日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2023年12月05日の記事 | |||
06:58 | 泳がせ釣りでアオリイカ釣れた [ マゴチ ヒラメ アオリイカ アジ ] いつものヒラメポイントに到着すると、まさかの強風。天気予報だと1mくらいですが、これは3mくらいはありそう。中潮 干潮 6:13 波高 1.5m 北東4m 2019年6月22日ぎりぎりで釣りは... | 福岡 | |
2023年12月03日の記事 | |||
19:43 | 12月3日(日) キャスティング講習会 [ マゴチ ] 今日は、キャスティング講習会で出船しました。お久しぶりの親子の方がチャレンジ!!漁場ではノンキー連発!!(泣)その後、50クラスゲット!!(喜)暫くして、ノンキー連発してキーパー追加!!(喜)移... | 香川 | |
2023年11月29日の記事 | |||
08:45 | ■【常滑】カゴ釣りに挑戦 [ カレイ マゴチ タコ キス チヌ マダイ アジ シーバス ] 先週、四日市に行くも爆風で何をやっているのか分からないまま終了し不完全燃焼そしてやはり四日市一文字より霞一文字のほうが釣れている。。。 早々にこの月曜日の予約電話したのですが、また... | 愛知 | |
2023年11月18日の記事 | |||
17:04 | ■【ジグで50cm以上の魚を釣ってみたいシリーズ】第一弾、二 [ カレイ マゴチ サワラ タコ キス チヌ ブリ シーバス ] 2023年11月13日 西宮ケーソン 2023年11月16日 知多半島 新舞子マリンパーク 道具もそろったので今までジグ(ルアー)で50cm以上の魚を釣った事がないので改... | 愛知 | |
2023年11月17日の記事 | |||
00:04 | ■【新舞子マリンパーク】10年ぶりに行ってみたら [ サヨリ カレイ マゴチ タコ キス チヌ アジ シーバス ] 四日市冲堤に行こうと電話するもやはりすでに予約は終了前日にあんこうアワーズも行っていたし釣果も出ているので仕方がない。 と、いう事で知多半島、最後の砦へ &n... | 愛知 | |
2023年11月06日の記事 | |||
22:58 | 20231105 第14回濱生カップ出場 [ コウイカ ハゼ マゴチ キス サバ チヌ ハタ ブリ ] 日 付:2023年11月5日(日) 船 宿:八幡橋濱生丸 実 釣:6:30~16:40 天 候:晴れ、北風3~4m 座 席:左舷突き出し(スミイカ①)、左舷胴の間(ハゼ、マゴチ、ス... | 東京 | |
2023年11月04日の記事 | |||
23:08 | ■【冨具崎漁港】で大物狙い [ カレイ マゴチ タコ キス チヌ アオリイカ アジ シーバス ] エギングも僕の中では下火(初心者は9〜10月半ばまでか?)次に気になるのは ライトショアジギング 昨年少しやりましたが、ノーアタ しかし、先週、小佐ボートで初め... | 愛知 | |
21:59 | 20231104 近所でハゼ釣り [ ハゼ マゴチ ] 日 付:2023年11月4日(土) 場 所:大田区の運河 実 釣:15:00~17:30 天 候:晴れ、南風2~3m 釣 果:ハゼ20匹ぐらい タックル:スピニング&トラウ... | 東京 | |
21:45 | 20231103 近所で夜ハゼ釣り [ ハゼ マゴチ ] 日 付:2023年11月3日(金) 場 所:大田区の運河 実 釣:23:00~24:30 天 候:晴れ、南風2~3m 釣 果:マハゼ30匹くらい タックル:ノベ竿1.5m 仕 掛... | 東京 | |
2023年10月31日の記事 | |||
