日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2023年12月10日の記事 | |||
10:04 | 天気が良すぎて [ コウイカ タコ アオリイカ アジ ] 12月9日(土) 今日は天気も良く気温も高い。 午前中、ペンキ屋さんが900gほどのコウイカを釣ったそうでうらやましい。 お昼は昨日のコウイカの刺身の残りでイカ丼を作った。 刺身の残りを醤油で漬... | 富山 | |
2023年12月09日の記事 | |||
09:47 | あっさり釣れましたが [ コウイカ アオリイカ ] 12月8日(金) 昨日のコウイカで刺身を作った。 甲の大きさは20cmくらい。 天気も良く、午後から青物狙いで東部のポイントへ行った。 結構、波足が長くキャストを繰り返すも無反応。 マ... | 富山 | |
2023年12月08日の記事 | |||
09:14 | 2杯目はちょっと違いましたが [ コウイカ アオリイカ ] 12月7日(木) 昼間は風も強く豪雨もあった。 明日は休みなので仕事を終えて中央部の海へ行った。 途中、雨も降っていたけどポイントに着くと雨は上がっていた。 左からの風がちょっと強かったけど何と... | 富山 | |
2023年12月07日の記事 | |||
07:09 | 今日も釣れて良かったです。 [ アオリイカ メバル ] 12月6日(水) 今日も天気が良く仕事を終えて海へ行った。 今日は昨日、釣れたポイントへ行くと誰もいなかったので粘ればアオリイカ1杯は釣れるだろうとこのポイントで粘ることにした。 キャストを繰り... | 富山 | |
2023年12月06日の記事 | |||
07:15 | 今日もとりあえず♪ [ アオリイカ メバル ] 12月5日(火) 今日は単身赴任先で仕事を終えて海に行った。 東部の海は久しぶりで海も穏やか。 アオリイカ狙いっで最初のポイントは反応なし。 次のポイントも反応なし。 さらに次のポイントも反応な... | 富山 | |
2023年12月05日の記事 | |||
07:17 | もう少し楽しみたいんですが [ アオリイカ アジ ] 12月4日(月) 今日は久しぶりのいい天気。 在宅勤務を終えて海に向かった。 向かう途中、立山連峰は真っ白。 最初のポイントは先行者あり。 ポイントに入ってみたけど波足が長く活性が低そうな... | 富山 | |
2023年12月04日の記事 | |||
08:15 | 久しぶりにフォールできました [ アオリイカ ] 12月3日(日) 朝から雨で今週は月曜以外、ずっと雨。 冷凍してああった胴24cmほどのアオリイカで刺身を作った。 胴とエンペラだけで皿がいっぱいになったので肝とゲソはマイタケと炒めてみそ... | 富山 | |
2023年12月03日の記事 | |||
11:01 | 今日も釣れてくれました [ カンパチ タコ アオリイカ ] 12月2日(土) 午前中に昨日、魚の駅 生地で買ってきたカンパチで刺身を作った。 昨日のうちに下処理してグリーンパーチで包んでナイロン袋に入れて冷蔵庫に寝かせてあった。 ナイロン袋は雨の日... | 富山 | |
2023年12月02日の記事 | |||
09:34 | 雲の切れ間に [ カンパチ イワシ アオリイカ ] 12月1日(金) 火曜から雨で東部の海も大荒れで毎日、夜は暇(笑) 今日は単身赴任先から家に帰るので帰り道にまずは魚の駅 生地に行って鮮魚を見てきた。 アオリイカは結構あったけど胴20cm位で1... | 富山 | |
2023年11月28日の記事 | |||
06:10 | この時期まさかのうれしい・・・ [ タコ アオリイカ ブリ アジ ] 11月27日(月) 昨日葉の戸で買ってきたブリの柵で刺身。 自分で釣ったアジ2尾は梅たたきに。 アジを薄く切ってネギのみじん切りと混ぜて梅肉とポン酢を掛ける。 よく混ぜると絶品♪ も... | 富山 | |
2023年11月26日の記事 | |||
09:51 | 釣りを忘れてました(笑) [ グレ アジ ] 11月25日(土) 今日はつさんと奥能登へ。 前から今日行くことは決めていたけど天気が微妙で前日までどうするか迷っていたけど昨日ンお天気予報では曇りだったので行くことにした。 いつものパターンで... | 富山 | |
07:55 | フランキー145ランカー連発!! [ シーバス ] こんにちは一気に寒くなり、もう冬って感じになっちゃいましたね‥ほんと今年は秋っぽい日々が短かったような気がします毎年恒例のお楽しみ‥落ち鮎パターンもほぼ不成立で‥最後は‥今秋発売された‥ウェ... | 富山 | |
