日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2022年05月16日の記事 | |||
23:54 | ここ40年で『革命』と感じた釣具か… Twitterで「ここ40年で『革命』と感じた釣具教えて下さい」という話題が目に止まった。自分は今年で36歳、釣りを始めたのは5歳なので今年で31年目になりますねー。なので40年間の釣具の進... | 宮崎 | |
13:50 | 今週は九州でも鮎釣りが解禁になります! 深夜から降り出した雨が時には雨音が聞こえる位の大雨になっていましたがようやく雨も上がってこの後は天気が良くなって明日からは気温も上がってくる天気予報でいよいよ蒸し暑い梅雨入りって感じになるんで... | 宮崎 | |
2022年05月15日の記事 | |||
21:48 | インターラインエギングリビルドロッドベイトキャスティングカス [ ヒラマサ シーバス ] 『エギングロッドを改造する!』この前、ウチのじっじが突然持ってきたインターラインのエギングロッドですがインターラインロッドって、リールシート周り交換するだけで簡単に改造できね?って事で久々…... | 宮崎 | |
13:36 | 寿貧乏になりそうです(^-^; コロナ感染者は増えてきていますが世の中の流れはウイズコロナに舵をきてきたようでイベントやお祭りも感染対策をして開催されるようになりましたね! 自分は人混みが好きではないので極力イベントとかお祭... | 宮崎 | |
2022年05月14日の記事 | |||
23:57 | 天然鮎も良い値段が付いたようですが・・・ 5月にしては記録的な大雨が降り続いたけど今日は久しぶりに朝から晴れた宮崎! 陽射しは強いのですが吹く風はまだまだ涼しい風で気持ち良く鮎の仕掛け作りができました。 自分は釣り場でラインの長さを調... | 宮崎 | |
23:55 | ナマズが視える [ シーバス ] 近所のホームセンターで次男さんに合うサイズの偏光グラスを買ってあげたのですがめちゃくちゃ喜んでくれたのでナマズ釣りに行きましたw次男さん「これでナマズも見えるね♪あの深くてお水の流れがゆっく... | 宮崎 | |
2022年05月13日の記事 | |||
23:53 | リールを巻いて感極まり… 『新兵器追加 リョービ イクシオーネ F300RMキャスプロメタルライト T300R 他』ヤフオクでリョービ関連を良く検索してるもんだから、たまたま候補に出てきてた出品物がありま... | 宮崎 | |
16:08 | 鮎の年券準備もしないと・・・ 記録的な雨が降り続いている宮崎県の北部ですが、日向灘の海はウネリがあって大分県南の鶴見?で開催予定だった某釣り餌メーカーの大会も中止・延期になったみたいですし、夕方に明日出港するか決めるという... | 宮崎 | |
2022年05月12日の記事 | |||
22:02 | 新兵器追加 リョービ イクシオーネ F300RMキャスプロメ ヤフオクでリョービ関連を良く検索してるもんだから、たまたま候補に出てきてた出品物がありまして…右下 リョービ イクシオーネ F300 RM左下 リョービ キャスプロメタルライト T3... | 宮崎 | |
17:05 | 記録的な雨でも平野部がメインだったみたいで・・・ 今日も雨が降り続いている宮崎県ですが昨日は宮崎県が日本で一番雨が降ったそうでこの時期に200mm近く降ったそうで5月の降雨量としては記録だったみたいです。 宮崎県で200mmというと雨の多い時... | 宮崎 | |
2022年05月11日の記事 | |||
23:41 | 人の釣果報告を聞くのが楽しいと思える様になってきた。 TwitterのDMに写真付きでメッセージが届きました。雷魚つれたマンはネトゲで交流を持つようになった方であり、これまで釣りの話なんて微塵もした事がありませんでしたwそれがまさか初めての釣り... | 宮崎 | |
17:08 | 宮崎の河川は鮎の遡上が悪いと聞きますが・・・ 沖縄県に続いて今日鹿児島県の奄美地方まで梅雨入りしました。 宮崎県北も昨日の夜から雨が降りだして大雨洪水警報が出された時間もありまとまった雨が降りました。 午前中に国道から見えた日向灘の海はウ... | 宮崎 | |
2022年05月10日の記事 | |||
