日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2023年06月07日の記事 | |||
05:50 | 《城巡り》 名古屋城は難攻不落。改装工事中じゃないか! (天守には入場できず・・・)2023/5/27(土)15:30~16:30朝から犬山城→清須城と回った。名古屋城へも行くでしょう。清洲駅からJRで名古屋駅へ。地下鉄に乗り換えて、浅間町からテクテ... | 千葉 | |
2023年06月04日の記事 | |||
16:52 | 《城巡り》 清須城にも行ってみよう。青空が美しい (清須城)2023/3/27(土)12:30~13:30朝から犬山城へ行った。次は清洲城だ。名鉄を乗り継ぐ。新清洲駅から歩く。街灯の旗がやる気をそそる。川の向こう側に天守が小さく見えるが、、、こ... | 千葉 | |
2023年05月31日の記事 | |||
05:49 | 《城巡り》 犬山城へ遠征してみた。リアルで美しい (ひのとりで名古屋駅に到着)2023/5/27(土)10:00~11:00諸般の事情で朝早い 近鉄特急に乗る。犬山城へ行ってみよう。てことで、名鉄に乗り換える。犬山駅に到達。駅前からテクテク。門... | 千葉 | |
2023年05月28日の記事 | |||
16:37 | 【お酒 宮崎本店】 三重県だけど「宮崎」 宮の雪 純米吟醸生 株式会社宮崎本店(三重県四日市市)宮の雪 純米吟醸生原酒原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 山田錦100%使用精米歩合 麹米50%、掛米50%アルコール分 16度色 透明香り 甘め味 開封... | 千葉 | |
14:34 | 鹿嶋沖 フグ釣行記 [ タコ ] 今週は、フグ名人の渡り鳥さんと今年初、鹿嶋の幸栄丸でフグ釣行! しかし、前々日は0~5尾、前日は0~4尾と貧果が続いているので期待はできないが・・・・ 海は鹿嶋沖ではめずらしくウネリもほ... | 千葉 | |
2023年05月26日の記事 | |||
13:27 | すっかり家猫です ジャバ・ザ・ハットさま 昨年の5月25日に我が家に突然現れた猫三郎さん、 あれから一年が経ちました。 今考えると「助けて」のサインだったんじゃないかと勝手に思っています。 捕獲して病院... | 千葉 | |
2023年05月23日の記事 | |||
11:04 | 2023年 湾奥でつり5 [ チヌ ] 湾奥で魚釣りです。 お天気絶好です。 海は穏やかで空は青い。 寒くもなく暑くもなく。 これで沢山つれたら言うことないんですけどね。 朝、夜明けと共にきてみました。 緩い北東の風でいい... | 千葉 | |
2023年05月22日の記事 | |||
06:02 | 初釣り場、舐めてました。激混みの目八土家 [ アジ ] (一晩の釣果がこれだけとは・・・、揚げ物になったアジ)2023/5/19(金)23:00~5/20(土)6:00土曜日出勤などもあり忙しく、釣りにあまり行けない。意を決して、金夜から出撃。↓釣り... | 千葉 | |
2023年05月21日の記事 | |||
17:10 | 東京湾 タチ&アジリレー 釣行記 福よし丸 7 [ ハタ アジ ] 今週は新鮮なアジを食べたいとのリクエストがあちこちから来たので、 福よし丸にてタチ&アジリレーにて出撃じゃ! 相変わらずタチの遊漁船は少ない!!! 案の定、タチは激渋でエサも齧ら... | 千葉 | |
2023年05月16日の記事 | |||
12:03 | イカってみました 本日の弾はあじさんです。 友人の菊りんが沢山つれるって言っておりましたので、 朝方に外房まで自動車を走らせました。 堤防で竿を出している菊りんを横から応援します。 私、竿は持ってきてな... | 千葉 | |
2023年05月15日の記事 | |||
12:38 | 熱海、伊豆旅行 伊東編 今月の月一旅行は伊東! 海老名のサービスエリアで軽い朝食。 カルビーの揚げたてポテリコはお勧めです。 最初の目的地、熱海後楽園ホテルのFuuaでスパ三昧。 岩盤浴に低温サウナ、露天風呂... | 千葉 | |
05:39 | 《城巡り》 宇都宮城址公園は土塁が美しい (土塁が美しい)2023/5/6(土)17:30~18:00GWの終盤、諸般の事情で宇都宮に来た。以前に宇都宮に来たときは、二荒神社と大谷石採掘場へ行ったのみで、攻城しておらず、心残りであった。... | 千葉 | |
2023年05月08日の記事 | |||
