日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2021年02月27日の記事 | |||
06:44 | 徳島の海は厳しい。狙いが間違えてるらしい(日和佐、宍喰) [ アラカブ カサゴ アオリイカ メバル アジ ] 2021/2/20(土)17:00~24:00徳島のお城を見て回った。暖かいを求めて南下。釣具店でコマセを買った。「アジ?うーん」というのが店員さんの反応。夕方、日和佐の赤堤へ(釣れなかったので... | 千葉 | |
2021年02月25日の記事 | |||
06:15 | 〈番外編〉徳島城はポケGOの聖地?(阿波遠征③) 2020/2/20(土)12:30~13:00撫養→勝瑞→次は徳島城でしょう。蜂須賀家政さんらしい。駐車場で@300円。公園になっとる。人が多い。「徳島」人の憩いの場か。みんなスマホ見てる。?ポ... | 千葉 | |
2021年02月23日の記事 | |||
06:38 | 〈番外編〉勝瑞城を見ておかねば(徳島遠征②) 2021/2/20(土)11:00~11:30徳島県にお城を見に来ている。ならば必ず逝くでしょう。勝瑞城。館跡はお濠で囲まれた場所。お寺になってる。お濠は水鳥のおうちになってた。その隣に屋敷跡宏... | 千葉 | |
2021年02月21日の記事 | |||
20:20 | 〈番外編〉撫養城・トリーデなると(阿波遠征①) 2021/2/20(土)10:00~10:30あまり釣り物がない季節~、何しよう?そーいえば、淡路にはたびたび行ってたが、四国に行ってない。てことで行ってみよう。徳島。明石からだと、2時間かから... | 千葉 | |
12:11 | 大洗沖 タコ釣行記2 [ タコ サバ ] 今回も渡り鳥さんからの強引なお誘いで大洗沖でタコ! まだ、我が家の冷蔵庫には在庫があるんだが、会社の冷蔵庫で保管ということで出撃。 ウネリもほとんど無くいいコンディションじゃ! ... | 千葉 | |
2021年02月15日の記事 | |||
07:36 | 淡路にアジは居ないのかい?(FR港) [ アラカブ カサゴ アジ ] 2021/2/7(日)5:30~7:00前日から淡路に来ている。マグロ港でサビキもアジなし。〇△港でもアジの姿なし。こうなれば最南端FR港で試すしかない。てことで、道の駅で仮眠の後、5:30サビ... | 千葉 | |
2021年02月14日の記事 | |||
15:27 | 大洗沖 タコ釣行記 [ カレイ タコ ] タコもそろそろ終盤に近付き、釣具店でもタコエギが無くなっている店も出て来た。 前回の鹿嶋もタコの船が見当たらず、今回は大洗港からのタコ船で渡り鳥さんと出撃! タチもやるかもしれないと聞... | 千葉 | |
2021年02月10日の記事 | |||
06:14 | カサゴ(ガシラ)掘りをやってみよう(〇△港) [ アラカブ カサゴ メバル アジ ] 2021/2/6(土)21:00~23:00夕方、アジサビキでまったく当たりなし。PB。パーフェクトぼうず。Y野屋で、すき鍋定食を食べ、サイドチェンジ。先行地元メバル師2名あり。アジは居ない、と... | 千葉 | |
2021年02月07日の記事 | |||
18:59 | アジ居ない。今年は完全終了みたい(マグロ港) [ アジ ] (痛恨の写真なし)2021/2/6(土)15:30~18:00釣り物が少ない季節。何ねらう?困り果て。少し暖かくなったので、、、秋、良かったマグロ港いってみよう。ゆっくり行ったので、PPへは入れ... | 千葉 | |
2021年02月06日の記事 | |||
