全国各地の釣りブログの最新記事をまとめて読めるアンテナサイト
日付タイトルエリア
2017年06月12日の記事
17:31TOP SECRETバージョン「AR911RS」
バットには「TOP SECRET」を艶消し仕上げで入れるオーダー ウチの影業車には別の「TOP SECRET」 「911RS」です 黒オンリーのフルピンスト無し...
長崎
17:31タックル発送への影響 [ イシダイ ]
先日、じーえっちんから今後のGT遠征に関して「今後、ロッドケースの発送なかなか厳しい感じになりそうですね」とメールがあった 下記のサイトで今月19日から変更しますとのことだがこれま...
長崎
17:31スカイアクティブ
事故ったクルマがマツダデミオだったことに伴いすでにネット上ではマツダの経営戦略を変えることもあり得るよ~なツッコミが・・・ ウマイけど しかし、まあ高速走ってていきなり反...
長崎
16:12子吉川シーバスくんだ [ シーバス ]
昨夜は子吉川へ前日の暴風のせいなのか 川は草、葉っぱ、枝、流木?ですごいことになってましたいい感じの水量なのですが 流れが無い嫌がらせのように デカイ袋がうろうろしてるし上手く交わしたと思っ...
秋田
16:0712日タコ釣果 [ タコ ]
6月12日  中潮本日もタコ便で出撃!朝イチ1発目!1匹目から2.04キロsize登場((^O^)幸先のイイ出だしに皆さんの活性は上がりますが、タコの活性は上がらず(>_&l...
兵庫
15:51渓流ルアー、初の益田川支流あちこち
今回は、初じめて行く益田川の支流です。益田川はチョーがつくほどのメジャースポットで、魚影も濃いせいか、釣り人も多い渓流です。本流の益田川(飛騨川)は41号沿いなので、釣り人はほとんどいなく、...
愛知
15:38ボトム狙いで~クロ助釣行記~ [ チヌ ]
昨日はナイトゲーム。 先週はデイゲーム中心でしたので、 本日はナイトゲームで底モノを狙ってみようと。 様々なジグを試してみましたが、 チヌやキビレよりも根魚の活性が良すぎて(笑) ...
愛知
15:20雄冬方面・・胃痛の為ちょこっと調査で終わる。
実はこの日DYFC(DAIWAヤングフィッシングクラブ)のスクールだったんだよね。 オレもお手伝いにお呼ばれして頂いてたのですが悪天の為中止に・・・・・楽しみにしていたキッズ達、残念だったね...
北海道
15:08週の初めからおめでたいこと3連発!!!
 雲が多くひと雨降りそうな雲行きながら今週の宮崎県の週間天気予報を見るとマークがあるのは1日だけ・・・ 今年の梅雨はカラ梅雨の予想ではありますが降らなさすぎでしょう??? ドカッと災害が出るよう...
宮崎
15:05今週はベタ凪予報です [ チヌ ]
浜田さん  黒鯛 37.5cm去年は忙しくて1度も磯釣り行けなかったらしいですが今年はどうなることやら(笑)花田さんは下前方面 黒鯛 35センチ 2枚今年初物??応援ポチリをして頂けると励みにな...
青森
14:56お待たせしました【2ヶ月ぶりに釣れました】(ノ∀`) [ カレイ タコ キス ヒラメ チヌ シーバス ]
明日は前回調査した見えチヌが居た場所に行くか、その前に調査したけど不発だった川へ行くか・・・。 川にしました。 そろそろ体力を付ける為にガツガツしたチヌが出てきそう。その...
愛知
14:34ナチュラム 10%割引クーポン 2017年6月21日(水)ま
ナチュラムの10%割引クーポン(クーポン対象ブランド:スノーピーク&小川キャンパル) 2017年6月21日(水)まで ナチュラムでは10%割引クーポンを配布中です。クーポンは対象ブランド限定(ス...
神奈川
13:41まだまだ、ヘンクマと地獄に付き合ってもらう [ ハゼ マゴチ ブリ シーバス ]
デデデン!デレレレレレレレレデーンデレレーン デレレデデデン!デレレン!デレレレデデデーンテレレテレレレデデッテン!盗まれた過去を探し(ryヘンマグ1号とヘ...
宮崎
12:48イカ釣れねー
土曜日の朝と晩に行ってきましたが、なーんも釣れませんでしたいるのはいるんでしょーけどねエギを2つもなくしました… ...
山口
12:46朝マズメのライトゲーム [ サバ チヌ アジ ]
夜のアジングシーズンは終わった感じなので、久しぶりに朝マズメの釣行。ポイントに着くと水面でベイトが追われている。何かなと期待してベイトのサイズに近い2.5インチのデカキビナーゴをキャスト。コツコ...
富山
12:33充電器と安定化電源
先日購入したブルーイズベターなLRPの安定化電源。ピットボックスに収めるためバラして入力と出力の端子や配線を変更。綺麗に収まった♪ポラロンも良かったけど、ピットボックスにハイペリが収まったん...
愛知
12:00週末は美女二人と(笑)
北へドライブ! ...