2023年11月25日の記事 | |||
08:57 | 買ってみました [ カンパチ ] 11月24日(金) 今日は昨日買ったカンパチを捌いた。 昨日のうちに内蔵取って下処理しておいた。 1尾は刺身。 もう1尾はカルパッチョと漬け用に。 オリーブオイルに塩混ぜたものに薄... | 富山 | |
2023年11月24日の記事 | |||
09:18 | 暖かい日でした [ カンパチ アオリイカ ] 11月23日(木祝) 今日は午前中、妻と愛犬とで桜が池公園へ行った。 車で30分で暖かく天気もいいので家族連れや犬の散歩に来ている人が多い。 帰りにヨッテカーレ城端に行って買い物。... | 富山 | |
2023年11月23日の記事 | |||
09:42 | 今週はついてない [ カンパチ アオリイカ ] 11月22日(水) 先週の土曜は天気も悪くお昼は金曜に作っておいたカンパチの漬け丼。 美味かったのでまた、カンパチ買ってこよ。 本当は釣りたいんだけど・・・ 午後からは夜の肴にアオリイカの... | 富山 | |
2023年11月18日の記事 | |||
08:29 | 久しぶりの複数ゲット♪ [ カンパチ アオリイカ ] 11月17日(金) 午前中に釣具の堀井さんへ行ってきた。 今月26日をもって閉店。 釣具の堀井さんは桜橋電車通りにあった時からの付き合い。 フライフィッシングを始めたくて行ったのが最初。 あれか... | 富山 | |
2023年11月17日の記事 | |||
09:46 | 今日も1杯まででした(笑) [ カンパチ アオリイカ メバル ] 11月16日(木) 今日は明るいうちに仕事を終えて海へ。 明日は休みなので海に行く前にボウズのフォローで魚の駅 生地でカンパチを買った。 小で1尾360円と安かったので2尾と干物を買った。 その... | 富山 | |
2023年11月16日の記事 | |||
07:06 | お一人様、1杯まで(笑) [ グレ アオリイカ アジ ] 11月15日(水) 今日は天気も良く波も昨日よりは小さそうなので仕事を終えて久しぶりのポイントへ行った。 昨日のポイントは人も少なくなっているけど今日のポイントの周辺は相変わらず人が多い。 ポイ... | 富山 | |
2023年11月15日の記事 | |||
06:54 | だんだん釣れなくなってきました [ アオリイカ アジ ] 11月14日(火) 日曜は午前中、富山市内の釣具屋さんへ行った。 朝から雨で午後からは土曜に釣ったアジで肴を作った。 10尾を3枚におろし、20切れ。 12切れを炙りにして4切れをその... | 富山 | |
2023年11月12日の記事 | |||
09:39 | 一気に寒くなりました [ アオリイカ アジ ] 11月11日(土) 昨日は帰宅日で仕事を終えて会社を出ると雨。 30分だけアオリイカを狙いに行った。 横風が強くキャストして表層巻きを繰り返すとジワ~っと重みが乗りロッドを横にひくとグングングン... | 富山 | |
2023年11月10日の記事 | |||
07:16 | 運の割合が多くなってきました [ アオリイカ ] 11月9日(木) 仕事を終えて久しぶりのポイントへ行くと波足が長い。 アオリイカ狙いでエギを数投して早々に移動。 次のポイントも波足が長く1投で移動。 結局、昨日のポイントに行った。 昨日同様、... | 富山 | |
2023年11月09日の記事 | |||
07:03 | 今年一番の引きでした [ アオリイカ ] 11月8日(水) 昨日から長期休暇から職場復帰。 朝早く会社に行くとメールは200件ほど入っている。 すべて見て対応していると午前中終了。 午後から勘を取り戻しつつ仕事を終えて海に行こうと思うも... | 富山 | |
2023年11月07日の記事 | |||
07:05 | 最終日 [ アオリイカ ハタ ] 11月6日(月) 長期休暇の最終日。 妻も休みだったのでクロスランド小矢部へ愛犬と散歩委に行った。 昼はアオリイカの醤油ニンニク漬けに卵の醤油漬け。 イカって何にしても美味い♪ 夜の肴にア... | 富山 | |
2023年11月06日の記事 | |||
09:46 | 美味しくいただきました [ アジ ] 11月5日(日) 午前中は妻と愛犬と閑乗寺公園へ行った。 以前はスキー場だったんだけど今はキャンプ場になっている。 展望台まで行って散歩。 天気も良く砺波平野一望できて気持ちいい。 そ... | 富山 | |
