日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2024年12月03日の記事 | |||
10:35 | 2024/12/2 大潮 [ アオリイカ メバル アジ ] 12月2日、仕事を早めに終え釣りへ 気がつけば12月 去年は骨折で釣りが一回しかできなかった12月 今年は存分に楽しみたい でもその前に今年まだ釣ってないアオリイカを釣りたい... | 三重 | |
2024年11月16日の記事 | |||
10:11 | 2024/11/14、15 大潮 [ イワシ タチウオ アオリイカ アジ シーバス ] 11月14日、午後から休みを取って釣りへ(翌日も一応休み) 岬のタチウオとヒラセイゴも気になるのですが、今年はまだアオリイカを釣ってなかったのでイカメインの釣行 エギング→アジング... | 三重 | |
2024年10月16日の記事 | |||
15:02 | 2024/10/15 中潮 [ チヌ アオリイカ ハタ アジ ] 午後から休みをとって釣りへ 今回は苦手なエギングとメッキ狙い、日が暮れたらアジも狙う予定です 15時前に気になっていた場所に到着 初めて入る場所ですが、墨跡を見つけテンシ... | 三重 | |
2024年07月21日の記事 | |||
09:57 | 2024/7/19、20 大潮 [ アラカブ カサゴ チヌ アオリイカ ハタ メバル アジ ] 7月19日、一泊の予定で紀東方面へ 本命は前回義弟と訪れた時も釣れなかったウロコマツカサ まあミナミハタンポとアジは釣れるだろうな それと久しぶりにトップでチヌも狙ってみようかな... | 三重 | |
2024年01月14日の記事 | |||
11:21 | 2024/1/12、13 大潮→中潮 [ イワシ アラカブ カサゴ アオリイカ メバル アジ ] 1月12日、午後から久しぶりの車中泊釣行へ 17時過ぎにポイントに到着 ここは昨シーズン、尺メバルを釣ったポイント 今シーズンもここで1匹は釣りたい 本当は昨年の12月に訪... | 三重 | |
2023年11月12日の記事 | |||
11:05 | 2023/11/11 中潮 [ カマス タチウオ アオリイカ メバル アジ ] 11月11日、義弟と一緒に釣りへ 「岬」と呼んでいるポイントであわよくばタチウオ、それからちょっと良いサイズのアジを釣る予定でした しかしながら天候が… 前日から何度もチェッ... | 三重 | |
2023年09月19日の記事 | |||
12:05 | 2023/9/15、16 大潮 後編 [ コウイカ サヨリ アオリイカ アジ ] つづきです 3時過ぎに目を覚ます 胃がムカムカする UFOと唐揚げ食べてそのまま寝落ちしちゃうから それから気持ち悪くて眠ることもできず4時起床 目の前の海を観察 ... | 三重 | |
2023年08月22日の記事 | |||
09:02 | 2023/8/21 中潮 [ カマス アオリイカ アジ ] 8月21日、仕事を早めに終えて8月最初の釣りへ 南下してアジ狙いです 例年のことながら8月は前半がまあまあ忙しく、またお盆は釣りをしない人なので釣りに行くのはお盆が過ぎてからのパター... | 三重 | |
2022年10月30日の記事 | |||
11:05 | 2022/10/28、29 中潮 [ アオリイカ メバル アジ ] 10月28日、車中一泊の予定で釣りに アオリイカ狙いです 前回泳がせ釣りで釣れなかったので、今回はどうにか釣ってみたい 向かった先はかなり久しぶりに行く三重南部の某エリア ... | 三重 | |
2022年10月18日の記事 | |||
16:03 | 2022/10/16、17 中潮→小潮 [ サヨリ グレ アオリイカ メバル アジ シーバス ] 10月16日、一泊の予定で三重のちょっと南の方へ釣りに アオリイカとアジ狙いです それと時間があったらサヨリも狙うつもり 16日の正午に出発 途中、某イオンモールで買い... | 三重 | |
2022年08月28日の記事 | |||
14:24 | 2022/8/26、27 大潮 前編 [ キス アオリイカ マダイ ハタ メバル アジ ] 8月も終盤 ようやく今月最初の釣りに行ってきました 26日、職場にちょっと寄ってから出発 11時に久居から高速に乗って南下、途中尾鷲市内の釣具店でゴカイを購入しさらに南... | 三重 | |
2021年11月02日の記事 | |||
12:32 | 2021/10/31~11/1 若潮→中潮 [ サヨリ キス タチウオ チヌ アオリイカ メバル アジ シーバス ] 10月31日、車中泊釣行に行ってきました アジをメインにまたアレコレと狙う予定です 17時過ぎに今年の1月にまずまずなサイズのアジを釣った場所に でも、お目当ての場所には... | 三重 | |