沖縄
11:22小雨でグレ釣り [ グレ ]
先週末はどこにも行く予定がなかったけど、 土曜の夜に急遽、家族で白浜に行くことに決定した。 22時30分自宅発。 途中、釣太郎でオキアミ4.5kgを仕入れ。 翌朝、6時半に起きると雨が降っていた...
和歌山
11:12今年も参加します! [ シーバス ]
東北南部の山形県 平年だと6月12日頃に 梅雨入りするんですけど 今年はまだ見たいです ちなみに去年は13日でした 今年はいつ頃になるのか ちゃっちゃっと梅雨入りして パッと梅雨明...
山形
10:30アジの追っかけ〜! [ アジ ]
最近は市内のアジがめっきり少なくなり、型も豆アジで苦戦していたので、アジの行く所へ追っかけして来ました(笑)初めての釣り場で釣り人もいません(汗)新天地は期待もあるが、不安もありますすると、遠く...
青森
10:28釣果報告が届きました‼ハマチ&根魚! [ シイラ ヒラマサ ハタ ブリ メバル シーバス ]
最近、好調な地磯♪ あちこちでヒラスズキも上がってますねー 釣果報告が届きました! どシャローポイントでハマチ!  ヒットルアーはベビーロー...
三重
10:22う、うなぎ~!(笑)………………竹林亭 新宮店
日曜日、前日の夜から降っていたいた雨は朝にはほぼ上がったので、予定通りに奥さんと二人で母親のお墓参りへ行って来ました。行く途中に朝ごはんを求めて、少し前にオープンした「コメダ珈琲店 那珂川店...
福岡
10:00リベンジマッチ… [ ヤリイカ ヒラマサ マダイ ハタ アオリイカ ブリ アジ シーバス ]
こないだの休みもどうにか天気も持ちそうだったんでカヤックに乗って、先週のリベンジマッチ! 今日はリーダー100ポンドで満潮からの下げに合わせてゆっくり出発。 気合十分でこぎ出したけどなかなか反...
鹿児島
09:58夜釣り [ シーバス ]
夕べも、仕事を終えた後、チョコット夜釣りに出かけてきました。土曜の夜は、暗くなってから物凄い強風になってしまいましたが、金曜の夜は、皆さま、釣れた、釣れた。って、常連様ばかりでした。期待を持って...
静岡
08:45香る魚といえば…アユ? [ アジ ]
最近では西海市内のスーパーでもアユが 売られて、珍しさもあって居酒屋などで 塩焼きれてたり。 アユもいいですが初夏の香りを運んでくる 魚といえば、崎戸ではやっぱりアジ。 アジゴ釣りでこのくらい...
長崎
07:40EES沖縄釣り部活動報告 [ チヌ ハタ ]
今回の沖縄本島旅行の初日はミッチーさん&鬼軍曹さんと一緒に年に一度の沖縄釣り部部活動。思い出の手持ちポイントを回ってミーバイ、ユゴイ、チヌを狙う予定です。こちらはオジサンです。お久しぶり...
沖縄
07:28ZENDORI Specialでシーバス♪ [ シーバス ]
ZENDORI Special 曲がりを確認しに♪◯使用ルアー:BROVIS タイニードロップニンブル飛距離は、軽く振り抜くだけで飛距離がヤバイ♪ルアーを選ばずなんでもイケそう♪(^^)シーバ...
兵庫
07:166/11  タイ釣果 [ マゴチ ヒラメ マダイ シーバス ]
今日もタイラバで出船しました。前半からマゴチ、ヒラメがポロポロ釣れる展開!!(喜)その後、45、55クラスの本命釣れ良い感じ!!(喜)しばらくしてビッグバイト!!ずいぶんファイトして、何名かその...
香川
07:06O型ですが洗ってます(¬_¬)
会社での昼休み。。。A型の連中に、O型の私が釣り道具を毎回ちゃんと洗ってるかの話題に。。。(¬_¬)毎回ではないけど、もちろん洗ってます。。。なんか言われると気になるので、念のためにロッドをもう...
兵庫
07:03青森真鯛 飛鷹Ⅰ 釣果 [ マダイ ]
 6月11日(日)飛鷹Ⅰ釣果 急きょ日曜日も船出すことになりそんな急なお誘いに3名の仲間が参戦 真鯛釣りは2回目と言う3人 釣ってくれましたょぉ~&n...
岩手
07:00ヒラメ&シーバス [ ヒラメ シーバス ]
ほ~い(^O^) 遂に始まった! 我が家の大好きなデイシーバス 今年も無事開幕。 例年に比べると、かなり遅いですけどね(汗) 嫁さんが1投目から・・・・・ フグゲット(爆...
宮城
06:426/10 タイ釣果 [ タコ マダイ ]
今日は、タイラバで出船しました。前半、風が強く予定の場所に行けず苦戦し。(泣)しかし、後半は尻上がりでした。(喜)初チャレンジの方もタイラバデビューして頂きました!!(喜)シマノ製品のイカタコ、...
香川
06:31コチはコチでも [ マゴチ キス ハタ ]
6月11日(日) 午後からマゴチ狙いで西のポイントへ行ってきた。 天気がいいので結構な人で昨日入りたかったポイントもキス釣りの人がいて入れない。 入れる場所はないかなってうろうろ回って先週、マゴ...
