日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2023年02月07日の記事 | |||
08:00 | とろ~りおいしい、牡蠣と卵炒めのあんかけ♪ 小粒だけどうま味が詰まったサロマ湖の牡蠣を卵と炒めたの、 仕上げには牡蠣のゆで汁をベースにしたあんをとろ~り♪ これ、本当においしくて、 お箸が止まらないってこのことかなって感じ。 簡単に作れ... | 北海道 | |
2023年02月06日の記事 | |||
09:26 | 腎臓がんと言われた釣り人② [ サケ ] 白黒つけてやる 腎臓に腫瘍の疑い? 腎臓って何よ? 一体どこに付いている臓器だ?仕事をしている時もサケ釣りをしている時も、頭にそのワードが流れて来る。落ち込んで見たり将来を悲観した... | 北海道 | |
2023年02月05日の記事 | |||
08:29 | クックパッドドレシピが1200に ! 人気検索10、投 クックパッドへの公開レシピが1200になりました! 「紅まどんなのオレンジピール」が」人気検索10に。 クックパッド「レシピ投稿祭」に参加、 オリジナルグッツ“手ぬぐい”が届きました♪ 嬉しい... | 北海道 | |
2023年02月04日の記事 | |||
21:21 | 腎臓がんと言われた釣り人① [ サケ ] プロローグ 北斗5号は雪煙を上げ3番ホームへ定刻の20分遅れで到着した、「あ~あ・・帰って来たな。」 大雪の影響で運休が相次いだ昨日なら帰る交通手段は無かっただろう、駅の長い階段を... | 北海道 | |
2023年02月03日の記事 | |||
08:06 | タラとじゃが芋とたっぷり野菜の豆乳スープ煮♪ タラのレシピが続いてしまいました‥偶然なんですよ。 最近のマイブームは豆乳、おいしいうえに色々使えて良いよね。 旬のタラを使ってぽってり濃厚なスープを作ってみたの。 優しい味わいに寒さで凍... | 北海道 | |
2023年02月01日の記事 | |||
08:03 | たらとブロッコリー、煮凝りのせ素麺がフーディストノートに [ ヒラメ ] タラとブロッコリー炒め・タイムの香り♪(2017/11/19) 寒さが厳しくなると一段とおいしくなる鱈、 その鱈とブロッコリーを使ったレシピが このたび、フーディストノート... | 北海道 | |
2023年01月30日の記事 | |||
08:03 | 福島産とちおとめの生キャラメルいちご&あんぽ柿のお餅 福島産とちおとめの生キャラメルいちご 甘酸っぱいいちごに合わせたのは生キャラメル、 しあわせな味が口いっぱいに広がります。 この生キャラメルは例のみりんシロップをアレンジしたもの、 ... | 北海道 | |
2023年01月28日の記事 | |||
08:20 | 福島産あんぽ柿のクラフティ(焼き菓子)♪ クラフティーはタルト生地に卵や生クリームで作る生地を流し 果物をのせて焼き上げたフランスの焼き菓子のこと。 今回はタルト生地を使わずにアパレイユ(混ぜ合わせた液)を 焼きあげる手軽な方法で作っ... | 北海道 | |
2023年01月26日の記事 | |||
07:54 | 福島県産とちおとめのドレッシングでいちごのサラダ♪ 福島県からやってきた<とちおとめ(いちご>、 スイーツが2つ続いたので、ちょっと方向を変えて楽しんでみたの。 作ったのは 彩りが華やかな “とちおとめのサラダ”、 サラダを楽しむドレッシングも... | 北海道 | |
2023年01月24日の記事 | |||
08:28 | 福島の小学生考案のあんぽ柿のクワトロフォルマッジ♪ 福島県から届いた「あんぽ柿(蜂屋柿)」を使って作ったのは、 “あんぽ柿のクワトロフォルマッジ”。 「クワトロ」という言葉は、イタリア語で「4」とか「4種類」という意味、 「フォルマッジ=チーズ... | 北海道 | |
2023年01月23日の記事 | |||
22:20 | わかさぎ②【かなやま湖】 [ スルメイカ ] 今期2戦目はかなやま湖へ行ってきました。今回はごンたさんとコラボ。コラボといっても、コロナ禍ですので別々のテントです(^◇^;)お互いが平日休みの合った1/23で決定!6:00に現地駐車場で待ち... | 北海道 | |
2023年01月22日の記事 | |||
08:07 | クックパッド人気検索に3つも♪「桃の恵み」が話題! この3つのレシピがクックパッドさんの人気検索でトップ10にと 嬉しい連絡をいただきました。 なぜかみんなオレンジ色のお料理だわ♪ 上段は サテトムのソースをまとった海老のソテー♪ →こちらか... | 北海道 | |