2021年10月31日の記事 | |||
00:56 | 小浜、五目釣り&アオリイカ 、ナイトティップラン [ サバ アオリイカ アジ ] キダイ、チダイ、サバ、カイワリ、 ウマヅラハギ、アジ アオリイカ は何とか3杯 tntくん6杯 ykcさん4杯 wktくん3杯 tnkくん1杯 zukaさん1杯 nkdさん1杯 nr... | 三重 | |
2021年10月12日の記事 | |||
11:08 | 2021/10/11 中潮 [ サヨリ アオリイカ アジ ] 祝日ではなかった10月11日 午後から休みをとり南下 アオリイカ、メッキ、アジと秋の釣りを楽しみたいと思います 15時前に某湾奥の河口部 干潮時とあって期待できなさそう... | 三重 | |
2021年07月07日の記事 | |||
14:11 | 【レッドモンスター】三重県の地磯で良型アカハタ! [ イワシ アオリイカ ハタ ブリ ] こんにちは。 「腰痛施術の匠」橋爪接骨院の橋爪良太です。 Twitter:@zumeryota Instagram:@zumeryota三重県の地... | 三重 | |
2020年11月22日の記事 | |||
23:00 | 小浜、エサ五目からのナイトティップラン [ サバ アオリイカ アジ ] 小浜、松福丸さんにて 22日 14時から24時 大サバ、大アジ大漁、ウマヅラ1、キダイ2 アオリイカ は7ゲット 7人全員で20杯くらい ykcさん6 nrsさん3 cさん1 skr... | 三重 | |
2020年10月07日の記事 | |||
08:12 | 2020/10/4、5 中潮 後編 [ サバ アオリイカ ハタ メバル アジ シーバス ] つづきです 車中でちょっとだけ寝るつもりが2時間も寝てしまった 急いでアオリイカポイントへ移動 エギングは苦手です そんな僕でも年に一度ぐらいはアオリイカを釣って食べた... | 三重 | |
2019年09月30日の記事 | |||
12:27 | 敦賀、アオリイカ撃沈 [ タコ アオリイカ ] 9月27日 敦賀方面、アオリイカ撃沈でした。 全然ダメでした… Cさん3 Wくん1 Oくんタコ1 僕0… ... | 三重 | |
2019年09月21日の記事 | |||
14:20 | 2019/9/20 小潮 [ コウイカ アラカブ カサゴ アオリイカ アジ ] 台風が来る前にアジ釣りです 17:30過ぎにポイントに到着 しかし先行者あり しかたないので以前に良かったポイントへ移動 こっちのポイントは誰も居らず まだちょっ... | 三重 | |
2019年01月04日の記事 | |||
23:17 | アオリイカの釣果報告が届きました! [ アオリイカ ] 南からエギングでの釣果報告が届きました! 極寒の中、1.4kgのアオリイカ! ナイスサイズですね☆ 羨ましいっす♪  ... | 三重 | |
2018年12月14日の記事 | |||
00:05 | つりあんてな不具合解消のお知らせ いつも「つりあんてな」をご利用いただき、ありがとうございます。 2018年9月末頃からシステムの不具合によりブログの記事を取得できない状況が続いておりましたが、不具合を解消しましたのでお知らせい... | 三重 | |
2018年11月19日の記事 | |||
23:50 | 16日エギング(久しぶりのベカ) [ マダイ アオリイカ ] 16日は職場の同僚であるトミーと共にティップランに行ってきました。 我らのボートはカリブト船長が別件で使っているので、トミーのベカ(床がフラットで何も装備されていない舟)で出撃する事となりま... | 三重 | |
2017年10月06日の記事 | |||
22:35 | 秋イカ好調♪ [ アオリイカ ] アオリイカが釣れているようです☆ 知り合いから釣果報告が届きました♪ エギングはイカが乗った瞬間が 何とも言えませんよね♪ 秋は何を狙うか... | 三重 | |
2017年10月01日の記事 | |||
09:17 | 10月1日の記事 [ キス アオリイカ ] 先週9/24、4歳の息子と敦賀方面に、 エギング&キス狙いで 行って来ました。 現地5時到着でCさんと合流。 Cさんはエギングで、 ゲソのみ。 僕の方は、 息子用の竿をセットして、 エギング... | 三重 | |
2017年07月24日の記事 | |||
16:49 | 2017/7/23 大潮 [ アオリイカ アジ ] 日曜日、仕事が終わってからアジを釣りに南下 19時過ぎに前回風が強すぎて釣りにならなかった場所に到着 ちょうど潮が下がり始めたぐらい 風はさほど無く、月も無い 今夜は釣らない... | 三重 | |
2017年02月05日の記事 | |||
