日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2019年01月06日の記事 | |||
09:09 | 2019/1/2~4 後編 中潮 →大潮 [ キス メバル アジ ] つづきです 6:40ぐらいに目覚める 日の出を拝むために移動 途中、気合の入った日の出撮影の方々がたくさん その場所に入る勇気はないので更に移動し、誰も居ない日の出スポッ... | 三重 | |
2018年12月22日の記事 | |||
14:30 | 栄養満点!リハデイズ! [ キス ] 高齢者用のドリンクもプロテイン化してますね。 リハデイズ! アミノ酸もばっちり入っているようです。 マルトデキストリンやシトルリンまで(... | 三重 | |
2018年12月14日の記事 | |||
00:05 | つりあんてな不具合解消のお知らせ いつも「つりあんてな」をご利用いただき、ありがとうございます。 2018年9月末頃からシステムの不具合によりブログの記事を取得できない状況が続いておりましたが、不具合を解消しましたのでお知らせい... | 三重 | |
2018年12月03日の記事 | |||
05:15 | ファミリーフィッシング大会 [ マゴチ キス グレ ヒラメ ] 三重テレビで11月24日に放送されたフィッシングポイントを見ました。毎年恒例の津のヨットハーバーでの釣り大会でした。昨年は天候の都合で中止になったとのこと。それでそろそろ放送するかなと思っていた... | 三重 | |
2018年11月16日の記事 | |||
07:59 | 2018/11/12、13 中潮 後編 [ ハゼ キス ヒラメ ハタ アジ ] つづきです 某漁港に移動 とりあえず朝飯をば 食べ終わり、まったりモードでちょっとエギング 堤防に腰掛け、ゆる~い感じでしゃくっていると小規模なナブラが 急いで... | 三重 | |
2018年09月16日の記事 | |||
17:44 | 2018/9/15 中潮 [ ハゼ キス アラカブ グレ カサゴ チヌ メバル アジ シーバス ] 土曜日、仕事を早めに終わらせてメジナ釣りに エサはキス釣り大会の時にもらった石ゴカイ だいぶ弱ったり、ダメになったゴカイもありますが、まだ使えそうです 明るいうちに着いた... | 三重 | |
2018年09月14日の記事 | |||
08:11 | 2018/9/13 中潮 [ キス アラカブ グレ カサゴ メバル シーバス ] この日も午後から雨の予報でしたが、降ってこない これは行かなければ! ってことで仕事が終わってから地元の波消しブロック帯へ 前回のキス釣り大会の時に余ったエサを皆さんからもら... | 三重 | |
2018年09月10日の記事 | |||
08:31 | 2018/9/8、9 大潮 前編 [ キス チヌ メバル アジ シーバス ] 9月9日に延期になっていた仲間内でのボートキス釣り大会が決行されることに 当然僕は前日から南下してアジを楽しむ予定(他の参加メンバーも) 8日土曜日、仕事が終わってから南下し... | 三重 | |
2018年09月08日の記事 | |||
08:39 | 2018/9/7 中潮 [ キス アラカブ カサゴ アジ ] 仕事が終わってから地元のポイントへ 台風後どうかと気になってましたが、問題はなさそう 波がややあり、濁りもあるますが、ボウズはないでしょう それと時期的にワタリガニが泳いでこない... | 三重 | |
2018年08月31日の記事 | |||
17:03 | 2018/8/28、29 後編 [ キス ] つづきです 4時半ぐらいに目を覚ますもまだまだ暗い その後、ウトウト… 5時になり起床 思っていたより冷え込まず、寝袋がなくても寝れました まだ暗いのでのんびりペ... | 三重 | |
2018年08月01日の記事 | |||
08:29 | 2018/7/31 中潮 [ ハゼ キス シーバス ] 帰宅してから冷蔵庫の野菜室をチェック 前回の釣りのときに余った石ゴカイの生存を確認するとまだどうにか大丈夫そう これは活用しないと またキスを狙いに行こうかとも思いましたが、釣れ... | 三重 | |
2018年07月26日の記事 | |||
08:41 | 2018/7/15 中潮 [ キス アラカブ カサゴ メバル シーバス ] 今年はまだキスという魚を釣っておりません 久しぶりに三重南部にキスメインでの釣行も考えていたのですが、なかなか休みがとれず 地元の海でも釣れる魚なので、仕事が終わってからちょっと行っ... | 三重 | |
2018年06月24日の記事 | |||
