日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2025年03月24日の記事 | |||
06:21 | 《城巡り》玉縄城は痕跡が少ないが、堅城の面影 (家系の名店で腹ごしらえ)2025/3/20(木、祝)14:30-15:30諸事情で磯子方面へ用事あり。つひでに杉田家へ行ってみよう。朝昼晩いつ見ても行列。40分待ちのうえ入店。普段、家系は好み... | 千葉 | |
2025年03月18日の記事 | |||
05:59 | 《番外編》 大阪天満宮から大阪歴史博物館・難波宮へテクテク (天神様へ)2025/3/15(土)9:30お参りしていこう。梅がキレイだ。ご利益があるかな。。。(この後、万馬券的中!かもね)しかし、朝は神職さんたちがお掃除中で、砂ぼこりだ。花粉症がキツイ。... | 千葉 | |
2025年03月16日の記事 | |||
15:29 | 相模湾 タチウオ釣行記 [ タチウオ ] 今週はゴールドさんとユさんと釣行。 東京湾のタチはどこも渋くテクニカルな釣りになっている。 そんなときにゴールドさんが相模湾でタチが釣れてるよとのこと。 マグカツで乗る沖右ヱ門丸の釣果を見る... | 千葉 | |
2025年03月11日の記事 | |||
06:10 | 《番外編》 磐船神社へ行ってみた。春の森を歩くと、花粉症が来 2025/3/9(日)10:00~12:00以前から岩船神社へ行ってみたかった。生駒からバスに乗って、、、歩く。テクテク。お参りする。岩窟巡りに挑んでみたかったが、一人では入れないらしい。他に行... | 千葉 | |
2025年03月09日の記事 | |||
15:44 | 熱海、伊豆旅行 河津桜本編 これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。 ⇩にほんブログ村" title=""> ... | 千葉 | |
2025年03月06日の記事 | |||
06:03 | 《番外編》 あたりの食べ物(ネタ切れ) 2025/2/22(土)中山競馬場にチキンを食べに行った。スタンドは温かい。日差しが強い。ビールがうまい。府中の方が、油まみれだよね。こちらはさっぱり系↓2/24(土)西中島南方で、、、作る人・... | 千葉 | |
2025年03月03日の記事 | |||
06:02 | 《番外編》 住吉大社をぐるぐる回ってみた (南海本線住吉大社駅から見ると、、、森です)2025/2/15(土)10:00~11:00寒すぎて、釣りに逝けない。神頼みをしておこう。てことで近場で。住吉大社に行ってみる。おそらく30年ぶり。... | 千葉 | |
2025年03月02日の記事 | |||
15:59 | 東京湾 タチ&アジリレー釣行記3 [ ヤリイカ キス サバ ヒラメ アジ ] ヤリイカかヒラメに行こうかと思ったが釣果がもう一つみたいだ。 そこで、今週も乗り慣れた福よし丸でタチ&アジリレー釣行。 しかし、出航前に船長と話をしたが、東京湾のタチも渋くなったとのこと。 ... | 千葉 | |
2025年02月27日の記事 | |||
05:59 | 【お酒 平和酒造】 紀土だけど純米大吟醸。香りよし 和歌山に行く。駅に売っている。買わずに通過できない。紀土 -KiD- 純米大吟醸平和酒造株式会社(和歌山県海南市)原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)精米歩合 50%(山田錦100%)アルコ... | 千葉 | |
2025年02月25日の記事 | |||
06:19 | 《城巡り》吉野ケ里遺跡は勉強になります。(佐賀遠征⑥) (東口から侵入を試みる)2025/2/1(土)12:00~14:00唐津、名護屋、平戸、有明海、柳川、佐賀と回ってきた。最後は古代のお城、吉野ケ里遺跡だ。東口の歴史公園センターへ車を停めた。川を... | 千葉 | |
