日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2016年04月13日の記事 | |||
18:04 | ウキ釣りアジはキュンッとたのし(外房その2) [ アジ ] 写真は、型良しくん4月8日(金)21時~24時。夕方から外房。休憩してオキニイリ港へ。ぽつぽつ。らしい。すき間に入れてもらう。先行釣人は、サビキより素針餌が良さそう。タナ3mでぷかぷかさせる。... | 千葉 | |
17:23 | 春マサ‼︎‼︎パワーファイト編 [ ヒラマサ ] 封印した場所‼︎‼︎ 磯道も険しく 底瀬が荒く シモリが点在し アングラー側から不利な条件が重なる場所 シモリが点在する事で 早く複雑な潮流になり ベイトが溜まりやすく ヒラマサの回遊も頻繁にあ... | 島根 | |
17:00 | 1匹 700円オーバー?? 青森県産 ホッケって売ってません。北海道産で1月~2月で700~800円オーバーですいっとき1,000円の時もここんとこ深浦でビックサイズが釣れてるようです岸壁も今がチャンス盛さん、今日も大漁... | 青森 | |
16:35 | 中日 [ アイナメ ] カエルの卵? 飲み物ですよ 気持ち悪いでしょ またまた チョンチョンに アイナメも確認できましたが 目を離した隙に逃亡 チョンチョン失敗 今夜は雨ぽぃ Android携帯からの投稿... | 岩手 | |
16:06 | 流れ者と言えば 流れ~ 流れて~ さすらう旅は♪ 今日は函館・・・ 明日も函館・・・ ♪直木賞作家の五木寛之先生作詞の名曲ですが、今月は頻繁に函館通いの運送屋です。本当の歌詞は「今日は函館、明日は釧路」で... | 北海道 | |
15:44 | 今年は初心に帰って! 先日よりは過ごしやすい夜… 風は強めだけど、そんなに寒く無い感じです いつものタイミングで1本! そして、トラブル(笑) スナップは伸びるはロッドにラインは絡まるは。。。( ̄▽ ̄;) そして、流... | 東京 | |
15:41 | 昨日の釣果は!? [ イワシ サバ メバル ] 昨日は何気にブログの更新をせずに就寝してしまった。 てゆ~ことで、 昨日の釣果画像↓ サバ最大37㎝計2匹。 イワシ最大27㎝計4匹。 メバル最大23㎝計16匹。 ヒメ数匹。 ポイント/大野木... | 石川 | |
15:40 | ガルプ ベビーサーディンが大量入荷! 大量入荷 ガルプのベビーサーディン 今さら説明もいらない、チョー定番。ご希望の方はこちら→ http://store.shopping.yahoo.co.jp/tackleshop-sunn... | 愛知 | |
15:32 | エプソンでお買い物してビットコインを貰うぞ! 相変わらずの低迷を見せているビットコイン。しかしながら、ビットコイン保有量は、ログインボーナスとチャットボーナスで増え続けている。なので、資産は毎日増える。高値 ... | 千葉 | |
15:13 | 2016/4/12 中潮 [ キス アラカブ カサゴ チヌ メバル ] どうもモンタナです 予定では月曜日の晩から尺メバルを狙って南紀へ行く予定でした でも南紀エキスパートのタモさんの情報では厳しいとのこと それに三重では強風でした(南紀ではそこまで... | 三重 | |
14:40 | ベイトフィネス? ベイトフィネス?的な釣りで。 1.5gだか1.8gたしかそんぐらいのラウンドのジグヘッドで。 ワームはiシャッド4.8だったかな? SWIM 5gにワンシャ4。 デスアダーシャッド4のネイルリグ... | 岩手 | |
13:36 | 今日も渓流勉強。 [ シーバス ] こんにちは!マルけいちです。 ここ最近シーバスが釣れないので… トラウト類に浮気しちゃってる、私です。 と言ってもトラウト類が簡単に釣れている訳でもなく、本当は景色の良さや水の綺麗さなんかに癒さ... | 鹿児島 | |