06:43 | ヒラメ祭り [ マゴチ イワシ タチウオ サバ ヒラメ チヌ アオリイカ アジ シーバス ] 最近、毎回泳がせ釣りに行ってますが、今回も泳がせ釣りに行ってきました。ハイシーズンなので、釣り場には2時着です。他は、いつも港内にいる人のみです。その後、3時頃から人が来るようになって、5時頃に... | 福岡 | |
2023年10月30日の記事 | |||
17:21 | 今期 糸島ヒラメ開始 [ マゴチ グレ ヒラメ ] こんちわっす健康診断のバリウムで便秘気味になったどーも。僕です(´∀`*)最近 急に寒くなってきやしたねそろそろ 糸島ヒラメもいい感じじゃないの?ってことで行ってきました 糸島ヒラメです。まずは... | 福岡 | |
2023年10月29日の記事 | |||
19:37 | マゴチゲット━━━━━━━━━━━━ [ マゴチ タチウオ ] タチウオのあのガツンと来る引きを求め、淡路へ行きました。ワインドでシャクってる時にゴンッと来ることを期待して、シャクり続けること数時間。エサの人全然釣れてません。俺も釣れません。やんぴです。翌朝... | 兵庫 | |
2023年10月25日の記事 | |||
19:53 | サビキ釣りのコツを意識しながら泳がせのエサを確保して、アジを [ マゴチ ヒラメ アラカブ カサゴ ハタ アジ シーバス ] 泳がせ釣りに行ってきました。行き先はいつもの場所ですが、例年、10月ともなると 夜からにぎわっていることもあるので、気合いの2時30分着で行ってきました。10月14日 大潮 満潮 9:43釣り場... | 福岡 | |
2023年10月24日の記事 | |||
20:20 | ■【南知多 小佐ボート】10年ぶりに乗船してみたら [ カレイ カワハギ マゴチ サワラ イワシ タコ タチウオ キス ヒラメ チヌ アオリイカ マダイ ブリ アジ シーバス ] この月曜日の朝は小潮、干潮と、僕の釣りでは何もできそうにない状況 ならば、干潮でも少し沖に出ればいいんじゃね? などという安易な考えで久しぶりに 小佐ボートに行... | 愛知 | |
2023年10月22日の記事 | |||
08:12 | ■【南知多~豊浜釣り桟橋~美浜】釣れそうな魚を狙う [ カレイ マゴチ タコ タチウオ キス チヌ アオリイカ アジ シーバス ] この木曜日は休みでした。(; ・`д・´)<ジユウ カッ 朝、満潮なのでまた南知多へ行く事に 今回も欲張って ■1.ライトタックルでタチウオ調査 ■2... | 愛知 | |
2023年10月17日の記事 | |||
21:23 | 20231015 マゴチ 八幡橋濱生丸 [ コウイカ ハゼ マゴチ タチウオ チヌ ブリ シーバス ] 日 付:2023年10月15日(日) 船 宿:八幡橋濱生丸 実 釣:7:00~14:00 天 候:雨、北~北北西風10~15m 座 席:左舷ミヨシ2番(乗船9人) 釣 果:11... | 東京 | |
2023年10月16日の記事 | |||
22:19 | 20231014 近所で夜ハゼ釣り [ ハゼ マゴチ シーバス ] 日 付:2023年10月14日(土) 場 所:大田区の運河 実 釣:16:00~17:30/21:00~23:00 天 候:くもり時々雨、南風2~3m 釣 果:昼の部マハゼ10匹ぐ... | 東京 | |
20:32 | 新舞子マリンパークでマゴチGET♪ [ カマス マゴチ アジ ] 久々のショアジギングです 曇っているが天候が良くなる予報と潮が良いということで 思い立って新舞子マリンパークへGO 暑くもなく寒くもなく最高の釣り日和今回はジグサビキ仕掛けなので、アジかカ... | 愛知 | |
2023年10月15日の記事 | |||
19:00 | 2023年姫路青物調査!西部はエソ祭りだ!! [ マゴチ サワラ ブリ アジ ] 私の大好きなショアジギングの季節がそろそろじゃないだろうか!?昨年はまだ姫路周辺で青物情報も無い中、10月16日に行ってみるとあっさりメジロサイズが釣れました♪【姫路】ショアジギング|メジロゲッ... | 兵庫 | |