17:38 | 2021年 其3 HG3 日時 2021年2月6日(土)釣行時間 4時~10時場所 南房総市 HG3 天候 晴れ 長潮気温 8度~13度風向き 南西~西風速 7m~2m潮位 干潮 04:29(94) ... | 千葉 | |
2021年02月01日の記事 | |||
12:51 | 沖の瀬 五目釣行記 [ カワハギ キス サバ マダイ アジ ] 今回は多魚種の釣れる沖の瀬の五目釣りに挑戦。 久しぶりに見る大島。 最初は、水深80m前後でイサキ狙い。 船内、ポツリポツリとイサキが上がり始めたが、最初のみでデカサバの入れ食い... | 千葉 | |
2021年01月31日の記事 | |||
16:27 | 釣竿を出さないと、、、心の洗濯ができない(AK港) (お魚の写真なし)2021/1/31(日)7:30~10:30近所の釣り場へ。バナメイエビを持って。ぶっこむ。左前から右へ結構な流れ。少し遠め。足元。右へ左へ。待つ。待つ。待つ。しーん。とほほ。... | 千葉 | |
08:45 | 2021年 其2 HG4 [ グレ アジ ] 日時 2021年1月30日(土)釣行時間 4時~10時半場所 鋸南地区 HG4 天候 晴れ 中潮気温 -1度~7度風向き 終始 北西風速 そよそよ~3メートル潮位 干潮 12:1... | 千葉 | |
2021年01月24日の記事 | |||
16:06 | 鹿島灘 タコ釣行記 [ タコ ] 年末にタコで返り討ちにあったので、再度修行を兼ねて渡り鳥さんと再挑戦!!! 何とかウネリも小さくいい感じじゃ。 定番のタコエギに豚の脂を巻き付ける。 これが本当にタコ釣りに効果が... | 千葉 | |
2021年01月21日の記事 | |||
06:36 | コブには出会えず。アタリすらなし。(AK港) 2021/1/17(日)7:00~10:00冷凍庫にバナメイエビが1年入ったまま。これは使わねば、、、近所に朝から行ってみた。捨てオモリ15号、フロロ8号で、でっかい針。1年物の冷凍エビ。ぶっこ... | 千葉 | |
2021年01月18日の記事 | |||
07:14 | 寒さが緩んでアジの地合いあり。(淡路マグロ港) [ サバ アジ ] 2021/1/16(土)15:00~18:30釣ぐらいしか、することのない単身赴任おぢさん。ならば、その立場を最大限利用しよう。要は、毎週釣りに行く。先週は2匹に沈んだ。早目にIN.だれも居らぬ... | 千葉 | |
2021年01月17日の記事 | |||
12:09 | 2021年 其1 HG3 [ アラカブ カサゴ チヌ アジ ] 日時 2021年1月16日(土)釣行時間 3時~8時半場所 南房総市 HG3 天候 晴れ 中潮気温 2度~18度風向き 終始 南西風速 5時位まで(2)~9時強風(7)~爆潮位 ... | 千葉 | |
11:46 | 身近な釣り場を発見! [ イワシ チヌ ] 休日、久しぶりに長距離マラソンをしていてビックリ!!! 今までここでは、たまに釣り人が居るくらいで、居ても数人。 この混雑ぶりは・・・・・・ 以前、へち釣りをしている人がクロダイを上げている... | 千葉 | |
2021年01月08日の記事 | |||
17:24 | 初釣! 東京湾 タチ&アジリレー釣行記 福よし丸 [ タチウオ サバ アラカブ カサゴ アジ ] 年初はどこに行こうか迷ったが、やっぱり初釣は福よし丸でタチ&アジを釣ってタチの炙り刺しで一杯! ということで、ドラゴン求めて出撃じゃ! 今回も港内で泳がせ用のアジを狙ったが、魚の気配が... | 千葉 | |
2020年12月30日の記事 | |||
15:29 | 鹿島灘 本年最終タコ釣行記 [ タコ ] 正月用のタコを求めて渡り鳥さん、門番さんとともに2回目のタコ釣行! 前回は簡単に5杯釣れたため今回も目標は5杯。 鹿嶋のタコはデカイのでそれで十分じゃ。 船内で脂身を貰ったが効果がある... | 千葉 | |