12:50 | 天候不順!…………………キッチンよい一日 長尾店 [ サバ ] 桜も葉桜になり最近は暖かい日が多くなりましたが、天候が安定しませんねぇ~!早く安定した天気になって欲しいものです!さてさて、火曜日はスポーツクラブに行き汗を流した後は恒例の友人夫妻と食事に行... | 福岡 | |
12:30 | 自作妄想まとめ [ シーバス ] 受験終了から釣り再開後、全くルアー作ってないです。 釣りに行くのを優先するとなかなか作れないんですね~。 高校の時は平日釣り行けなかったしバイトも無かったので、平日で作って週末使う、ってサイクル... | 千葉 | |
12:20 | 週明けの港湾部 週明けの釣行をさらーっと。 2周り前の潮周りのようにちょろっと行って軽くつ抜け~♪みたいなバブルのような状況は終了(-_-;) まぁ釣れないわけじゃないけど贅沢し過ぎたせいで物足りなさは半端ない... | 東京 | |
12:18 | 糸鳴きと軋みと 夕方、自宅玄関左手の風呂場の窓から湯を溜める音を聞きながら家に入ると相方が玄関に小走りでやって来て、おかえりの後に早く釣りに行けと言葉を継いだ。 おれはみなもが寝てからと突っぱねたが相方が恐い顔... | 鹿児島 | |
12:00 | 最近、、、 チョイチョイとナニヤラ届いてます ( ̄ー ̄)ニヤリッ ... | 沖縄 | |
11:55 | 嫁とカヤック釣行 [ ハタ ] こんにちは〜 先々週の日曜日、天気良かったんで嫁とカヤック釣行 正月以来のカヤック(^^) 前日に準備すませカヤック積み込み 某所より7時すぎ出航... | 沖縄 | |
11:40 | 麺屋やまひで♪ 四日市のラーメン屋さん「麺屋やまひで」に初めて行ってきました!インスタグラムで気になっていたんです。今回は台湾まぜそばを注文!卵にこだわっているようです。追い飯まで頂きました(^O^)ごちそ... | 三重 | |
11:31 | ボチボチ鮎の年券の準備をしましょうか?! [ グレ ] 昨日は午後からちょっとだけ青空が見えましたけど今日もまた雲が多く夕方から雨が降る予報になっていてスッキリしない天気が続いている宮崎。 日向灘の海も昨日の午後からウネリが出てきたみたいです。 今... | 宮崎 | |
11:19 | 荒川上流域シーバス 4/12 #47 [ グレ シーバス ] いつもの時間に荒川上流域ホームへ だれかいるかなーと思ったけど無人 21時半、満潮潮止まりから バチは見えないけどバチを意識してマニック95を広範囲に 20分ぐらいすると下げの流れがゆっくりと始... | 千葉 | |
11:04 | 今週のサーフ [ アジ ] 桜も咲き、 花粉症が和らいできたと思ったら 寒の戻りで、雪がチラついた週始め 本日も寒さが残りますが、 サーフへ行ってきました。 天気が良く、 雪が残る月山、 鳥海山が朝日に... | 山形 | |
10:27 | すこし前の青春☆ こんにちゎ♪ まずはこちらの写真! 夜八時からやっていたドラマ「ルーキーズ」! 私は結婚する前まで朝は6時起き、夜は9時寝の習慣があり、8時半には床についていました(笑) 飲み会や運動をする日以... | 岩手 | |
10:15 | 貰い者の真骨頂(`_´)ゞ [ サワラ ヒラマサ サバ ヒラメ マダイ ハタ シーバス ] おはようございます。 たわらです。 巷では貰い者(物じゃないよ)と呼ばれてます。 日曜、邪念パンパンで旨い魚(ヒラメとも言う)狙うも軽く返り討ち喰らってPNB(´Д` ) 同日近くで手漕ぎボート... | 神奈川 | |
10:00 | 夜釣り [ シーバス ] 夕べは、仕事を終えた後、チョコット夜釣りに出かけてきました。ウキを流すと、風が強くて、糸が流されてしまいます。だけど、ボーダレスは、道糸の糸筋が分かり易いので、あやしらい操作が、すばらしくやり... | 静岡 | |