2025年02月24日の記事 | |||
12:19 | 熱海、伊豆旅行 河津桜偵察編 今年も河津桜の季節がやって来た!!! しかし、大寒波が何度もやって来て桜の開花が遅れてる。 昨年は2月の中旬には満開だったのだが・・・ 今年はやっと開花程度じゃ。 とりあえず、宿は抑えてある... | 千葉 | |
2025年02月21日の記事 | |||
05:31 | 【お酒 寒紅梅酒造】 寒紅梅 PLUS+ 三重県のお酒うまい 寒紅梅 + 辛口 純米吟醸寒紅梅酒造株式会社(三重県津市)原材料 米(国産)、米こうじ(国産米)原料 山田錦100%使用精米歩合 60%アルコール分 15%色 ほぼ透明香り すっと感が強い味 キ... | 千葉 | |
2025年02月19日の記事 | |||
05:58 | 《城巡り》佐賀城は幕末推し。薩長土「肥」らしい(佐賀遠征⑤) (誰?)2025/2/1(日)11:00~12:00佐賀へ来ている。有明海を見た後に柳川城を見た。その後に佐賀へ。冒頭写真は、鍋島直正さんらしい。幕末・維新期に活躍したらしい。本丸の入り口。鯱の... | 千葉 | |
2025年02月17日の記事 | |||
05:31 | 《城巡り》 有明海の干潟と柳川城、久留米城を巡る(佐賀遠征④ (有明海の干潟を見てみたかった)2025/2/1(土)8:30~9:30前日から佐賀へ来ている(玄海灘方面)。今日は有明海方面だ。ということで、大魚神社(なみうお)の海中鳥居だ。映える鳥居だ。干... | 千葉 | |
2025年02月13日の記事 | |||
06:00 | 《城巡り》平戸城は観光資源として整備されてます(佐賀遠征③) (「佐賀遠征」を謳っているが、平戸まで来た。遠い)2025/1/31(土)15:00~16:00唐津、名護屋に続けて、平戸まで来た。遠い。天守は立派だ。晴天に映える。正面は亀岡神社。この脇から上... | 千葉 | |
2025年02月10日の記事 | |||
05:44 | 《城巡り》 名護屋城は宏大。ほぼ草っぱらですが、人が少ないで (秀吉の野望)2025/1/31(金)11:30~12:30唐津城を先に回った。唐津城は名護屋城の廃材を流用したとの話もある。そして規模が大きかった。半島全部がほぼ城域。当時は大阪城の次に大きか... | 千葉 | |
2025年02月09日の記事 | |||
14:42 | 2025 東京湾 タチ&アジリレー釣行記2 [ タチウオ サバ アジ ] 今週は一人でのんびりと福よし丸でタチ&アジリレーに出撃! ポイントは猿島沖合。 遊漁船がどんどん集まって来る。 今回も富士山が綺麗だ! 最初はタナが分からず苦戦し... | 千葉 | |
2025年02月07日の記事 | |||
06:28 | 《城巡り》 唐津城は海辺に立つ見栄えのするお城でした(佐賀遠 (唐津城)2025/1/31(金)10:00~11:30九州へ行ってみよう。てことで、、、福岡空港から唐津城へ。城下の川に掛かる橋の上から写真撮影。おどきました。こんなところにも春節隊が大勢いま... | 千葉 | |
2025年02月05日の記事 | |||
06:08 | 《番外編》 長谷寺は石垣のお城ではないかな。 [ アジ ] (近鉄 長谷寺駅)2025/1/11(日)10:00~11:30前々から行ってみたかった長谷寺。本当は桜やアジサイの季節が良いらしい。近鉄電車の駅から歩く。門まで20分程度。立派な構えだ。観光客... | 千葉 | |
2025年02月03日の記事 | |||
06:06 | 厳冬。アジ1。寒いだけ。配球ミス②(野犬港) [ アジ ] (泣けるような釣果)2025/1/25(土)19:30~1/26(日)7:00夕方、ほとんど釣れなんだ。当初もくろんだ漁港に移動。釣り人が想定より多い。どうやら夕方の地合いがあったらしい。(当初... | 千葉 | |
2025年02月02日の記事 | |||
