日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2022年12月16日の記事 | |||
07:37 | 叩く ひょんなことから一緒な職場になった縄文人さんに触発され石の臼というかニンニクや唐辛子などを砕く石器が欲しいだけなんですがトライしてるのですが僕は老い先が見えているのでボチボチやるというのでは間に... | 島根 | |
05:33 | 《番外編》 壇ノ浦合戦を見に行こう。銅像が好きなのかい(下関 (関門橋の下で戦ってる?)2022/12/8(木)11:00下関へ来た。巌流島に上陸した。バスで壇ノ浦古戦場跡へ移動した。(歩くと20分らしい)みもすそ川公園というらしい。源義経と平知盛の像。下... | 千葉 | |
05:00 | 2022年 秋 フカにフグに? [ タチウオ サバ アジ ] 毎年秋になると忍耐を強いられる。 今年は太刀魚漕ぎはしないでおこうかと思って、大潮周りはアジサバ漕ぎ、小潮は瀬どころ。 と思うも、漕ぎは、長道具。一二回ハマれば何とか日当が出ますが... | 大分 | |
2022年12月15日の記事 | |||
23:44 | 動かさないネジネジアジング [ ブリ メバル アジ ] 動かしたくなるネジネジテールだけど、実は動かさなくても釣れちゃうその秘密は!?随分更新の間隔が空いちゃいましたが、サボっていた訳ではない!!実は12月に資格試験を受ける為に、自粛生活を送っていた... | 熊本 | |
19:36 | 感激 今年 初雪が出雲地方に降りましたねあああああ寒ぶうううううう昼食休憩さっぶうううううううと職場の方が「あの カマキリは世話ないだらか(あのカマキリは大丈夫だろうか?)」とおっしゃる「え???カマ... | 島根 | |
18:55 | 300kmメーター & PWスイッチ & 330Fを取付 300km/hフルスケール&10,000rpm(8,500レッドゾーン)メーター取付パワーウィンドウスイッチもレッドLED打ち替えで全ウィンドウ点灯そして、こないだホーンボタンの爪が... | 長崎 | |
18:55 | 喪服を準備する [ アジ ] まだ死んでもいないのに、自分の親の「来たる日」のためを思うこと自体が不謹慎と言われるかもしれないが遅かれ早かれ・・・必ず来るし・・・オレの場合は、それほど遠い未来ではないと、ここ1年くらいで... | 長崎 | |
18:40 | 2022年12月15日 釣果 ... | 高知 | |
16:59 | 話題のアイツ ダイソーでPEが出てSNSでは賛否両論と言った感じですが、使いたきゃ使えばよくて使いたくなきゃ使わなくてよい話なのですが、まー製品に対して物申したい人の多い事wダイソーPEよりもコスパの良い... | 宮崎 | |
16:55 | 12/15(木) カワハギ釣り [ カワハギ ] ビッグフィッシングさんの撮影でした(出演はオーナー針さんと乗り合いの皆さん)後半風ある中頑張って頂けましたトップは40枚、次点35枚最大29cmとなりました。一日お疲れ様でした本日の詳しい内... | 徳島 | |
16:29 | (久々~)メバルだけでツ抜け達成しました!! [ アラカブ カサゴ メバル アジ ] にほんブログ村 <釣行日:2022.12.14>どう考えても週末の天気はヤバかったので緊急避難的に行ってきました名古屋港メバリング。(名古屋港なら週末でも竿を出せそうで... | 愛知 | |
15:44 | 冬眠明けのサケ [ サケ ] 日本海側大荒れの天候ですね、ホッケ釣りにもう一度と目論んでましたが・・・ 来春かな~ | 北海道 | |
15:40 | 2022年11月22日ショアプラッキング朝練。 [ ブリ ] いつもブログを見ていただきましてありがとうございます | 兵庫 | |
15:40 | 2022年11月22日ショアプラッキング朝練。 [ ブリ ] いつもブログを見ていただきましてありがとうございます | 兵庫 | |