10:00 | サクラ咲く [ キス ] サクラマス… 河川に遡上した個体は食性が無くなり餌を食わなくなると言われ釣るのは中々に難しい。 地元のエキスパートの方々は豊富な経験とテクニックを武器にしっかりと釣ってはいるけどこの釣りを始め... | 宮城 | |
09:43 | 渓流つりの視察!? [ シーバス ] 週末の渓流つり。釣れるか心配になり、ウズウズウズウズまどんな28号の殺菌剤をやり、午後から出かけてしまいました。( °_° )地図にチェックを入れていた川へ到着。ここまで往復3時間。帰りのこ... | 愛媛 | |
09:18 | 相浦湾内も好調です [ チヌ ] 野瀬 様 相浦湾内 51.5㎝2280g ○○ 様 片島にて チヌ 51.2㎝ 50.4㎝ 吉村 様 白瀬にて チヌ 44.3㎝ 42.7㎝ アイゴ... | 長崎 | |
09:17 | 沈み瀬が点在するガニ瀬諸磯 [ チヌ ] 井上 様 片島にて チヌ 46.5㎝ 41.5㎝ 山口 様 ガニ瀬にて チヌ 46.7㎝ 43.5㎝ HPにて暫定順位掲載中!!→→ ... | 長崎 | |
09:16 | チヌダービー絶賛開催中 [ マダイ チヌ ] 惣慶 様 片島 ・ ガニ瀬 にて 51.2㎝ 52.5㎝ 鷲頭 様 船フカセ にて 真鯛 64㎝3.2kg クチブト46㎝ 1.5kg 黒田 様 ... | 長崎 | |
09:15 | 2時間一本勝負 [ マダイ ] にほんブログ村↑↑日本ブログ村中国地方釣行記のランキングに参加中 ※ポチットしてもらえると嬉しいです('-^*)/~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます今朝4時に眼が覚めました二度寝しようと... | 広島 | |
09:03 | チヌ釣りに行ってきました。 [ チヌ ] どうも~久しぶりでーす。山ちゃんとチヌ釣りに行ってきました。フカセ釣りです。まずは~かかかかかかんぱーーい。としてすぐに~ドカン!と釣れます!!着いてすぐに釣れると期待度満点ですね。はーい山ち... | 兵庫 | |
09:00 | 愛媛県佐田岬へ行こう!part7【地磯でのショアジギング後編 [ シイラ カマス ヒラマサ アラカブ カサゴ メバル アジ シーバス ] どーも、釣道です。遠征の道しるべとしてお届けするこの企画!『愛媛県佐田岬へ行こう!』のpart7です!関連記事⇨愛媛県佐田岬へ行こう!part6【地磯でのショアジギング前編】関連記事⇨愛媛県佐田... | 香川 | |
08:55 | エコギア 新製品出荷ラッシュ! [ アイナメ ハゼ ハタ ] エコギア注目の新製品が、昨日・今日と続々とデリバリー開始です‼︎ サイズアップした、アクアリングマックス 4.2"! アイナメの特効エサである竜宮ハゼを模した『リュウグウハゼ』と、ハイア... | 岩手 | |
08:55 | 上々の釣果~クロ助釣行記~ [ マゴチ ] 急遽、夜に行ってきました。 復帰第一戦は熊モンと。 河川から河口までとりあえずランガン。 数か所廻るもののバイトは少なめ、 潮止まり前に太めのマゴチ一本。 ガッツリ丸のみでした。 ... | 愛知 | |
07:53 | 源。 仲間と用水路フィッシングを楽しんだあと、今度は源流を目指そうと言う話になった。 しかし、雨と雪解けによる増水で釣りになる川が少ない。 そこで、支流へと向かう事にした。 川幅2メートル。 夏は何時... | 秋田 | |
07:44 | メジナにします [ キス グレ ] 朝方に雨は上がりました。 しかし夕べは寒かったです。 車の車内後部が雨と濡れ物でぐしゃぐしゃでした。 朝いちで起きてまたルアーを投げようかと思ってましたけど、 気力が湧きませんでしたね... | 千葉 | |
07:42 | スカ祭り… [ タコ ] 4月13日 火曜の夜も、22:0頃から海へ… 足元が軽装なんで、足場の良いとこに… が、先行者あり。 少し離れて、イン… ウネリ残りなんで、あんまり近寄れん… とりあえず、撃って様子... | 富山 | |