19:00 | 流れと捕食パターン~メバリン♪ [ ヒラマサ アオリイカ メバル シーバス ] 2月4日 どうしても釣らなければならない戦いが、そこにある・・・(笑) 珍しく『凄腕』、今回メバル王第1戦・月下美人CUPに参戦し、、 未だウェイイン1本のみ・・・ 残り約1週間・・・ 北海道・... | 三重 | |
2017年01月19日の記事 | |||
05:30 | 更新された釣りブログをアプリで読む つりあんてなをご利用いただきありがとうございます。 つりあんてなへのアクセスの約半数がAndroid端末からのアクセスとなっている状況なので、Androidアプリ(無料)によるブログチェックをご... | 三重 | |
2017年01月09日の記事 | |||
22:50 | 7日ジギング・タイラバ(正月にはマダイでしょ!?) [ マダイ ブリ アオリイカ ] 7日は年が明けてから初の釣りに行ってきました。 青物ジギングが好調な鳥羽ですが、最近、どうやらジアイが朝イチだけっぽい。 夜勤明けからの出撃なので、朝イチのラッシュには間に合いません。 ... | 三重 | |
2016年12月31日の記事 | |||
14:14 | 2016年の釣行回数と釣った魚種 [ アイナメ ハゼ タコ キス タチウオ アラカブ カサゴ グレ マダイ チヌ ハタ ブリ アオリイカ メバル アジ シーバス ] 2016年の自己満足な釣りの記録みたいものです 基本的に1釣行は家を出て、家に帰るまでとしてます メバル(シロ、クロ、アカ)とササノハベラ(ホシササノハ、アカササノハ)は面倒なので分類せず1... | 三重 | |
12:50 | 成長!? [ マダイ アオリイカ メバル アジ シーバス ] 昨夜は今季初のボートメバルで釣り納めの予定でした。 しかし、夜勤明けで帰宅してからどうも体調が怪しい・・・ 胃の辺りのムカつき感がハンパない!! しばらく仮眠したけど全く改善の兆しも無く... | 三重 | |
2016年12月30日の記事 | |||
15:48 | 五箇所湾 ティップラン&タイラバ [ マダイ ハタ アオリイカ ] ティップランと初のタイラバに行って来ました。 アオリイカ1ゲットしましたが、 タイラバはお魚ゲット出来ませんでした。 同行者釣果 Cさん、アオリ2、アオハタ1、ホウボウ1 NRSさん、アオリ... | 三重 | |
2016年12月22日の記事 | |||
09:19 | 7日ジギングエギング(哀愁の切り替わり時期) [ ハタ ブリ アオリイカ ] 20日に釣行したログを書こうとして、このログを書きかけだった事に気付いたマヌケなワタクシ・・・(汗) 釣行からかなりタイムラグが有りますが、せっかくなので仕上げてみました。 記憶が曖昧なの... | 三重 | |
2016年12月21日の記事 | |||
12:48 | アオリイカとカサゴ(ガシ)! [ アラカブ カサゴ アオリイカ ] 知り合いからの釣果報告が届きました! アオリイカとカサゴ(ガシ)! アオリイカも大きくなってますね♪ 水深あるところでは イカも狙えるようです。&nb... | 三重 | |
2016年12月07日の記事 | |||
11:50 | スマホ/タブレットのマグネット式充電アダプタ 最近タブレットのUSB端子にガタがきたようで、充電はできるけどデータ転送ができないという状態になってしまいました。 AndroidのMicroUSBやiPhoneのLightningも抜き差しを... | 三重 | |
2016年12月05日の記事 | |||
18:47 | ありがたい副賞!(ニュータイプのfimoプライヤーについて) [ アオリイカ シーバス ] 夜勤明けに帰宅すると、先日、終了した凄腕『全日本アオリイカ選手権 秋イカ戦 fimoCUP』の副賞であるfimoプライヤーが届いていました! fimoプライヤーは前からウェーディング用に持っ... | 三重 | |
2016年12月04日の記事 | |||
14:30 | 爆裂!初冬の越前磯マルゲーム [ サワラ イワシ ハタ ブリ アオリイカ メバル アジ シーバス ] 12月3日 先月のニュージーランド遠征から1か月・・・ シーズンイン間近のライトゲーム「メバリング」をやりたくなり(笑) 毎年この時期にちょくちょく通う福井県・越前エリアへ足を運んだ。。 単独... | 三重 | |
2016年12月02日の記事 | |||
23:10 | 30日エギング(優しい船長) [ アオリイカ シーバス ] 秋イカの凄腕に参戦していた事もあり、けっこう詰めて出航させて貰っていました。 それに加えて紅葉シーズンが始まった事で、なかなか出航の機会が取れませんでした。 家の事をほっぽり出したまま釣り... | 三重 | |
2016年11月19日の記事 | |||
