日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2024年12月31日の記事 | |||
17:10 | 今年一年ありがとうございました [ コウイカ ヤリイカ ハゼ マゴチ タコ キス ヒラメ アラカブ カサゴ チヌ アオリイカ ハタ メバル アジ ] 今年一年ありがとうございました。 皆さん、よいお年をお迎えください。 今年一年を振り返ってみました。 メバルは年々数が減っている気がするけど何とか釣ることができた。 春のデカアジは気持ち、サイ... | 富山 | |
2024年07月07日の記事 | |||
10:26 | いろいろやってみました [ ハゼ タコ キス ハタ ] 7月6日(土) 午前中に富山市内の釣具屋さんへ行って午後からは雨。 マズメでは晴れる予報なので3時ごろ家を出て海に向かった。 海沿いでは雨が降った気配もない。 まずはタコを狙ってみた。 蛸DE蛸... | 富山 | |
2024年06月29日の記事 | |||
07:18 | ダメかと思いましたが [ キス ハタ ] 6月28日(金) 今日は休暇で午前中に床屋さんへ行き、午後から車のエンジンオイル交換。 夕マズメに向けて中央部のポイントへ行った。 明るいうちならあのポイントへキャストすれば小さなキジハタが来る... | 富山 | |
2024年05月26日の記事 | |||
10:14 | 今年は遅れているみたいです [ キス ヒラメ アラカブ カサゴ ハタ ] 5月25日(土) 午前中は月曜に釣ったヒラメを5枚におろして真空パックで熟成しておいたヒラメの刺身を作った。 これがまたうまい♪ マズメに向けて海へ途中、戸出屋さんとエキスパートさん、上州屋新高... | 富山 | |
2023年07月19日の記事 | |||
06:55 | 暑い日が続いたので [ カワハギ キス ハタ ] 7月18日(火) 日曜は地区の花壇の水やり当番で5時40分に起きて水やりに行って午前中に家のエアコンの排水修理。 気温も高く暑いので海に行くのはやめて飲みながら肴を作った。 土曜に釣ったキスとカ... | 富山 | |
2023年07月16日の記事 | |||
10:13 | キスを狙いに行ったんですが [ カワハギ キス ] 7月15日(土) 午後から戸出屋さんによって海に行った。 中央部は濁りがきつそうだったので西部の海へ行った。 海に着くと若干濁っているけど問題なし。 今日はキス狙い。 そんなに長くやるつもりはな... | 富山 | |
2023年07月09日の記事 | |||
10:31 | ボトムチヌです(笑) [ ハゼ マゴチ タコ キス チヌ ハタ アジ ] 7月8日(土) 金曜はマズメに向けて中央部のキジハタポイントへ行った。 今年初めて入るポイントでロックゲームシンカー5gにハタ喰い・蝦(えび3.5インチ、フックは根魚狩りフック#2/0をキャスト... | 富山 | |
2023年06月05日の記事 | |||
13:53 | 連日のキロオーバー♪ [ マゴチ タコ キス ハタ ] 6月4日(日) 先日、父親から昆布〆が食べたいとのことで昨日のキジハタ1尾キープしたものを昆布〆にした。 三枚に下ろし柵にして粗塩をまぶして少し水分を抜いて酢と酒を混ぜたもので粗塩を洗い流し、酒... | 富山 | |
2023年05月19日の記事 | |||
06:56 | いろいろやってみました [ キス ] 5月18日(木) 今日は仕事を終えてまずは川へ行った。 昨日、はあいっていないところに入った。 まずはバック&フォース4gから始めた。 早々に追ってくるのが見える。 巻きを止めてやるとバイトして... | 富山 | |
2023年04月04日の記事 | |||
07:28 | 巻きを遅くしてみました [ キス ] 4月3日(月) 土曜の夜は地元の会合で釣りに行かず。 日曜は家の前の桜もきれいで海に向かったけど北風が強く、富山県西部の釣具屋さんをうろうろして帰宅。 今日は仕事を終えて川へ行った。 先週... | 富山 | |
2022年12月31日の記事 | |||
12:00 | 2022年 振り返り [ サワラ タチウオ キス ヒラメ チヌ アオリイカ マダイ ハタ メバル アジ ] 2022年も本日で終わりですが、今年の1年を振り返ってみたいと思います。 まず、釣りの方ですが、今年はマラソンに集中したので、あまり行けず… でも、新年早々ショアジギングでフクラギ、ヒラメ、... | 富山 | |
2022年12月18日の記事 | |||
09:58 | ちょっとだけ行ってみました [ キス アジ ] 12月17日(土) 午後から新しいTVの配達があるので午前中の晴れているうちに海へ行った。 外海は結構な波でちょっとだけ メタルジグのアジングやったけど反応もなく時間もないので漁港内でディアジン... | 富山 | |
