日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2022年01月11日の記事 | |||
06:01 | フラット狙いでしたが [ マゴチ ヒラメ ] 1月10日(月祝) 今日は天気も良く、ダメ元で寒ヒラメ狙いに東部のポイントへ行った。 着いたのは午後2時過ぎ。 フクラギ狙いの人が何人かいるけど釣れている感じではない。 Drag Metal C... | 富山 | |
2022年01月08日の記事 | |||
15:27 | 今日は大きなブリも❗️ [ ハゼ サワラ アラカブ ヒラメ カサゴ マダイ ブリ アジ ] 明日はまだ少し空きあります2022.1.8 中潮今日はいろいろ狙いで行ってきました皆さん出船前に「今日は青物1〜2本で良い」って事だったので楽勝でしたしかもワラサはいらないと…朝は風残りだっ... | 愛知 | |
13:00 | 人気のセットアッパー入荷です [ ヒラメ シーバス ] ダイワの人気ヒラメ・シーバスルアー入荷しました次回はいつになるかわかりませんので、お早めに今なら12カラーあります125S 26g スローシンキングめちゃ飛びそうですね 紅サシ・白サシ あります... | 青森 | |
2022年01月04日の記事 | |||
07:01 | ぼうずからのスタートです [ ヒラメ アジ ] 1月3日(月祝) 一昨日は奥さんが仕事で雪道だったので送っていった。 家に帰り雑煮を食べて釣具屋さんをうろうろ。 夕方、奥さんを迎いに行き、夜はのんびり飲んだ。 昨日は午前中に初詣。 おみ... | 富山 | |
2022年01月03日の記事 | |||
16:45 | 今日もボコボコ釣れました❗️ [ ヒラメ ハタ ブリ ] 明日の出船は強風の為、中止にしました明後日も怪しいです…まだ空いてますが今週末の土曜、日曜は良さそうかな2022.1.3 大潮朝は風残りだったので遅めの出船にしました昨日の今日なので楽勝に釣... | 愛知 | |
2021年12月31日の記事 | |||
08:27 | 今年もありがとうございました [ コウイカ シイラ マゴチ タコ ヒラメ チヌ アオリイカ ハタ メバル アジ シーバス ] 今年も今日で終わり。 今年一年、たくさんの方に見ていただきありがとうございました。 今年一年を振り返ってみました。 1月 寒波でなかなか海に行く機会も激減し漁港での豆アジにメバルがメイン。 ... | 富山 | |
2021年12月30日の記事 | |||
14:28 | 大洗沖 タコ釣行記4 [ タコ イワシ ヒラメ ] 本年最後の釣行はヒラメだったのだが、エサのイワシが供給不足とのことで断念。 そこで、正月用のタコの依頼が多いので渡り鳥さんとタコ釣行に決定! ウネリもほとんどなくこれで爆釣すれば最高なん... | 千葉 | |
2021年12月29日の記事 | |||
17:48 | 12月29日(水)ヒラメ釣果 [ マゴチ イワシ ヒラメ アジ ] 今日は、呑ませヒラメで出船しました。今季、餌のイワシが無いのでアジでチャレンジ!!漁場では、アタリが少ない状況!!(泣)しかし、粘り強くゲームをするとアタリが出ます。釣れると良型ばかり!!オマケ... | 香川 | |
2021年12月28日の記事 | |||
14:14 | 寒いし海は荒れてるし [ ヒラメ シーバス ] 朝9時、海でMTさんとぎーもーさんと待ち合わせをしてました。 今日は3人でお鍋の具材を仕入れようかなという企画です。 私は少し早めに現地へついて、にわかにルアーでも投げようかなと思いま... | 千葉 | |
05:36 | 『2022へ』 [ ヒラメ メバル ] どーも。 ネタが無さすぎて放置すいません。 幸村です(;´д`) 仕事がいそがしく 11月中旬から釣りいけない 行けても少ない時間、やれる日は波に恵まれない等結局2ヶ月ノーヒラメで竿納め... | 宮城 | |
