日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2023年06月10日の記事 | |||
05:23 | 多魚種。ただし、、、 [ イシダイ アオリイカ ] ガニ瀬にて松本さんグループは、 なんでん釣りました | 長崎 | |
2023年06月09日の記事 | |||
12:33 | 磯釣りは底物が好調なようですが・・・天候が( ̄ー ̄) [ イシダイ アジ ] 川の状況が悪くても雨が降らない時に鮎釣りに行く人はいるみたいで細いけど野鮎が釣れたという人はいたものの数は釣れずっていう釣果情報しか入って来ないけどとにかく安全第一で釣行して下さい! 釣りはい... | 宮崎 | |
2023年06月04日の記事 | |||
14:28 | 石鯛釣り [ イシダイ ] 明日6/5(月)・ 6/7(水)日中釣り便ございます | 長崎 | |
2023年06月03日の記事 | |||
17:31 | 「ワンオフ」はそんな身近ではない [ イシダイ アジ ] 本日「あじか」さんに納品してきました数日後の「五島列島石鯛釣選手権大会」の賞品になるようです 竿は少し前から出来上がっていたんですが「体裁」として「竿袋」まで作りましたそれも今回は... | 長崎 | |
2023年06月02日の記事 | |||
18:18 | 「手練れだな」 [ イシダイ ] これを見て石鯛竿の名前にしたワケではないがやはり、こうやって観ると・・・言葉の響きがイイ 誰もができることを「手練れ」とは言わないど~~~せならこう言われる人でありたい・・・よね?... | 長崎 | |
00:52 | 石鯛釣り入門ならば、これを揃えるべきだ! ③ [ イシダイ ] ついに、第三話完結をアップしたいと思います。ズバリ!最終兵器!マキタ 充電式ハンマードリル最近では各種色々なモデルが出ていますが、18Vの斫機能(ハツリ機能)付がお勧めです。えっ!?入門編でそん... | 広島 | |
2023年05月29日の記事 | |||
20:53 | 石鯛釣り入門ならば、これを揃えるべきだ! ② [ イシダイ ハタ ] 入門編なのに大事なものを忘れていました!遠投した時に厄介なのが根掛です。スプールロック機構付きのリールならば中距離位なら何とか切れますが、50mを超えるとラインブレーカー無しではメチャ疲れます。... | 広島 | |
2023年05月28日の記事 | |||
16:58 | 石鯛釣り入門ならば、これを揃えるべきだ! ① [ イシダイ ] ちょっと質問を頂いたので、これを揃えると間違いないものをピックアップ!磯靴です!私は、10年前のゴアッテクスをまだ履いています。釣行回数はグンと減りましたが、まだまだ使えそうです。釣りから帰ると... | 広島 | |
2023年05月26日の記事 | |||
18:31 | あじか様「五島列島石鯛釣選手権大会」賞品 [ イシダイ ] 本日完成させましたフル艶消し仕様の「要撃540」 この竿はあじか磯釣りセンターさんの第23回五島列島石鯛釣選手権大会の賞品です 賞品らしい体裁も考えて専用竿袋も作りました... | 長崎 | |
2023年05月25日の記事 | |||
18:07 | 乗っ込み石鯛 [ イシダイ ] 先週も時化で船は出なかったが今週はなんとか出ることになった。港を出てから船長は、用心深くうねりを観察しながら船を進め無事、目的の磯へホースヘッドを押し付けた。実をいうと、先週は港まで来てから風が... | 広島 | |
2023年05月23日の記事 | |||
18:18 | 魂で、もう1セット入手 [ イシダイ ハタ ブリ ] 260RSは6ポットのモノブロックキャリパーに変更されてますがこれがフィールがイイのでお気に入りでしたZは4ポットですがね Zの車重は260RSよりも300kgほども軽いので4ポッ... | 長崎 | |
18:18 | キープしない男の魂の釣果 [ イシダイ ] 「慧眼505Hボロン」を好んで愛用している松嶋から釣果メール 彼は「持ち帰らない石鯛師」に変わってしまったので、たとえ68.5cmの立派な石鯛であろうとも笑顔で「また会おう」と海に... | 長崎 | |
2023年05月22日の記事 | |||
18:00 | イソヒヨ [ イシダイ ヒラマサ シーバス ] この時期にはイソヒヨ(イソヒヨドリ)がキレイな声でよく鳴きますウチのファクトリーでもよく聞こえてきます実に心地よい声で鳴きます 逆にグァーーーグァーーーグァーーーカーーーーカーーー... | 長崎 | |
