日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2022年06月22日の記事 | |||
09:46 | こちら関西です!【73】 タコは如何でしょう? [ タコ アオリイカ メバル アジ ] ご無沙汰しております。ブログ放置が趣味かと思われる今日この頃です。前回の投稿でアジングの面白さに取り憑かれた様子をお届けしましたがGWは | 兵庫 | |
2022年06月19日の記事 | |||
19:00 | エギングに安くて使い易いおすすめPEライン|UVFエメラルダ [ タコ キス グレ アオリイカ メバル ] 私のレアニウムCI4+C3000HGは一応春イカ用のスピニングリールになります。でも春イカタックルは何でもタックルなので、キス釣りにも使いますし、イイダコ釣りにも使います。前回はエギング専用のP... | 兵庫 | |
11:27 | 第17戦 丹後シロイカ遠征 [ アオリイカ ハタ メバル アジ ] ムシムシ暑くなってきましたな。雨がそれほど降ってないのは梅雨にしてはありがたい。いよいよ白イカ初戦じゃ。1年ぶりなんで釣り方忘れてるし。どないするんやったっけ?Youtubeで予習してくるんやっ... | 兵庫 | |
00:01 | 釣りに行かない休日(補充しました) [ アオリイカ ] にほんブログ村 <2022.06.18>今日は、夕方から用事があるため釣りには行かず色々と準備や補充してました。(当然、釣りのですよ~)百均で小物を仕入れました。プライヤーの落下防... | 愛知 | |
2022年06月17日の記事 | |||
06:11 | カタクチ、豆アジ、子鯖の姿は見えるが、ほぼドラマなし(HUB [ サバ アオリイカ アジ ] (サビキでベラ)2022/6/4(土)16:30~20:30週末だ。心の洗濯に海を渡ろう。淡路だけど。。。来た。ほぼ一番南。夕方in.周りはほぼエギンガー。内側で、ぽつぽつ豆アジと子鯖が釣れるら... | 千葉 | |
2022年06月12日の記事 | |||
23:09 | シャークアタック? [ カンパチ カマス アオリイカ ] 日曜行けないと思ってたら 意外と天気持ち直してくれて 久しぶり名護湾 6時過ぎ出艇 雨の影響で岸側の水深50mまであんまり良くない 波もあるけど落ち着いていく予報 後は雨と雷を... | 沖縄 | |
19:00 | 姫路でキロアップのモンゴウイカをゲット!その後は3連敗で心が [ タコ アオリイカ ] 姫路でモンゴウイカが良く釣れると聞くポイントへ初めて行ってみました。するといきなりHITしたがバラシ。でもまたまたHITして見事にキロアップのモンゴウイカをゲットしました♪【姫路エギング】初ポイ... | 兵庫 | |
2022年06月08日の記事 | |||
00:29 | 初夏のランガンエギングとカヤックゲーム [ カンパチ イワシ アラカブ カサゴ アオリイカ マダイ ハタ ブリ ] 5月末の潮が大きい週末は、ランガンエギングとカヤックの豪華2本立て。巨大エイリアンとデカオオモンハタが釣れて充実の2日間となりました。5月末から6月上旬の潮が大きい日は、経験上天草下島ではアオリ... | 熊本 | |
2022年06月07日の記事 | |||
07:29 | 金澤名人日中釣りのご釣果です オナガ40cmにクチブト、イサ [ アラカブ カサゴ アオリイカ ハタ ] この投稿をInstagramで見る 岡 龍一(@fishing_sanpeimaru)がシェアした投稿 ... | 長崎 | |
2022年06月06日の記事 | |||
15:10 | 関東遠征第一弾!!(新エサの実力は?) in 筑波白水湖 [ アオリイカ ] にほんブログ村 <釣行日:2022.06.04>今日から2日間の予定で(超久しぶりの)関東遠征釣行~ってことで行ってきましたヘラブナ釣り。同行者は、i師匠にsugiくんとニャニヲく... | 愛知 | |
