日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2023年12月07日の記事 | |||
21:02 | プチブリ祭りでブリを釣ったけど強制終了 [ ヒラメ ハタ ブリ アジ シーバス ] 最近、泳がせ釣りでヤズ、クエと釣れているので、調子に乗ってまた行ってきました。中潮 干潮 7:24 西北西3m 波高 2m 12月3日釣り場には2時着。直前まで雨が降っていたので誰もいません。釣... | 福岡 | |
2023年12月05日の記事 | |||
06:58 | 泳がせ釣りでアオリイカ釣れた [ マゴチ ヒラメ アオリイカ アジ ] いつものヒラメポイントに到着すると、まさかの強風。天気予報だと1mくらいですが、これは3mくらいはありそう。中潮 干潮 6:13 波高 1.5m 北東4m 2019年6月22日ぎりぎりで釣りは... | 福岡 | |
2023年12月04日の記事 | |||
12:11 | 外房某堤カゴアジ釣行記 [ サバ ヒラメ アジ ] 今回は釣り仲間のキャロルさんより外房釣師会のメンバー招集があり、 6年いや7年ぶりの陸っぱり釣行。 仕掛けも外房スペシャルのカゴフカセで、家中を探し回って何とか昔の仕掛けを再現。 ガマの... | 千葉 | |
07:15 | 多魚種 [ グレ ヒラメ チヌ ] 直近の佐世保沖磯は、 多魚種にわたります。皆様釣り方も様々。エサかルアーか?? 手掴みか | 長崎 | |
2023年12月02日の記事 | |||
18:00 | 12月2日(土) 鰤釣果 [ ヒラメ ] 今日は、呑ませ鰤で出船しました。随分、お久しぶりの方がチャレンジ!!(喜)それも新規のタックルも持参!!(喜)本日、鱗付けができるかな!!漁場では、反応がイマイチ!!(泣)その後、良い場所が有り... | 香川 | |
2023年12月01日の記事 | |||
19:02 | アジの泳がせヒラメ狙い [ サバ ヒラメ アジ ] 先週の土曜日に行ってました。2021年11月27日混雑も想定されたため、2時着。しかし、港内に数人のみ。全然大丈夫でした。いつものようにサビキを始めます。中アジがポツポツあたり、たまに泳がせサイ... | 福岡 | |
2023年11月29日の記事 | |||
18:51 | 今度は正解を選んだので、良型クエが釣れました。 [ サバ グレ ヒラメ チヌ ハタ ブリ メバル アジ ] 先日は、ヤズが釣れましたが、ヒラメが欲しくて、またもや泳がせ釣りに行ってきました。11月26日 大潮 満潮 9:01 南東 1m 波高 1.5mハイシーズンなので、釣り場には気合いの2時着でした... | 福岡 | |
2023年11月28日の記事 | |||
20:24 | アジング 2023/11/27 [ ヒラメ アジ ] こんばんは(^^) カゴ釣りした翌日にアジング行きました。 いつもの早朝アジングです。 4:30-6:00までしてきました。 内容は前回と同じなので 省略 クーラーにもまだ入ってたので、40匹位... | 福岡 | |
19:00 | 久々に朝マヅメの青物チャレンジ!やっぱり釣れません!! [ タコ キス ヒラメ メバル アジ ] 急用にて会社を休む事になりましたが、せっかくの休みなので釣りへ行けるチャンスです!本当はヒイカリベンジへ行きたかったのですが、予定が無かったので集魚灯の充電が出来ていません。仕方なく釣れそうにな... | 兵庫 | |
2023年11月25日の記事 | |||
18:35 | 久しぶりに青物釣った。 [ ヒラマサ イワシ サバ ヒラメ ブリ メバル アジ ] 先日、アジングで釣ったアジは脂のりのりで非常においしい刺身がいただけたので、夜のアジングと迷ったのですが、ヒラメを食べたいので早朝の泳がせ釣りに行くことにしました。11月23日 若潮 満潮 6:... | 福岡 | |
