全国各地の釣りブログの最新記事をまとめて読めるアンテナサイト
日付タイトルエリア
2017年05月20日の記事
13:40敦賀春イカ( ̄ー ̄)今日もキロアップ
今朝もサーフへ( ̄ー ̄)400~600 すぐに またキロアップです( ̄ー ̄) こいつは合わせた瞬間から走ってなかなか止まりませんでした( ̄▽ ̄;) サーフエギングにはス...
福井
13:30ショアスパルタンコースタル106MHとスタンダード106MH [ シイラ ハタ アジ ]
にほんブログ村↑ポチっとパソコン版で応援お願いします♪先日の宣言通り愛竿チータ110Hが折れたんで新しい竿を物色♪チータはいろんな魚と出会えました。95センチシイラとか初のアカハタとか♪青物...
和歌山
13:10大好きなグレ釣り~♪ [ グレ ]
明日は、心待にしていた大会。宮崎県北浦・島ノ浦・南浦の磯一帯で行われるM-1カップ全国グレ釣り選手権大会へ参加出来る事が叶いました。当初は、人気のあるメーカーさんの大会だけにキャンセル待ちを...
大分
13:04天然炭酸水ゲロルシュタイナー!
天然炭酸水ゲロルシュタイナーを 買ってきました!  美容に良いと言われる炭酸水♪ しかも、ゲロルシュタイナーは天然の炭酸。 ペリエも天然らし...
三重
12:512017岡山鯵探し5  またもや撃沈 [ メバル アジ ]
5/20〜仕事終わりに~       トロ鯵島に行けなくなって    &nbsp...
岡山
12:32アジングロッドのその後・・・ [ イワシ ヒラメ メバル アジ シーバス ]
いやぁーいい天気ですね♪ 気温も上がり絶好の釣り日和 皆さん、釣りしてますか わたしは仕事です・・・。 さて、アジングロッドのその後ということで (ナンノコッチャという人はこの記事Do...
山形
11:19知多半島調査~クロ助釣行記~ [ タコ メバル ]
ヤナさんとメバリング釣行です。 知多半島方面でやるというので、 個人的にハードロックからタコそしてメバルと 欲張り釣行です。 メバリングはジグ単中心に。 サイズはアベレージですが数...
愛知
11:18アジングシーズン終盤かな? [ メバル アジ ]
暗くなるとアジも浮いて来ますが、メバルも浮いて来るので、アジだけを釣るのは非常に難しいです(汗)そんな状況の中、メバルを避けてアジだけを釣るために悩み考えてキャストしています(泣)誰かアジだけを...
青森
11:165.19
小潮 干潮21:47(109cm) 月輝面49% 月出 翌01:23 南側からの風でJIG単がやりずらく、 キャロで。 ...
山口
11:01知多半島調査 ~クロ助釣行記~ [ タコ メバル ]
ヤナさんからメバリングにお誘い頂きました。 折角ですので、 ハードロック、タコ、メバルと -Kurosuke's Tackle Date- ・Rod :【Daiwa】月下美人76UL-S...
愛知
10:45久々の泉南メバリング [ アラカブ カサゴ メバル ]
皆様おはようございますポチッとお願いします人気ブログランキングへにほんブログ村昨晩はたくちんさんと泉南ランガンツアーへ様子見がてらあちこち行きましたが…のっけにたくちんさんが良いサイズのんを...
大阪
10:28こんな身体になる前は(笑) [ アラカブ カサゴ ハタ ]
おはようございます(^○^)髄膜炎やら精巣炎になる前はめっちゃ元気(当たり前か)だったので今シーズン初のキジハタ調査に行ってました
富山
10:253日連続は・・・ [ グレ ヒラメ メバル アジ ]
5月19日(金) 今日は金曜日で事務所全員定時退社なので今日もヒラメ狙い。 昨日と違ってべた凪。 厳しいかもと昨日と同じクレイジグレンジキープVR21gに匠魚75mmをキャストすると2回ほどカン...
富山
10:24大分県南鶴見にて。 [ サバ チヌ ]
先日、釣研FGチヌ釣り選手権に参加してきました。受付時間が終了し片付け後、待ち合わせの鶴見・鮪浦港へ行き。明るくなるまで車で仮眠する事に… 明るくなり出したくらいに、準備。 先に着いていた、紫...
福岡
10:04新鮮なネタ!………………寿司 海都 [ ヒラメ ハタ ブリ ]
だんだんと陽射しが強くなり、日中は暑くなって来ましたねぇ~!しかし、朝晩はまだまだ過ごしやすい気温なので衣服の調節がむずかしい季節ですね。(笑)さてさて、金曜日は次男のリクエストで「寿司 海...
福岡
09:32夜釣り
(昨日、白チロリが急遽入荷したので、一日前のブログネタです。白チロリ沢山のお買上げありがとうございました。)昨日は、木曜定休日。早く出かければいいのに、何だかんだでヤッパリ定刻20:00出発でチ...
静岡
09:15本日九州でも鮎釣り解禁です!!!