2022年12月12日の記事 | |||
07:27 | 荒天は料理の日♪ [ キス サバ アジ ] 12月11日(日) 今日は朝から雨・・・ マズメに雨が上がることを期待して昨日のアジとサバで料理を作った。 昨日、家に帰ってから釣ったアジとサバを下処理した。 ウロコにエラと内臓を取って血合いを... | 富山 | |
2022年08月20日の記事 | |||
12:00 | 甥っ子キス釣り便 [ キス ] 8/15、甥っ子1~3号を連れてキス釣りに行った... | 富山 | |
2022年06月06日の記事 | |||
12:00 | 癒しの海釣り [ キス アラカブ カサゴ チヌ メバル ] 5/28、久々に沖に出た 沖での5目釣り まずは、浅場でキスが釣れないか探したが、当たりは少なく諦めて、少し沖に。 そこで、オキアミで天秤フカセをすると、60mラインで当たって、マイケ... | 富山 | |
2022年04月11日の記事 | |||
13:42 | 久しぶりの再会です [ ハゼ キス ] 4月10日(日) 今日はオーシャンルーラのテスターをしていた頃からお世話になった方が富山に営業に来られたのでお昼をご一緒した。 エキスパートさんで合流して近くのファミレスに入った。 多分、新潟フ... | 富山 | |
2022年03月19日の記事 | |||
10:27 | 本当は自分で釣った魚がいいんだけど [ キス サバ アジ ] 3月19日(金) 水曜は仕事を終えて海へ行ってみたけど風はなかったんだけど波足が長い。 入ってみようと思ったポイントの2ヶ所ともに餌釣りの人が入っている。 次回は行ってみようとうろうろするもホタ... | 富山 | |
2022年02月12日の記事 | |||
10:35 | 今月やっと釣れました [ キス サバ メバル アジ ] 2月11日(金祝) 今週も天気が悪かったり風が強かったりとなかなか海へ行っても車から出ることなく帰宅。 唯一、水曜に大パパさんと仕事帰りに合流したけど北風が微妙に強く、波もあり2人してボウズ。 ... | 富山 | |
2021年12月31日の記事 | |||
12:00 | 2021年振り返り [ キス チヌ アオリイカ マダイ ハタ メバル アジ ] 2021年も本日で終わりですが、今年の1年を釣り中心に振り返ってみたいと思います。 今年も、新型コロナウィルスの猛威が続いて、自粛はありましたが、去年とは違い、うまく付き合いながら、やれること... | 富山 | |
2021年09月17日の記事 | |||
12:00 | 甥っ子便出航! [ キス マダイ ハタ ] 9/12、午後から甥っ子を連れて沖に出た 今回は、県外に行っている甥っ子1号が夏休み中帰ってきていて、このご時世なので中々会えなかったが、今週木曜日に大学の授業が始まるため帰るということで、毎... | 富山 | |
2021年08月25日の記事 | |||
12:00 | 最近のラントレ [ キス ] 8月も、もう下旬。まだ暑いですがラントレ頑張ってます 最近のニューアイテムはこれ! ナイキのズームテンポ ナイキ最高峰シューズのアルファフライの練習用シューズとなっているが、カーボンプレ... | 富山 | |
2021年08月24日の記事 | |||
12:00 | 久々の釣り [ キス マダイ ハタ アジ ] 8/16、お盆の最終日に子供らと釣りに行った コロナウィルス感染者増加傾向にて、人の混むような場所は行きたくなかったが、何かしたいなと思い、結構涼しかったので昼過ぎから漁港に行った とりあえ... | 富山 | |
2021年07月05日の記事 | |||
12:00 | キス三昧 [ キス ] 7/3、3バカで沖に出た 短時間キス釣り便である しかし、短時間と甘く考えると、大抵うまくいかないもの・・・ 序盤、マリーナ沖のお気軽ポイントは、ほとんど当たりなく不発・・・ なのでサー... | 富山 | |
2021年06月29日の記事 | |||
06:08 | だんだん小さくなりましたが [ タコ キス アラカブ カサゴ ハタ ] 6月28日(月) 昨日は昼前から雨で夕方、タコ狙いに行ってみたけどノーバイト。 早々に家に帰り、昼間に作ったカサゴの刺身とカサゴ、キジハタのアラでつさんおすすめの酒蒸しで一杯♪ キジハ... | 富山 | |
2021年06月24日の記事 | |||
06:02 | 数釣れました [ キス ハタ ] 6月23日(水) いつもより少し仕事が遅くなり、今日はキジハタ狙いで海へ行った。 キス釣りの人が多く、入りたいポイントは空いていた。 北風が強く濁りもある。 いつものビーンズTG10gにハタ喰い... | 富山 | |