16:51 | 釣行日記(20180624 河芸) [ カレイ キス サバ ] 先週は河芸→町屋で坊主でしたorz 今日は明け方まで雨予報、エサを調達して河芸現着が5:00過ぎでしたが、結構な雨だったので小降りになるまでしばし車で待機。 雨雲レーダーも良さげな感じに... | 三重 | |
2018年06月18日の記事 | |||
17:28 | 2018/6/16、17 ① [ キス ] 大阪を中心とした大きな地震がありました 被災された方、お見舞い申し上げます 大阪にはブログ繋がりで仲良くなった方が居り、皆様の無事を願うばかりです また更に大きな揺れがこないこと... | 三重 | |
2018年05月26日の記事 | |||
17:54 | 釣行日記(20180526) [ キス ] 今日は津エリアの様子を見に行く予定でしたが、直前に後輩が同行したいと言うので、釣れないのはかわいそうと、実績のある大淀に変更です。 自宅を出て、いつもの餌屋が開いてなくスルー、後輩を拾って餌... | 三重 | |
2018年05月09日の記事 | |||
12:43 | 敦賀、子供とキス釣り [ キス ] 5月6日 Cさんと、子供を連れてキス釣りに。 合わせてキス9匹と微妙な釣果。 まだ時期が早かったか…... | 三重 | |
2017年12月31日の記事 | |||
10:38 | 2017年のまとめ [ イシダイ カマス ハゼ キス サバ アラカブ カサゴ グレ ヒラメ マダイ チヌ メバル アジ シーバス ] 今年も釣行回数、釣った魚種をまとめてみました ・基本的に1釣行は家を出て、家に帰るまでとしてます ・メバル(シロ、クロ、アカ)は面倒なので分類せず1種として数えてます ・フグはカウン... | 三重 | |
2017年10月24日の記事 | |||
04:47 | 雲出川でハゼ釣り [ ハゼ キス ] 三重テレビで10月14日に放送されたフィッシングポイントを見ました。雲出川河口でのハゼ釣りです。キス釣りの時に混ざって釣れてきたり、キスが釣りたいのにハゼばかり釣れたりと、これまで何度もハゼを釣... | 三重 | |
2017年10月15日の記事 | |||
09:44 | 最近の魚料理 [ ハゼ キス グレ ハタ アジ ] 天気も潮も悪いので釣りには行かず 釣りネタがないので、かわりに最近の魚料理を適当に紹介します ムツっ子の煮付け 身が柔らかく、他の魚にはない風味で美味しい ... | 三重 | |
2017年10月11日の記事 | |||
16:53 | 2017/10/9 中潮 [ ハゼ キス ] 先日のキス釣り大会で余ったエサ(石ゴカイ)をたくさん貰いました 有効活用のため、近所の川にハゼ釣りですよ(一応残っていたホタテも持参) 16時過ぎから開始 まだ潮位は低く、... | 三重 | |
2017年10月10日の記事 | |||
16:50 | 2017/10/7、8 中潮 後編 [ カワハギ キス マダイ アジ ] つづきです 5時過ぎに起床 昨夜の場所でちょっとアジングを… 釣れませんでした 車に戻ります タモさんとわいちんさんはまだ車中で寝てるのかな? 僕は最寄りの... | 三重 | |
2017年10月09日の記事 | |||
12:42 | 2017/10/7、8 中潮 前編 [ カマス キス アジ ] 10月8日は仲間内でのボートキス釣り大会 延期に延期でこの時期になってしまたのですが、前日(7日)にまさかの中止発表が けっこう海が荒れてるとのこと 翌日には海況は良くなりそうな... | 三重 | |
2017年10月06日の記事 | |||
08:44 | 2017/10/5 大潮 [ キス アジ ] 月夜だろうが、暴風だろうが、夜な夜な鯵をたくさん釣っているomedaさん なんとも羨ましい 我慢できなくなり、ご一緒させてもらいました 仕事を終え南下 「風が出てきた... | 三重 | |
2017年10月01日の記事 | |||
09:17 | 10月1日の記事 [ キス アオリイカ ] 先週9/24、4歳の息子と敦賀方面に、 エギング&キス狙いで 行って来ました。 現地5時到着でCさんと合流。 Cさんはエギングで、 ゲソのみ。 僕の方は、 息子用の竿をセットして、 エギング... | 三重 | |
2017年09月25日の記事 | |||
17:26 | 2017/8/23、24 [ キス メバル ] 今シーズン最後のアマゴ釣行、櫛田川上流へアマゴ合宿に行ってきましたよ 19時過ぎにダムサイトを通過 山道をしばらく走ってテン場の小屋に到着 ここの主の画伯の車が停まってお... | 三重 | |
2017年08月27日の記事 | |||