2021年12月25日の記事 | |||
10:52 | 鯵鯖は旅行していますね。(涙) [ サバ アラカブ ヒラメ カサゴ ブリ メバル アジ ] ************** 何時も本ブログをご覧下さり、 ありがとうございます! ************** ミルちゃんとマロンくん君は、 サンタさんではありませんが、 被り物... | 広島 | |
2021年12月22日の記事 | |||
21:16 | 宮崎のサーフではヒラメが釣れているそうです! [ グレ ヒラメ ] この時期はクロ(グレ)が一番と思っている自分ですが、近所のスーパーで鮮魚コーナーを見たらクロ(グレ)よりハゴイタハギの方が高く売られていました。 ハゴイタハギは鍋の材料として調理されて売られて... | 宮崎 | |
2021年12月18日の記事 | |||
10:10 | もう少しでしたが [ ヒラメ アオリイカ アジ ] 12月14日(火) 外海が荒れているので漁港内へ豆アジ狙い。 最初のポイントはノーバイトで次のポイントで大パパさんと合流して大パパさんが豆アジを釣り上げている。 うろうろしながらキャストを繰り返... | 富山 | |
2021年12月16日の記事 | |||
21:24 | 泳がせ釣りのススメ【青物など狙うには?仕掛けを解説】 [ カンパチ ヒラメ ブリ ] 大物狙いの釣りとして人気のある泳がせ釣り。 いつアタリがあるか、どんな魚がかかるかと 普段の釣りとはまた違ったどきどきを味わえます。 泳がせ釣りのメインのターゲットは ・青物(ブリやカンパチなど... | 千葉 | |
2021年12月13日の記事 | |||
06:48 | 東京湾 タチ&アジリレー 釣行記 福よし丸15 [ タコ タチウオ サバ アラカブ ヒラメ カサゴ アジ ] 今回、門番さんからヒラメを誘われていたのだが、鹿島灘が大荒れで断念! 通い慣れた福よし丸で、のんびりとタチ&アジ釣行。 いつものように出航前の港内で釣り。 しかし、魚影はなく、釣れ... | 千葉 | |
2021年12月05日の記事 | |||
19:23 | 久々に大鯛❗️ [ サワラ ヒラメ マダイ ブリ シーバス ] 2021.12.5 大潮今日の朝は風残りでしたので、それでも釣りに行きたいって事でのんびり11時出船でしたよ〜吹きますね…午前でもなく午後でもない時間からの釣りでしたので微妙かな〜っと思いま... | 愛知 | |
2021年12月04日の記事 | |||
09:00 | ショアジギング専用スピニングリール!ブリの引きに負けない!! [ ヒラメ ブリ アジ シーバス ] 今年のショアジギングでは青物いまいち釣れません。アジングが出来ないので島に渡らないのが一番の原因だと思いますが、島でも掛けた青物が大きくて寄せれない事が2回も有りました。その時の釣行記事はコチラ... | 兵庫 | |
07:55 | 11/5淡路(大潮)11/19 [ ヒラメ ブリ シーバス ] 今回は単独釣行。 どこで何が釣れてるか 一目でわかる近畿釣行記 5時に前回同様の漁港着。 相変わらず角に車がそれも3台も! 地元民が居てるということは期待大。 少し離れて30分程仮... | 兵庫 | |
2021年12月02日の記事 | |||
23:45 | 宮城県鳴瀬川を攻略!シーバス、マゴチ、ヒラメなど [ マゴチ ヒラメ シーバス ] 鳴瀬川は宮城県北部の東松島市を流れる一級河川です。 鳴瀬川河口は高速道路の降り口から近くにあるため アクセスが良く気軽に足を運べるポイントとなっています。 護岸の整備がしっかりなされいるため フ... | 千葉 | |
2021年11月25日の記事 | |||
23:51 | キャスティングゲームの11月 [ ヒラメ シーバス ] 11月は、例年通りなら、シーバスとヒラメが入れ替わる時期だが、今年は、自分だけかもしれないが、シーバスが好調。... | 福島 | |