11:34 | 2023年 湾奥でつり4 湾奥にきてみました。 今日はですね、禁断の平日釣行でございます。 平日というだけでなんでこんなにわくわくしてしまうのでしょう。 なんかいけない事をしているんじゃないかと思ってしまいます... | 千葉 | |
06:38 | 浦安で潮干狩りできないなんて、、、おバ〇県 (護岸乗り越え禁止らしい)2023/5/5(金、祝)10:00ゴールデンウィークと言えば、潮干狩りだろう。何年ぶりかで行ってみよう。てくてく。護岸見えて来た。人の動きが不穏?なんだろうか。ミドリ... | 千葉 | |
2023年05月07日の記事 | |||
15:11 | 東京湾 タチ&アジリレー 釣行記 福よし丸 6 [ アジ ] まだまだ、タチは激渋のようだが翌日にアジパーティーの予定なのでアジメインで福よし丸で出撃じゃ! 今回も出航まで時間があるので船縁で竿を出すが・・・ 釣れるのはフグばかり。 もう少... | 千葉 | |
2023年05月05日の記事 | |||
11:42 | また川向こうでクロダイつり [ チヌ ] また川を渡って茨城県でつりします。 この日はずいぶん到着が遅くなってしまいました。 14時すぎにやっとついて竿を出したのが15時から。 試しに暗くなってからも少しやろうかなと思いまして... | 千葉 | |
2023年04月30日の記事 | |||
16:41 | 釣りではなく、あくまでも偵察です。(南港海釣り公園、泉大津な (ざっぶん、大きな波のたびに、下から潮が、、、)2023/4/30(日)9:00~10:00土は仕事。痛恨だ。日朝は雨。今週もチアユ釣りに行こうか?とも考えたが、将来に向けて矛先を変えよう。てこ... | 千葉 | |
12:20 | ヤリイカ釣行記4 [ ヤリイカ サバ ] 木曜日に鹿嶋沖でヤリイカが大爆釣して束越え多発したみたいで期待してたのだが・・・ 底引き船が入ったみたいで釣果は激減。 釣行前日の光来丸の釣果を見ると0~4杯!!! 出撃を止めようかと悩んだ... | 千葉 | |
2023年04月25日の記事 | |||
10:44 | 鹿島つり施設でつり [ チヌ ] 今日は朝から鹿島のつりの施設にやってきました。 開園が8時からですので、ゆっくりお家を出られます。 だいぶ日が昇った時に開園で御座いますので、 もう少し早く竿が出したいなぁとも思います... | 千葉 | |
2023年04月24日の記事 | |||
06:15 | 東京湾 タチ&アジリレー 釣行記 福よし丸 5 [ タチウオ サバ アジ ] 今週は久しぶりに福よし丸でタチ&アジ釣行。 しかし、東京湾では今、タチは激渋でタチの遊漁船が軒並み休船状態!!! ボーズ覚悟で出撃じゃ。 出航前に船縁から竿を出すも釣れるのは小フグばか... | 千葉 | |
2023年04月23日の記事 | |||
21:03 | 懲りずに禾隹魚占に行こう。釣れてました(km) (釣れた分の4分の1程度。)2023/4/23(日)6:0.0~11:00土曜日は痛恨のお仕事。やむなく、日朝に入魂するしかない。てことで、3週連続の始発に乗って、、、お目当ての釣り場に到達。先... | 千葉 | |
2023年04月19日の記事 | |||
14:23 | 鹿島辺りでつり 南よりの風がかなり強く吹いていました。 この日、つりに行こうか行くまいか悩みに悩んでやっぱり行くというね。 悩む必要なんかないんじゃないですかね。 どうせ始めから決まっていた事でしょ。... | 千葉 | |
2023年04月17日の記事 | |||
10:43 | 2023年 湾奥でつり3 湾奥につりにきました。 もの凄い数の鳥が飛んでいました。 お名前なんていう鳥かな…カワウ? よくわかりませんが。 この日も午後から調査です。 到着は14時頃かな。 今日は早くお家に帰... | 千葉 | |
2023年04月16日の記事 | |||
20:51 | 今週も軽く100超え。禾隹魚占、春の味です(km) (先週よりも少しエモノが多いかな)2023/4/16(日)6:00~10:00今週も行こう。5時過ぎの始発に乗り込む。最寄り駅からテクテク。目的のポジをゲット。先行釣り人によると、ぽつぽつとのこ... | 千葉 | |
16:15 | 熱海、伊豆旅行 今週もミキティとともに月一の熱海、伊豆旅行! 今回も楽ちんな電車旅! もちろんグリーン車♪ つばめグリルのハンブルグステーキ弁当がお供♪これぞ旅の醍醐味。 ミキティはまたもや一人... | 千葉 | |
2023年04月14日の記事 | |||