20:45 | 2017/8/26 中潮 [ ハゼ キス ヒラメ ] オービスの通知がいつ届くのか?不安な日々を過ごしているモンタナです 遠出する気にもならず、久しぶりに地元の海で夕方からちょい投げで釣りしてきました お目当てはキスですが、本命はヒイラ... | 三重 | |
2017年08月18日の記事 | |||
20:28 | 8月のモンタナ [ ハゼ キス メバル ] 久しぶりのブログ投稿 例年のことながら8月はあまり釣りに行けないのです 8月前半は仕事がけっこう忙しかった どうにか隙を見て釣りに行くつもりでしたが台風のおかげで台無しに そ... | 三重 | |
2017年08月13日の記事 | |||
18:07 | 釣行日記(20170812) [ マゴチ キス ] 今回は残念ながら写真がありません。 昨日はお盆前にもう一回釣行が出来ました。 台風でどうなるかと思いましたが、HG河芸は結構大丈夫でした。 海況は前回同様少しダバダバですが、これくら... | 三重 | |
2017年07月23日の記事 | |||
13:29 | 釣行日記(20170723) [ キス ] 今年は河芸以南で釣ろうと決めました。 昨日吉崎で空振りしたのはここだけの話(笑) 微妙な天気予報ではありましたが、昨日のエサが大量に余っているのでHG河芸へと向かいます。 早起きしすぎて日の... | 三重 | |
04:27 | ヨットハーバーに行ってきました [ キス ] 今年は例年以上に釣りに行くぞと意気込んでいまして、実際例年以上に出かけてはいるのですが竿を出すまではいきませんでして・・・いつの間にやら7月も下旬になってしまいました。久しぶりに土曜日が休みだっ... | 三重 | |
2017年06月26日の記事 | |||
17:02 | アナゴとキスのピカタ、メジナの刺身 [ キス グレ ハタ ] 先日釣ってきたアナゴとキス 天ぷらで食べたら美味しい魚達ですが、準備などに手間のかかる天ぷらで食べるほどの量ではない どうしようかなぁ… 手間がかからないピカタにしよう! 捌... | 三重 | |
2017年06月25日の記事 | |||
09:07 | 2017/6/24 大潮 [ キス ] 前日の残ったエサ(青イソメ)を持って地元の海へ ちょい投げでキスを狙ってみます 日が暮れたらアナゴも狙う予定 17時に到着 例年のこの時期なら常連のオジサマ達がキスを... | 三重 | |
2017年06月18日の記事 | |||
17:53 | 釣行日記(20170618) [ キス ] 危うく完封されるところでした。 昨晩、たくさん釣れて最後に針が指に刺さる夢を見たんですが・・。 5:00HG河芸着、ルアーマンが2人だけしかおらずちょっと怪しい空気が 漂ってましたが、気... | 三重 | |
2017年06月11日の記事 | |||
11:26 | 釣行日記(20170611) [ キス シーバス ] そろそろシーズン本番といきたいところですが、なかなか釣果が伸びません。 本日は町屋を覗いてきました。 5:00着で浜は結構な人出、ルアーマンがかなり多い感じです。 早速この浜... | 三重 | |
2017年06月04日の記事 | |||
18:26 | 釣行日記(20170604) [ キス ] 2017開幕 実はGW早々に大淀、鋼管を覗いてきましたがフグとメゴチに遊んでもらっただけでしたorz その後は予定続きでなかなか竿を出せず、やっと本日HG河芸へ行ってきました。 5時過ぎ... | 三重 | |
2017年04月05日の記事 | |||
09:00 | 春の磯ヒラ、いと楽し! [ ヒラマサ キス シーバス ] 4月2日 春のセンバツも終わり、桜の開花の声が聞かれはじめるるこの季節。。 海水温も17~8℃になってくると、「来たか!?」ってww ってことで、行ってきました、和歌山県・南紀磯ヒラゲーム。。 ... | 三重 | |
2017年01月19日の記事 | |||
05:30 | 更新された釣りブログをアプリで読む つりあんてなをご利用いただきありがとうございます。 つりあんてなへのアクセスの約半数がAndroid端末からのアクセスとなっている状況なので、Androidアプリ(無料)によるブログチェックをご... | 三重 | |
2017年01月08日の記事 | |||
05:06 | 白子港の波止釣り [ ハゼ キス アラカブ カサゴ メバル ] あけましておめでとうございます。三重テレビで12月31日に放送されたフィッシングポイントを見ました。白子港でのハゼ釣りです。白子港には行ったことは無いのですが、検索してみると釣り用の桟橋があった... | 三重 | |