2023年01月20日の記事 | |||
08:36 | 福島県産とちおとめで作った 「いちごのパイ」♪ 太陽の元気がぎゅっと詰まった真っ赤ないちご、 こんな可愛いパイに大変身♪ パイ生地の中に忍ばせたのは手作りのカスタードクリーム、 ホイップした生クリームを飾ってカットしたいちごをそっとのせたの... | 北海道 | |
2023年01月18日の記事 | |||
08:22 | 2023年始動! どうもJUNです!(^^)!2023年今年もよろしくお願いします。新年1発目は毎年恒例のワカサギ釣りに行ってきました。メンバーはJUN家族現地でHIRO家族と傷心ウルフ、ぶりおじさんと合流予... | 北海道 | |
07:57 | 福島県産あんぽ柿(蜂屋柿)と焼いた酒粕のカナッペ♪ この透明感のある橙色は福島県産あんぽ柿(蜂屋柿)、 トッピングしたのはこんがり焼いた酒粕。 その上にとろりとかけたのはみりんで作ったシロップ、 これは焼き酒粕とあんぽ柿の仲を取り持つお役目。 ... | 北海道 | |
2023年01月16日の記事 | |||
08:32 | 福島県産とちおとめ(いちご)の春色ワンプレート♪ 一足早く “春” をお届けします♪ 福島県の<とちおとめ(いちご>を使ったワンプレートです。 甘酸っぱくてとっても可愛らしい色と形、 あまり手をかけずに好みのアレンジを一皿にまとめたの。 その... | 北海道 | |
2023年01月14日の記事 | |||
17:33 | わかさぎ①【桂沢湖】 [ スルメイカ ] あけおめー、ことよろー。って、ここ数年このパターン(^_^;)昨年8月末のマイカ釣りから、ひっさびさの投稿。ひっさびさの釣りでワクワクです(⌒▽⌒)前置きはさて置き、出発は6:00ち... | 北海道 | |
08:00 | 水ようかんでお汁粉♪福島県産農産物アンケートのお知らせ 鏡開きに合わせて、お汁粉を作ってみたいと思ったけど、 小豆を炊いた経験がなくて‥ そういえば、水ようかんでお汁粉が楽しめる、 そんな話をきいたような。 半信半疑で試してみたら、あら不思議、 お... | 北海道 | |
2023年01月12日の記事 | |||
08:19 | サバの水煮缶とスパイスでパキスタンカレー風♪ [ キス サバ ] 新しい年もテーマは 「みんなのとっておきスパイスカレー」、 楽しんだのは “サバの水煮缶とスパイスでパキスタンカレー風♪” またカレーとか、こんなにたくさんスパイスを使うのムリとか、 聞こえて... | 北海道 | |
2023年01月10日の記事 | |||
08:28 | お餅とコンビーフをくるっと巻いてロールキャベツ♪ ロールキャベツの中に入っているのはお餅とコンビーフ、 この組み合わせ、驚くかもだけどこれがとってもおいしいの。 シャキシャキ食感のキャベツに包まれたもっちりやわらかなお餅に うま味たっぷりで塩... | 北海道 | |
2023年01月08日の記事 | |||
07:57 | 圧力鍋でお粥さん、べっこう餡をかけて楽しんだの♪ 七草粥、北海道ではこの時期、七草は手に入らないので、 あまり正月の文化として根付いていないかもしれません。 それでも、ちょっとまねごとをと思ってお粥さんを炊いてみたの、 トッピングはほぐした... | 北海道 | |
2023年01月06日の記事 | |||
08:04 | フライパンでコロコロ焼いたお餅のカニカマあんかけ♪ お餅の簡単アレンジレシピ♪ 角切りにした餅をフライパンでコロコロ焼いて、 カニカマのあんをかけたの。 小さめのお餅と、とろみがついたあん、 のどに詰まらないよう工夫してみたの。 <コロコロ... | 北海道 | |
2023年01月04日の記事 | |||
08:28 | どう見てもお酒が進むものばかりねのお正月料理♪ [ サケ ハタ ] 本格的なおせちは作らなかったの、 お正月にあれこれつまんだもののご紹介♪ 中央にあるのは手作りのローストビーフ。 左に並べたのは、苫小牧の王子サーモン社製の 北海道産鮭のスモークサーモン。 小... | 北海道 | |
2023年01月02日の記事 | |||
08:17 | 新年あけましておめでとうございます。 あけまして おめでとうございます 2023年も どうぞよろしくお願いいたします。 新春2日目、とびっきりの太陽の輝きがまぶしい朝です。 外の気温は-8℃とピリリと冷えていますが穏やかな新年を迎... | 北海道 | |