23:39 | アジング用のラインで鮎釣り仕掛けを作ります! [ アジ ] 週間天気予報を見ると傘マークが多くて今年は梅雨入り宣言が早く出されそうな感じですが、暇を見ては鮎釣りの仕掛けを作ったり、掛けバリを巻いています。 仕掛けの作り方とかここ数年変わっていないのです... | 宮崎 | |
14:41 | BONの釣り場で体験した怖い話 海坊主 後編 [ シーバス ] 前編はコチラ↓『BONの釣り場で体験した怖い話 海坊主 前編』怪談話と言えば夏の風物詩な日本ですが、海外では冬の風物詩だって知ってましたか?これは真冬の水辺で起きた事件の豪華2本... | 宮崎 | |
09:29 | BONの釣り場で体験した怖い話 海坊主 前編 怪談話と言えば夏の風物詩な日本ですが、海外では冬の風物詩だって知ってましたか?これは真冬の水辺で起きた事件の豪華2本立て(前後編)になります。先に言っておきますが、今回は心霊的な要素は一切無... | 宮崎 | |
2022年05月09日の記事 | |||
23:29 | 今年は梅雨入り宣言が早いのかな??? [ グレ ] ゴールデンウィークも終わってお疲れモードの方が多かったんじゃないかと思いますがゴールデンウィークも仕事だった自分はひと息つきたいところでしたが今日は商品が一気に入荷して来て忙しくて休憩時間も遅... | 宮崎 | |
23:09 | 根掛かりしたルアーが手元に帰ってくる方法を考えた 根掛かりしたルアー…若い時は2月の川でも泳いで取りに行ってましたわwwwあの時は低体温症で死にかけたが…今は回収器の進歩もあって、かなり回収率が上がりましたよねー。それでも100%では無いこ... | 宮崎 | |
2022年05月08日の記事 | |||
23:31 | アンバサダーを愛する少年 今回はちょっとホッコリする思い出話を一つ。中学三年生の時に復刻版アンバサダー5600C赤ベロを買ったんだけど、初めて新品で買った憧れのアンバサダーだったもんで、海でも川でも池でも兎に角赤ベロ... | 宮崎 | |
17:14 | 九州の鮎釣り解禁まで2週間を切りましたが・・・ [ グレ チヌ ] ゴールデンウィーク最終日!!! 今日は天気は良かったものの日向灘の海はウネリがあるそうで出港している渡船も上がれるポイントが限られていて苦労しているみたいです。 ただ昨日もだけど思わぬポイント... | 宮崎 | |
2022年05月07日の記事 | |||
22:57 | 偵察とは…? [ シーバス ] 今日は雨後の河川に息子達と偵察に行きました。息子達「ねぇパパ~?」もう言わなくても分かるから!靴脱いで足だけなら浸かる事を許可する!次男「ヤッター!」オイオイオイ!そんなに急いだら転ぶ\ザッ... | 宮崎 | |
20:34 | ウネリが出て活性が上がった?魚達とシンプルな鮎釣り仕掛け! [ グレ ] 今日は天気は良かったものの風が強くて昨日出港した深島の沖磯に渡す蒲江地区の渡船も今日は船止めにしたそうです。 ちなみに昨日はウネリがあったものの水温が18度を超えて魚の活性は高かったそうで50... | 宮崎 | |
2022年05月06日の記事 | |||
20:53 | 次男さんには釣り方を教えないスタイル 懐かしい思い出話を1つ。釣りに関しては、私の周りの子達は恵まれてた気がします。過去に何度も話しているけど、私の釣りの始まりは親父が釣りと決別したのと同時であり、他のアウトドアには(キャンプ、... | 宮崎 | |
11:59 | 鮎ベルトを新調!良い買い物ができました! [ アジ ] 夜明け前から雨音が聞こえるくらいのまとまった雨が降っていますが雨雲レーダーの画像を見ると雨雲が断続的にかかって雨が降っているのは宮崎県と鹿児島県だけみたいで今日は夜まで雨が降り続くみたいです!... | 宮崎 | |
2022年05月05日の記事 | |||
20:57 | ゴールデンウィークは天気も恵まれて・・・ ゴールデンウィークも今日も終わり! ゴールデンウィーク中も仕事の自分には関係のない事ですが天気にも恵まれたし行動制限もなかったので久しぶりにゴールデンウィークらしく国道も渋滞していましたし観光... | 宮崎 | |
06:52 | おにぎりありませんか? GWは長男さんは野球漬けなので、私は次男さんの相手をして過ごします。ねぇ、何がした\カヤック乗りたい!/そうだね!これでGW3回目だね!wということで本日はいつもの池でカヤックバスフィッシン... | 宮崎 | |
2022年05月04日の記事 | |||