2020年12月23日の記事 | |||
07:33 | 東京湾 タチ&アジリレー 釣行記 福よし丸15 [ タコ ヒラメ マダイ アジ ] 今回は、タチの炙り刺しを求めて、福よし丸でタチ&アジリレーに出撃! あれ? 富士山に雪が積もってない? ポイントは前回の下浦から観音崎沖に変わった。 さあ、来いタチ君。 取り合え... | 千葉 | |
2020年12月20日の記事 | |||
07:31 | 逗子沖 鮎丸釣行記 [ カレイ アラカブ カサゴ マダイ ] T先生のお誘いで今回は鮎丸でアマダイ狙いで出撃! 久しぶりの江の島。 アマダイは高級魚で釣れればメチャクチャ嬉しいいんだが・・・ いきなり小型だがアマダイがやって来た! ... | 千葉 | |
2020年12月14日の記事 | |||
12:54 | 波崎沖 ヒラメ釣行記 [ タコ ヒラメ ] 今週は、以前から門番さんに誘われていた波崎沖のヒラメ釣! 海も穏やかでいい感じじゃ! 久しぶりのヒラメ釣。 こいつらに泳いでもらって目標はヒラメ3尾。 水深は意外と浅く10m前後... | 千葉 | |
07:24 | ヒラメちゃん。ぼーなす・らっきぃ。でぶあじ(マグロ港) [ カワハギ ヒラメ アジ ] 2020/12/5(土)14:00~20:30。最近寒いよね。夜から釣りに行けない。土曜日起きて、ゆっくり出発。先週と同じ釣り場にIN。同じ座に陣取る。さすがにサビキするには早すぎる。アオイソつ... | 千葉 | |
2020年12月10日の記事 | |||
06:25 | 《番外編》第七艦隊バーガー攻略。ついでに海軍カレー満腹 2020/11/22(日)10:30~14:30。笑ってこらえて(岸くん)を見ていた。これは攻略しなくてはならない頂だ。てことで愚息2名を連れてTSUNAMIへ並ぶ。11:00オープンの30分前... | 千葉 | |
2020年12月07日の記事 | |||
12:59 | 鹿島灘 タコ釣行記 [ タコ ] 今回は渡り鳥さんに誘われて、初めての船でのタコ釣! 安物のタコ餌木を急遽仕入れてとりあえずタコデビュー!!! しかし、生憎、鹿島の沖合は大荒れ。 船内では船酔い者続発で隣の渡り鳥さんも苦... | 千葉 | |
07:23 | 尺まじりでデブ鯵がサビキで大満足(マグロ港) [ タチウオ アジ ] 2020/11/28(土)15:00~23:30金夜は行かず。土夕のアジサビキ地合いを狙う。ほぼPPへ。サビキ師と並んで投入。日没後、隣サビキ師にアタリ。メイン方向で地合い開始。おいらのウキも消... | 千葉 | |
2020年12月03日の記事 | |||
06:21 | 《番外編》ついでに柏原陣屋へも行ってみる (写真がさかさまで、すまぬん)2020/11/8(日)15:00~15:30朝から八上城→金山城を攻城した。ついでに柏原陣屋も見ていこう。かいばら と読むらしい。大阪人なら かしはら と読んでし... | 千葉 | |
2020年11月30日の記事 | |||
13:09 | 東京湾 タチ&アジリレー釣行記 14 [ タチウオ ヒラメ アジ ] タチの在庫がなくなったため、約一か月ぶりの福よし丸にてタチ&アジ釣行。 前回のように出港前に港内で小アジ釣り。 泳がせ用の小アジを調達。 わしはエサ釣りだが、サビキでやっていた方は入れ... | 千葉 | |
06:55 | 15cmサイズの鯵なら無限につれそう(〇△港) [ イワシ アジ ] 2020/11/14(土)4:00~8:00金夜、マグロ港でアジ・タチから厳しい洗礼。あきらめて、別方面へ偵察。さまよって、〇△港へ。2年前の秋祭り会場。先行釣り人によると、、、アジは釣れるよ、... | 千葉 | |