2023年01月01日の記事 | |||
09:57 | 2023年初日の出 2023年明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。 っと、言う訳で前浜に初日の出を拝みに行って来ました。 生憎水平線には雲がかかり絵に描い... | 北海道 | |
2022年12月31日の記事 | |||
08:29 | かなやま湖ワカサギ開幕戦 2022年釣納 [ サケ ] どうもJUNです!(^^)!いよいよ大晦日2022年最後の日ですね皆さんどんな年でしたか?私は種類は増えませんでしたがワカサギホッケマメイカ鮭サンマとものすごく大漁することができて思い出深い... | 北海道 | |
2022年12月30日の記事 | |||
08:05 | 楽しいことがいっぱいの一年に感謝です♪ 今年も “春日和” を応援していただきありがとうございます。 モニターやコンテストに参加して楽しく過ごすことができました。 お忙しいなか、たくさんのメッセージをいただいたこと感謝いたします。... | 北海道 | |
2022年12月29日の記事 | |||
17:48 | リール軍団もお疲れ様! [ サケ カレイ ] 今日は我が悪の組織(協同組合)の大掃除、勤労様方の言う所の御用納めです。 悪の組織をググルと~、 大きな夢や野望を持っている、目標達成に研究開発を怠らない、日々努力を重... | 北海道 | |
2022年12月28日の記事 | |||
08:06 | ボルドー ルージュに鶏むね肉のオレンジソース煮♪ 「樽熟ボルドーワインと煮込み料理の極上マリアージュ」 バロン ド レスタック ボルドー ルージュ[赤]に合わせたのは “鶏むね肉のオレンジソース煮” 鶏むね肉を使った料理は白のワインのイメー... | 北海道 | |
2022年12月26日の記事 | |||
08:07 | ボルドー ブランで楽しむ肉団子の豆乳・ヨーグルト煮込み 「樽熟ボルドーワインと煮込み料理の極上マリアージュ」のモニター、 バロン ド レスタック ボルドー ブラン[白]に合わせて作ったのは “肉団子の豆乳・ヨーグルト煮込み” 肉団子の中にはパセリ・パ... | 北海道 | |
2022年12月25日の記事 | |||
16:04 | 之で今年も納竿です 大掃除の季節がやって来ましたね、冷凍庫に眠っている餌の処分を仰せつかりました、早い話「じゃまだから捨てろ!」っと言う事です | 北海道 | |
14:59 | 小樽海上保安庁より注意喚起 突然来た大波で、私も恥ずかしながら大怪我をしたことが有りました。 あれは今は幻となった積丹のキナウシ岬での釣り 波が高いかな?どうかな?!一先ず三脚だけ置いて数分様子見て、 ん~やはり危ない... | 北海道 | |
2022年12月24日の記事 | |||
14:02 | 久々のハチガラ釣行 [ サケ ] 10月の釣行でした。 サケ釣りに力が入らないままシーズンでしたのでとなればハチガラ釣りじゃんっ!! 思い立ったのは良いけど夜磯は相変わらず一人ではこわ~~い | 北海道 | |
09:04 | 緑が鮮やか、菜の花のペーストで作ったサグカレー♪ メリークリスマス~☆この日に合わせてクリスマスカラーの “サグカレー” 作ったの。前回の黒豆ペーストのスパイスカレーはオリジナルだけど、「サグ」は「菜の花」を指す言葉、インドで食べられているスパ... | 北海道 | |
2022年12月22日の記事 | |||
09:09 | ボルドー ルージュにぷるぷる牛スジのトマトソース煮込み サントリーさまとフーディストパークさまのコラボ広告企画に 参加させていただくことになりました。 テーマは 「樽熟ボルドーワインと煮込み料理の極上マリアージュ」 バロン ド レスタック ボルドー ... | 北海道 | |
2022年12月20日の記事 | |||
08:04 | ボルドー ブランで楽しむ、鱈とじゃが芋とねぎのスープ煮 [ ハタ ] サントリーさまとフーディストパークさまのコラボ広告企画に 参加させていただくことになりました。 テーマは 「樽熟ボルドーワインと煮込み料理の極上マリアージュ」 バロン ド レスタック ボルドー... | 北海道 | |
2022年12月18日の記事 | |||
