全国各地の釣りブログの最新記事をまとめて読めるアンテナサイト
福岡 > カサゴ の記事
12 3 4 5 >
日付タイトルエリア
2025年03月15日の記事
07:15小さいヒラメ [ ヒラメ アラカブ カサゴ チヌ ハタ メバル アジ シーバス ]
実は先週の朝、惨敗のために夜メバル調査に行ってきました。しかし、メバル不発。メジャーポイントではセイゴのライズでした。メバルは1匹だけつれました。それから最近は、穏やかに晴れてました。風もひどく...
福岡
2025年03月02日の記事
21:042025 春アジング in 加部島 [ ヤリイカ アラカブ カサゴ アオリイカ ハタ アジ ]
2025年3月1日 大潮 22時20分満潮 曇り時々雨気温:19度 海水温:14度2月は寒すぎて釣りは休んでましたが3月に入って暖かくなりお出かけ。ヤリイカ狙いで加部島に行きました。夕方から雨が...
福岡
2025年02月24日の記事
08:58近所の堤防で寒グレが釣れないか試してみました。 [ グレ ヒラメ アラカブ カサゴ ハタ アジ シーバス ]
いつも行っているヒラメポイントは、クロが良く釣れました。40㎝級があがった噂もあるくらいでした。このポイントで冬にクロ狙いをやったことがないので、試しに行ってみました。中潮 干潮 満潮 南1m ...
福岡
2025年01月23日の記事
21:58今日も朝から元気にアジを泳がせてきました [ グレ ヒラメ アラカブ カサゴ ハタ アジ ]
久しぶりに釣りに行けそうになりましたが、午後から予定があり、朝マズメのみの勝負になりそうです。なので、日曜日に行って来ました。2017年7月3日 小潮 満潮 3:39  干潮 9:53南南東 1...
福岡
2025年01月19日の記事
19:302025 真冬アジング in 加部島 ヤリイカは来てません [ ヤリイカ アラカブ カサゴ ハタ アジ ]
2025年1月18日 中潮 24時10分満潮 晴れ気温:6度久しぶりに加部島まで釣りに出かけました。この時期は風が強いのですが、Windyをみても真っ青で波もない状態でした。17時に到着、18時...
福岡
2025年01月14日の記事
10:36久々の玄海釣り日記 [ サワラ イワシ ヒラメ アラカブ カサゴ ハタ ブリ アジ ]
1月13日、月曜日タイトル通り久々の釣行でした。ほぼ二年ぶりです。仕事が忙しい&膝を痛めているため、なかなか行く気分になりませんでしたがお客様の強い要望もあり、所謂接待釣行です。狙いは落とし...
福岡
2024年11月27日の記事
20:25チーバス連発 [ アラカブ カサゴ ハタ メバル アジ シーバス ]
例年、アジが釣れるポイントにアジ調査に行っていますが、いい結果が得られていません。メバルの調査にも行っていますが、メバルも釣れません。気温が下がってきたので、水温も下がってきています。そろそろか...
福岡
2024年11月14日の記事
18:53アジとメバルの調査 [ サワラ アラカブ カサゴ ハタ メバル アジ シーバス ]
秋になると中アジが回遊してきて入れ食いになるポイントがあります。夏から調査を続けていて、アジ爆釣のタイミングを探っていました。中アジが釣れたことはあったのですが、入れ食いにはなっていません。数日...
福岡
2024年10月15日の記事
06:29猫からの圧がすごい [ アラカブ カサゴ メバル アジ シーバス ]
アジングで中アジが釣れるようになってきたので、ツマミ確保に行ってきました。10月10日 小潮 満潮18:33 北東 3m 波高 1m行き先は風裏となりそうな場所にしました。釣り場に着くとメジャー...
福岡
2024年10月08日の記事
19:28中アジの回遊 [ アラカブ カサゴ アジ ]
秋になると、中アジが回遊してくるポイントがあります。いつも、10月の中旬頃に釣りに行くのですが、それ以前は、いつ頃から回遊しているのか分かっていませんでした。なので、何度か調査に行ってみました。...