16:02 | 鹿嶋沖 ヤリイカ釣行記 [ ヤリイカ ] 今週はべっちゃんに誘われて、2年ぶりのヤリイカ釣行。 まだ釣果は安定してないみたいで、あまり期待はしてなかったのだが・・・・ 港を出て走ること1時間、やっと遊漁船が見えて来た。 久しぶ... | 千葉 | |
2025年01月31日の記事 | |||
05:46 | 《番外編》 年の初めはお伊勢さんへ。。。 (二見浦はカエル推し)2025/1/11(土)9:00~11:00諸事情で金午後に三重県へ行った。となると、いったん泊まって初詣に行くでしょう。初めに行ったのは、冒頭写真の夫婦岩。寒いです。カエ... | 千葉 | |
2025年01月29日の記事 | |||
05:46 | 【お酒 平和酒造】 スパークリングは しゅわしゅわ (スパークリング)紀土 -KID- 純米大吟醸 Sparkling平和酒造株式会社(和歌山県海南市)原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)精米歩合 50%(山田錦100%)アルコール度数 14... | 千葉 | |
2025年01月27日の記事 | |||
07:30 | アジ1に沈む。久々の釣行も。配球ミス①(AG) [ アジ ] (ちゃりこ)2025/1/25(土)14:00~18:00久々に釣りに逝こう。南下だ。当初に偵察した漁港は、「釣れてないよ。夜中のみ」とのこと。次善策のAGへ。PPゲット。吹き流しサビキ投げる。... | 千葉 | |
2025年01月24日の記事 | |||
06:09 | 《城巡り》 細川さんより加藤さん押しなのかい?熊本城攻略(九 (清正公)2024/12/8(日)10:00~12:00高千穂へ行った。阿蘇へ行った。朝は水前寺公園に入り損ねた。今度は熊本城へ行ってみよう。Googleに従って、市電に乗って、お城の北側から侵... | 千葉 | |
2025年01月22日の記事 | |||
05:46 | 《番外編》ルフィーから水前寺公園に逝こうと思ったが・・・(九 (ヨルフィ)2024/12/7(土)22:00頃の撮影。県庁前にルフィー居た。銀杏並木の中に居た。↓熊本駅前はイルミで浮かれていた。熊本は景気が良くてイケイケなのか。おっさんは天外天で熊本ラーメ... | 千葉 | |
2025年01月20日の記事 | |||
06:15 | 《番外編》 阿蘇神社、大観峰からの鍋ケ滝の裏へ(九州⑥) (阿蘇駅のウソップ)2024/12/7(土)14:00~16:00阿蘇山は雄大だった。まだまだ雄大だと認識する。阿蘇駅からスタート。ウソップだけでなく、くまもんも たくさん居た。↓阿蘇神社にも行... | 千葉 | |
2025年01月19日の記事 | |||
15:52 | 2025 東京湾 タチ&アジリレー釣行記 [ タチウオ アジ ] 東京湾のタチがいい感じで釣れてるみたいだ! コケてる日もあるみたいだが、いつもの福よし丸で出撃じゃ。 タチが釣れているためか凄い船団がいる。 船団に入り込み戦闘開始。 タチ... | 千葉 | |
2025年01月16日の記事 | |||
06:04 | 《番外編》阿蘇山まじでゴッツイ。歓迎されなかったか(九州⑤) (メインイベント 阿蘇山)2024/12/7(土)10:30~13:30朝から南阿蘇で水源に逝った。次に阿蘇山へ向かう。草千里によって逝こう。くさっぱら 広い。遠くに牛が見える。火山博物館に寄っ... | 千葉 | |
2025年01月14日の記事 | |||
12:15 | 那珂湊、大洗沖 タコ釣行記10 初釣行で大轟沈!!! [ タコ ] 新年初釣りはどこに行こうか悩んだが、同行者のゴールドさんと相談のうえタコに決定。 いつもの光来丸は予約で満杯、そこで何とか予約が取れた藤富丸でゴールドさん、ユさんと出撃! ユさんは釣り初心者... | 千葉 | |