13:11 | クロダイ追っかけ中です [ チヌ ] 今日もクロダイつりします。 場所は南房の有名漁港でございます。 私も結構大変ですね。 茨城いったり湾奥いったり南房いったり。 忙しい忙しい。。 春になりますとね、クロダイがつりたくなる... | 千葉 | |
2023年04月12日の記事 | |||
07:28 | 2023年 湾奥でつり2 水温が14度超えまして、そろそろでしょうか。 湾奥にきてみました。 ここに来る時はだいたい北風ゆるゆるの時です。 南や西よりの風ですと上潮がヘンになっちゃって。 激しい2枚潮とか好きじ... | 千葉 | |
2023年04月11日の記事 | |||
10:54 | ふぐ狩り [ チヌ マダイ ] 春は乗っ込みの季節ですね。 クロダイさんしかり、マダイさんしかり。 勿論ふぐちゃんも産卵に浅場へ寄ってくるわけです。 そんな本能による生命の育みを営みつつある、 かわいいふぐちゃんを捕... | 千葉 | |
2023年04月09日の記事 | |||
22:43 | 久々の禾隹魚占。やってることは同じ(km) (100は超えてる掻き揚げ具材)2023/4/9(日)6:00~11:00諸般の事情で釣行の間隔が空いたが、、、釣りに出た。実は前日の土曜日に釣り場を偵察。朝一番の地下鉄に乗り、てくてく。じもじ... | 千葉 | |
14:06 | ヤリイカ釣行記のはずが・・・・ [ ヤリイカ ] 釣行日の数日前から波浪予報を見ていて大洗沖は無理だろうと諦めていたんだが・・・・ 出航前日の夕方、船長から連絡があり出航するとのこと。 大荒れ覚悟で出撃!!! しかし、出航して10分、... | 千葉 | |
2023年04月06日の記事 | |||
10:26 | 2023年 湾奥でつり1 水温が13度を超え、14度に届くかどうかですね。 そろそろ湾奥でつれないかなぁと思いまして。 14時すぎ、護岸に到着しました。 するとまぁ、誰もいない。 空いているのは良いことですが、... | 千葉 | |
2023年04月03日の記事 | |||
11:32 | 鹿島で忘れ物しちゃって [ チヌ ] なんだか間あきましたなぁ。 2月3月とお仕事結構忙しくてですね。 釣果のアップはしませんでしたが釣りは毎週いってまして。 そもそもこれって忙しいと言えるのでしょうかね。 3月あたま、... | 千葉 | |
2023年04月02日の記事 | |||
15:27 | ヤリイカ釣行記3 [ ヤリイカ タコ アジ ] 東京湾のタチ&アジリレーに行こうと思ったが、タチが激渋状態みたいでタチ専門船が軒並み休船状態!!! そこで、今回はヤリイカに単独釣行! 最初は風も無くベタ凪状態だったのだが・・・・ ... | 千葉 | |
2023年03月27日の記事 | |||
06:07 | 《番外編》京都丹後鉄道に乗った。帰ろう(鉄分補給⑥) (天橋立駅前の食堂での海鮮丼)2023/2/11(土、祝)17:00~23:30朝から電車に乗りまくり。お尻が痛い。天橋立を観光した。帰りは天橋立→豊岡→和田山→寺前→姫路→明石の経路で帰ろう。... | 千葉 | |
2023年03月26日の記事 | |||
17:19 | 熱海旅行 [ ハタ ] 今週は海も荒れそうなのでミキティと熱海旅行! 実は最近、月に1回は伊豆方面に貧乏旅行に行っていました。 いつもは車で行くのだが、今回は初めての電車旅行♪ 東海道線の普通列車なので奮発し... | 千葉 | |
2023年03月23日の記事 | |||
05:50 | 《番外編》天橋立を観光する(鉄分補給⑤) (またのぞき)2023/2/11(土)15:30京都丹後鉄道に鉄分補給に来ている。天橋立を観光しよう。駅から徒歩5分。天橋立ビューランドへ上がろう。リフトかモノレールで登れる(往復@850円)。... | 千葉 | |
2023年03月20日の記事 | |||
05:46 | 引き続き春の尺アジを狙う。小移動だ(マグロ港I) [ イワシ サバ アジ ] (持ち帰ったエモノたち=食材)2023/3/11(土)20時~22時夕方から尺アジを狙った(少々エモノあり)。暗くなったら釣れなくなった。群れが移動するみたい。いつも行っているポイントIの暗くな... | 千葉 | |
2023年03月17日の記事 | |||
05:36 | 《番外編》鉄分補給④で天橋立を目指す (東舞鶴の赤レンガ)2023/2/11(土、祝)13:30~田辺城を攻略した。昼めし食った。バスに乗って、西舞鶴エリアから東舞鶴方面へ行こう。てことで、バスに乗った。しかし、、、海軍記念館や赤レ... | 千葉 | |