07:40 | 【淡路島のおすすめグルメ/絶品!いちご農家のいちごロールケー いちご農家のジャム屋さん、山田屋さんに行ってきました。 お目当ては、期間限定ロールケーキです。 2〜4月の時期 […]... | 兵庫 | |
07:31 | 鉄男のナイスアシスト♪ [ シーバス ] 一緒に釣りをする上で、ランガンスタイルが同じでも、見切りの速さの相性が合わないと釣りをしてても疲れてくる基本見切る速度はめちゃくちゃ早い方こっちは、見切ってるのに、同行した相手が粘ると正直リズ... | 兵庫 | |
07:13 | ルアーフェスタin仙台!シーガーブース♪ 今月はルアーフェスタin仙台クレハ合繊シーガーブースではシーガーフェイスブック企画を予定してるとのことシーガーフェイスブック画面提示してじゃんけんに勝ったらサンプルラインをプレゼントそして.... | 岩手 | |
06:50 | 釣れるルアーは呼んでる(笑) [ ブリ シーバス ] 平日にお休みを頂き気分転換にのんびりと釣行♪一か所目は、全く潮が動かず狙いは失敗(笑)次のポイントへ移動を考えウロウロしていると以前お会いした方に、偶然に会って話をして時間も無いので挨拶して移... | 兵庫 | |
06:32 | 上向いてきたのかな? [ アラカブ カサゴ メバル ] 4月12日(火) 今朝も外温3℃。 昨日と違って雨は降っていないが。 仕事を終えて海へ行くと昨日よりも釣りやすい状況。 最初に入ったポイントで先ずはワンダー65トーチライトのサンプルカラーから始... | 富山 | |
06:31 | 明石釣行~スズキ最終便 [ タコ マダイ シーバス ] 4月10日 中潮~S丸7回目の航行~ 本日は今春シーズン・S丸スズキ釣り最終便として、定岡さん・ピン寺井さん(爆釣マダム不在)・寺井貫翔くん(7歳)・能宗さん・○○アキ、5名で出... | 兵庫 | |
06:04 | どっちの開幕調査に行くべきか?! [ カレイ キス マダイ チヌ アオリイカ メバル ] どうもバリ(♂)です!巷は暖かくなってきて春ですね!海の中は1ヶ月遅れっていうものの、そろそろ色んな魚達が賑わい始める季節毎回この時期に悩むのがどの魚の開幕釣行に行くかです!まぁ行っても釣れ... | 愛知 | |
05:42 | 4月 17日 準備完了 毎度 どうも。 NAGA です。(^O^)/ 準備完了。 後は 下架作業のみです。 16日 海に浮かびます。 昨日に引き続き 作業続行。 昨日 船底塗料を綺麗にはがして いただい... | 秋田 | |
00:13 | 0410 バチヌケチーバス手強し。 [ チヌ メバル ] 0410 土曜日を仕事にとられてしまったので、日曜日は何が何でも釣り。(~o~) でも、内房に出ても風が強そうだし、何より、日没が遅くなったのでナイトゲームだと実釣時間が短くなってしまいまし... | 千葉 | |
00:00 | 修行中 [ ハゼ サワラ ブリ アジ ] 先日長男と釣ったサゴシ。 新潟ではあの特有のにおいからか?あまり好まれない魚ですが… わが家では春イナダより旨いのでこの時期はおかずの定番です。 長男の料理の腕も上がって来てる事だし、良い機会な... | 福島 | |
2016年04月12日の記事 | |||
23:59 | 難しい釣り [ カマス タチウオ イワシ ] カマスも気になるけど、タチウオを頼まれているので浜へ 南風で釣りにくそうだけど、意外に混んでて端の方へ入ります。 西寄りの風にならないかな~と思いながら準備して待ちます。 そろそろ良さそう... | 静岡 | |
23:42 | 包丁を買ってみた 出刃とかではなく普通の三徳を買いました魚を捌く出刃は銘はありませんが青紙2号のを使ってます家に包丁がないわけじゃないんですもう20年使っている藤次郎のSD 片刃180㎜少し柔らかいですが研いで... | 兵庫 |