2023年11月24日の記事 | |||
23:24 | アオリイカ一足早く絶好調?! [ グレ ヒラメ アオリイカ ] 今日はこの時間になっても風が吹いていますが宮崎県北から大分県南にかけて船止めにしている渡船が多いと聞いていたので風ウネリがあるのかと思ったのですが夕方ヒラメが釣れたというサーフに行ったのですが... | 宮崎 | |
2023年11月20日の記事 | |||
13:32 | ヒラメ [ ヒラメ ] 息子が釣ってきた 45cm のヒラメ一日では食べ切れなさそうだったので、二日に分けていただきました。(写真は二日目の画像です。)美味しかったよ。ごちそうさま!ランキング参加しています。よろしけれ... | 静岡 | |
2023年11月13日の記事 | |||
19:02 | 泳がせ釣りで悩ましい2択の選択で不正解を選んだ? [ サバ ヒラメ ハタ アジ ] この前のヒラメ祭りは、時化後の開催でした。週明けから強風が吹き荒れて、火曜日の遅くにおさまり、水曜日は時化後の濁りあり、波っ気ありの絶好のヒラメ祭り開催日和と思い、行ってきました。11月8日 長... | 福岡 | |
2023年11月10日の記事 | |||
19:38 | 謎の魚のボイルを攻略した [ ヒラメ アジ シーバス ] 前の日にあるポイントを確認したところ、謎の魚がボイルしていました。かなり派手に下からベイトを喰いあげていました。しかも、群れが入っているようで、あちこちで水面が爆発している状況でした。釣り人なら... | 福岡 | |
2023年11月08日の記事 | |||
21:01 | アジングは、簡単ですよね。 [ ヒラメ アジ ] 朝のヒラメ不発で消化不良感があったので朝の疲れが残っているものの、夜にアジングに行ってきました。行き先は、前回と同じポイントです。このポイントは、投げて巻くだけの簡単お手軽アジングで釣れます。し... | 福岡 | |
2023年11月06日の記事 | |||
19:28 | 凝りもせずにヒラメを狙ってアジの泳がせ [ イワシ サバ グレ ヒラメ アジ ] 前回は、アジを泳がせただけでした。特にアタリもなしでしたが、今回もいつものポイントに泳がせ釣りに行ってきました。11月3日 中潮 干潮 6:41 波高 1m 南西 1m釣り場には、2時着で、港内... | 福岡 | |
2023年11月04日の記事 | |||
16:09 | 迷ったが書く。また釣れなかった! [ ヒラメ アラカブ カサゴ ハタ ブリ アジ ] この記事は10日後に書いてます。 わざわざ書くほどのもんか迷ったので。 いや、小さいのは釣れたんですよ。 20cm前後のイサキとか同じぐらいのアラカブとか、またしても水深30mで豆アジとか。 そ... | 福岡 | |
08:36 | ヒラメを釣りたかったんですが [ ヒラメ アオリイカ ] 11月3日(金祝) 今日は午前中に妻と愛犬の散歩に行ってから一日のんびりと家で過ごしマズメに向けて海へ行った。 今シーズンはヒラメを狙って釣っていないのでヒラメのポイントへ行ったけど先行者が居て... | 富山 | |
07:11 | ヒラメを釣るのに必要なアジをサビキで確保して、泳がせました。 [ イワシ ヒラメ チヌ アジ ] 前回釣ったヒラメを捌いてみると思いのほか大きく、完食までに3日を要しました。家族からはヒラメいらんと言われていましたが、ヒラメ祭りの後夜祭が残っているのではと思い、同じ場所に行ってきました。10... | 福岡 | |
2023年10月31日の記事 | |||
06:43 | ヒラメ祭り [ マゴチ イワシ タチウオ サバ ヒラメ チヌ アオリイカ アジ シーバス ] 最近、毎回泳がせ釣りに行ってますが、今回も泳がせ釣りに行ってきました。ハイシーズンなので、釣り場には2時着です。他は、いつも港内にいる人のみです。その後、3時頃から人が来るようになって、5時頃に... | 福岡 | |