2023年10月14日の記事 | |||
20:15 | 午前はボッコボコ❗️午後はポツポツ❗️ [ カンパチ マゴチ サワラ アラカブ カサゴ アオリイカ マダイ ハタ ブリ アジ ] 2023.10.14 大潮【午前】今日は初心者さん多めの1組様だけの貸切りであれもしたいこれもしたいのタイラバメインの五目釣りで出船下潮が効いたらボッコボコ色んな魚が喰いましたガンゾウビラメ... | 愛知 | |
2023年10月03日の記事 | |||
22:56 | 20231001 テンヤスミイカ 八幡橋濱生丸 [ コウイカ カワハギ マゴチ サバ グレ ハタ ] 日 付:2023年10月1日(日) 船 宿:八幡橋濱生丸 実 釣:7:00~15:00 天 候:南西風4~8mのち北東4m 座 席:左舷突き出し(乗船20人くらい) 釣 果:ス... | 東京 | |
2023年09月20日の記事 | |||
18:01 | 『NEWサーフトリッパーベスト』 [ マゴチ ヒラメ ] どうも。 土日休みではなくなった幸村です (多分年内か3月まで) 平日すきにサーフできるぜぇ(´∀``) なんておもってたら 積乱雲だったり いったら地震だったり 向風爆風だったり ... | 宮城 | |
2023年09月11日の記事 | |||
06:35 | 泳がせでフラットフィッシュからのカマス釣り [ カマス マゴチ ヒラメ アラカブ カサゴ ハタ メバル アジ ] 大した釣果がえられてたわけではなかったので、ブログにはアップしていませんでしたが、10月以降もほぼ、毎週のように釣りに行ってました。2020年11月28日10月の上旬は、いつものヒラメポイントに... | 福岡 | |
2023年09月10日の記事 | |||
19:15 | 2023年 9月 越前海岸 キジハタ その他 [ サヨリ マゴチ キス ハタ ] ご無沙汰しております 久々の更新となります。にほんブログ村 釣行記ランキング 最近 全く写真撮らなくなり、ある... | 福井 | |
19:15 | 2023年 9月 越前海岸 キジハタ その他 [ サヨリ マゴチ キス ハタ ] ご無沙汰しております 久々の更新となります。にほんブログ村 釣行記ランキング 最近 全く写真撮らなくなり、ある... | 福井 | |
2023年09月09日の記事 | |||
21:05 | 午後もボコボコに釣れました❗️ [ カンパチ マゴチ タチウオ ヒラメ マダイ ブリ アジ ] 2023.9.9 長潮【午後】真鯛とカンパチ狙いで出船船長がヘロヘロになるくらい釣ってくれました前半はタイラバで真鯛狙い潮が緩いせいか喰いはイマイチとはいえ午前でも午後でもサイズは選べません... | 愛知 | |
2023年09月03日の記事 | |||
22:54 | 20230902 [ ハゼ マゴチ ] 日 付:2023年9月2日(土) 場 所:大田区の運河 実 釣:17:30~18:30 天 候:晴れ、東3m 釣 果:ハゼ15匹くらい タックル:金剛せせらぎ3.3m 仕 掛:脈... | 東京 | |
2023年08月28日の記事 | |||
22:44 | 20230827 ショートマゴチ 八幡橋濱生丸 [ ハゼ マゴチ キス チヌ シーバス ] 日 付:2023年8月27日(日) 船 宿:八幡橋濱生丸 実 釣:7:00~12:40 天 候:晴れ時々雨、北東風3~5m 座 席:左舷ミヨシ(乗船15人くらい) 釣 果:9本... | 東京 | |
2023年08月27日の記事 | |||
05:33 | 20230826 近所でハゼ釣り [ ハゼ マゴチ ] 日 付:2023年8月26日(土) 場 所:大田区の運河 実 釣:13:30~16:30 天 候:晴れ、東3m 釣 果:ハゼ73匹 タックル:金剛せせらぎ3.3m 仕 掛:脈釣り... | 東京 | |
