [ コウイカ カワハギ カンパチ アイナメ ハゼ カマス タコ アラカブ キス カサゴ イワシ サバ グレ ヒラメ バリ マダイ ハタ チヌ アオリイカ メバル アジ シーバス ] みなさん、こんにちは。和歌山県那智勝浦での2泊3日の釣行を終え、昨日奈良に戻りました。家に着いたら、先の9月に受験した資格の合格証が届いていました。これで一安心です。10月に受験した分について... | 和歌山 | |
2014年10月30日の記事 | |||
11:34 | ライン巻取り機を使ってみた 一人でリールに新しいラインを巻くのが結構面倒なので、第一精工 高速リサイクラー2.0が欲しいなぁと思いつつもその価格から躊躇していたわけですが、低価格な「ルミカ(日本化学発光) クイック糸巻き」... | 和歌山 | |
2014年09月22日の記事 | |||
12:19 | アジの南蛮漬け [ アジ ] アジの南蛮漬けが大好きだという方はたくさんいらっしゃると思います。私も好きで、アジを数十匹釣ってきては調理して食べています。 これまで漬け込む調味料は手作りでしたが、南蛮漬け専用のおいしい酢を見... | 和歌山 | |
2014年08月17日の記事 | |||
23:18 | 8/16中紀沖磯青物調査&ライトゲーム [ カンパチ シイラ カマス タチウオ マダイ ブリ シーバス ] にほんブログ村↑ポチッとパソコン版で応援お願いしますm(__)mさあ久しぶりの変態釣行!朝マズメから夕マズメまでガッツリ行きます!相方はいつものサトル氏!前日に行きたかった渡船屋に電話すると... | 和歌山 | |
2014年06月23日の記事 | |||
02:47 | 6/21中紀沖磯青物・シイラ調査 [ シイラ カンパチ ブリ ] にほんブログ村↑ポチっとパソコン版で応援お願いしますm(__)m今回はサトル氏と宣言どおり中紀沖磯釣行。朝2:30に自宅を出発し、自宅付近のコンビニで食料を購入!それを食べながらインター向け... | 和歌山 | |
2014年06月05日の記事 | |||
05:55 | つりあんてなの新機能のお知らせ つりあんてなをもっと便利に使ってもらえるように新機能を追加しました。 トップページ右上からつりあんてなにログインすると、つりあんてなで表示するブログをカスタマイズすることができます。  ... | 和歌山 | |
2014年06月02日の記事 | |||
16:55 | 5/31中紀沖磯青物調査 [ シイラ カンパチ アラカブ カサゴ ブリ ] にほんブログ村↑ポチっとパソコン版で応援お願いします\(^^)/昔買った本に中紀の沖磯でカンパチの魚影が濃くて人も少なくて良い磯があると書いていたので、師匠と釣行!その本によれば、穴場と記載... | 和歌山 | |
2014年05月11日の記事 | |||
13:51 | Shore Jigging Cut and Try [ シイラ カンパチ ヒラマサ ブリ ] なかなかブログをアップする時間が無く、 あっという間に月日が経ってしまいました。 記憶を呼び起こしながら、一気に振り返ってみます。 冬の間は、ほぼ毎週、和歌山の磯に通続け... | 和歌山 | |
2014年01月20日の記事 | |||
15:20 | アカハナ(カンパチの大)入ったー [ カンパチ ] 凪やなー 絶好の釣り日和 今日は釣りをするぞーと意気込み漁場へ 上りも下りも竹は浮いてるし、ちょっと下り気味やなー 順調にロープを取り、巻き上げていると パーン! ... | 和歌山 | |
2013年12月08日の記事 | |||
20:16 | Targetting Size [ カンパチ ヒラマサ ヒラメ ブリ ] 先日は、久々に平日にポコっと休みが取れたので、 通い慣れた南紀エリアへ青物1本勝負に行ってきました♪ 釣行前はいつも数日前から天候や海況をチェックし、 ある程度の情報と過去のパターン... | 和歌山 | |