2022年05月30日の記事 | |||
21:55 | 土日頑張りました! [ アオリイカ マダイ ハタ ブリ アジ ] 今週は土日の両日とも出ましたヨ まず土曜日は、グッ船長とバチコンアジングとジグイサキ ライト落とし込みのサビキに付いたカイワリからスタート 同じくサビキにマアジが掛かりましたが・・ バ... | 熊本 | |
2022年05月28日の記事 | |||
23:41 | シン クエツリ [ イシダイ アオリイカ ハタ アジ ] 去年の夏は小アラ釣りを4度計画したが我々の休み期間中には凪の日は訪れず一度も夜釣りは叶わなかった。夜釣りには2日間が必要で両日共が晴れで凪でなければならない。大型冷凍庫の中にはいつでも小アラ釣り... | 広島 | |
2022年05月18日の記事 | |||
17:38 | 1分で捌く!アオリイカの捌き方 [ アオリイカ ] https://youtube.com/shorts/onCCZuZ3wRs?feature=share ... | 山口 | |
12:47 | 少しだけ南房で [ アオリイカ ] 久しぶりに南房までいってみました。 最近楽して近場ばっかりでしたからね。 少し南房が恋しくなってしまいました。 遅い午後、海に到着してフラフラと見て回りました。 何かいいものつれてな... | 千葉 | |
2022年05月15日の記事 | |||
18:59 | 近所の海の釣果情報 [ コウイカ サヨリ キス グレ アラカブ カサゴ チヌ アオリイカ ] 近所の海の釣果情報。5月12日の情報、陸から。・キス 10センチ~20センチ 5~20匹・グレ 25センチ~30センチ 3~5匹・チヌ 30センチ~40センチ 1~5匹・... | 愛媛 | |
2022年05月09日の記事 | |||
21:01 | (GW釣行最終回)爆風~悶々とした釣りでした in 朝日池 [ アオリイカ ] にほんブログ村 <釣行日:2022.05.08>さて、GW最終日。GW釣行の締めくくり()として行ってきましたヘラブナ釣り。今回は、練心グラブの例会にゲスト参加。(中京ビッグからは... | 愛知 | |
2022年05月08日の記事 | |||
21:32 | ゴールデンウィークの真ん中は [ アオリイカ シーバス ] 5/3ゴールデンウィーク中盤 私は小型船舶の実技試験のやり直し 主人は釣友達とティップラン出船 私も試験が終わり次第参戦しますヨ 午前の釣果は アオリ2杯だったそうです。 試験が終... | 熊本 | |
2022年05月06日の記事 | |||
15:16 | ティップランエギング❗️ [ アオリイカ ] 2022.5.6 中潮ティップランエギングでアオリイカ狙いで出船渋いと分かってて釣りに来るのはドMなのか…船長を困らせたいのか…どちらかでしょう…(笑)朝一ポイント到着直後に皆さんイカパンチ... | 愛知 | |
2022年05月05日の記事 | |||
18:41 | 最終日ですか [ アオリイカ ] 今年のGWは家で過ごす事が出来ました♪♪ 家の中で普段出やらないようなところまで 掃除したり、包丁を研いだりとても充実した お休みでした(笑) 今日は風も無くバーベキュー日和。 ... | 山形 | |
09:36 | 4月釣果報告 [ カンパチ アオリイカ ハタ ] 4月はアカジンを中心に小アーラやジセーミーバイなどハタ類が好調でした!! アーラのヒットもかなりありましたが残念ながら全てバラシてしまいました・・・(泣) ジギングもカンパチやオーナシミー... | 沖縄 | |
2022年05月04日の記事 | |||