2023年10月30日の記事 | |||
17:21 | 今期 糸島ヒラメ開始 [ マゴチ グレ ヒラメ ] こんちわっす健康診断のバリウムで便秘気味になったどーも。僕です(´∀`*)最近 急に寒くなってきやしたねそろそろ 糸島ヒラメもいい感じじゃないの?ってことで行ってきました 糸島ヒラメです。まずは... | 福岡 | |
2023年10月27日の記事 | |||
09:45 | 仙台土産で乾杯♪伊達政宗公霊廟・瑞鳳殿特別御開帳 [ ヒラメ ] 仙台2日目、午前中は伊達政宗が祀られている「瑞鳳殿」へ、 の前に、買ってきたお土産を並べたプレートで乾杯の画♪ オニオンスライスの上にのせたのは「スモーク牛タン」、 笹の上には「蒸しホヤ」... | 北海道 | |
06:58 | イカにアジをかじられながら泳がせてきました。 [ グレ ヒラメ アジ ] この前は、ヒラメが釣れなくて悔しかったので、休みをとって行ってきました。今回も2時30分着です。10月19日 中潮 干潮 6:23いつもの港内でアジを確保しようとしますが、2匹あたったあとは沈黙... | 福岡 | |
2023年10月25日の記事 | |||
19:53 | サビキ釣りのコツを意識しながら泳がせのエサを確保して、アジを [ マゴチ ヒラメ アラカブ カサゴ ハタ アジ シーバス ] 泳がせ釣りに行ってきました。行き先はいつもの場所ですが、例年、10月ともなると 夜からにぎわっていることもあるので、気合いの2時30分着で行ってきました。10月14日 大潮 満潮 9:43釣り場... | 福岡 | |
09:17 | 厚切り牛タンの炭火焼き、松島観光、牛タンのお土産♪ [ ヒラメ ] どうだ!って感じでドーンと目の前に出てきたのは “仙台名物・厚切り牛タンの炭火焼き”~♪ 焼き過ぎのように見えるけど 外側はこんがり、中はレアに仕上げてあってジューシー。 これで4~5人分だっ... | 北海道 | |
2023年10月24日の記事 | |||
20:20 | ■【南知多 小佐ボート】10年ぶりに乗船してみたら [ カレイ カワハギ マゴチ サワラ イワシ タコ タチウオ キス ヒラメ チヌ アオリイカ マダイ ブリ アジ シーバス ] この月曜日の朝は小潮、干潮と、僕の釣りでは何もできそうにない状況 ならば、干潮でも少し沖に出ればいいんじゃね? などという安易な考えで久しぶりに 小佐ボートに行... | 愛知 | |
2023年10月21日の記事 | |||
06:47 | 初もの [ ヒラメ アジ ] 先週の土曜日にいつもの場所へ行ってきました。釣場には3時着ですが、既に数人の釣り人が来てました。オールのアジングの人たちでした。 エサ確保のため、真ん中のテトラを確保してサビキで始めま... | 福岡 | |
2023年10月19日の記事 | |||
09:11 | 小さいですが [ コウイカ ヒラメ アオリイカ ] 10月18日(水) 今日は会社の寮に行ってから海へ行った。 アオリイカ狙いに行ったけど波が大きい。 ヒラメ狙いのポイントへ行った。 空は飛行機雲が多い。 離れたところの人に青物を釣り上... | 富山 | |
2023年10月17日の記事 | |||
09:01 | プリプリでした♪ [ コウイカ ヒラメ アオリイカ ] 10月17日(月) マズメに向けて海へ行った。 向かう途中に土砂降り。 ポイントで雨が止むのを待って雨が上がってからヒラメを狙ってみたけど反応なし。 アオリイカ狙いでアオリーQ3号にごりライムを... | 富山 | |
2023年10月16日の記事 | |||