06:02 | 今年の最終戦はアジが小さく目論み外れる(マグロ港s→1) [ サケ サバ アラカブ カサゴ メバル アジ ] (しびれるような寒さではない)2024/12/28(土)14:00~22:00年の末、橋を渡る。春以来?の淡路。遠いが、道を熟知しているので、楽と言えば楽。釣具店での推奨sへ早めに入る。先行釣り... | 千葉 | |
2025年01月10日の記事 | |||
06:41 | 《番外編》南阿蘇水が生まれる里 って、そのとおり(九州④) (高森湧水トンネル公園)2024/12/7(土)8:30~10:00前日から高千穂へ行った。朝から阿蘇方面へ。走っている途中で、高森湧水トンネル公園 という看板を見た。寄っていこう。無念。トンネ... | 千葉 | |
2025年01月08日の記事 | |||
05:47 | 《番外編》高千穂あまてらす鉄道はお値段以上(九州③)かもね (たかちほのトロッコ鉄道)2024/12/6(金)15:30~16:30高千穂へ来ている。鉄分補給だ。2005年の台風で鉄橋をはじめ損壊したため、鉄道としては終了しているらしい。しかし、観光用の... | 千葉 | |
2025年01月06日の記事 | |||
05:54 | 《番外編》天岩戸神社、天安河原、高千穂峡を回る(九州②) (天岩戸神社)あけまして2024/12/6(金)13:00-15:00高千穂神社へ参詣した。次は天岩戸神社だ。メインは西本宮であるが、東本宮前に駐車する(無料)。テクテク。30分おきに神職が天岩... | 千葉 | |
2024年12月30日の記事 | |||
05:19 | さよりちゃん居るじゃないか。遊べることが分かった(SSC) [ サヨリ アラカブ カサゴ アジ ] (おるんかい!)2024/12/21(土)16:00~18:00金夜から釣りに出るつもりが、、、あまりに寒くて(喉も少し痛くて)、、、日和った。土曜日は寒さが和らいだ。。。地下鉄に乗り、、、釣り... | 千葉 | |
2024年12月27日の記事 | |||
06:02 | 《番外編》高千穂神社と夜神楽を楽しむ(九州①) (来た。ひのくに)2024/12/6(金)11:00-12:00休み取った。高千穂、阿蘇、熊本へ行こう!てことで、ほぼ始発で伊丹空港へ。そこから熊本空港。レンタカーで、高千穂へ。まずは高千穂神社... | 千葉 | |
2024年12月25日の記事 | |||
06:28 | 【お酒 清水三郎商店】 ZAKU 玄乃智 侮るなかれ [ サケ ] (三重県のお酒 侮るなかれ)作 ZAKU 玄乃智 純米清水三郎商店株式会社(三重県鈴鹿市)原材料名 米(国産)、米麹(国産米)精米歩合 60%アルコール分 15度色 透明香り 甘め味 少し泡感あ... | 千葉 | |
2024年12月24日の記事 | |||
08:09 | 東京湾 タチ&アジリレー釣行記 12 [ タチウオ アジ ] 今回は久しぶりにゴールドさんとその友人、チャさん、ユさんの4人で福よし丸でタチ&アジリレー釣行。 予報では午後から強くなるとのことで、何とか持ってくれればいいが。 予報通り沖合は風が結... | 千葉 | |
06:10 | 《番外編》 縁起良さそうな金色の信長像(岐阜駅前) (今年の漢字は「金」らしい)2024/12/19(木)諸事情で岐阜へ行った。どこにも観光してない。けど、駅前の公園に輝く銅像。クリスマスバージョンか?信長像を見た。このあと、名古屋駅前で手羽先食... | 千葉 | |
2024年12月23日の記事 | |||
05:45 | 冬の訪れですね。寒風に負けました。(SSC) [ チヌ ] (西風で寒い)金夜に出撃する予定だった。。。しかし、眼鏡がない。どこかで紛失したらしい(2週前の釣行時が怪しい)。痛恨の釣りに出られず。しかし、海に行かないと、、、心の安寧が、、、2024/11... | 千葉 | |
2024年12月20日の記事 | |||