2023年11月05日の記事 | |||
09:40 | 船の明かりが・・・ [ アジ ] 11月4日(土) 今日はつさんと奥能登へ。 お昼はいつもの茂平食堂さんへ。 つさんはカツカレー大盛りで自分はタンメンの大盛り。 本当はこのお店のうどんが好きなんだけど今日はあえてラー... | 富山 | |
2023年11月04日の記事 | |||
08:36 | ヒラメを釣りたかったんですが [ ヒラメ アオリイカ ] 11月3日(金祝) 今日は午前中に妻と愛犬の散歩に行ってから一日のんびりと家で過ごしマズメに向けて海へ行った。 今シーズンはヒラメを狙って釣っていないのでヒラメのポイントへ行ったけど先行者が居て... | 富山 | |
2023年11月03日の記事 | |||
09:24 | ベタ凪のせいなのか [ アオリイカ ] 11月2日(木) 午前中にアオリイカの刺身とアオリイカの醤油ミリン漬けを焼いた。 今回はアオリイカの炙りを作ってみた。 アオリイカの胴、エンペラ、ゲソを3時間ほど醤油とみりんのた... | 富山 | |
2023年11月02日の記事 | |||
10:04 | いいサイズは釣れたんですが [ アオリイカ アジ ] 11月1日(水) 今日は奥能登へ行こうかと車を走らせたけど南西の風が強く奥能登のポイントは南西の風では釣りにならないので能登でアオリイカに変更した。 入ったポイントでは小さな見えイカが結構いるけ... | 富山 | |
2023年10月31日の記事 | |||
08:42 | 大潮満月釣れると聞きますが [ アオリイカ ] 10月30日(月) 今日は久しぶりにアオリイカでイカ飯を作った。 アオリイカの胴に1時間水に浸けたもち米にゲソのみじん切りを混ぜたものを胴の2/3くらいまで詰めて水、醤油、みりん、酒、三温... | 富山 | |
2023年10月30日の記事 | |||
19:01 | 超渇水の落ち鮎パターン!! [ シーバス ] こんばんは初秋の猛暑から一転して急に秋めいて‥どころかだいぶ寒くなってきましたねそんな中、今年も始まっている‥秋の風物詩‥落ち鮎パターン‼️シーバスフィッシングの中で自分の1番好きなパターン... | 富山 | |
09:46 | 久しぶりの富山のうみ [ アオリイカ ] 10月29日(日) 昨日、道の駅ようか但馬蔵で買ったなめこでなめことアオリイカのみそ炒めを作った。 ひらたけと万願寺とうがらしは妻がてんぷらに。 お昼は自分のおみやげに買って... | 富山 | |
2023年10月29日の記事 | |||
09:34 | 1,910km走りました 10月28日(土) 朝7時に米子を出て鳥取市内に入りコメダ珈琲でモーニング。 その後、鳥取砂丘へ。 とにかくあたり一面砂。 昨日雨が降ったのでまだ歩きやすかったけど雨がなかった... | 富山 | |
2023年10月28日の記事 | |||
06:55 | 何もかもでかかった 10月27日(金) 今日は帰路へ。 一日で買えるのは大変なのでせっかくなら日本海側をのんびり来るかを走らせることにした。 関門海峡を渡る前に一休み。 そういえば福岡で豚骨ラーメン食べて... | 富山 | |
2023年10月27日の記事 | |||
07:14 | 下関から福岡県 [ グレ アラカブ カサゴ アオリイカ ハタ アジ ] 10月26日(木) 一昨日は午前中下関駅周辺をうろうろした。 午後から株式会社プログレの五十嵐さんにお邪魔に行った。 本当は一緒にテンヤ釣りに一緒に行く予定だったけど前日のボート釣りが... | 富山 | |
2023年10月25日の記事 | |||
11:34 | 小さい群れ仕留めた [ アオリイカ ] ~10月24日~17日のボーズ釣果挟んで、昨日R君同行で行ってきたいつもの所今日は快適な状況で釣りできる開始2投目で早々とGET今日はアタリの日か?!否たまたま孤独なやつだったみたいポイント移動... | 富山 | |
08:53 | 嬉しい脱単発 [ アオリイカ ] 24日 夜 一週間前の17日の釣行、ボーズもろたわ~ 昨晩もSと行ってきた=3 2か所周って、運良く回遊をキャッチして2ハイ。 2つとも巻きで釣れた。 久々のマルチ釣果で嬉しすー ... | 富山 | |
2023年10月24日の記事 | |||
08:00 | 今日は下関 [ アジ シーバス ] 10月23日(月) 今日は倉敷から下関へ。 天気も良くドライブ日和。 今日はトレフルクリエーションの高橋さんにボートシーバス、ボートアジングに連れて行ってもらう。 お昼に高橋さんと合流して関門海... | 富山 | |