17:06 | ゴールデンウィーク中予想外の事もあるようですが・・・ [ グレ ] ゴールデンウィークも好天に恵まれて釣り場も観光地もたくさんの人で賑わっているみたいで昨日日南方面に釣りに行った釣友達はサイズ的には大きくて30センチ後半だったそうですがクロ(グレ)をイサキ混じ... | 宮崎 | |
07:54 | ダムにカヤックを浮かべて、おにぎり食べて帰ります。 GWは長男さんは野球漬けなので、私は次男さんの相手をして過ごします。ねぇ、何がした\カヤック乗りたい!/なんだこれ…デジャブか…?w今回は少し足を伸ばして、広渡ダムにカヤックを浮かべる事にし... | 宮崎 | |
2022年05月03日の記事 | |||
22:42 | ハイエンドタックルを1度我慢するだけで手に入る幸せ 『冷やしカヤックはじめました』年明けに突然次男が「パパ!カヤック乗ってみたい!」と言うわけですよ。2人乗りじゃないとアカンよなと思いながら調べてると、レジャー用の2人乗りインフレータブルカ…... | 宮崎 | |
07:35 | 通販って安くない?! 腰痛から来る足の甲の腫れと痛みを少しでも改善したくてテレビの通販番組で良く紹介されているマットを購入する予定で探しているんですが、通販番組って安いのもあるけど良く売れている?定番商品って安くな... | 宮崎 | |
2022年05月02日の記事 | |||
23:58 | ホムセンDEオフセットグリップのテスターさんを募集します! ホムセンDEオフセットグリップって何って方はコチラ↓から 『ホムセンで最速で最安の初号機 作成データベース』『ホムセンで最速で最安の自作ロッドを目指すpart1』先日ホームセンター... | 宮崎 | |
2022年05月01日の記事 | |||
22:26 | GWは何をしますか? GWは長男さんは野球漬けなので、私は次男さんの相手をして過ごします。ねぇ、何がしt\カヤック乗りたい!/よし分かったwww天気良いしカヤックだそかwwwどうせGWの影響で海や川は人が多いだろ... | 宮崎 | |
15:20 | 今月は九州でも鮎釣り解禁になりますが・・・ 今日から5月! 天気は良いのですが風が冷たくて5月って感じが自分はしないのですが今月の20日には大分県日田市の三隈川水系の鮎釣りが解禁になり九州でもいよいよ鮎釣りシーズンが始まりますね! 自分... | 宮崎 | |
2022年04月30日の記事 | |||
20:45 | アルバといえば 釣り人的には原工房のアルバなのかしら?wこれはめちゃ欲しいルアーの1つですw私はやっぱりセイコー アルバ スプーンですねー。ってアルバ スプーンを所持してたのってもう25年位前じゃないか…?... | 宮崎 | |
17:34 | 春磯全開なゴールデンウィークです! [ グレ チヌ ] コロナの影響で2年間は車も少なく静かなゴールデンウィークって感じでしたが規制緩和もされてゴールデンウィークで里帰りしている人も多いのかそれとも月末が重なったのかいつの週末に比べると国道を走る車... | 宮崎 | |
2022年04月29日の記事 | |||
22:20 | BONの釣り場で体験した怖い話 M団地 H川 あの木の下で 『BONの釣り場で体験した怖い話 M団地 H川 漂白』これまでは池・湖にまつわるお話でしたが、今度の舞台は河川へと移ります。これは日南市にあるM団地の裏手のH川で真夏に起きたお話... | 宮崎 | |
20:50 | 早期の鮎釣り解禁とライフジャケット!!! 昨夜から降り出した雨が夜明け前から激しくなってゴールデンウィーク初日は雨のスタートになりました。 この天候ですから船止めにしている渡船が多いようですが、FACEBOOKを見たら関東では鮎釣りが... | 宮崎 | |
2022年04月28日の記事 | |||
15:53 | 明日からゴールデンウィークと何になるのマイナンバーカード! [ キス グレ チヌ マダイ ] 明日から皆さん?待ちに待ったゴールデンウィークですね! 知り合いは昨夜里帰りして来て今日は大分県南の浜にキスを釣りに行っているみたいで20センチオーバーのキスを釣っているらしく楽しんでいるみた... | 宮崎 | |
11:29 | もしかしたらフグ食べてるかもしれないだろ… [ シーバス ] ロッドのインプレッションの為に久方ぶりのシーバス釣行に出掛けた訳ですが、あまりにも久々過ぎてやらかしました。おわかりいただけただろうか?クランクベイトのルアーBOXしか持ってきてなかったわw... | 宮崎 | |