福岡
2024年09月10日の記事
17:302024 秋 アジングで多魚種釣り [ カンパチ アラカブ カサゴ ハタ アジ ]
2024年9月7日 中潮 23時30分 満潮 晴れ気温:26度 海水温:26度夕マズメに道路沿いからキャストが出来る場所でアジングをしました。無風で海面も静かで、ワームと同じサイズのベ...
福岡
2024年08月10日の記事
16:09アジの回遊調査 [ アラカブ カサゴ ハタ アジ ]
例年、秋に中アジが回遊してくるポイントがあります。他に誰も釣っていないので、貸切状態の秘密のポイントです。いつも、お酒のおつまみ捕獲のためのアジングなので、多くは求めません。お手軽に4,5匹確保...
福岡
2024年06月23日の記事
19:12ガルプ ミノーの特徴、使い方、保存法 [ ヒラメ アラカブ カサゴ ハタ メバル アジ シーバス ]
ガルプミノーを使ってみようかとお考えの方に、ガルプミノーを使って10年以上の私が、使い方や特徴、保存方法を解説します。ガルプミノーとはガルプミノーは、バークレイというブランドの匂い付きの液体に付...
福岡
2024年06月17日の記事
18:45ビッグファイトしたかった [ サバ アラカブ カサゴ ハタ アジ ]
マメアジが釣れ始めたようなので、泳がせ釣りに行ってきました。泳がせ用のエサには困らないはず。長潮 満潮 4:30 干潮 10:44 南西1m 波高1m最近、行ってないので、込み具合はわかりません...
福岡
2024年05月11日の記事
12:32知人ご家族と温泉旅行へ②……十割蕎麦 きふね [ アラカブ カサゴ ハタ ]
さてさて、知人ご家族との温泉旅行2日目の朝は、ゆっくりと部屋で朝風呂に入り非日常を楽しんでから朝食を。(笑)カレーや和 洋の料理が並んだセミバイキング方式の朝食は、どの料理も美味しすぎて朝か...
福岡
2024年04月14日の記事
12:002024 春エギング in 鷹島・竹ノ子島 [ アラカブ カサゴ ハタ メバル アジ ]
2024年4月13日 中潮 24時50分 満潮 曇り気温:24度〜18度天気も良く風もなかったので釣りに出かけました。潮は夕マズメが干潮となるので、干潮時に入れる地磯狙いで鷹島へ。到着...
福岡
2024年04月13日の記事
16:24ガルプ ベビーサーディンの特徴、使い方、保存方法 [ ハゼ イワシ キス ヒラメ アラカブ カサゴ ハタ ブリ メバル アジ シーバス ]
ガルプベビーサーディンは、良く釣れるらしいから使ってみようかなと考えている方に、ガルプベビーサーディンを使い続けて10年以上の私が、特徴や使い方、保存方法などを紹介します。ガルプベビーサーディン...
福岡
2024年04月09日の記事
22:592024 春エギング ・アジング in 呼子 [ アラカブ カサゴ アオリイカ ハタ アジ ]
 2024年4月6日 中潮 19時45分 満潮 曇り〜雨気温:21度〜13度朝マズメで坊主だったけど、良型アオリイカが回遊しているのが確認出来たので、夕マズメを狙って再チャン...
福岡
2024年03月28日の記事
16:11魚も出世する? [ アラカブ カサゴ マダイ ハタ ]
先週、久々に釣りに行きましたが、ターゲットはカマガリ、ホゴ(沖アラカブ)面白いことに10年位前迄は関ホゴ釣りの名称で行ってました。その頃はカマガリ(クログチ)は外道釣れても、多くの人がリリー...