09:13 | 運動会お疲れ様です [ イシダイ アオリイカ マダイ シーバス ] おはようこざいます | 長崎 | |
2023年05月19日の記事 | |||
17:17 | すげ~な、ほぼ「旧シーライン石鯛40遠投」じゃん [ イシダイ ] 普段、釣具店で釣具を物色したり、ネットで釣具を物色しないのでほかのメーカーさんの動向は詳しくないんですがネットで「おすすめ」でこんなのが出て来たすげ~な「〇〇マリン」、すげ~な「〇〇商会」ま... | 長崎 | |
2023年05月16日の記事 | |||
17:31 | たぶんほとんど使ってない「国士555ボロン」 [ イシダイ ] 去年7月末頃に購入されて11月頭には、#1製作の依頼が来ました8、9、10・・・3カ月しか経ってません 新発売して間もない頃だったので修理用の#1ブランクも在庫すらまだ準備していた... | 長崎 | |
2023年05月15日の記事 | |||
17:00 | 保険が欲しい人は(フリー記事) [ イシダイ ハタ ] オレも昔は尻手ロープを取ることもありましたが今は一切取りませんなぜか?? 大きな理由は二つ まず一つ目は「ジャマ臭い」 二つ目は「なんか知らんが、ダサく見える」... | 長崎 | |
2023年05月14日の記事 | |||
18:00 | さらに検証(フリー記事) [ イシダイ ハタ ] 昨日の記事では腹当てを実際どう取り付けるか!?で問題点が発覚しましたがじゃあ、ロッドキーパーはバットパイプのどこに取り付けるのがベターなのか!?数パターンやってると問題発覚 これま... | 長崎 | |
2023年05月12日の記事 | |||
19:19 | 20年 [ イシダイ ハタ ] まあ、お客さんに竿を渡し始めると各地の釣り現場で目にすることもあるので「完全な影に隠れる」ことはムリですが「ウワサに聞くけど、初めて実物を見た」くらいの「影」で行こうと思ってます ... | 長崎 | |
2023年05月03日の記事 | |||
15:49 | 久しぶりに遠投石鯛 [ イシダイ ] 船を出せるかどうかわからない天候だったが何とか出船できた。うねりが残っている為、いつもの釣り慣れたポイントは他の3人組が陣取り、我々はワンドの奥まった如何にもサブ的な釣り場に上がる。こんなことも... | 広島 | |
2023年04月28日の記事 | |||
18:55 | 国士無双555 BORON-TUNED(キャス福岡) [ イシダイ ] 本石はもちろんですが、いわゆる「シロ竿」としてリリースしてきた歴史が一番古い「要撃540 置き竿Special」(KAMIKAZE時代設計の「雅540」が前身)「FULLPOWER vs F... | 長崎 | |
00:46 | 消えたM表示 [ イシダイ ] 私がこの竿を買ったのは26年くらい前だったような気がする。石鯛竿では絶大な人気を誇っていたNFT最後のモデル。で、廉価版だった。釣具屋の店頭ではいつも売れ残るのはM表示の石鯛竿で割引率は4割!確... | 広島 | |
2023年04月22日の記事 | |||
18:18 | 「要撃540」フル艶消し兵器カラー(キャス福岡) [ イシダイ ] ウチの「石鯛竿」の中では一番歴史のある竿が「要撃540置き竿Special」(設計は佐世保KAMIKAZE時代の「雅540」)この竿を気に入った当時のいちお客さんが、ウチに金を出して博多に移... | 長崎 | |
2023年04月21日の記事 | |||
18:55 | COLD BORE SHOT「フル艶消し兵器カラー」(キャス [ イシダイ ] 昨日に引き続き「狙撃545-V8 COLD BORE SHOT」 キャス福岡さん納品用です 「フル艶消し」仕様の「兵器カラー」 口金類はもちろん「チ... | 長崎 | |
16:07 | なかなか海況が安定しないですね! [ イシダイ グレ チヌ ] いつ雨が降り出してもおかしくないような空模様に国道から見えた日向灘の海はあいかわらずウネリがあって今日も船止めにしている渡船が多いようです! 週末はどこまでウネリが落ちるかだけど船止めにする渡... | 宮崎 | |
2023年04月20日の記事 | |||