13:15 | 18日エギング(船上同期会!?) [ アオリイカ ] 凄腕が開催されていた期間に詰めて出航していたので、釣りをしばらく自粛していました。 いろいろと嫁さん孝行を重ね、そろそろ許されるかな?って事で、久しぶりに出航してきました。 大きい潮周りな... | 三重 | |
2016年11月05日の記事 | |||
20:10 | 4日エギング(久しぶりの入れ食い!) [ アオリイカ ] かなりの爆風予報だった4日。『行けばきっと後悔する事になる。』とは思いましたが、どうしても出航したくて、無理やり行ってしまいました。 更に、超激流なのも予想済。 イカ釣りが好きな上に、凄腕... | 三重 | |
2016年11月01日の記事 | |||
21:00 | 31日エギング(状況はアカンとしても、気合いの入れ替え!) [ アオリイカ ] 出航できそうな日になると天候不良になると言うパターンが続き、モヤモヤしていました。 が、やっと行けそうな日が来ました!! 釣行が決まってからの数日間、ワクワクして落ち着きが無くなってしまい... | 三重 | |
2016年10月20日の記事 | |||
19:35 | 19日エギング(予想外の獲物は・・・) [ キス ヒラメ ブリ アオリイカ ] カリブト船長とティップランに行ってきました。 前回のティップランからしばらく時間が経ったので、アオリの型も良くなってきたのでは無かろうか? それと、ダウンショットティップランの秘密アイテム... | 三重 | |
2016年10月08日の記事 | |||
15:05 | 7日エギング(ダウンショットティップランはアリ?) [ アオリイカ ] 我々の船の船外機の冷却水の吸い込みが悪く、船底を塗るついでに船外機のメンテナンスを行う予定です。 しかしながら、ここんところの悪天候により2度も延期せざるを得ない状況。 予約を取り直すだけ... | 三重 | |
2016年10月02日の記事 | |||
16:00 | 1日エギング(アカンながらも!) [ ブリ アオリイカ ] 久しぶりにKさんとイカ釣りに行ってきました。 なかなかお互いのタイミングが合わずにしはらくブリですが、顔を会わすと即バカ話しに花が咲くのは良いことですね~!! あっという間にアウェイの地に... | 三重 | |
2016年09月22日の記事 | |||
15:38 | 19日エギング(後輩君のデビュー戦と敬老の日) [ アオリイカ ] 19日は台風の前にオカッパリエギングに行ってきました。 水潮で厳しい状況になってしまう前に楽しんでおきたいのです。 また、当日は敬老の日だったので、ばあちゃんのお土産に数杯キープしたいって... | 三重 | |
10:15 | 最近食べた魚料理 [ ハゼ ハタ アオリイカ ] 最近釣ってきて食べた魚の料理です ・アオリイカの刺身 ・アオリイカのゲソとエンペラのアーリオオーリオ 残念ながら画像なし久しぶりのアオリイカ堪能しました ・キビレのムニエル ... | 三重 | |
08:23 | 敦賀釣行 [ コウイカ アラカブ カサゴ ハタ アオリイカ アジ ] こないだの金曜夜から 敦賀方面釣行したのを アップし忘れておりました。 一投目で、写真のコウイカゲットし 今日は爆釣かと思いきや そう甘くはありませんでした。 その後は、アオリ2ゲットで、... | 三重 | |
2016年09月18日の記事 | |||
15:45 | 2016/9/15、16 大潮 後編 [ マゴチ キス ヒラメ チヌ ハタ アオリイカ メバル ] つづきです 寒くて目が覚める 時刻は5時 そろそろ活動しようか 車に戻り移動 しかしすぐに停車 車内を蚊が飛び回る 蚊を7匹ほどやっつけて、再び運転 ... | 三重 | |
2016年09月17日の記事 | |||
19:57 | 気分転換に遠征 [ シイラ カンパチ ハタ アオリイカ ブリ シーバス ] こんばんわ☆ミ 心身ともにリフレッシュがてら 遠征いきました! 今回も寂しく一人です。 22時頃、家を出て0時頃に漁港へ寄り道をし カニ発見 タモですくいました★ シーバスが明暗をうろうろしてい... | 三重 | |
2016年09月15日の記事 | |||
20:00 | 11日エギング(水潮はアカンのか?) [ アオリイカ シーバス ] 11日は連日の激務を耐え抜いたご褒美に、夜勤明けからオカッパリエギングに行って来ました。 やはり、仕事のストレスは釣りで発散するのが釣り師としては正常な行動でしょう(笑) クタクタになって... | 三重 | |
2016年09月07日の記事 | |||
12:36 | 2016/9/6 中潮 [ タチウオ アオリイカ メバル アジ シーバス ] 6日、仕事が終わってからアジを釣りに 天気が心配でしたが、南下するにつれ、空も明るくなり大丈夫そう ポイント(某桟橋)に到着するとomedaさんが場所取りも兼ねて先に到着して竿を... | 三重 |