2023年10月23日の記事 | |||
06:38 | まずは倉敷へ 10月22日(日) 今日は旅行でまずは倉敷へ。 家で妻と愛犬の散歩。 昨日は雨で寒かったが今日は気持ちいい天気。 9時過ぎに倉敷に向けて車を走らせた。 敦賀を越えてお昼休みと思ったけ... | 富山 | |
2023年10月22日の記事 | |||
07:49 | おかずというよりつまみになりました [ アオリイカ ] 10月21日(土) 今日は朝から雨。 釣りに行くのをあきらめアオリイカで夜のおかずを作った。 アオリイカを刺身にするように胴を処理して表面に切り目を入れて醤油とみりんに漬け込む。 30分ほどして... | 富山 | |
2023年10月21日の記事 | |||
08:47 | ベタ凪でしたが [ アオリイカ ] 10月20日(金) 今日は2ヶ月毎の通院日。 病院へ行くといつになく混んでいてインフルエンザの予防接種の人が結構いたみたいだ。 診察終えてえ家に帰り、夜勤明けの妻と愛犬と散歩。 娘が来ていて娘の... | 富山 | |
2023年10月20日の記事 | |||
08:34 | 無性に食べたくなりました [ アオリイカ ] 10月19日(木) 午前中に昨日のコズクラで刺身を作り、ディーラーへ車の半年点検に行った。 帰り道、立山そばが食べたくなって食べに行った。 初めて食べたのは高校の時でサッカーの試合の帰り道に駅で... | 富山 | |
2023年10月19日の記事 | |||
09:11 | 小さいですが [ コウイカ ヒラメ アオリイカ ] 10月18日(水) 今日は会社の寮に行ってから海へ行った。 アオリイカ狙いに行ったけど波が大きい。 ヒラメ狙いのポイントへ行った。 空は飛行機雲が多い。 離れたところの人に青物を釣り上... | 富山 | |
2023年10月18日の記事 | |||
08:46 | となみ夢の平コスモスウォッチング [ アオリイカ ] 10月17日(火) 今日は妻も休みで愛犬を連れてとなみ夢の平コスモスウォッチングに行ってきた。 市のイベントとしては終わっているけどまだコスモス満開。 天気もよくコスモスを見に来る... | 富山 | |
2023年10月17日の記事 | |||
09:01 | プリプリでした♪ [ コウイカ ヒラメ アオリイカ ] 10月17日(月) マズメに向けて海へ行った。 向かう途中に土砂降り。 ポイントで雨が止むのを待って雨が上がってからヒラメを狙ってみたけど反応なし。 アオリイカ狙いでアオリーQ3号にごりライムを... | 富山 | |
2023年10月16日の記事 | |||
09:32 | ボウズかと思いましたが [ アオリイカ ] 10月15日(日) 朝から雨が降ったり止んだり。 予報では夕方雨が上がりそうなので夕方に海へ行った。 海は凪で誰もいない。 エギをキャストして早々に小さなアオリイカが掛かったけど巻き上げ途中でバ... | 富山 | |
2023年10月15日の記事 | |||
09:53 | 久しぶりに釣った感ありです♪ [ コウイカ ヒラメ アオリイカ ] 10月14日(土) 午前中にアオリイカを捌いた。 アオリイカは釣ってジップロックに入れえてそのまま冷凍。 半解凍で捌くと墨がこぼれないし身も冷凍で細胞が壊れ甘みが出る。 まずは刺身。 エン... | 富山 | |
2023年10月14日の記事 | |||
12:00 | 第26回 滑川ほたるいかマラソン 10/8、第26回 滑川ほたるいかマラソン ハーフの部に参戦してきた... | 富山 | |
09:18 | 4バラシ・・・ [ コウイカ アオリイカ ] 10月13日(金) 昨日は仕事を終えて海へ行ったけど人が多いのと微妙に波が大きい。 短時間に数ポイント回ったけどボウズで8時に終了。 今日は中央部へ。 昨日、大パパさんが2杯釣ったポイントに行... | 富山 | |
2023年10月12日の記事 | |||
11:29 | 釣れぬ間に育ってる [ コウイカ アオリイカ ] ~10月11日~一度ボーズの日を挟んで昨日行ってきたR君と同行、いつものポイントへ昼間の風の影響か、まあまあのウネリ潮はいい感じで流れてるけど・・・ 今日もダメか?ちょっと離れたところに移動して... | 富山 | |
09:47 | 単発よのう [ アオリイカ ] 11日 夜 2日の夜だったかな、ボーズもろたん。 昨日もSと行ってきた=3 2か所周ってなんとか1ハイ釣れたわ いあ~バラシのショック大きかったわ・・・釣果が単発ゆえに 次回期待! ... | 富山 |