19:19 | COLD BORE SHOT「フル艶消しブラック」&「ゴール [ イシダイ チヌ ] 久しぶりに製作した「狙撃545-V8 COLD BORE SHOT」 キャス福岡さん納品用です カッチョイイです! 影竿元祖の「フル艶消し」仕様(影竿オーナーモ... | 長崎 | |
2023年04月12日の記事 | |||
19:19 | フル艶消し兵器カラー「慧眼505H BORON-TUNED」 [ イシダイ ] BORON-TUNEDの石鯛竿「慧眼505H」本来順番はシリアルナンバー「001」が最初に納品しなきゃいけませんが業販も当初から注文があっておりましたので、シリアルの若い番号の方には非常に申... | 長崎 | |
19:19 | 東北はもっとヒドイらしい「黄砂」 [ イシダイ ] 夕方のTVニュースにまで「黄砂」「黄砂」と大騒ぎ今に始まったことじゃない、昔っから普通に飛んで来る 今日は、長崎からわざわざ、大した用事でもないのに松嶋くんが来店したあ... | 長崎 | |
2023年04月11日の記事 | |||
13:36 | 天気晴朗なれどウネリあり?!渡船は船止めみたいで [ イシダイ グレ チヌ マダイ ] 風が強くて午前中に国道から見えた日向灘の海は少しウネリがあるかなって感じでしたが沖合はかなり強風が吹いているようで船止めにしている渡船が多いようです。 昨日も渡船地区によっては昼過ぎに回収した... | 宮崎 | |
2023年04月10日の記事 | |||
17:17 | 今月下旬に「イージーオーダー受付」予定 [ イシダイ ヒラマサ ] 「ARA-eve460H]」の初回受付では結果から申し上げると、この価格の割には多くのオーダーが入って来たと思っています佐世保で(有)KAMIKAZEを立ち上げた頃からしたら別世界ですたとえ... | 長崎 | |
2023年04月08日の記事 | |||
06:18 | 風裏へ [ イシダイ グレ チヌ マダイ ] おはようこざいます | 長崎 | |
2023年04月05日の記事 | |||
18:00 | ルアー竿以外に石鯛竿も手をつける [ イシダイ ハタ ] ルアー竿も製作中ですがキャス福岡への注残がまだ残ってるので石鯛竿も製作に掛かりましたキャス福岡さん次回納品予定は「慧眼505H」「要撃540」「狙撃545-V8」 高額な「ARA-... | 長崎 | |
2023年04月03日の記事 | |||
18:00 | 今回のオーダー受付後日談②「アライブ2本買い」 [ イシダイ チヌ ハタ ] 世の中には想定を上回る行動をされる方が必ずいらっしゃいます言い方を変えれば、いつも言う「その他大勢」じゃない人・・・とも言えます 竿を設計し、竿を実際に組んでいる私自身ですら今回の... | 長崎 | |
2023年04月01日の記事 | |||
17:31 | OC106HH vs ヒラマサ33.9kg(エープリルフール [ イシダイ ヒラマサ アジ ] ウチのお客さんたちの中でもいつかは、誰かが・・・捕るとは思っていましたが そんな「30超え」の便りが届きました 船からだってそうそう出ない30超えGPSと魚探などハイテク... | 長崎 | |
2023年03月31日の記事 | |||
18:31 | 重たくって飛べやしない [ イシダイ ] 去年の夏も夏、クソ暑い頃にレインウェアを注文していましたがすっかり忘れた頃に、入って来ましたも~忘れとったがな・・・ 特にシマノをご贔屓・・・ってワケではありませんが「ダイワ」はチ... | 長崎 | |
2023年03月29日の記事 | |||
11:55 | 久しぶりに見た気がするルアー竿ブランク群 [ イシダイ ハタ ] 次から次に、組む仕事の材料が入ってくるしばらく「石鯛竿」や「アラ竿」を作っていたのでルアー竿の材料を久しぶりに見たような気がする さて、ルアー竿も作るか・・・  ... | 長崎 | |
2023年03月17日の記事 | |||
11:21 | 今シーズンのクロ(グレ)は幻の魚に・・・((+_+)) [ イシダイ グレ チヌ ] 昨日は夕方から本降りの雨になり低気圧が海上に抜けたからかウネリが大きくなっていて今日は船止めにしている渡船が多いようです! 明日も船止めになると思うと言う船長もいましたので釣行予定の方は事前... | 宮崎 | |
2023年03月15日の記事 | |||
17:55 | 「縁(えにし)」を考える [ イシダイ ] 今回、キャスティング福岡店さんへ「4本」納品予定にしてる「縁430 手練れSpecial」 ※参考写真(影竿オーナーモデル) ちなみに「ホントに70cmに迫る... | 長崎 | |