福岡
2024年03月22日の記事
09:59久々でした。 [ アラカブ カサゴ ハタ ]
公私ともに超多忙につき1年ほど釣りに行けず、そうなるとなかなか行くきっかけが無くなりいよいよ面倒になってきた最近お客様でもあるN氏より釣りのお誘いご要望は今が時期の大分関ホゴ(沖アラカブ)カ...
福岡
2024年02月15日の記事
06:002024 ヤリイカ in 呼子・加部島 [ ヤリイカ タコ アラカブ カサゴ アオリイカ ハタ アジ ]
2024年2月12日 大潮 23時50分 満潮 晴れ気温:10度-4度4連休の最終日も夕方から呼子・加部島方面まで遠征しに行きました。到着時は干潮で無風。海底まで澄んで見える状態でした...
福岡
2024年01月22日の記事
18:12メバリングで3魚種 [ アラカブ カサゴ ハタ メバル アジ ]
金曜日に行って来ました。少し雨は降ってたので短時間釣行です。2021年1月25日長潮 満潮 16:37 南東2m 波高 1m行き先はメジャーポイントです。釣り場に着いてみるとライズがあるようです...
福岡
2023年12月29日の記事
19:57祭りのあと [ ヒラメ アラカブ カサゴ ハタ ブリ メバル アジ ]
最近、泳がせ釣りでブリが良く釣れたのですが、寒波と時化の影響でベイトが沖に出ていれば釣れないけど、まだ残っていれば祭りは開催中だろうと泳がせ釣りに行ってきました。いつもの2時着。もちろん誰もいま...
福岡
2023年12月25日の記事
07:06メバリングに行ったけどセイゴ釣りになった [ アラカブ カサゴ ハタ メバル アジ シーバス ]
泳がせかメバリングか迷いましたが、寒かったので短時間メバリングへ行ってきました。メバリングの前に簡単アジングポイントを調査したかったのですが、少し波があったので、調査は断念しました。で、新しくポ...
福岡
2023年12月09日の記事
20:54お手軽アジング終了のお知らせ [ アラカブ カサゴ ハタ メバル アジ シーバス ]
最近、泳がせ釣りが好調のため、今季は、まだまともにメバリングに行ってません。メバルを釣ってないので、お手軽アジング兼メバリングに行ってきました。小潮 干潮 21:58 南 1m 波高 1m 12...
福岡
2023年12月03日の記事
21:28釣行記☆2023/11月 [ アラカブ カサゴ ハタ ブリ アジ ]
やっと 涼しく?なり(まだ昼間暑い) 秋らしくなってきた11月。   わしも 出撃しますた。 いや ほんと久々にw あまりにも浮かれていて おやつまで買い込んでしまいますた...
福岡
20:50釣行記☆2023/10月 [ カンパチ ヒラマサ アラカブ カサゴ ハタ ]
10月! 秋はどこーーー!ってくらい 暑かった10月。   旦那はんの出撃。   ネリゴとアラカブ。     ネリゴほんと美味しい!...
福岡
2023年11月27日の記事
19:12メバリングにいったけど、他魚種ばかり釣れた [ アラカブ カサゴ ハタ メバル アジ ]
風は吹いていましたが、暖かいため、風裏にメバル調査にいってきました。11月23日 若潮 満潮 19:04 西南西 6m まずは、常夜灯まわり。港内ですが、ここは、明暗の境目くらいで20㎝クラスを...
福岡
2023年11月04日の記事
16:09迷ったが書く。また釣れなかった! [ ヒラメ アラカブ カサゴ ハタ ブリ アジ ]
この記事は10日後に書いてます。 わざわざ書くほどのもんか迷ったので。 いや、小さいのは釣れたんですよ。 20cm前後のイサキとか同じぐらいのアラカブとか、またしても水深30mで豆アジとか。 そ...
福岡
2023年10月25日の記事
19:53サビキ釣りのコツを意識しながら泳がせのエサを確保して、アジを [ マゴチ ヒラメ アラカブ カサゴ ハタ アジ シーバス ]
泳がせ釣りに行ってきました。行き先はいつもの場所ですが、例年、10月ともなると 夜からにぎわっていることもあるので、気合いの2時30分着で行ってきました。10月14日 大潮 満潮 9:43釣り場...