21:14 | 午前は釣れるやつ❗️午後は釣れないやつ❗️ [ アラカブ カサゴ アオリイカ ] 2022.5.4 中潮【午前】カサゴ釣りのみで出船カサゴなので特に写真もなく…地合いでホイホイ釣れました良型ばっかりです【午後】ティップランで上潮のアオリイカ調査で出船毎年ゴールデンウィーク... | 愛知 | |
2022年05月02日の記事 | |||
19:05 | イカ狙い [ ヒラメ アオリイカ アジ ] 最近、家族から魚持ち帰り禁止令が通達されています。また、ワカメでも拾いに行こうかな。でも、この前大きなヒラメを釣った時、イカからアジがカジられていたよな。アオリイカのシーズンだし狙ってみるか。ち... | 福岡 | |
2022年05月01日の記事 | |||
09:33 | (プライベート釣行)固形セットに両ダンゴも試してきました!! [ アオリイカ ] にほんブログ村 <釣行日:2022.04.30>GW2日目。風が強く吹くって予報だったので風に強い釣り場で楽しんできましたヘラブナ釣り。事前にごんずさんと釣行先を決め、sugiくん... | 愛知 | |
2022年04月28日の記事 | |||
19:20 | 痕跡 [ ヤリイカ アオリイカ ] 3日前には、無かった痕跡ヤリイカとアオリほほ---... | 島根 | |
2022年04月27日の記事 | |||
06:30 | アジの泳がせ釣り青物・ヒラメの釣り方 [ マゴチ サワラ ヒラマサ イワシ サバ アラカブ ヒラメ カサゴ チヌ アオリイカ ハタ ブリ アジ シーバス ] アジの泳がせ釣りは、文字通り生きたアジをエサに大物を狙う釣りです。私は子どもの頃からアジの泳がせ釣りが好きで良くやっていましたが、マイナーな釣りで泳がせている人を見かけませんでした。しかし、近年... | 福岡 | |
2022年04月25日の記事 | |||
18:55 | な~んか最近のクルマって造形がスゲ~な [ アオリイカ ] たまたま前を走るクルマを見てふとそんなことを思う興味無いのでよく知らんけどコレは純正なの?純正オプションなの?社外なの? 興味ないクルマなんで知らんけどこの千葉のアオリオッサンの黄... | 長崎 | |
2022年04月19日の記事 | |||
20:55 | サイズが出ません(汗) [ アオリイカ マダイ ハタ ] 2週分の話です。 先週はティップラン、タイラバ、SLJ イカ名人が唯一のアオリを 基本はガラカブ 私のオオモンハタは良型でした ってぐらい 今週はタイラバ、SLJ チャリ子は... | 熊本 | |
2022年04月18日の記事 | |||
20:53 | 庭のツツジと近場でアオリイカ! [ グレ アオリイカ ] 朝の内は雲が多くて陽射しが無い分肌寒い感じでしたが庭のツツジが満開になって季節は確実に進んでいますね! View this post on Instagram ... | 宮崎 | |
2022年04月16日の記事 | |||
12:36 | 2022 春エギング in 野北漁港 & 鷹島 [ ヤリイカ タコ アオリイカ アジ シーバス ] ブログをメンテナンス出来ていなかったので纏めての投稿です。野北漁港2022年4月4日 中潮 23時50分 満潮 曇り気温:6度 水温:13度 出張で釣りに行けてなかったので、出張から戻... | 福岡 | |
2022年04月15日の記事 | |||
16:21 | アジの泳がせ釣りで座布団ヒラメ釣った [ ヒラメ チヌ アオリイカ メバル アジ シーバス ] 4月13日 中潮 満潮 8:38静穏→北北東5m 波高0m→1.5mチヌののっこみシーズンも終盤になり、50㎝以上の検量サイズを狙うため、有休を使ってチヌ釣りメインでおまけでアジの泳がせ釣りに行... | 福岡 | |
2022年04月11日の記事 | |||