2020年11月26日の記事 | |||
06:05 | 《番外編》鬼のかけはし。金山城へ登る (すまぬ。写真が全部さかさま。修正方法分からず、すそのまま載せる)2020/11/8(日)12:30~14:00朝から八上城を攻めた。周辺のお城を調べたところ、キャッチーな写真があった。逝ってみ... | 千葉 | |
2020年11月25日の記事 | |||
16:18 | 大分遠征 陸っぱり釣行記 [ サバ グレ ブリ アジ ] 久々にやって来た大分出張! 地元の栄ちゃんを誘って偵察に向かうと堤防には誰もおらん??? この大分港では、昨年はこの時期にヤズ(イナダ、ワラサ)が爆釣だったとの事だが。 ダメもと... | 千葉 | |
2020年11月24日の記事 | |||
07:32 | なんとか鯵と太刀魚の顔が見れたくらい(マグロ港) [ タチウオ サバ アジ ] 2020/11/13(金)21:30~11/14(土)2:30先週はアジとタチウオのアタリが結構あった。2匹目の・・・・を狙って、仕事帰りでタッチ&ゴー。橋を渡る。位置取りは先週と同じ。PP先行... | 千葉 | |
2020年11月23日の記事 | |||
14:09 | 2020年11月14日 釣果報告 南房総 其12 今年最後か [ チヌ ] 2020年11月22日今季12度目 午前中勝負で千倉方面へ 天候 晴れ 北東の風のち微風 小潮 さわさわのちべた 干潮 02時59分 ... | 千葉 | |
2020年11月19日の記事 | |||
06:36 | 《番外編》八上城は傾斜が急。息切れ 2020/11/8(日)10:30~11:30逝ってみたかった八上城。当初はバスを検討したが、1日に数本しかなく、逝ったら帰ってこれない。やむなく車で。神社前の駐車場に停めた。カメラの操作が不慣... | 千葉 | |
2020年11月16日の記事 | |||
12:38 | 外房釣師会 秋のオフ会 [ タチウオ ] もう2年ぶりだろうか? 外房釣師会のオフ会は。 気温も最初は寒かったが徐々に温かくなり、久しぶりにメンバーが集う。 タチウオの炙り刺しや A5ランクの松坂牛や レイコママ特... | 千葉 | |
06:05 | 至福のウキタチ、ウキアジ。心洗われる(マグロ港) [ タチウオ アジ ] 2020/11/6(金)22:00~11/7(土)8:00(途中2時間は仮眠)釣りのために生きてる?いや、好きなことをしてないと、働いてられない。金夜、帰宅して、めし掻き込んで、GO!翌朝、雨予... | 千葉 | |
2020年11月15日の記事 | |||
18:34 | 2020年11月14日 釣果報告 南房総 其11 [ チヌ ] 2020年11月14日今季11度目 午前中勝負で千倉方面へ 天候 晴れ 北寄りの風 微風のち強風 大潮 朝5時より北の強風 終始左から右へ 流... | 千葉 | |
2020年11月12日の記事 | |||
14:41 | 《番外編》高槻城にも回ってみたが・・・ 2020/11/1(日)14:00~14:30昼前に芥川山城を登った。ついでに高槻城へ回った。街中のお城はこんな感じ。高山右近の像はあったものの、、、、ちょっと残念な感じ。。。☆応援のボタン☆(... | 千葉 | |
2020年11月09日の記事 | |||
16:19 | 2020東京湾 マダイ釣行記3 [ ヒラマサ マダイ ] 今週もコマセマダイの修行に出撃! いつものように久里浜沖。 ここからのんびりと修行の開始! 船内で朝マヅメなのかポツポツとマダイが上がり始めて、わしにも最初のアタリが来た!!! ... | 千葉 | |