2022年04月27日の記事 | |||
22:51 | インプレッション Obei コモン ケストレル C625MF [ シーバス ] インプレッションの為にシーバス狙ってきましたよ。約1年振りシーバスですが、誰にでも釣れるかなりイージーなポイントなので、ロッドテストするに最適か場所ですレッツゴー!Obei コモン ケストレ... | 宮崎 | |
21:02 | 旬な食材とゴールデンウィークですね! 29日からゴールデンウィークが始まりますが天気予報を見たら雨の予報は29日だけで他の日は降水確率は低めですね! まあゴールデンウィークだからといって連休になるわけでもなく通常通りの休みだし特に... | 宮崎 | |
2022年04月26日の記事 | |||
23:21 | 新兵器追加 Obei コモン ケストレル C625MFF 最近ずっと釣り怖の話を書いていたから、その間に手に入れたブツの紹介です…へへへ2月位に密林を徘徊してる時に発見した『新兵器追加 Obei ハリケーン XT C300MH』密林を徘徊していたら... | 宮崎 | |
20:58 | 釣研フォトコンテスト開催中につき・・・ 朝から吹きまくった風が昼過ぎに止んだら雨が降り始めて夕方から本降りになって夜にはカミナリ混じりに強めに降る時間帯もあります。 この天候ですから今日は全船船止でしたけど今週末からゴールデンウィー... | 宮崎 | |
2022年04月25日の記事 | |||
22:04 | BONの釣り場で体験した怖い話 M団地 H川 デテイケ これはM団地裏のH川で起きたお話です。この時はファイヤーラーテルの代表イワユウ氏との トップページFOUNDATION TO GROW THE FISHING SKILLSfire... | 宮崎 | |
21:09 | 船長の責任は重大だけど・・・ 今日は朝の内は気持ちの良い気温でしたがどんどん気温が上がって久しぶりに汗ばむ陽気になりました。 今週末からゴールデンウイークが始まり知り合いは7連休だそうでどこに行こうかなんて話していましたが... | 宮崎 | |
2022年04月24日の記事 | |||
23:35 | BONの釣り場で体験した怖い話 H川河口 ここは何処ですか… 日南市H川の河口で起きたお話です。高校二年生の時の話でした。H川の河口からそんなに遠くない位置に住んでいて、H川沿いの堤防を歩いて河口付近にある水門まで約10分でしたね。高校生の時は帰宅部だ... | 宮崎 | |
16:50 | 今年初めて川がド茶濁りの増水に・・・ 大阪府の吉村知事がコロナウイルス感染の濃厚接触者になって無症状でPCR検査でも陰性だったにも関わらず1週間の自宅待機をしてこの自宅待機が無意味なことが分かったみたいで早速濃厚接触者の自宅待機の見... | 宮崎 | |
2022年04月23日の記事 | |||
20:46 | 雨の中それなりの釣果と庭のツツジが満開に・・・ [ グレ ] 午前中に野暮用があって国道から海を見たら思いの外ウネリが無くて雨さえ降らなければ絶好の釣り日和だと思いましたが雨の降り始めが早かったので寒いだろうと思ったら海の中のクロ(グレ)には関係が無かっ... | 宮崎 | |
11:34 | BONの釣り場で体験した怖い話 M団地 H川 漂白 [ シーバス ] これまでは池・湖にまつわるお話でしたが、今度の舞台は河川へと移ります。これは日南市にあるM団地の裏手のH川で真夏に起きたお話。釣り仲間からM団地の裏の川でシーバスが上っているとの情報を聞いた... | 宮崎 | |
02:25 | BONの釣り場で体験した怖い話 N池 消えた友人…? 『BONの釣り場で体験した怖い話 N池』今度は日南市のN池という野池での話である。N湖で初めて同行した友人と性懲りもなくN池にてナイトバッシングを楽しんでいた。N池はそこまで人家... | 宮崎 | |
2022年04月22日の記事 | |||
16:05 | 県南や東シナ海側は釣れているようですが・・・ [ イシダイ グレ ] 今日は昨日の雨も上がって風が気持ちが良いですが車の中は窓を閉めていると暑いので窓を全開にして気持ち良く走っています。 国道から見えた日向灘の海はウネリがありましたが、ポイントは限られるでしょう... | 宮崎 |