10:50 | タイラバ in 仮屋湾 [ マゴチ アオリイカ マダイ ] 昨日は朝から芥屋から出船しタイラバへ。湖のような海。芥屋の大門からの日の出に心躍らせ、我々の船出を祝福して以下のようです。しかし現実はそう甘くはありません。嬉しいこともあれば辛いことも、、、... | 福岡 | |
2022年04月09日の記事 | |||
15:29 | 真鯛!・・・車中泊 [ ヒラマサ アオリイカ マダイ ] いや~、カヤック久しぶり というか釣り久しぶりw 当然前乗り車中泊からの 朝日 4人も集まるのも本当に久しぶり しかし、若い方は大きなヒラマサあげているものの まった... | 福岡 | |
2022年04月08日の記事 | |||
18:55 | 春の穏やかな日に「ワカメ」を見る [ アオリイカ シーバス ] ワカメ・・・と言っても「ワカメ酒」ではない 平戸瀬戸にて雲も無し、瀬戸も穏やか 岸壁には春の風物詩、天然物の「ワカメ」ウマそうだな・・・とは思うがわざわざ採ってまで食おう... | 長崎 | |
2022年03月11日の記事 | |||
07:30 | エギ王Kネオンブライトが発売!信頼度ナンバーワンのエギに三種 [ アオリイカ ハタ ] 2021年最大のヒットエギはエギ王LIVEネオンブライト!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||funct... | 兵庫 | |
2022年03月06日の記事 | |||
17:00 | ヤリイカの大群が襲来 in 呼子 [ ヤリイカ アラカブ カサゴ アオリイカ ハタ ] 2022年1月29日 中潮 23時29分 満潮 晴れ気温:9度 水温:14度 ヤリイカを狙いに、またまた呼子方面に行きました。16時過ぎに到着。釣場は満員御礼でしたが皆、爆風がやむのを... | 福岡 | |
2022年03月05日の記事 | |||
19:04 | コウイカ釣りにはエサ巻きエギが最強!初心者でも簡単に釣れます [ コウイカ タチウオ アオリイカ ハタ ] 春のコウイカ釣りは3月中旬からGW頃まで釣れて、とても美味しいターゲットです。コウイカを釣る事はアオリイカほどは難しく有りませんが、数を釣る事はなかなか難しいですし、下手するとボウズの可能性も有... | 兵庫 | |
2022年02月22日の記事 | |||
02:02 | 海がガラカブに占拠された話 [ アオリイカ マダイ ハタ メバル ] ここ2回の釣行は、ガラカブだらけでした。激流ガラカブ祭り2022年1月29日(土)この日は、激流ナイトメバリングへ。一昨年からやり込んでいるボトムワインドの釣りです。中潮で、流れが効いており、ム... | 熊本 | |
2022年02月20日の記事 | |||
12:00 | ヤリイカシーズン到来!ウキ釣りの狙い方とエギングの狙い方を解 [ コウイカ ヤリイカ アオリイカ メバル ] ここ数年は冬のヤリイカ釣りをやっています。オスなら胴長30センチ近く有って大きいので、とても釣った感が有りますしとても美味しいので大好きな釣りです。良く知っている人に聞いてみると、2月~5月位ま... | 兵庫 | |
2022年02月17日の記事 | |||
12:06 | イカゲーム [ チヌ アオリイカ マダイ ] これは去年の話だな。過去にも話した事があると思うんですが、釣りを始めて30年になりますけど、これまでエギでイカを釣ったことがありません。エギングをやった事がない訳ではなく。自分はエギングでマ... | 宮崎 | |
2022年02月12日の記事 | |||
16:06 | 3連休はクロ(グレ)も良型しか動かずかな?! [ グレ アオリイカ ] 朝から曇り空で夜には雨が降りだす天気予報で少しウネリがあるみたいですが磯は満員御礼で大分県南の沖磯では前日から瀬泊りの釣り人が多く渡礁されるポイント探しに苦労したようです! 昨日は風が強くてか... | 宮崎 | |
2022年02月09日の記事 | |||