2013年12月03日の記事 | |||
16:48 | マアジ、ヒラソウダが大漁!&初ヒラメ [ カンパチ ヒラマサ カマス ヒラメ ブリ アジ ] 今日は本網、底網を上げました (〜 ̄▽ ̄)〜 本網の方には、良いシオ(カンパチ)が入っていました なので アカイカの子イカがグッと少なくなりました あと、ヒラソウダガツオがまとまって入り、イサ... | 和歌山 | |
2013年11月21日の記事 | |||
14:46 | これがアカハナ(大型カンパチ)です [ シイラ カンパチ サワラ ブリ ] 今日は西からの波がありましたが、全然酔う事もなく 漁が出来ました =┌( ̄∇ ̄)┘フハハハッ 1番多かったのはイサギかなー ギマの数も減って来ました 続いてハマチ、マルソウダガツオ、コロダイ、... | 和歌山 | |
2013年11月20日の記事 | |||
11:55 | クエ1匹、GT2匹、特大カンパチ(アカハナ)3匹、バショウカ [ カンパチ ハタ ] 本日はようやく漁に行く事が出来ました ノ(>▽<)ノイェーイ♡♪ ちょっとウネリのある中の出船! 今日もギマおるんかなー ドキドキしながら網を上げていきます 初日はこの時点でギ... | 和歌山 | |
2013年11月01日の記事 | |||
00:04 | 夜釣りやアウトドアに便利なLEDランタン アウトドア等でよく使用されるランタンはガソリンやガス等、種類もいろいろあって好みも分かれるところですが、扱いやすいのは電池駆動のランタンでしょう。 電池駆動のランタンはほとんどが単一電池(しかも... | 和歌山 | |
2013年10月29日の記事 | |||
10:01 | つりあんてなブログをはじめました つりあんてなのメンテナンス情報・お知らせや、便利なグッズ等を紹介します。... | 和歌山 | |
2013年09月22日の記事 | |||
16:56 | 初挑戦! [ シイラ タチウオ ブリ カンパチ アオリイカ アジ ] 2013年9月21日(土)今週も3連休で~すですが、大型台風19号や、またでけた20号の影響で海はまた「ウネリ」そうですといっても今週は月曜から中国出張なので土曜しか無理ぃ~19号、香港方面へ逝... | 和歌山 | |
2013年09月03日の記事 | |||
11:16 | シオ(カンパチの子)貰ったぞ! [ カンパチ ] 今日も雨の予報やけど雨降らず、運動場の網修繕作業 網を入替えするので、ひたすらハサミで切って、あかん 網を取り外します il||li はぁ〜(´ _ `|||) il||li 案の定マメ出来... | 和歌山 | |
2013年09月02日の記事 | |||
18:25 | 小物と戯れる(T_T) [ サワラ グレ マダイ サバ カンパチ アジ シーバス ] 2013年9月1日(日)週末は台風の影響でどうなることかとヤキモキしてましたがなんとか釣りに逝けそう~?!先週の肴釣師さんのビッグカンパチを見て、今日ならまだ人も少なそうで、「小浦沖一」へと準備... | 和歌山 | |
2013年08月29日の記事 | |||
12:20 | カンパチの子(シオ)おったどー [ カンパチ ] 今日は朝一からサメ除け用のネットの撤去をしてから 沖の標識灯3箇所も台風の為、外しに行きました そこで、1箇所目で健ちゃんがシオおったー( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! ちょっとしか見えんかっ... | 和歌山 | |
2012年10月01日の記事 | |||
18:14 | 南淡路青物調査!!からの・・・・・ [ カンパチ アオリイカ アジ ] 皆さんこんにちわっ!にっしゃんです!さてこの週末をピンポイントでねらってくる台風はバカですなっ!(怒)まーこれでい~感じにかき回されてくれるでしょう!青物なんかは期待ですね。とゆう事で今回もタマ... | 和歌山 |