2017年01月07日の記事 | |||
13:07 | 2017/1/2~4 ③中潮→小潮 [ カマス ハゼ キス アラカブ カサゴ グレ メバル アジ ] 暗くなったので釣り開始です 前日みたいにフロートリグ→ジグヘッドリグと探ります コツ!と小さいアタリ 合わせるもスカ ワームがずれておりました こんなことがあと2回ありま... | 三重 | |
2016年12月31日の記事 | |||
14:14 | 2016年の釣行回数と釣った魚種 [ アイナメ ハゼ タコ キス タチウオ アラカブ カサゴ グレ マダイ チヌ ハタ ブリ アオリイカ メバル アジ シーバス ] 2016年の自己満足な釣りの記録みたいものです 基本的に1釣行は家を出て、家に帰るまでとしてます メバル(シロ、クロ、アカ)とササノハベラ(ホシササノハ、アカササノハ)は面倒なので分類せず1... | 三重 | |
2016年12月07日の記事 | |||
11:50 | スマホ/タブレットのマグネット式充電アダプタ 最近タブレットのUSB端子にガタがきたようで、充電はできるけどデータ転送ができないという状態になってしまいました。 AndroidのMicroUSBやiPhoneのLightningも抜き差しを... | 三重 | |
2016年11月30日の記事 | |||
05:27 | 四日市霞釣り公園 [ カレイ キス グレ チヌ ] 三重テレビで11月26日に放送されたフィッシングポイントを見ました。四日市港でのグレ釣りです。四日市港に釣り公園なんてものがあったんですねぇ。恥ずかしながら初めて知りました。いつものリポーターと... | 三重 | |
2016年11月05日の記事 | |||
06:25 | ヨットハーバーの釣り大会 [ ハゼ キス グレ ] 三重テレビで10月29日に放送されたフィッシングポイントを見ました。毎年恒例の釣具屋主催の釣り大会です。昨年は私も参加しました。表彰台まであと僅かな釣果だっただけにリベンジしたい気持ちもあったの... | 三重 | |
2016年10月31日の記事 | |||
17:10 | 2016/10/30 大潮 [ キス メバル アジ ] 30日、最近ブログで仲良くしてもらっているわいちんさんが三重にやって来る 日中はBBQにキスのボート釣り、夜はアジ釣りを楽しまれる予定 僕は仕事で昼間は参加できず、アジ釣りから参加で... | 三重 | |
2016年10月22日の記事 | |||
12:38 | 2016/10/19、20 中潮 後編 [ キス アラカブ カサゴ メバル アジ ] つづきです 4:30ぐらいに目覚める 寝すぎた 3時ぐらいから釣り再開する予定だったのに 潮が上げに変わっており、ちょっとアジの着いてる場所も変わってますがアタリは出... | 三重 | |
06:41 | 続・ダウンショットティップランについて。 [ キス ] 前回のダウンショットティップランを試した時の感想が『ロストしない上に釣れるやん!?』でした。 環境、お財布とモチベーションに優しいエコなリグなのかなぁと。 2回(足掛け約8時間)の釣行でロ... | 三重 | |
2016年10月20日の記事 | |||
19:35 | 19日エギング(予想外の獲物は・・・) [ キス ヒラメ ブリ アオリイカ ] カリブト船長とティップランに行ってきました。 前回のティップランからしばらく時間が経ったので、アオリの型も良くなってきたのでは無かろうか? それと、ダウンショットティップランの秘密アイテム... | 三重 | |
2016年10月10日の記事 | |||
16:42 | 2016/10/7・8 小潮 [ キス アラカブ カサゴ グレ メバル ] ※今回は2釣行分です 10月7日(まだスマホは動いていた) 南東からの風が強く、雨も降ってきそうな天気 カニ(ワタリガニ)が居るかも?と思い仕事が終わってから地元のポイントへ... | 三重 | |
2016年09月29日の記事 | |||
17:10 | 2016/9/24、25 前編 [ キス サバ ] 25日が仲間内にゲストを迎えてのボートキス釣り大会でした しかし、前日に船の都合でまさかの大会中止 残念でしたが、しかたない そうなれば今シーズン最後のアマゴ釣りを楽しむために前... | 三重 | |
2016年09月18日の記事 | |||
15:45 | 2016/9/15、16 大潮 後編 [ マゴチ キス ヒラメ チヌ ハタ アオリイカ メバル ] つづきです 寒くて目が覚める 時刻は5時 そろそろ活動しようか 車に戻り移動 しかしすぐに停車 車内を蚊が飛び回る 蚊を7匹ほどやっつけて、再び運転 ... | 三重 |