07:30 | カンパリ公式メーカーアカウント公認!釣果投稿ユーザー募集!! [ コウイカ アオリイカ メバル アジ ] 今何が釣れてるかな?と「姫路メバル」とか検索すると、検索上位に表示される釣り情報が満載の「カンパリ」釣果情報サイト カンパリ私も釣りに行ったら、毎回釣果投稿していますので、とてもお世話になってい... | 兵庫 | |
2022年02月07日の記事 | |||
06:51 | 今年最後の大雪だったらいいんですが [ サバ アオリイカ ] 2月6日(日) 昨日からの大雪で昨日、除雪でギックリ腰の一歩手前。 今日も結構降った。 家のウッドデッキに積もった雪は50cmをこえている。 今日はアオリイカのストックでアオリイカの刺身と... | 富山 | |
2022年02月03日の記事 | |||
14:06 | 九頭竜川サクラマス開幕(・д・`)ルアー回収機作ったお [ アオリイカ ] 九頭竜川サクラマス開幕しました さまよえは初日にルアー3つ、2日目に1つをロストさせる暴挙にでました(・д・`) というわけで アオリネット レスキューロボ ヤマトヨ アシ... | 福井 | |
2022年01月20日の記事 | |||
16:41 | クロ(グレ)とアオリイカの二刀流で・・・ [ グレ アオリイカ ブリ アジ ] 暦の上では1年で一番寒いと言われる『大寒』 全国的に寒くなっていて雪もかなり降っている地方もあるようですが、宮崎は北西の強風が吹いてただただ寒いだけ・・・ 国道から見えた日向灘の海はベタ凪でし... | 宮崎 | |
2022年01月16日の記事 | |||
21:37 | 21尺、タナ50cmの攻防~ in 佐屋川西の森 [ アオリイカ ] にほんブログ村 <釣行日:2022.01.16>一年で一番釣れない時期の真っ只中、行ってきましたヘラブナ釣り。今回は、中川へら研の例会に参加してきました。ごんずさんもゲスト参加いた... | 愛知 | |
2022年01月14日の記事 | |||
17:46 | いかとすずき [ アオリイカ シーバス ] シーズンなのにめじなつりしてないです。 そろそろめじな狙いに行きませんとね。 … と、思ってはいるのですが思うだけになりました。 やっぱり今日も他のつりをしようかなと。 海が凪ぎてもあ... | 千葉 | |
2022年01月03日の記事 | |||
17:27 | 今年もよろしくお願いします [ アオリイカ ] 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。とりあえず、初詣に行って万代近くの三社神社です。我が家は毎年ここです。そんなに混まないから良いんですよね。ラーチャン食べて【... | 新潟 | |
2022年01月01日の記事 | |||
00:00 | 祝13周年 [ チヌ アオリイカ ハタ メバル アジ ] 2022年、明けましておめでとうございます 今年は、去年よりは賑やかな年始となりそうでね。 ウィルス地獄が落ち着いているうちに、やれることをしたいと思います そして当ブログが開設公開後... | 富山 | |
2021年12月31日の記事 | |||
19:55 | まる一年放置 [ アオリイカ シーバス ] 気づけば前回の投稿が今年の年始。 ブログがほんと面倒になってます。 そして本年は釣り人生の中で一番釣りに行って無い年でもあります。 コロナで仕事が出来ず行く時間はあるはずなのに今一気分が乗... | 兵庫 | |
12:00 | 2021年振り返り [ キス チヌ アオリイカ マダイ ハタ メバル アジ ] 2021年も本日で終わりですが、今年の1年を釣り中心に振り返ってみたいと思います。 今年も、新型コロナウィルスの猛威が続いて、自粛はありましたが、去年とは違い、うまく付き合いながら、やれること... | 富山 |