2021年11月22日の記事 | |||
12:53 | ジギング in 芥屋 [ イワシ ヒラメ マダイ ] 23日がダメっぽそうなので昨日は急遽芥屋からの出船前回タイラバには反応悪かったので今回は青物、ヒラメ狙いでジグのみで行きました。いつもの浅場からスタートしますが釣れるのは、、、気を取り直して... | 福岡 | |
2021年11月21日の記事 | |||
19:48 | 今日はヒラメ釣り❗️ [ ヒラメ ブリ アジ シーバス ] 2021.11.21 大潮今日は泳がせ釣りにてヒラメ狙いで出船朝一は少しだけジギングしましたが速攻でワラサが釣れました(笑)青物はいらないそうで早々に泳がせ釣りへ小さくても肉厚なヒラメで美味... | 愛知 | |
08:54 | 10/22淡路(大潮) [ ヒラメ ] 今回は、上司と二人っきりで。 どこで何が釣れてるか 一目でわかる近畿釣行記 5時西浦着。 相変わらず角に常連。 直ぐに用意してヒラメミノーからキャスト〜。 ジグやvjやらローテーション... | 兵庫 | |
2021年11月17日の記事 | |||
00:28 | なぜサーフでヘビキャロを使うのか【ヒラメ・、マゴチ】 [ マゴチ ヒラメ ] サーフと言えばメタルジグやミノーを使うのが 一般的かと思います。 飛距離がとても大事な釣りなので 重さがあってよく飛ぶように設計をされたルアーが好ましいですよね。 その中で私はサーフフィッシング... | 千葉 | |
2021年11月14日の記事 | |||
23:49 | ヒラメルアーランキング【実績ありのみのルアーを紹介】 [ ヒラメ ] 今回はサーフ歴2年の半初心者の私が過去にヒラメを釣ったこのあるルアーを ランキング形式で紹介します! 選定基準は単純に ヒラメを釣った数 を基準にしているので釣れたことのないルアーは紹介しません... | 千葉 | |
2021年11月08日の記事 | |||
22:05 | 20211107 第12回濱生カップ出場 [ コウイカ ハゼ マゴチ ヒラメ チヌ ハタ シーバス ] 日 付:2021年11月7日(日) 船 宿:八幡橋濱生丸 実 釣:6:30~16:20 天 候:晴れ、北~北東風5~7m 座 席:左舷トモ(スミイカ)、右舷胴の間(ハゼ、マゴチ)乗... | 東京 | |
10:02 | 季節到来!! [ カンパチ サワラ ヒラマサ イワシ ヒラメ マダイ ブリ ] 毎年、この時期になるとイワシの到来とともに、落とし込みに行くのですが今年はなかなかイワシの群れが居らず、行きつけの船長からの誘いの連絡がなかったのですが、ようやく沖のポイントだがイワシの群れ... | 福岡 | |
2021年11月03日の記事 | |||
22:57 | 宮城県七北田川シーバス攻略!マゴチ、ヒラメ [ マゴチ ヒラメ シーバス ] 今回は宮城県仙台市の七北田川について書いていきます! 七北田川の河口は釣り人も多くて個人的には ハイプレッシャーなポイントに思えます。 そんな中でもぜひとも狙って欲しいポイントを書きますので ぜ... | 千葉 | |
2021年11月02日の記事 | |||
06:02 | 今シーズンの初物ですが [ コウイカ タコ ヒラメ アオリイカ アジ ] 11月1日(月) 昨日は西部のポイントへ行き、ヒラメ、アオリイカ、タコと狙ってみたけどパーフェクトボウズ。 今日は仕事を終えてアオリイカを狙いに行くも先行者で空いているポイントに入るもノーバイ... | 富山 | |
2021年11月01日の記事 | |||
16:56 | 『リモートサーフ感謝祭初日』 [ マゴチ ヒラメ ] どーも。 こんな大切な時にばらし病発症 幸村です。 とどきました(・∀・`) 今回は『060』60アップだせるよう がんばります♪ しっかし、この限定ルアーのホログラム ... | 宮城 | |