2021年06月07日の記事 | |||
12:00 | 海釣り日和 [ コウイカ マゴチ キス マダイ ハタ シーバス ] 6/6、久々に3バカで沖に出た 日の出前だが、すでに明るくなっている4時過ぎに出航 この日は、去年のこの時期良かったボートマゴチが本命だが、この時期釣れるものも釣りたいと、 まずは、コウイカ... | 富山 | |
06:03 | ヒラメ旨い♪ [ キス ヒラメ ハタ ] 6月6日(日) 午前中は昨日釣れたヒラメで3品。 刺身♪ 皮の湯引き♪ ヒラメの皮を湯引きてれすぐに氷水でしめてぶつ切りにしてポン酢を掛けるだけ。 場bb尺が楽しみ♪ 昼間は... | 富山 | |
2021年05月26日の記事 | |||
12:00 | 海で遊ばせてほしくて [ キス ] 5/21、この日は平日だが特別休暇を貰っているので、合間を見て海に行ってみた しかし、この日は結構な雨 しかも、海は意外と荒れていて、水もよくなさそう ちまたでは、キスが釣れ出したと言うこと... | 富山 | |
2021年05月15日の記事 | |||
09:45 | フラットにロックと楽しめました♪ [ マゴチ キス アラカブ ヒラメ カサゴ ハタ メバル アジ ] 5月14日(金) 午前中は市役所へマイナンバーカードを取りに行き、午後から大パパさんと東部のポイントへ行った。 まずは高岡屋さんでアジの干物を買った。 ここのアジの干物は大きく脂が乗っていて家で... | 富山 | |
2020年12月31日の記事 | |||
12:00 | 2020年振り返り [ ヤリイカ マゴチ キス タチウオ チヌ アオリイカ ハタ メバル アジ ] 2020年も本日で終わりですが、今年の1年を釣り中心に振り返ってみたいと思います。 今年は、富山が春を迎えたころから、新型コロナウィルスの猛威が続いて、いつもの1年とは違いました。 当然釣り... | 富山 | |
2020年10月26日の記事 | |||
06:09 | 9月より小さかった [ タコ キス アオリイカ ] 10月25日(日) 昨日は午前中、ゆっくりして昼はアオリイカの漬け丼。 今回は白ごまをパラパラ。 イカは何をしても美味い♪ 今度はこの漬け丼をお茶漬けにしてみようかな。 午後から家を出ると... | 富山 | |
2020年08月10日の記事 | |||
12:00 | 船キス釣り [ キス マダイ ハタ ] 8/8、船キス釣りにK先輩夫妻と行った 色々あって、スタートは少し遅れたが、まずはちょっと沖に行って、漁礁を探してタイラバを落とす! すると、新しく見つけた根で、K先輩がキジハタをGET! ... | 富山 | |
2020年07月02日の記事 | |||
12:00 | 甥っ子とバス釣り [ キス ] 6/28、先日のキス釣りに引き続き、自粛明けで越境してきた甥っ子と、今度は淡水の釣りに行った 狙いは、ブラックバス! 海無し県人らなので、この釣りを覚えてもらえば越境せず、身近な池などで釣り... | 富山 | |
2020年06月29日の記事 | |||
12:00 | 甥っ子とキス釣り [ カワハギ キス ハタ ] 6/27、色々な自粛で、うっぷんが溜まっていた海無し県の甥っ子4号、5号が自粛明けに釣りをしに来県したので、ボートキス釣りに行った 流石に、私一人では相手しきれないので、K先輩と、マイケルを誘... | 富山 | |
2020年06月23日の記事 | |||
06:17 | 今年の初物はすでに新子で [ タコ キス ハタ ] 6月22日(月) 土曜はマズメに海へ行ったけど北風が強く波も大きく漁港内でちょっとだけキジハタ狙ってみたけどラインが流されちょっとだけやって終了した。 日曜は朝5時半起きで在所の草刈り。 久しぶ... | 富山 | |
2020年06月07日の記事 | |||
12:00 | とりあえず再開してます。 [ マゴチ キス タチウオ マダイ ハタ ] 2020年6月、コロナウィルス対策の影響で、5月のGWはかなりの巣ごもり状態・・・ ただ、その効果もあり、徐々に感染者が減少し、それに合わせていろいろな規制も解除になった。 なので、自分の中での... | 富山 | |
2020年05月29日の記事 | |||
09:50 | 意外な早巻き効きました [ コウイカ キス ヒラメ ハタ アジ ] 5月28日(木) 在宅勤務を終えてフラット狙いで海へ行くと波が大きく入りたいポイントにはキス釣りの人がいては入れないので漁港内へ行ってコウイカを狙ってみた。 しばらくして後ろから声を掛けられ振り... | 富山 | |
2020年05月24日の記事 | |||