17:55 | 「縁430」1/4本(キャス福岡近日納品予定) [ イシダイ ] 「手練れの者をよこせ」などと時代劇などで言われますな(最近は時代劇すら少なくなりましたが) そんな「手練れが仕事をするための石鯛竿」 「縁430 手練れSpecial」今... | 長崎 | |
2023年03月13日の記事 | |||
17:00 | 「心当たりがない」というのがそれなりのレベルということ [ イシダイ ヒラマサ シーバス ] 皆さんにもなかなか参考になる事例があったのでご紹介する ようはガイドが「前向きに傾くような変形」をしてる件 まあ、それ以外をあえて言うなら添付画像もかさばるサ... | 長崎 | |
2023年03月12日の記事 | |||
17:00 | 10時間耐久 [ イシダイ ] 激ムズシーズン&ポイントでの石鯛釣りを終えて「山田さん、夜は開いてますか」との誘いを受ける「風風か?別になんも無いばって・・・風風行こうか・・・しかしな、開いとるとは限らんぞ時期が時期やし」... | 長崎 | |
17:00 | 難しいポイントで3月&4月に「捕る」のを目指す [ イシダイ ] 別に打ち合わせも約束もしてなかったけど「きっと、橋ん下に居るやろ」と思い、見に行ってみることにすると橋の上から渋滞土日なので「公園でイベントか!?」とも思ったが、そんな感じではない ... | 長崎 | |
2023年03月11日の記事 | |||
18:12 | 3/11(土) カワハギ釣り [ イシダイ カワハギ ] 天気よく釣り日和となりました。カワハギの活性は徐々に良くなって、うれしい石鯛も尺ハギ31.0cmも出て、トップ43枚、次点33枚となりました。一日お疲れ様でした。 14日(火)16... | 徳島 | |
2023年03月04日の記事 | |||
18:55 | フル艶消し仕様の「斥候500H」3本製作中(キャス福岡納品予 [ イシダイ ] キャス福岡さんの注残がまだ残ってます前回納品の「吾空590」「国士無双555ボロン」「迎撃520」は店頭に並ぶことなくSOLD OUTご購入いただいた皆様、ありがとうございました ... | 長崎 | |
2023年02月19日の記事 | |||
18:00 | 女型(めがた)の磯浪人鯵釣師!? [ イシダイ アジ ] 女型(めがた)の磯浪人鯵釣師が、捕りました!というのは冗談で・・・ ニックくんと一緒に寄ってくれた彼女がウチのファクトリーのオブジェであるGTの剥製を持ってブログネタにしてみました... | 長崎 | |
2023年02月18日の記事 | |||
17:45 | 2/18(土) カワハギ釣り [ イシダイ カワハギ ] 後半風となりましたが心配した天気もなんとかもってくれました。ビッグサイズ30.0cm2枚、うれしい石鯛も上がってトップは47枚、次点35枚となりました一日お疲れ様でした。 いよいよ... | 徳島 | |
2023年02月13日の記事 | |||
17:00 | 「中古」は前オーナーのセンスの悪さを常に覚悟しなきゃならない [ イシダイ ] 今回ステアリングラックを外した時にジョイント部分のボルトが外れにくいということがあり外してみるとナメならがブチ込んでたようでネジ山がかなり潰れていた 仲間の車屋は「ボルトを注文しま... | 長崎 | |
2023年02月12日の記事 | |||
17:17 | 助かるわ~~ [ イシダイ ] オレは1年のうちの12カ月、すべての月で石鯛を捕ったことから(もちろん南に遠征は含めずに北部九州のみで)「ムズカシイ、この2~4月に石鯛を釣る」というオレが謳っていたことに興味を示して今、で... | 長崎 | |
2023年02月10日の記事 | |||
18:31 | 知らん者が知らんなりに考えて動くと(その2) [ イシダイ ] これは遠心ブレーキ様々の「機械が叩き出したすべて」ではないモチロン練習あっての結果 誰が博多港のド真ん中で石鯛竿を振りますか?(オレもビギナー連れて佐世保港の万津ふ頭で石鯛竿を振ら... | 長崎 | |
18:31 | 知らん者が知らんなりに考えて動くと(その1) [ イシダイ ] どんな趣味にも「師匠」的な人間が居るのと居ないのとでは「やみくも」さが異なりますまあ、「どんな人間が師匠」なのかで、ポンコツ2号が出来上がるハメになることも多いので「自分よりも長... | 長崎 |