富山
05:33日曜日はフィッシングライフに感化されて内海新港にキス釣りに行 [ カレイ キス ヒラメ ]
どうもバリ(♂)です!土曜日に釣り番組のフィッシングライフを見ていたら堤防やサーフから狙うキス釣りをやっていて、出演者の矢野さんと細香さんがめっちや楽しそうにキス釣りをしていたので、日曜日は...
愛知
04:00アシストフック作製失敗?の巻 [ ブリ ]
今週末、時間ができましたのでアシストフックの作製をしました。 下手くそがたたって、折角の釣り上げたブリをプラグつけたまま逃したりライントラブルでジグを無くしたりと、結構消耗品が無くなっていきま...
北海道
03:18別府 胡月
すごいコシのある麺。冷麺頼みました。 食べ始めはやや薄めに感じますが、食べ進めるうちに、キムチの風味も相待って、麺出汁、辛味とハーモニー奏でますね! 行列ができるだけあり...
大分
03:00鯰始まってます
去年イマイチだった鯰 川の整備も一段落しています。 海の魚達が相手してくれないので、行ってきました。  いい感じです。 ...
福岡
01:02ひさしぶりで R
午後から 筑後川支流を巡回。 夜間の雨のおかげで増水しているものの濁りはなし。 ベイトが多く 色々な魚種も確認できて何だか期待してしまいます。 足元で1発出るも乗らず それからはバ...
福岡
00:43呼び出され日曜RCC ww
昼頃GREさんに呼び出されRCCへ! ちょうどGRK2を触ってたんで急いで元に戻しレッツラゴー。到着して即ご飯を食べにwwGREさんは夕方まで予定だったんでそれ位に終わる予定でしたが...4...
愛知
00:23連日のシーバス釣行(博多湾釣行記 VOL.26) [ アジ シーバス ]
5月29日 晴れ/やや風 波少         中潮  気温22℃  干潮/18:43 満潮/翌0:57釣行時間 22:30~24:00------------------------2日連続の...
福岡
00:00今月ラスト!ヤツが出たああああ!! [ ヒラメ ブリ ]
お疲れ様です(^ ^)tsubasaでございあす!! さーてさて今回は大潮だし、おれなりの素人推測によると潮の立ち回りや時間、前日当日の雨、天気。 パーフェクト!! これはチャンスだ...
北海道
2017年06月11日の記事
23:27アマチュアDEEP! [ ハタ ]
アライブ三重のメンバーが 本日、名古屋の若宮公園で行われた アマチュアDEEPに出場しました!  開始早々、タックルで倒して マウントからの...
三重
23:18低調 [ シーバス ]
海は低調2時間でクンッの1回乗らないガーッですスズキの昆布締めと熱燗で心身を清めてますだ...
島根
23:122017.06.11 仙台サーフ 4:00-9:00 15: [ マゴチ ]
今日も仙台サーフへ4:00-9:00 全く反応なし       あるのはこれだけ              今日もコノシロ地獄へ       ようこそ!       いや!入会拒否!15:00-...
宮城
22:27真鯛とブリ!(動画有り) [ サバ マダイ ブリ ]
0440出船まだ暗いんですけど(笑)取りあえず朝一は青物を探ってみるも見当たらず…ウロウロしてたらブログ繋がりのIMマリンさん海上で声を掛けにきてくれました良い船乗ってましたよぉ〜今後とも情...
愛知
22:10☆MFGカ~エ~!☆
MFGカーエー大会土曜日から頑張ってみました・・・・が釣れませんでしたなので嫁とドライブしながら参加費\\1000‐払いに検量会場へ参加賞、撒き餌カーエーベストGet~!ジャンケン大会も帽子とバッ...
沖縄
22:07収穫祭~♪
本日の大分県は心配された大雨も、子供達の願いが通じて午後からは晴天になりました。そんな中開催された毎年の恒例行事になりつつある、平松設備農園芋掘り大会です。前回はサツマイモでしたが、今回はジ...
大分
21:256月 7日  朝練 大当たり
毎度、どうも。 NAGAです。(^^♪ 今日は 久しぶりの平日休み。 昨日 短時間で結果良かったので 早朝攻撃 朝練に繰り出しました。 雄物川の水質も 幾分回復して サクラマスにも...
秋田
21:18キスが上り調子!70匹超え、50匹超え、30匹超えの組が出て [ タコ キス アラカブ カサゴ マダイ チヌ ]
2017年6月11日  シトシト雨で穏やかな海雨の休日で店も海もいつもよりゆったりと時間が流れる日曜日でした。午前中は小雨が続き風もほとんど吹かず、海も穏やかで沖出ていた組も一日釣りを楽しめたよ...
高知
21:01鮎。はじまりました。
行ってきました久慈川。今年もいよいよ始まりますな^_^急遽2人での移動となったので、師匠と交代交代です。22時半ごろでて翌朝到着。天気も心配だったが、師匠が晴れ男のため無事回復^_^朝食もさ...
岩手