06:11 | 《番外編》 水上バスで浅草からお台場へ遊覧 [ ブリ ] (うん〇じゃないよ)2024/11/23(土、祝)11:30~12:30浦安へ帰宅。良い季節だ、どこへ行こうか。浅草からお台場へ水上バスに乗ってみる。予約して乗船した。乗船するなら予約する方が有... | 千葉 | |
2024年12月18日の記事 | |||
19:39 | 【お酒 清水三郎商店】 作 ZAKU 穂乃智 純米 [ アジ ] (こちらのお酒は ふるーてぃ)作 SAKU 穂乃智 純米清水三郎商店株式会社(三重県鈴鹿市)原材料名 米(国産)、米麴(国産米)精米歩合 60%アルコール分 15度色 ほのかに黄色い香り すっき... | 千葉 | |
2024年12月16日の記事 | |||
06:13 | るああでチヌが釣れた。うれしいぞ(SSC) [ サワラ チヌ ] (やられた~)2024/11/17(日)6:30~8:00金夜から土朝に釣りに出た。四捨五入すると、もう60。土曜日は、ほぼ気絶状態で寝ていた。日朝、地下鉄で出る。釣り人多い。なんとか潜り込む。... | 千葉 | |
2024年12月15日の記事 | |||
14:24 | 東京湾 タチ&アジリレー釣行記 11 [ タチウオ ブリ アジ ] 先日、居酒屋で刺盛りを食べたところアジが入っていたがもう一つ。 美味いアジ刺しを食べたくなり、約2か月振りになるだろうか福よし丸で出撃じゃ! 予報どおり風が強く海は大荒れ! ... | 千葉 | |
2024年12月13日の記事 | |||
05:53 | 【お酒 平和酒造】 紀土-KID- 純米吟醸酒 しぼりたて (しぼりたて)紀土ーKID- 純米吟醸酒 しぼりたて平和酒造株式会社(和歌山県海南市)原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)精米歩合 こうじ米50%、かけ米55%アルコール分 15度色 ほぼ透... | 千葉 | |
2024年12月11日の記事 | |||
05:49 | 《城巡り》 増山城はよく整備されたお城でした(富山③) (増山城へいってみよう)2024/10/20(日)12:00~14:00西越中の要衝らしい。神保さんの居城。駐車場の増山陣屋からダムを通って登山口に行くなんて、わくわくするぞ。さあ、行こう。堀切... | 千葉 | |
2024年12月09日の記事 | |||
06:01 | 静かにウキが入るのを楽しめる。アジ(禾ロ可可浦) [ アジ ] (良型のアジは引きが良い)2024/11/16(土)2:30~7:30前夜は、ほぼ坊主だった。移動して、仮眠して、再開。アジでも釣れないか?と、オキアミ1本針、投げてみる。ウキが入る。ぐんぐんぐ... | 千葉 | |
2024年12月08日の記事 | |||
14:46 | 2024 南の島の放浪記 [ サヨリ アジ ] 5年ぶりの本当に久しぶりに日本を脱出して南の島遠征出張!!! 常夏のトンガ王国?に到着!!! 朝は暑くなる前にのんびりと長距離ジョギングを楽しみ、 午後からは、今回は釣り具を持参しなかったた... | 千葉 | |
2024年12月06日の記事 | |||
06:09 | 《番外編》 氷見で朝食からの・・・高岡城とドラえもん(富山② [ ブリ ] (義経岩)2024/10/20(日)7:00~9:00前日から富山だ。氷見方面へ。雨晴海岸の義経岩。日本人は判官びいきだ。天気が悪いこともあり、寂しげだ。↓氷見港魚市場食堂へ。写真は、焼魚定食1... | 千葉 | |
2024年12月04日の記事 | |||
05:44 | 《城巡り》 富山城から魚津城へ巡る。日頃の行いが悪いらしい( [ チヌ ] (富山の路面電車)2024/10/19(土)11:30~12:30縁あって、JR西のサイコロきっぷで富山へ。いわゆるチンチン電車でお城方面の丸の内駅へ。観光地らしい立派な門へ入る。門のところが立... | 千葉 |