17:54 | アジの泳がせとフカセ釣り [ サワラ ヒラメ チヌ アジ ] 9月に入ると毎週のように泳がせ釣りに行ってました。まずは、いつものヒラメポイントに行った時のことです。夜明けまで、サビキ釣りでエサのアジの確保を目指します。この時は、中アジもいたのでマメと同時に... | 福岡 | |
2023年10月15日の記事 | |||
18:20 | ★ジギング龍飛に鰤狙いに★ [ ヒラマサ ヒラメ アオリイカ ハタ ブリ ] 鰤クラスは1本 と、ヒラマサ65センチクラス 青物は沢山居るんですがベイトとマッチせずに中々ヒットしませんでしたಠ﹏ಠ ワラサ〜フクラゲがチョロチョロでしたね なぜかヒラメとキジハタがポン... | 青森 | |
09:53 | 久しぶりに釣った感ありです♪ [ コウイカ ヒラメ アオリイカ ] 10月14日(土) 午前中にアオリイカを捌いた。 アオリイカは釣ってジップロックに入れえてそのまま冷凍。 半解凍で捌くと墨がこぼれないし身も冷凍で細胞が壊れ甘みが出る。 まずは刺身。 エン... | 富山 | |
2023年10月13日の記事 | |||
18:31 | 猛者ぶっ込みSPL [ ヒラメ ] 猛者の「ぶっ込みSPL」まあ、もちろん作りは一緒なので「泳がせ」としても使えます 「泳がせ」&「ぶっ込み」は一応「滑り止め巻き」も入れてます まあ、デザイン的にはシンプル... | 長崎 | |
08:54 | 『スパロー』 [ カレイ ヒラメ ] どーも。 んー お久しぶりねー あなたにあうなんて~♪ と昭和生まれバリバリの投稿からですが ほんとに相変わらず ヒラメ嫌われっぷりがやばい幸村でっす なにやら当たるからずっと打ってた... | 宮城 | |
06:44 | 釣り師の特権 釣ってきたヒラメの様々な食べ方、調理法 [ ヒラメ ハタ ] ヒラメは、淡泊だけど上品な味わいのある白身の高級魚です。自分で釣ってきたヒラメは、絶対においしく食べたいですよね。ヒラメは、様々な調理法で食されますが、失敗しないオススメの食べ方を紹介します。 ... | 福岡 | |
2023年10月11日の記事 | |||
13:21 | 限界地区、落とし込みスタート? [ ヒラマサ イワシ サバ ヒラメ マダイ ブリ アジ ] 毎年、この時期 限界地区では落とし込みでの釣りがスタート。ところがここ数年、今イチ調子が悪い。イワシの餌が一番良いのだが昨年はイワシが付かず、いわしを探して一日終了なんてことも後は小鯖が湧い... | 福岡 | |
07:41 | 泳がせ釣りに行って、ヒラメとクエのアタリ方の違いを考えたあと [ ヒラメ チヌ ハタ アジ ] ここ最近は、泳がせ釣りをメインにやっています。ヒラメをメインに狙っていましたが、今季はクエも狙っていて、両者のアタリ方の違いが少し見えてきた感じがします。アタリ方の違いが本当に分かったのか、それ... | 福岡 | |
2023年10月09日の記事 | |||
13:24 | ヒラメは釣ったけど [ ヒラメ アジ ] 昨日行ってきました。小潮 満潮 3時46分 西3m 波高2m2021年11月14日ハイシーズンのため、混雑するかもと思い、気合いの2時着です。でも、誰もいませんでした。気合い入りすぎでした。場所... | 福岡 | |
2023年09月30日の記事 | |||
20:04 | 午前はイカ❗️午後は魚❗️ [ カンパチ ヒラメ アオリイカ マダイ ブリ アジ ] 2023.9.30 大潮【午前】アオリイカ狙いで出船朝から良く当たり3流し目には20杯超えとりあえず、皆さんから最初の1杯だけ写真を貰いました(笑)後半はポツポツと拾いながらポイント移動を繰... | 愛知 | |
16:36 | 9/30(土) 青物カンパチ狙い [ カンパチ ヒラメ アオリイカ ブリ ] ジギング、落としこみでカンパチ狙い60~64cmロクマルカンパチ✖3、シオ~53cm✖9ヒラメ、ツバス~ハマチ多数一日お疲れ様でした。明日からアオリイカスタート明日1日は満席ですがあさってか... | 徳島 | |