2023年08月19日の記事 | |||
23:22 | 20230819 近所でハゼ釣り [ ハゼ マゴチ ] 日 付:2023年8月19日(土) 場 所:大田区の運河 実 釣:17:00~18:30 天 候:晴れ、南2m 釣 果:ハゼ10匹 タックル:金剛せせらぎ3.3m 仕 掛:脈釣り... | 東京 | |
2023年08月15日の記事 | |||
20:00 | 藤尾山公園で水晶拾い&マゴチ&カブトガニ [ マゴチ ] 2023年8月12日 中潮 7時20分 満潮 晴れ気温:35度 台風6号が過ぎ去り、そこまで影響も少なかったので、山口県まで水晶を拾いに行きました。日が高くなる前の8時頃に到着しました... | 福岡 | |
2023年08月13日の記事 | |||
22:25 | 20230812 ショートマゴチ 八幡橋濱生丸 [ カマス ハゼ マゴチ チヌ シーバス ] 日 付:2023年8月12日(土) 船 宿:八幡橋濱生丸 実 釣:7:00~12:50 天 候:晴れ、東風3~5m 座 席:右舷トモ(乗船22人くらい) 釣 果:13本(竿頭)... | 東京 | |
2023年08月12日の記事 | |||
05:44 | 20230811 近所でハゼ釣り [ ハゼ マゴチ ] 日 付:2023年8月11日(金) 場 所:大田区の運河 実 釣:14:30~16:30、17:30〜18:30 天 候:晴れ、東3m 釣 果:ハゼ50匹くらい(キープ30位) タ... | 東京 | |
05:18 | 20230810 近所でハゼ釣り [ ハゼ マゴチ ] 日 付:2023年8月10日(木) 場 所:大田区の運河 実 釣:21:00~23:00 天 候:晴れ、南4m 釣 果:ハゼ10匹 タックル:金剛せせらぎ3.3m 仕 掛:脈釣り... | 東京 | |
2023年08月05日の記事 | |||
11:06 | 暑い日々が続きます [ マゴチ アラカブ カサゴ チヌ ハタ ] 8月4日(金) 毎日暑くてちょっとブログアップさぼってました(笑) 火曜は仕事を追えてマゴチ狙いに行ってメタルジグにワームとやってみたけど何の反応もなく30分で終了。 いい夕涼みだった。 ... | 富山 | |
2023年08月02日の記事 | |||
22:07 | 20230730 午前マゴチ 八幡橋濱生丸 [ ハゼ マゴチ タコ チヌ シーバス ] 日 付:2023年7月30日(日) 船 宿:八幡橋濱生丸 実 釣:7:00~10:40 天 候:晴れ、南風3~5m 座 席:左舷ミヨシ(乗船18人くらい) 釣 果:コチ17本(... | 東京 | |
2023年07月30日の記事 | |||
05:16 | 20230729 近所でハゼ釣り [ ハゼ マゴチ ] 日 付:2023年7月29日(土) 場 所:大田区の運河 実 釣:15:30~18:00 天 候:晴れ、南4m 釣 果:ハゼ50匹くらい タックル:金剛せせらぎ3.3m 仕 掛:... | 東京 | |
2023年07月26日の記事 | |||
18:19 | 20230723 近所でハゼ釣り [ ハゼ マゴチ ] 日 付:2023年7月23日(日) 場 所:大田区の運河 実 釣:17:00~17:30 天 候:晴れ、南西2m 釣 果:ハゼ20匹くらい タックル:金剛せせらぎ3.3m 仕 掛... | 東京 | |
2023年07月23日の記事 | |||
23:44 | サーフ [ マゴチ ヒラメ シーバス ] いや~、あっちぇっすね | 新潟 | |
2023年07月16日の記事 | |||
23:06 | 20230715 近所でハゼ釣り [ ハゼ マゴチ ] 日 付:2023年7月15日(土) 場 所:大田区の運河 実 釣:14:00~17:00 天 候:晴れ、南西5~6m 釣 果:ハゼ40匹くらい タックル:金剛せせらぎ3.3m 仕 ... | 東京 | |