2023年03月15日の記事 | |||
06:10 | 《城巡り》田辺城を攻略してみよう(北丹後鉄道めぐり③) (田辺城の大手門)2023/2/11(土、祝)12:00~西舞鶴駅から徒歩10分くらい。立派な門がある。平地なので、らくらく。もちろん、再建らしい。残っているのは櫓のみの様子。田辺城資料館。@2... | 千葉 | |
2023年03月13日の記事 | |||
12:06 | 東京湾 タチ&アジリレー 釣行記 福よし丸 4 轟沈! [ アジ ] 何故か突然、アジの刺身が食べたくなり今週は福よし丸でタチ&アジ釣行! 出航まで時間があったので港内で糸を垂らしてみるが、釣れるのはこいつのみですべてリリース。 最近はタチも激渋み... | 千葉 | |
05:59 | 待っていた春の海。尺アジにありつく(マグロ港F) [ イワシ サバ メバル アジ ] (尺アジげっとだぜ)2023/3/11(土)15:00~19:303月に入って暖かい日が増えてきた。ネット情報を注視する日々。尺アジ情報あり。今年の初情報か。行こう!橋を渡る。東海岸は真っ赤。赤... | 千葉 | |
2023年03月10日の記事 | |||
05:53 | 《番外編》鉄分補給で京都丹後鉄道に乗ってみよう② (一日乗車券@2500円)2023/2/11(土)10:00~鉄分補給をしよう。てことで、明石から乗り継いで福知山まで来た。福知山から北近畿鉄道に乗ろう。ローカル鉄道!と思ったら、、、、JRの特... | 千葉 | |
2023年03月08日の記事 | |||
06:02 | 《番外編》鉄分補給でタンゴ鉄道を目指そう!① (一日乗車券)2023/2/11(土、祝)6:00~いつだったか、有子山城、此隅山城を目指して豊岡方面に出た。北丹後鉄道に乗ろうか迷って、車で天橋立を回った。やり残し感あり。さあ、逝こう。6:0... | 千葉 | |
2023年03月06日の記事 | |||
05:45 | 何見てんだよ!バナメイエビで釣れるのは ぷーやんのみ(AK港 (ぷーやん)2023/2/22(木、祝)08:00~10:00釣りものに困る季節。近所で、冷凍エビをぶっこむ。潮が早い。エサがなくなる。何度か打ち返す。竿先が震える。冒頭写真の ぷーやん。おまい... | 千葉 | |
2023年03月05日の記事 | |||
15:24 | ヤリイカ釣行記2 [ ヤリイカ サバ ] 前回はヤリイカで轟沈したので門番さん、べっちゃんとともにリベンジ釣行。 目標は取り合えずツ抜け!!! 前回はカンネコ根で水深は180mと深くお祭り多発だったが、今回は鹿嶋沖。 水深も8... | 千葉 | |
2023年03月03日の記事 | |||
05:59 | 《番外編》道成寺の看板に釣られてみよう(和歌山遠征⑤) (駐車場料金@500円)2023/2/5(日)9:00~9:30和歌山に釣りに来た。有田周辺のみかんの道を帰る。道々の看板に、「道成寺3キロ」の表示。日本昔ばなしの昭和世代とすれば、吸い寄せられ... | 千葉 | |
2023年03月01日の記事 | |||
06:17 | 《城巡り》和歌山城はお城らしい出で立ち(和歌山遠征④) (小高い山の上に)2023/2/4(土)12:00~13:00和歌山城には縁がなかった。行ってみよう。岸和田城までは高速。そこからは下道たらたら。駐車場に停めると、気の弱そうな忍者が丁寧に案内し... | 千葉 | |
2023年02月27日の記事 | |||
05:52 | 初めからアナゴを狙えば良かったのかもしれない(AM港) (サイズ的には食べごろ?)2023/2/19(日)4:30~7:30前夕から淡路島の南の方に来た。鯛でも釣れないか?てことで、引き続きアオイソをぶっこむ。地合いが短いだろう、てことで4本体制。(... | 千葉 | |
2023年02月24日の記事 | |||
06:05 | 《城巡り》岸和田城は二の丸まで車で侵入できる(和歌山遠征③) (天守の裏側)2023 2/4(土)10:00~11:00以前に攻城を試みたが、コロナで閉鎖されてた岸和田城。和歌山へ向かう途中で寄っていこう。グーグルの案内ですすむと、二の丸まで侵入。立派。い... | 千葉 | |
2023年02月20日の記事 | |||
17:44 | ヤリイカ釣行記 [ ヤリイカ サバ ] ヤリイカのシーズンがやって来ました! 今回は門番さん、かめやまこさん、兵頭さんと仲間でワイワイ釣行。 竿も新調して気合も十分。 さらに投入器も購入してしまい、もう後戻り出来ん! ... | 千葉 |