10:46 | 今からだと思いますが [ マゴチ キス アラカブ カサゴ アオリイカ ハタ アジ ] 5月23日(土) 午後からマゴチ狙いに行くもどこも人でいっぱいで意外なところまで人が入っていてほとんどドライブ。 とあるサーフでキス釣りが多く空いているところでマゴチを狙ってみたけどノーバイト。... | 富山 | |
2020年02月18日の記事 | |||
12:00 | 入鹿池釣行 [ キス ] 2/15、可児シティマラソンの前日、岐阜の弟家族の家に着くなり、すぐに準備して約束通り釣りに行った 場所は、入鹿池! 事前情報では、超タフレイクと言うことで、冬と言うこともあり苦戦は必須だっ... | 富山 | |
2020年01月04日の記事 | |||
12:00 | 2020年 初釣り [ キス ] 1/2、2020年の初釣りを甥っ子4,5号一家と行ってきた 海無し県人の甥っ子らだが、海釣りは大好きなので折角富山に来たから行きたいとのこと。 天気の方も、昼前くらいから問題なさそうになる... | 富山 | |
2019年12月31日の記事 | |||
21:05 | 2019年 振り返り [ ヤリイカ キス アラカブ カサゴ チヌ アオリイカ ハタ メバル アジ シーバス ] 2019年も本日で終わりですが、今年の1年を釣り中心に振り返ってみたいと思います。 今年も、いろいろな釣りをしました。 海釣りでは、 年が明けての冬の間は、あまり釣りに行けず、目立った... | 富山 | |
2019年12月16日の記事 | |||
17:14 | ルアマガ+にてreinsの伝説的ヒットワーム、アジアダーの蔵 [ キス アジ ] この投稿をInstagramで見る ルアマガ+にてreinsの伝説的ヒットワーム、アジアダーの蔵野的メソッドが紹介されています。 ルアマガソルト本誌でも... | 富山 | |
2019年10月22日の記事 | |||
09:44 | 能登までブルーランナー調査。ベタ透き、潮目無し、そして足元に [ カワハギ キス ブリ ] この投稿をInstagramで見る 能登までブルーランナー調査。 ベタ透き、潮目無し、そして足元には無数のカワハギたち(笑) それでも底潮の抵抗を感じる... | 富山 | |
2019年10月10日の記事 | |||
12:00 | 第6回 五箇山・道宗道トレイルラン [ キス ] 10/6、第6回 五箇山・道宗道トレイルラン大会に参戦してきた 自身2年ぶり、2回目の出場で、当然ロングの部に出場! 大会の方は、終始雨でトレイル場はぬかるみ、名物の泥んこ祭りとなった ... | 富山 | |
2019年08月13日の記事 | |||
12:00 | 真夏のキス釣り [ キス チヌ ] 8/11、海無し県から来た、弟家族と毎年恒例の釣りに行った hero一族の今年のお盆休みは、バラバラになってしまったので、お盆前のこの土日祝に弟は帰省。 そのことからこの日になった。 私は前... | 富山 | |
2019年08月10日の記事 | |||
08:43 | 久しぶりにドキドキしました [ マゴチ キス チヌ ハタ ] 8月9日(金) 夕マズメに向けて海へ行った。 昨日、一昨日とボウズだったのでどうせなら今年パッとしないポイントへ行った。 北風があり波もありあまりよさそうな感じではない。 例年なら遠投で20cm... | 富山 | |
2019年07月28日の記事 | |||
10:26 | お手軽ルアーフィッシング [ ハゼ キス ] 7月27日(土) 夕方、地区のバーベキューがあるのであまり時間もないので昼からお手軽なハゼクランクに行った。 最初に河口のちょっと上流側に入ってマイクロクラピーベルをキャストして巻いてくるも寄っ... | 富山 | |
2019年07月17日の記事 | |||
11:14 | アジング&フラット [ キス アジ ] 前回アジの良い群れを見つけたので、その付近からボートを出してみました。今回はライトジギングではなく、本格的にナイトのライトゲームで狙ってみることに。明るいうちに少しだけフラットを探ってみる。キス... | 富山 | |
2019年07月08日の記事 | |||
06:16 | 本物は強し [ ハゼ キス チヌ シーバス ] 7月7日(日) 今日は前からやってみたかった手長エビに挑戦してみた。 午後からエキスパートさんで青イソメを買ってポイントに行くとシーバス狙いの人で入れなかった。 そもそも何処にいるかわからないの... | 富山 | |
2019年06月30日の記事 | |||
12:25 | ワームでキス釣り [ キス ハタ ] 6/26、キジハタ開幕戦のあと、明るくなってからもうちょっと釣りをした 狙いは、キス! 前回、餌釣りながら、K先輩がお手本を見せてくれ、楽しく釣りを出来たジグヘッドでの釣りを、 ワームで実践で... | 富山 |