全国各地の釣りブログの最新記事をまとめて読めるアンテナサイト
12 3 4 5 >
日付タイトルエリア
2025年04月14日の記事
22:47デジタル一眼レフカメラ ミラーレス
中学高校時代。今で言う撮り鉄みたいなことをしていました。あの頃はMFマニュアルフォーカスのニコンの一眼レフでした。そして月日が流れ、結婚して富山時代。第一子出産祝いに弟と妹がニコンの...
大分
2025年03月18日の記事
18:33今日いち-2025年3月18日
...
大分
2025年03月09日の記事
13:36今日いち-2025年3月9日
...
大分
2025年03月02日の記事
17:12今日いち-2025年3月2日
河津桜 ...
大分
2025年03月01日の記事
20:19今日いち-2025年3月1日
そろーり ...
大分
2025年02月19日の記事
21:50今日いち-2025年2月19日
...
大分
2025年02月17日の記事
21:00今日いち-2025年2月17日
カマガリ(クログチ)のカルパッチョ。 ...
大分
2025年02月15日の記事
18:14今日いち-2025年2月15日
今朝の海空 ...
大分
2025年01月30日の記事
20:25今日いち-2025年1月30日 [ タチウオ ]
自宅ラーメンは、時化前の傷太刀魚でとった出汁で塩ラーメン。👍 ...
大分
2025年01月12日の記事
19:53今日いち-2025年1月12日 [ タチウオ ]
久しぶりの太刀魚漕ぎ釣り! ...
大分
2024年11月21日の記事
15:03今日いち-2024年11月21日
久々のドック。たいそう汚れておりました😱 ...
大分
2024年11月12日の記事
19:59今日いち-2024年11月12日
んんん?なんか面白い ...
大分
2024年11月09日の記事
21:55鯛と魚介鶏塩ラーメン [ タチウオ マダイ ]
太刀魚漕ぎ釣りゲストは、おっきな真鯛これどうしよう…Teruです。活かせそうでしたが締めちゃいましたが…帰って半身ホイル蒸しも脂なく出汁感なくどうしよう。取り敢えず潮汁も不発。とりあえず出汁...
大分
21:37今日いち-2024年11月9日
熊崎-下ノ江さて、帰ってラーメン仕上げよ ...
大分
2024年11月04日の記事
18:25今日いち-2024年11月4日
久しぶりの操業。夜明けまじかの漁場 ...
大分
2024年11月03日の記事
11:23今日いち-2024年11月3日
さて帰ろう! ...
大分
2024年11月01日の記事
18:13今日いち-2024年11月1日
弾丸帰省一路大阪へ ...
大分
2024年10月31日の記事
12:14今日いち-2024年10月31日
薄曇りの海岸をスロー撮影してみました。 ...
大分
2024年02月04日の記事
11:482024年 苦い新年 [ タチウオ サバ アジ ]
 年末は、24日の太刀魚漁を最後にして、正月用鰤釣り。今年はちょうどぶりの良い潮が重なりましたが、2日目にやらかしました😱 出航してすぐ暗礁忘れて乗り上げてしまい、プ...
大分
2023年12月17日の記事
13:24太刀魚漁のゲスト [ タチウオ サバ ]
初めて釣りました… 小さいけどアンコウ。 持って帰って、サバフグと一緒に鍋にしました。  小さくてもアンコウやね!トゥルントゥルンでしたとさ。 ...
大分
13:16秋の太刀魚漕ぎ2023 [ サワラ タチウオ サバ ]
サワラ漕ぎは早々諦めて、例年通り太刀魚漕ぎ。11月上旬までは小さいのばかりでしたが、中サイズがメインになってきました。そして、ゲストで上がってきたアンコウ。↓太刀魚漁のゲスト - 路初めて釣...
大分
12:30秋漁 初挑戦 [ サワラ イワシ サバ アジ ]
例年9月なると、アジサバ漕ぎの漁場渋くなる。潮で瀬どころ行ったりしますが、サメとフグで釣りにならない…サバフグに切られて針一本しか上がってこなかった図…一方気になる漁があった。てことでばっか...
大分
2023年08月27日の記事
10:00夏の釣り [ サバ アジ ]
 とにかく暑い。 夏の鯖の頃ということで、アジ鯖漕ぎ3潮目。 鯖よりアジの方が多いようです。  そして盆が終わる頃より下火になる。 枯潮微妙になり通常のモードに。  若潮なったので午...