2023年07月12日の記事 | |||
22:42 | 『マゴチお帰り』 [ マゴチ タチウオ サバ ヒラメ ] どーも。 投稿に毎回スタンプだけとか いつも同じ定型文おくってくるのが いまいちわかんない幸村です(笑) え?おれも毎回同じ返事せなあかんの?(笑) ってなかんじです さてさて SNSで... | 宮城 | |
11:13 | 7.12釣果 ナイトリバーシーバス [ マゴチ シーバス ] 投稿者【くま】 こんにちは シーバス食いてぇな ということで夜河川徘徊してきました 午前3時 到着早々にググッとヒット! …重ッ! なんか変だな〜と思ったら マゴチ56cmのスレがかりでした... | 新潟 | |
2023年07月10日の記事 | |||
21:53 | 20230709 午後マゴチ 八幡橋濱生丸 [ ハゼ マゴチ ヒラメ チヌ ] 日 付:2023年7月9日(日) 船 宿:八幡橋濱生丸 実 釣:12:40~16:30 天 候:晴れ、南風10~12m 座 席:右舷ミヨシ2番(乗船20人くらい) 釣 果:コチ... | 東京 | |
2023年07月09日の記事 | |||
23:19 | 20230708 近所でハゼ釣り [ ハゼ マゴチ ] 日 付:2023年7月8日(土) 場 所:大田区の運河 実 釣:15:00~18:00 天 候:晴れ、南西7~8m 釣 果:ハゼ30匹くらい タックル:金剛せせらぎ3.3m 仕 ... | 東京 | |
10:31 | ボトムチヌです(笑) [ ハゼ マゴチ タコ キス チヌ ハタ アジ ] 7月8日(土) 金曜はマズメに向けて中央部のキジハタポイントへ行った。 今年初めて入るポイントでロックゲームシンカー5gにハタ喰い・蝦(えび3.5インチ、フックは根魚狩りフック#2/0をキャスト... | 富山 | |
2023年07月05日の記事 | |||
07:12 | ちょっとバタバタしてました [ マゴチ アラカブ カサゴ ハタ アジ ] 7月4日(火) 先週末からばたばたしていた。 金曜に土曜もしかして出勤してもらうかもという話があり、終業時間になっても何も言われなかったので単身赴任先から自宅に向かった。 もうすぐ自宅って時に... | 富山 | |
2023年06月30日の記事 | |||
12:38 | 『俺の第6回リモサと注意喚起』 [ マゴチ ] どーも。 リモートサーフ感謝祭参加者の皆様お疲れ様でした。 結果はだせませんでした(;´д`) 幸村です。 毎回のことながら 結果はでずとも楽しい期間でした。 今回も楽しい期間を... | 宮城 | |
2023年06月29日の記事 | |||
06:14 | 6.28釣果 ギガアジ [ マゴチ ヒラメ ブリ アジ シーバス ] 投稿者【くま】 最近は相馬と仙南のサーフ通ってるけどもフグとイシモチしか釣れない… マゴチ&ヒラメどうした⁉︎ フィールドを大きく移動して宮城県の一級河川の河口へ シーバス狙いのメタルバイブ... | 新潟 | |
2023年06月24日の記事 | |||
09:02 | ダブルで♪ [ マゴチ ハタ アジ ] 6月23日(金) 昨日は自宅へ向かう途中、漁港内でアジングに寄った。 雨がポツポツで強くなったら終了とフィネスジグヘッドTYPE1の1.25gにピロピロ。 何度かバイトがあり、やっと乗ったと思っ... | 富山 | |
2023年06月22日の記事 | |||
06:59 | どこも満員でした [ マゴチ ハタ ] 6月21日(水) 昨日は交渉中の相手企業から無理難題。 妥協案を提出したけど昨日から返答なし。 今日は邪魔されることなく仕事がスムーズに進んだ(笑) 仕事を終えて川へ行くと先行者あり。 川では海... | 富山 |