 今日の宮崎も昨日に続いて青空が広がり素晴らしい天気になっていますが、今日九州で一番早く鮎釣りが解禁になった大分県日田市も快晴のようです。 解禁日のこの時間に自宅でブログをUPしてるなんて完全な...
宮崎
08:00沈黙の朝 [ ヒラメ ]
今日は5月20日、昨年初ヒラメの日 漁師さん並みの時間帯から行動したけど魚信得られず 行けたら夕方も頑張ります ◆flatfishカウンタ◆ Total:119 2017:...
北海道
07:09良く見る釣り番組
どうもバリ(♂)です!結構釣りしなくてもテレビの釣り番組を見てる人達が会社に居たりするんだけど、バリボリズが普段見ている釣り番組をまとめてみました!The Fishingテレビ愛知 17:3...
愛知
06:47ズーちゃんゲッツ(σ・∀・)σ
やったぁー(*≧∀≦*)リベンジ成功!!! そしてただ今青森へ向かっちょります(* ̄∇ ̄*) 今日明日もエビちゃん船長けっぱるどぉ~(^○^) にほんブログ村 ...
岩手
06:14今年の大山沖のスルメイカ釣りは渋いかも? [ スルメイカ ヤリイカ ]
さて、昨日、スルメイカ釣りに出かけた友人から 「今年の大山沖のスルメイカ釣りは渋いかもしれんよ!」という話を聞いた。 舵の故障で、止む無く早上がりしたそうだが、一日休んだだけで、イカ釣り船が...
愛知
05:49メバリングをしながら [ コウイカ メバル ]
行ってきました最近、釣りに行きすぎと言われております工場近くの波止で、7時過ぎに釣り開始7時でもまだまだ明るいです暗くなりはじめて、波止場の際をネチネチやってると、小さいですが、釣れました堤...
山口
01:33浮きが消し込みます、気持ちいいッス!! [ サバ メバル アジ ]
6月18日(日曜日)に安佐南区民文化センターで 湯崎知事が語る広島県が目指す「欲張りなライフスタイル」 あなたの周りの「よくばりさん」の「欲張り自慢」 谷原章介さん,湯崎知事の欲張りトークシ...
広島
01:33今夜も白身魚GET!!~ [ シーバス ]
いつもお世話になっている下宮モータースさん↓三原のコンビニはファミマ中之町店へ↓クリックでイケメン店長のfacebookへGo!↓三原にお越しの際はメガスポーツ 三原店にIN 掘り出し物あります...
広島
2017年05月19日の記事
23:59サバ激減!? [ サバ ]
昨夕は曇りでベタ凪の中、焼津沖へ 弱い西寄りの風で浜で釣りやすそうだなと思いながらナブラを探します。 ん?にゃい・・・ この前は見える範囲が一面ナブラってこともあったくらいでしたが、ベタ凪...
静岡
23:43舎鈴 -奥深い味わい-
気づけばもう初夏ですね。 そろそろ釣り2017シーズン開幕しようかな。 今日はつけ麺で有名な「六厘舎」の姉妹店、「舎鈴」に来ました。 人気店なのにリーズナブルな価格です。 つけ麺中...
千葉
23:32アコウ調査2 [ メバル ]
潮が小さいので望み薄そうだったけど、 昨日も釣れたし、週末は所用で釣りに行けないし、 ダメ元でちょこっとだけ様子見に。    &n...
兵庫
22:39おっぴろげ
帰宅後、今さら焦って・・・おっぴろげっ(焦) おーそうか、そうか!そーだったのか(笑) っというNO天気が招いた不幸。  全然頭に入ってませんでした。...
香川
22:36ラインを巻き替いざ久礼へ [ サバ チヌ ]
2月以降釣りに行く機会がなく久しぶりに釣具屋へ足を運ぶ。長く使っていなかったリールに巻かれている傷んだラインを巻き替えるべく新しいラインを購入。今回購入したラインは、シマノラリッサと色がいい感じ...
高知
22:19湾奥でスズキ、沖ではノッコミ黒鯛 [ カワハギ タコ アラカブ カサゴ マダイ チヌ シーバス ]
2017年5月19日  晴れ続きで気温もぐっと上がり汗ばむ陽気の一日でした。昼頃に一時的に南風が強まる時間帯がありましたが、午後から夕方にかけては次第に波も風も落ち着いてきました。 湾内釣果K藤...
高知
21:44父→長男→次男 と15年以上の長きに亘り使い込まれたロッドケ
父→長男→次男 と 15年以上の長きに亘り 使い込まれたロッドケース シミ? カビ? に なにかの剥がれ跡に 防水テープ修繕… まだ使えるのに買い換えるのは 貧乏性一家の家訓に反する...
大阪
21:1120170518 ショートアジ 川崎中山丸 [ アジ ]
日  付:2017年5月18日(木) 船  宿:川崎中山丸 実  釣:7:30~12:45 天  候:北東風3~5m 曇りのち雨 座  席:左舷トモ(乗船9人)  釣  果:アジ69匹(...
東京
20:432017.05.18 朝練 4:00-6:30
出勤前、今日なら体力的にも大丈夫だろうと思い朝練へ3:50 一番近くのサーフへ駐車場は空、私が一番乗り!準備をしてサーフへすっかりこの時間だと明るいのだ。良さげな地形をポンポンと打っていくが反応...