福岡
2023年09月25日の記事
18:21カワハギ釣り [ カワハギ ハゼ アラカブ カサゴ マダイ ハタ メバル ]
フカセ釣りでカワハギが不発だったので、いつも狙っている場所へ、胴付き仕掛けで狙いに行ってきました。8月27日釣り場には昼過ぎに到着です。今回はマキエなしでどうなるかを試してみます。とりあえず、メ...
福岡
2023年09月11日の記事
06:35泳がせでフラットフィッシュからのカマス釣り [ カマス マゴチ ヒラメ アラカブ カサゴ ハタ メバル アジ ]
大した釣果がえられてたわけではなかったので、ブログにはアップしていませんでしたが、10月以降もほぼ、毎週のように釣りに行ってました。2020年11月28日10月の上旬は、いつものヒラメポイントに...
福岡
2023年08月22日の記事
06:45泳がせ釣りではデカいアタリがあったけど、カワハギは過去最大ク [ カワハギ アラカブ カサゴ ハタ アジ ]
クエを釣りたいので泳がせ釣りに行ってきました。娘からはクエの胃袋を食べたいとの要望、嫁からはカワハギが食べたいとの要望が出されました。いずれもクリアしたいものです。泳がせ釣りでクエ狙い夜明けまで...
福岡
2023年08月16日の記事
07:05アジの泳がせ釣りで [ アラカブ カサゴ ハタ アジ ]
2021年8月1日いつもの波止にアジの泳がせ釣りに行って来ました。先週の金曜日です。夜明け前に到着。まずはエサ確保です。マメを順調に確保し夜明けの少し前に泳がせ投入。夜明け前に釣れるアジはマメよ...
福岡
2023年06月26日の記事
09:52干物旨し!! [ サバ アラカブ カサゴ ハタ ブリ メバル アジ ]
土曜日の休み、イサキ釣りの予定が当てにしていた船が漁止めで、仕方なく最近マイブームの生月方面ドライブ&波止釣りに遅めの午前9時に自宅を出発。途中、松浦当たりで干物などを購入。生月到着がお昼頃...
福岡
2023年06月18日の記事
11:38なかなか時間が!! [ ハゼ サバ アラカブ カサゴ ハタ アジ ]
最近、仕事や親の介護が忙しく、かなり長い期間釣りに行くことがかなわず。特に、今、日曜が休めないため、船釣りに関しては全く予定が立てられません。仕方なく土曜日などに波止などに行くのですが、これ...
福岡
2023年06月15日の記事
20:45またしてもメバリングからのちょい投げでキス釣り [ キス ヒラメ アラカブ カサゴ ハタ メバル ]
5月27日若潮 満潮 3:50 干潮 8:48前回、キスの天ぷらが家族に好評であったため、今回もキス釣りに行ってきました。夜明けまではメバリングでその後はちょい投げ釣りの予定です。メバリングまず...
福岡
2023年06月04日の記事
22:41月夜 イカメタル [ アラカブ カサゴ ]
仕事のメンバーでイカメタル。火が沈むまではイカもあまり釣れないのでメタルジグを落としますと来ましたホウボウ(笑)そのあとは飽きてイカメタルをしますと、ボトムでゴツゴツとしたあたり、すかさず合...
福岡
2023年05月03日の記事
22:28ゴールデンウィーク初日・・・今日しかない [ イワシ アラカブ カサゴ アオリイカ マダイ ハタ ]
ゴールデンウィーク初日ですが、 カヤックが出来るのは今日しかない! しかし、今日も昼前からは風があがって浮けない・・・ 次の日の仕事を気にせず浮けるのは連休の時しかないのにと、 風予測を...