大分
2023年08月18日の記事
11:15家族4人で高千穂へ
 上の子の予定が空いたので長崎の翌日日帰りで。 高千穂峡。僕は何度か行きましたが、嫁と子達は初めて。ちょうど昼時になったので、五ヶ瀬川に沿って延岡方面に走って帰りました。  ...
大分
11:10長崎へ2人旅
お盆禁漁期間。下の子と2人で。トコトコと下道を。 原爆資料館に寄った後、鯨を食べて翌日は。 大村湾に沿って北上平戸は生月島。あご漁が盛んなとこ。あご出汁ラーメン。生月島をぐるっと。東海岸は漁...
大分
2023年06月20日の記事
15:56沖サボって [ アジ ]
 梅雨入りしたら、雨の後。 霧の季節到来。まだ1日しか霧にあってないけど毎朝霧でモジモジさせられる季節がすぐそこまできています。 そして、鯵釣りですがとっと小さくなってきた。そういう...
大分
2023年05月22日の記事
10:39おっきな鯵 [ アジ ]
 大潮周りは、近場の緩い瀬で満て潮は、漕ぎで、引潮は、手釣りで。 ここ何日か、あたりが良い。 先日何やぎっちり重たい思って何匹かついたかおもたら1匹おっきな鯵でした。   ...
大分
2023年05月07日の記事
14:07真鯛三昧… [ タチウオ サバ マダイ ]
サバナゴと鯛 - 路潮が落ちて、潮が起きるまで瀬どころか、太刀魚か…天気図的に瀬どころの方に分があるかと。したらサバナゴが湧いて仕掛けが落ちていきません。無理やり落ちるのを待って軽く...
大分
2023年05月02日の記事
10:17サバナゴと鯛 [ タチウオ サバ アジ ]
潮が落ちて、潮が起きるまで瀬どころか、太刀魚か…天気図的に瀬どころの方に分があるかと。したらサバナゴが湧いて仕掛けが落ちていきません。無理やり落ちるのを待って軽く瀬の頭にはねこませていると、...
大分
2023年04月25日の記事
13:20アジ釣り [ タチウオ サバ アジ ]
どうも天気が落ち着かない。良い潮になったと思ったら時化…見出しのアジは、叔父のお祝い用にたてたアジ。普段は活かして卸します。  三月より太刀魚漕ぎからアジ釣りに切り替えました。 瀬どこ...
大分
2023年04月02日の記事
16:36鉄旅 阿蘇
 翌日、熊本駅を出発し バスに乗って 阿蘇山観光。 さて、大分帰るかそれとも… ...
大分
16:29鉄旅 熊本、阿蘇
 上の子がもうすぐ中学生。 実家のじいじに会わせてあげなと思ったが、あいにく先方の都合合わず。 って登校日やったらしく里帰りどころじゃなかった。10時ごろ帰るというので、ほな一泊でお...
大分
2023年03月07日の記事
17:09ありゃまー [ タチウオ ]
 太刀魚漕ぎ。わあおやー道具見てたら水面直下でみるみる色が変わる…?? 巻き上げて見ようとするとパチンと切れた。 痛手…切断面触ったら熱い… 見てもらったら漏電してるとのことで修理し...
大分
2023年02月25日の記事
18:32しばらくは太刀にグチにアジにサバに笑 [ タチウオ サバ アジ ]
 水温が下がり寒の食い。太刀魚釣りもだいぶん難しくなってまいりました。クログチが値が良い時期でもありますが気まぐれフィッシュ笑、そろそろアジサバ回って欲しいんですがなかなか安定して寄...
大分
2023年02月10日の記事
12:32太刀魚漕ぎ と 定期ドック [ タチウオ ]
太刀魚だんだん渋くなってきました。 太刀魚漕ぎ 道具回収風景 船もだいぶん汚れてきてたので、上架して、船体洗浄と船底塗装して、おろしました。禁漁明け、もう少し太刀魚漕ぎで様子を見る予定。 ...
大分
2023年02月02日の記事
14:191月の漁 太刀魚漕ぎ [ タチウオ サバ アジ ]
昨年末より凪より時化が多くなかなか出漁できてません。太刀魚は、我々が行く狭い漁場に、大型巻き網も例年のごとく操業が始まり、いなくなるのはあっという間と思いながら…太刀魚の付き場の関係...
大分
2023年01月13日の記事
22:50怪物君 [ タチウオ ]
太刀魚漁のゲスト。 ...