宮城
20:06”POC第一回 岩内戦!あのシンカーをくれたおじさんまで届け
...
北海道
20:03ババガレイとナメタカレイは違いますか [ カレイ ]
まずは画像から よくババガレイとナメタガレイは同じものと書かれています。 少なくとも道南ではナメタガレイは別物です。 もっとも調べてみるとこの画像のカレイはヒレグロと呼ばれています。 但しナ...
北海道
19:45⭐春のエギング中盤戦⭐
今日5月19日(金)フレンズはエギングチャーターで伊万里湾へ出港してきました!朝イチからデカイカラッシュで昨日とは違って一日中コンスタントに2040㌘、1850㌘、1670㌘、1500㌘、1...
佐賀
19:395月19日釣果! [ マダイ ]
今季初のオキアミ五目&タイラバ・テンヤで出船!潮が緩いので様々な釣り方で対応できました。イサキの活性には苦労したものの今季初の釣果には満足です。皆さん御土産もありました(*^^)v↓写真は、2名...
熊本
19:09結局、メッキゲーム(^_^;) 後半 [ アオリイカ シーバス ]
日付は、18日に変わりました。 が、釣れるのは ヒラセイゴ 高速回収中にダツ   アタリも減ってきたので、少し休憩 再開後、主人にHIT 「あまり引かないし、やたら頭を振るから違う魚みた...
熊本
18:32チヌ・真鯛ダービー結果発表~ [ イシダイ マダイ チヌ ]
     優勝は   砥綿 様でした!!!!!!     おめでとうございま~~~~~~す!!!!! 準優勝は   中根 様 ~~~~~ ッ...
長崎
18:10テレビ撮影後記 [ キス サバ ]
みなさん、こんばんは。前回の告知記事を見て、ビックリされた方も多かったと思います。わたしがTV番組に登場するなんて、あまりにも急で意外な話ですし(^_^;)今回の記事では、TV出演するに至った経...
和歌山
18:014年目の挑戦!・・・ルアーシーバスIN博多湾 [ シーバス ]
ブログを始めたのは3年前、2014年の5月2日。この頃はまだ餌釣りでした。そして5月18日からルアーシーバスを始めて、3年前の今日の日に師匠と思える方に出会いました。早いもんですね。よく3年もの...
福岡
17:56確立ヒラメD釣法! [ キス ヒラメ アジ ]
最近、芸能人がやられたとかでアニサキス症について テレビでよくやっていますが それを見たド素人のU大が 「この間もらったヒラメ食ったら腹いてなった」とか 「アニサキスじゃね?」とか言って...
新潟
17:515/16連続バラシからの~ [ シーバス ]
この日は仕事が終って晩飯食べてから都内湾奥河川へ。 僕がこの時期よく行くエリアは今年はハクが少ない… 例年ならハクにボイルしていてそれなりに魚はいるのだけど、今年はボイルショボショボ。 ...
東京
17:32ハンマーヘッドエイリアン… [ タチウオ ]
綺麗な朝日 夜が明けたら… タチウオ漁のゲスト…釣れたタチウオ噛みついちゃったのではあるまいなo(`ω´ )o ...
大分
17:25ハッピーなヤズ革の財布 [ ブリ ]
5/18(木) シャバ潮 べた凪です 日の出出船 渋いです 渋いです 大切ではないですが苦痛を感じる渋さだったので2回言いましたw ...
福岡
17:17零(ZERO)がイイ、ゼロになろう「911RS」 [ イシダイ ]
「AR911RS」のオーダー受付時に「KAMIKAZE時代のお父様が書かれた(よく知ってる(笑))「零」の文字を入れることは可能でしょうか?」そんなオーダーをご贔屓さんから貰った「できりゃ、...
長崎
17:17何センチオーバー?「斥候500H vs 銀ワサ」 [ イシダイ ]
別記事「零(ZERO)がイイ」をオーダーしてくれた彼から届いたいいツラ構えした良型石鯛この春、早々の良型石鯛の報告 さて、問題です!!この立派な石鯛、何センチオーバーでしょう?&n...
長崎
17:17オーダー受付(5月は手持ち系石鯛竿) [ イシダイ ]
今月、オーダー受付を行います今回は「手持ち系の石鯛竿」3種のオーダー受付です 詳細は影竿ウェブサイトの「ショップからのお知らせ」欄にてご確認ください影竿ウェブサイトはコチラから&n...
長崎
17:17NEW 220RS プロト1
 ウチの竿も使ってくれてるご贔屓さんなんだがプライベートルアービルダーさんなのでウチからのOEMで、おおまかな形状を伝えていたものが「試作」としてできました・・・と写メが届きました...
長崎
17:012017/5/17・18  小潮 [ アラカブ カサゴ メバル ]
今回は二釣行分の記事です 5月17日 根魚、メバル狙いで最近よく行くポイントへ 19時ぐらいから開始 まずは根魚(タケノコやカサゴ)狙い 風があり、波もザブザブ ...
三重