09:00 | 愛媛からやってきた“紅まどんな”のオレンジピール♪ 週末はまったりお菓子つくり、 愛媛の友人から送られてきた“紅まどんな”でピールを作ったの。 オレンジピールって皮を何度もゆでこぼすのが大変だけど これはサッと水にさらすだけでよいから作りやす... | 北海道 | |
2022年12月16日の記事 | |||
08:15 | 「今日のイチオシ!」掲載、赤こんにゃく、樽熟ワイン ♪ オランダ風マッシュポテト「スタムポット」 →こちらから☆ レシピブログさまの 「今日のイチオシ」 のコーナーで、 このレシピが掲載されることになりました。 掲載場所は、PCサイトのTOPペー... | 北海道 | |
2022年12月15日の記事 | |||
15:44 | 冬眠明けのサケ [ サケ ] 日本海側大荒れの天候ですね、ホッケ釣りにもう一度と目論んでましたが・・・ 来春かな~ | 北海道 | |
2022年12月14日の記事 | |||
08:08 | 麺に見えるかな ? 細切り白菜で牡蠣入りかき玉うどん風♪ 細長~くカットした白菜を麺に見たてて作ったのは、 牡蠣が入ったかき玉風うどん。 白菜の大量消費をもくろんだレシピ、 主食にはちょっと寂しいけれど小腹を満たすのにピッタリ♪ とろみををつけてあ... | 北海道 | |
2022年12月12日の記事 | |||
08:21 | 吹雪の中でもニシン釣行(^^) こんにちは(^^)HIROです☆投稿が遅くなり申し訳ありません。。1週間前の釣行の話なのですが、留萌ニシン行ってきました☆情報によると日によってムラはあるのですがいい型のニシンが上がっている... | 北海道 | |
08:00 | 豚もも肉のローストでごま油香るねぎ塩だれ丼♪ 一晩、調味料をしみ込ませた豚もも肉をローストして、 ごま油が香るねぎ塩だれと合わせたの。 器にご飯を盛り付け、 その上に、ねぎ塩だれと合わせた豚もも肉のロースト。 水菜、赤軸ほうれん草を添... | 北海道 | |
2022年12月11日の記事 | |||
17:18 | 12月11日は何の日? [ シイラ サケ ] 12月11日は何の日ですか? 自分の誕生日では在りません、まだ10日程後です。 あっ、プレゼントは要りません気を使わないで下さい、お金を使って下さい(爆) &n... | 北海道 | |
2022年12月10日の記事 | |||
12:00 | すこっち飲めます [ ハタ ] 今日も暇人なおっちゃんは鬼嫁のお付き合いでお買い物(泣) どうせお会計時には財布出せ!強制徴収されるのが目に見えて居るので、買い物なんて大っ嫌いだ~!(釣具店除く) &n... | 北海道 | |
08:21 | 白菜の葉先を使った和え物を二種&カップヌードル餃子♪ ラーパーツァイを作った時に残った白菜の葉先で、 、を作ったの。 どこかホッとする味わい、 寒くなってどんどん甘みを増した白菜がおいしい♪ 葉先だけを使うとシャキッとした歯ごたえがいい感じ、 ... | 北海道 | |
2022年12月09日の記事 | |||
13:40 | ヒマ人は大掃除でも [ サケ ] 年内のスケジュールを全て空けた運送屋です、当然失業中と同じ身分ですから超ヒマ人 | 北海道 | |
2022年12月08日の記事 | |||
20:31 | 苫小牧港と釣り人の問題 我が部落のローカル夕刊紙の特集記事に付いてです。 「規制から解放へ」との題材で港湾でのお魚釣りに付いて連載された記事を紹介します。 釣り人集う防波堤、東港の一... | 北海道 | |
07:59 | 小さな黒豆 「黒千石大豆」 ペーストでスパイスカレー♪ あまり食欲をかき立てられない色味でごめんなさい。 でもね、ひと口、頬張るとまろやかな中にスパイスが香って良い味なの。 この黒色の正体は「黒千石大豆」という小さな黒豆、 一時は作り手がいなくなっ... | 北海道 | |
2022年12月06日の記事 | |||
08:34 | レンジで3分20秒 ! 細切り白菜で簡単ラーパーツァイ♪ ラーパーツァイは 、 中華料理の前菜でお馴染みの、少しピリ辛の白菜の甘酢漬け。 「ラー」は辛い、「パーツァイ」は白菜という意味なんですって。 酸っぱくて甘くてピリ辛の味わいとシャキッとした歯ご... | 北海道 | |
2022年12月04日の記事 | |||
16:10 | アウトドア&フィッシングハンドメイド展示即売会 お誘いがなければ、こんなに素敵なイベントを知ることはなかったと思う。 連れて行ってくれた迷彩爺さんに感謝です! 過去に何度も良い思いをさせていただいた「タナカジグ」さん。 購入制限がなければ全... | 北海道 |