大分
2022年12月20日の記事
05:42時化とります
 この秋前半なかなか夏模様から切り替わらない。 ほんで12月が近づくにつれ急に。 時化 時化 時化 紛れ込んだやつがある。 三日三晩苦しみましたがまだ落ち着かず。 今朝起きて熱測り久...
大分
2022年12月17日の記事
05:002022年 晩秋 八方塞がり…なので太刀魚漕ぎ [ タチウオ サバ アジ ]
 大潮周りはアジサバ漕ぎで秋やってましたが、大場所行くとサバフグ。切られるとつれた魚もろとも…しかも一二回ハマれば御の字なのに… ということで小場所にこもって漕いでました。 小潮はサ...
大分
2022年12月16日の記事
05:002022年 秋 フカにフグに? [ タチウオ サバ アジ ]
 毎年秋になると忍耐を強いられる。 今年は太刀魚漕ぎはしないでおこうかと思って、大潮周りはアジサバ漕ぎ、小潮は瀬どころ。 と思うも、漕ぎは、長道具。一二回ハマれば何とか日当が出ますが...
大分
2022年12月15日の記事
05:002022年 夏の鯖釣りと、悪者? [ サバ アジ ]
 水温が上がるとうみの大きなギャング。 釣った魚を次から次へと横取り。 相変わらずイサキやりますが盆前になると、夏鯖がきになりますが、今年は始まりが遅い気がしてもしかして始まらないで...
大分
2022年12月14日の記事
05:002022年 夏 夏鯖待つ間 ブリで凌ぐ [ サバ ブリ アジ ]
   夏の漕ぎのアジサバ待つ間。大潮周り近場のイサキ釣りも小さいしサメに取られるし… 相変わらず今年味を占めてる午後の引き潮。速潮くるまではイサキ。そして仕方なくブリ釣り。 夏はゼンゴ...
大分
2022年12月13日の記事
05:002022年 春から初夏 イサキ [ タチウオ アジ ]
 GWも過ぎ、暖かくなってくると。 来年の如く、大アジは産卵に入って移動するのか、だんだん鯵が小さくなってくる。 そうなるとなんぼ釣っても二束三文みたいな… 太刀魚も、ストックいるな...
大分
2022年12月12日の記事
12:492022年 冬  大アジと大鯖 [ タチウオ サバ ブリ アジ ]
 年明け一番のアジ漕ぎ、そして太刀魚漕ぎ。 太刀魚は大型巻き網が今年もゴッソリ獲って、あきらめました。  ということで、コツコツ子持ちの時期の大アジもとめて手釣り。 小潮周りは良いん...
大分
2022年12月11日の記事
14:58時化…時化
 11月も中旬過ぎて、なぎより時化の日の方が多くなりました。 1週間まるまる時化の週。  久々にラーメン仕込みました。 1.動物系は鶏 丸鶏でやろうとおもてましたが手に入らず、鶏ガラ、骨付き...
大分
12:26ブログどうしようか…
  随分更新サボりました。 SNSで手軽に気の向くままにってので、なかなかブログに手が行かない… いっそのことブログ閉鎖してもいい気がしてます。 取り敢えず今年は書かねばとエディター...
大分
2022年01月14日の記事
13:052022年 初漁 [ サバ アジ ]
サバフグ減って、ナイロン使えるようになってきて水揚げも少しよくなって、怪物くんは大ニベ。そして漁は終わり、新年初漁は、アジサバ漕ぎ釣りから。ということで、更新少なく気まぐれではありま...
大分
2021年11月23日の記事
13:06晩秋 相変わらずですが… [ サバ アオリイカ ]
水温がなかなか下がりません。昨日から寒気が降りてきているようですがサバフグを締め出すほどには下がらそう。漁模様は相変わらず細々と。秋といやちょろっと近場にしゃくりに行って。 ゲソ塩焼...
大分
2021年11月18日の記事
20:47フグフグフグ [ タチウオ サバ ]
サバフグ。主に食用にされるのはシロサバフグとクロサバフグ。こちらの海域では圧倒的日クロが多い気がします。異常なほどあるので、道具切られるは、釣った魚はかじられるわで、大変な始末。、少しの足し...
大分
2021年10月14日の記事
23:43エンジン積み替え終わって回港したけど…
現在日本で作ってないペラ。これを待っていた。結果1ヶ月ほどかかってしまいました。元のエンジンは多分35年以上前のエンジン。メーターもだいぶん変わりました。からの、なんでも良いですけど...
大分
12 3 4 5 >