06:15 | 久々のタチウオくん。青物に嫌われん(H凸) [ タチウオ アジ ] 2020/11/3(火、祝)、0:30~8:30月夜、雨の後。PPの隣に潜り込む。まず、サビキでアジを確保。ぽつぽつ釣れる。ときどき、泳がせに使えないサイズが釣れる。これはおいらが食べよう。ひと... | 千葉 | |
2020年11月05日の記事 | |||
17:12 | 《番外編》芥川山城に登ってみた。 (写真サイズが上手くってない)2020/11/1(日)12:00~13:00前から行ってみたかった芥川山城。三好氏の本拠。一時は天下人の城だった。高槻駅から塚脇へバスで行ける。ここから登る。とこ... | 千葉 | |
2020年11月03日の記事 | |||
09:02 | 2020東京湾 マダイ釣行記2 [ マダイ ブリ ] 今回はのんびりとマダイ狙い! ポイントは久里浜沖。 少し離れたところでは、ワラサ狙いの船団がおるぞ! 船内でポツリポツリとマダイが上がり始めた! いいアタリがあり、わ... | 千葉 | |
2020年11月02日の記事 | |||
06:29 | マイワシが一番美味いと言い張ってみる(H凸) [ イワシ タチウオ アジ ] 2020/10/30(金)21:00~10/31(土)08:00仕事終わりにタッチ&ゴー。さあ釣りに行こう!釣り場は満員。ppはもちろん、2番手、3番手も入れず。やむなく、、、入れるとこ... | 千葉 | |
2020年10月29日の記事 | |||
06:16 | 《番外編》石垣山一夜城にも行くでしょう 2020/10/24(土)15:00~16:15小田原城に来た。ついでに行くでしょう。一夜城。さすがに戦国末期。石が大きい。土日なら小田原駅から周遊バスうめまる、でいける。しっかり整備されてる。... | 千葉 | |
2020年10月26日の記事 | |||
06:49 | 《番外編》小田原城を1時間半で攻める 2020/10/24(土)12:00~13:30浦安から小田原は遠い。快速でも1時間半以上かかる。駅から城までは徒歩圏。きれいに整備されており、何の不安もない。(山城と違い、遭難の心配はない)象... | 千葉 | |
2020年10月25日の記事 | |||
20:14 | 2020年10月24日 釣果報告 南房総 其10 [ チヌ ] 2020年10月24日今季10度目 午前中勝負で千倉方面へ 天候 晴れ 北寄りの風 やや強くのち微風 小潮 朝のうち正面からの北風に より手前に流れ のち ... | 千葉 | |
16:49 | 東京湾 タチ&アジリレー 釣行記 福よし丸13 [ カマス サバ アジ ] 以前から、お客様のWさんとMさん親子が釣りに行きたいとのことで当初はアジ釣りと思っていたんだが・・・ いきなり初心者にタチは難しいかと思ったが、通い慣れた福よし丸の船長に相談のうえ決定! ... | 千葉 | |
2020年10月20日の記事 | |||
09:18 | 東京湾 タチ&アジリレー 釣行記 福よし丸12 [ サバ ヒラメ ブリ アジ ] 今週もタチの誘いからアタリ、そして合わせてからの強烈な引きが忘れられず福よし丸にて出撃! もう、タチ釣りにハマってしもうたなぁ! 前回隣の船の釣り人が、出航前に船と船の隙間でから釣りをし... | 千葉 | |
2020年10月19日の記事 | |||
06:41 | 祝・初メジロ 6打数1安打でなんとかゲット(H凸) [ タチウオ ブリ アジ ] 2020/10/16(金)21:00~8:00天気予報は雨。でも、釣れてる気配。仕事から帰宅して、すぐにゴー。釣り場は雨だけどポールポジションには釣り人あり。すぐ横に陣取る。ウキキビナゴでタチを... | 千葉 |