福岡
16:292023/05/03 近海タイラバ&ライトジギングの釣果 [ アラカブ カサゴ マダイ ハタ ]
真鯛は70〜60cmが4発、他はラインブレイク、バラシ…根魚が良型アコウ、良型アオナ、アラカブ入れ食いお疲れ様でしたー
福岡
2023年04月30日の記事
10:53出船出来ただけでもラッキー??? [ アラカブ カサゴ ハタ アジ ]
2023年4月29日週末が時化続きのため、なかなか釣りに行けず。天気予報だと今週もかなり怪しい。玄海はかなりの時化で、行きつけの遊漁船の船長は船を退避させるほど。では、大分は? と調べるとこ...
福岡
2023年04月13日の記事
18:04ちょっとムカつく!! [ アラカブ カサゴ ハタ ]
今現在進捗中の仕掛け作り。実は、釣り友(20年以上やっているが未だに針結べない年配者)から、仕掛け、計20セットを頼まれそれも合わせて作成。それも標準的な針などでなく、ハリスも,針も、その他...
福岡
15:14黄砂にふかれて・・・ガーミンストライカービビッド7sv [ アラカブ カサゴ ハタ ]
黄砂の影響なのか、 こんな夕やけ、 車の中では、 焼き肉w からの 久々のカヤックです。 色々操作しながら、 情報が多すぎて、 アラカブやらエソやらベラは...
福岡
2023年04月11日の記事
07:59mission clear [ アラカブ カサゴ ハタ ]
先日から作成の、大分アラカブ・カマガリ仕掛け用の枝針。自分用、連れていくお客様及び初心者用。後は、頼まれていた分。早朝コツコツ結んで、やっとmission clear!!合計304本の針を結...
福岡
2023年04月08日の記事
15:39クーラーの水栓に注意 [ アラカブ カサゴ ハタ ブリ ]
前回のアラカブ。カマガリ釣り土曜日に三人で釣行。もちろんクーラーも3個携行。帰宅後、降ろし忘れがないか確認。で、その後火曜まで使う機会がなく駐車場に。火曜日、所用で使うため、ドアを開けると超...
福岡
2023年04月06日の記事
09:55仕掛け職人 [ アラカブ カサゴ ハタ ]
大分のホゴ(アラカブ)食味の良い高級魚カマガリを交え、今期は好調。私のブログを見て、参加希望者が多いのはうれしい限りですが何せ、初心者や仕事上のお客様が多くタックルはもとより仕掛けも用意しな...
福岡
2023年04月05日の記事
15:31大分で釣れるホゴ [ アラカブ カサゴ ]
大分の深場で釣れるホゴ正式な名称は何?で、色々調べましたが、今イチ解らず。大型の個体が多いので、おそらく玄海で釣れる通称ボッコと同じ種類と思いますが少し色や模様が違うような気がします。どちら...
福岡
2023年04月02日の記事
12:04あわや、大事故!! [ アラカブ カサゴ ハタ ]
2023年4月1日予定通り、豊後水道ホゴ(アラカブ)カマガリ釣りに出撃。当日の同行メンバーはY氏と久しぶりのN氏。どちらも、この釣りが初めてとのことで道中、釣り方などをレクチャーいつも通り港...
福岡
2023年03月25日の記事
15:07チヌ釣り開幕2戦 [ ヒラメ アラカブ カサゴ チヌ ハタ メバル アジ ]
例年、2月下旬から地元の釣具店でもチヌ釣り大会が始まります。九州では、この時期からチヌの乗っ込みシーズンとなります。大体、4月下旬くらいまでがシーズンで、それに合わせて、私も乗っ込みチヌ狙いにシ...
福岡
2023年03月21日の記事
15:10大分、アラカブ・カマガリの仕掛け [ イワシ アラカブ カサゴ ハタ ]
知り合いから、豊後水道のアラカブ・カマガリ釣りの仕掛けの問い合わせがあり、電話では伝えずらいのでブログをお借りして解説を まず、基本は胴付き仕掛けなのですが、根掛かりが多く水深も深...
福岡
12 3 4 5 >