07:50 | ■【豊浜釣り桟橋】やっと釣れたタチウオ [ カレイ タコ タチウオ キス サバ ヒラメ チヌ シーバス ] 思い起こせば僕がタチウオを釣ったのは2014年小佐ボートでした。 9年前ですね『小佐ボート で 初めての タチウオ釣り』ついに、雨の降る中、マルハ食堂沖で釣り開始です!小佐ボート【... | 愛知 | |
2023年09月28日の記事 | |||
07:09 | 根魚と思ったら、ヒラメだった件 [ ヒラメ ハタ アジ ] 強烈なアタリのクエに根に入られてバラしてから、リベンジがしたくて泳がせ釣りに通っています。 この日もいつものように泳がせ釣りに行ってきました。サビキ釣りでアジを確保釣り場には、2時30分着です。... | 福岡 | |
2023年09月24日の記事 | |||
11:37 | 電気ギガアジ釣りに出撃!!! [ イワシ サバ グレ ヒラメ ハタ アジ シーバス ] 最近は夏バテの影響からか、妙にだるいしやる気が出ない・・・ 一瞬、ウツなのかちょっと心配になってきた今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。こ... | 青森 | |
09:24 | ヒラメの締め方 [ ヒラメ ] やっとの思いで釣ったヒラメ、おいしくいただきたいものです。では、ヒラメをおいしく食べるために必要なことってなんでしょうか。それは、ヒラメを締めることと血を抜くことです。自分で釣ったからこそできる... | 福岡 | |
2023年09月23日の記事 | |||
17:20 | 9/23(土) 青物カンパチ狙いで [ カンパチ ヒラメ マダイ ハタ ブリ ] ジギング、落としこみでカンパチ狙い風ある中頑張って頂けました。ロクマルカンパチ4本 シオ40㎝前後を9本ハマチ約15本、ヒラメ、真鯛、オオモンハタ、ホウセキハタアカハタ、ツムブリとなりました... | 徳島 | |
2023年09月20日の記事 | |||
18:10 | 9/20(水) 青物カンパチ狙い [ カンパチ ヒラメ ブリ ] 落としこみメイン青物カンパチ狙いベイト状況もよくロクマルカンパチ60cm~67cm を4本、シオ40㎝3本ハマチ~メジロ~80cm7本、ヒラメ65cm1枚灸ガツオなど2名様で頑張って頂けまし... | 徳島 | |
18:01 | 『NEWサーフトリッパーベスト』 [ マゴチ ヒラメ ] どうも。 土日休みではなくなった幸村です (多分年内か3月まで) 平日すきにサーフできるぜぇ(´∀``) なんておもってたら 積乱雲だったり いったら地震だったり 向風爆風だったり ... | 宮城 | |
2023年09月19日の記事 | |||
16:48 | 泳がせ釣りとカワハギ狙い [ カワハギ グレ ヒラメ ハタ アジ ] クエを釣りたいので、朝マズメは泳がせ釣りで、その後、カワハギ狙いのフカセ釣りのプランで行ってきました。8月12日釣り場には、2:30着。もちろん他に釣り人はいませんが、港内にはサビキでアジを狙っ... | 福岡 | |
10:50 | ■【再来】豊浜釣り桟橋 [ カレイ タコ タチウオ キス ヒラメ チヌ アジ シーバス ] 日曜日の夕方〜夜にかけて子供達と豊浜釣り桟橋に行き翌朝早朝より名港南に落とし込み偶然、床屋さんと一緒になりました。ノーアタで帰宅 そして今日、深夜1時起床普通に仕事ですが、深夜帯を... | 愛知 | |
2023年09月17日の記事 | |||
09:41 | ワカシ [ サバ ヒラメ ブリ ] 最寄りの浜へイン ヒラメは釣れないが ワカシ、サバが回遊してた 暑くも寒くもなくて心地よい朝だった ↓「ポチッ」と応援お願いします。ブログを続ける励みになります。 にほんブログ... | 北海道 |