14:44 | 10/8淡路(中潮) [ ヒラメ ] 久しぶりの単独釣行。 前回悔し過ぎるのと 場所と時間の確認の為、同じ漁港に出撃。 どこで何が釣れてるか 一目でわかる近畿釣行記 4時半着。 コーナーに車1台のみ。 前回釣れたのは6時前や... | 兵庫 | |
14:20 | 080,081,082 おかっぱり・ナイトボート・ナイトホ [ ヒラメ メバル シーバス ] 080 20211029 17:00~17:30 松川浦おかっぱり シャローの敷石・ゴロタエリアにソイ類が入っているかの調査 結果、まだ居ないようです もう少し水温が下がるとあるのかな~~~・・... | 福島 | |
2021年10月26日の記事 | |||
12:03 | 一雨一度 [ ヒラメ シーバス ] 雨が降る毎に 気温が下がり 秋が深まってきた 庄内サーフ そろそろ 熱い時期になるはず いや なってくれ! と願いを込めて 10月25日 サーフに繰り出してきました 天候は... | 山形 | |
08:27 | 『逃した魚は…』 [ ヒラメ シーバス ] どーも。 サーフ感謝祭前に台風きて 調査台無しになるのが怖い幸村です(-_-;) これだとそこまで被害はなさそうだけど 近寄られたり 遅れられるときついかなぁ ここ最近 やはり仙台... | 宮城 | |
2021年10月25日の記事 | |||
23:40 | 阿武隈川河口を攻略!シーバス、マゴチ、ヒラメ、クロダイなど [ マゴチ ヒラメ チヌ シーバス ] 今回は宮城県亘理町の阿武隈川河口付近について書いていきます! 宮城県では言わずと知れた有名ポイントでハイシーズンには河口一帯に釣り人が溢れています。 その中でもこの場所に足しげく通っている私がオ... | 千葉 | |
2021年10月20日の記事 | |||
19:00 | 『脱出』 [ ヒラメ ] どーも。 7月末からヒラメサイズにはであえてない 幸村っす(-_-;) 毎年…スランプはあるものの 今回は長過ぎ サーフ感謝祭にむけ なんとかヒラメだしとかなきゃ ってなことで 仕事帰... | 宮城 | |
2021年10月11日の記事 | |||
07:27 | 9/24淡路(中潮) [ イワシ タチウオ ヒラメ アオリイカ ブリ ] 後輩君が神戸沖堤で惨敗しまくりで、 アオリも釣りたいとの事で一緒に淡路へ 出撃。 どこで何が釣れてるか 一目でわかる近畿釣行記 タチウオの釣果がイマイチやし 後輩君は青物狙いでタチウオは外... | 兵庫 | |
2021年10月09日の記事 | |||
17:51 | 『beachWalker』 [ ヒラメ ] どーも。 絶賛絶不調。 9月ヒラメだせなかったのは砂人生初(ソゲは二枚) 幸村です(;´A`) ふってもふっても ベイトしか釣れず 悩んで落ちて そんな気持ちをふっきらせてくれるイベン... | 宮城 | |
2021年10月08日の記事 | |||
09:59 | 糸島ヒラメ 開幕? [ グレ ヒラメ ] 残暑厳しそうな今日この頃いかがお過ごしでしょうかどーも僕です。でも朝晩は結構涼しくなってきましたねーで、今年の糸島ヒラメはどうなのよってことで行ってまいりました 糸島ヒラメ釣行ですとその前にやっ... | 福岡 | |
2021年10月04日の記事 | |||
12:19 | 期待していくと・・・ [ サバ ヒラメ アジ シーバス ] 「今日は、釣れたらしいよ!」 と、言いながら 昨夜、弟が鱸をもらってきた やっぱり昨日は釣れたらしい いや、釣れたのである。 本日、午前中に 用事があるのだが いてもたっても い... | 山形 | |
2021年10月01日の記事 | |||
07:24 | 2021年サーフ始めました [ サワラ ヒラメ ブリ アジ ] 今では少なくなってきましたが 夜中に遠くから聞こえる ブンブブブンブブブンブブ バイクの空ぶかし、通称コール それを取り締まるべく追いかける パトカーのサイレン・・・ つい先日、両者とも なかな... | 山形 | |
2021年09月29日の記事 | |||
23:30 | わずかにアジゴ3匹!<2021釣行記 VOL.55> [ キス アラカブ ヒラメ カサゴ ハタ メバル アジ シーバス ] -----------------2021年8月29日 小潮釣行時間 4:30~5:30 -----------------糸島N漁港。そろそろアジ入ってきてないか、と行ってみましたが…もうちょ... | 福岡 | |
2021年09月28日の記事 | |||
22:00 | 久々のタケノコメバル来た!<2021釣行記 VOL.54> [ キス タチウオ アラカブ ヒラメ カサゴ ハタ メバル アジ シーバス ] -----------------2021年8月28日 中潮釣行時間 22:30~24:30 -----------------ウナギも釣れないし、糸島のアジも微妙だし、ということで、この日は消... | 福岡 | |
2021年09月27日の記事 | |||
20:30 | ウナギ爆釣は続かず…<2021釣行記 VOL.53> [ キス アラカブ ヒラメ カサゴ ハタ メバル アジ シーバス ] -----------------2021年8月20日 中潮釣行時間 19:30~23:00 -----------------雨後、上げ潮、という前回と似た条件でウナギ釣りに臨んだんですが、結... | 福岡 | |
2021年09月26日の記事 | |||
20:00 | 風が気持ちいい~ [ カンパチ ヒラマサ タチウオ ヒラメ マダイ ブリ アジ シーバス ] 今回は、主人の同僚と3人で鵬丸 ファーストフィッシュは 主人のヨコスジフエダイ、タイっちゃタイですけど 移動中にナブラ発見 先日買ったピンテールチューンで 私のヤズ ピンテールで、も... | 熊本 | |
19:30 | ようやくウナギ爆釣!! <2021釣行記 VOL.52> [ キス アラカブ ヒラメ カサゴ ハタ メバル アジ シーバス ] -----------------2021年8月9日 大潮釣行時間 19:30~23:00 -----------------土用も過ぎてしまった8月9日、雨後、満潮が重なるという絶好のタイミン... | 福岡 | |
2021年09月25日の記事 | |||
23:00 | 糸島で徹夜アジング <2021釣行記 VOL.51> [ キス アラカブ ヒラメ カサゴ ハタ メバル アジ シーバス ] -----------------2021年7月25日 大潮釣行時間 0:30~5:30 -----------------7月の夜、暇だったんで、糸島に徹夜でアジングを強行してみました。土曜日... | 福岡 | |
2021年09月23日の記事 | |||
21:30 | ウナギも渋い…<2021釣行記 VOL.50> [ キス アラカブ ヒラメ カサゴ ハタ メバル アジ シーバス ] -----------------2021年7月17日 小潮釣行時間 19:30~23:00 -----------------いつもの場所へウナギ釣り。今年はまだ小さいのしか釣れてないんですが... | 福岡 | |
07:26 | カヤックで初めてサメが釣れた・動画版|カヤックフィッシング [ アラカブ ヒラメ カサゴ ブリ ] 以前、ブログで紹介をした 「サメ・サメ・サメ 時々ブリ」 の動画版をYouTubeにアップしました。 この日は初のカナガシラが釣れました。 一匹持ち帰り刺し身にしてみましたが、意外と美味しか... | 北海道 | |
07:26 | カヤックで初めてサメが釣れた・動画版|カヤックフィッシング [ アラカブ ヒラメ カサゴ ブリ ] 以前、ブログで紹介をした 「サメ・サメ・サメ 時々ブリ」 の動画版をYouTubeにアップしました。 この日は初のカナガシラが釣れました。 一匹持ち帰り刺し身にしてみましたが、意外と美味しか... | 北海道 |