15:28 | 2022年11月19日ショアプラッキング朝練 [ サワラ ] いつもブログを見ていただきましてありがとうございます | 兵庫 | |
15:28 | 2022年11月19日ショアプラッキング朝練 [ サワラ ] いつもブログを見ていただきましてありがとうございます | 兵庫 | |
15:07 | 節電モードのイルミネーション??? これまで暖かい日が続いていたから体が慣れていないのか寒さが厳しいですね! 山沿いに仕事で行った知り合いによると高千穂から雪が舞っていたとか! 例年なら日本で一番南に位置する五ヶ瀬町のハイランド... | 宮崎 | |
11:31 | ミッチェル408が入荷!ラインローラー仕様、注意あり! 本日の入荷はこちら! ミッチェルの408です。サイズ感はカーディナル3と同等です。 ラインローラー仕様で、人気モデルです。リールフットがカットされています。(ショートのリ... | 愛知 | |
10:00 | メガバス KAGELOU MD98F !! 来年ように人気ルアーですおはやめに!!ワカサギ 仕掛け これがラスト入荷かも・・・無くなり次第今季終了です ... | 青森 | |
08:53 | 淡路巨鰤ドリーム~トロサワラ乱舞!!! [ サワラ アジ ] みなさんこんにちは。 淡路巨鰤ドリーム2022トロサワラ乱舞!!! 釣果写真いただいたぶんです。写真少なめですけど他にも複数匹の良いサイズのトロサワラ獲ってる... | 兵庫 | |
08:18 | 釣り場清掃 昨日は、浜名釣具商組合の釣り場清掃の日でした。舞阪側と新居側に分かれて清掃しました。強風でしたが、綺麗になりました。釣り場を綺麗に。ゴミの持ち帰りにご協力お願いします。ランキング参加しています。... | 静岡 | |
08:07 | サワラの西京焼き [ サワラ マダイ ブリ ] 先日釣った寒サワラ当日裁き、とりあえず冷蔵庫で熟成。カマは昨日ベタなカマ焼きハラミは皮を引き軽く炙って刺身に。で、一部は西京焼き用に。まずは漬け味噌作り。九週の合わせ味噌でも良いのですが、せ... | 福岡 | |
07:44 | 撒き餌の工夫は非常に大事です 島田様は独自ブレンドメニューの この投稿をInstagramで見る 岡 龍一(@fishing_sanpeimaru)がシェアした投稿 ... | 長崎 | |
07:06 | 10日ジギング→ギガアジ釣果 [ サバ アジ ] 10日、ジギング便で出撃 | 兵庫 | |
05:00 | 2022年 夏の鯖釣りと、悪者? [ サバ アジ ] 水温が上がるとうみの大きなギャング。 釣った魚を次から次へと横取り。 相変わらずイサキやりますが盆前になると、夏鯖がきになりますが、今年は始まりが遅い気がしてもしかして始まらないで... | 大分 | |
2022年12月14日の記事 | |||
23:46 | 寒波と事故には気をつけて・・・ 今季最初の寒波が南下してきているそうで宮崎県のえびの高原で今シーズン初めて雪が積もったそうで明日の朝は平野部でも今季一番の寒さになりそうですが北西の季節風が吹きまくったから午前中に国道から見え... | 宮崎 | |
22:48 | メトロパルス [ アオリイカ ブリ ] “こしじまとしこ”さんと“中田ヤスタカ”さんによるユニット「CAPSULE」の16枚目となるアルバム『メトロパルス』です♪今年、結成25周年だそうです。 おめでと〜!!いや~、それにしても待った... | 新潟 | |
22:25 | 福袋どう思う? ここ10年の話なのですが、皆様福袋って買ってますか?自分が興味あるのは専ら釣具の福袋なんですけどね?20歳前半位までは並んでまで買っていた釣りの福袋なのですが、初売りでお買得な物を買っても釣... | 宮崎 | |
20:59 | かかるんですベタ底仕様 トリセツ 防波堤・釣り公園等や船では岩礁帯や根の荒いポイントで底を切ってお使い頂く 従来の「かかるんです」はオモリ・掛け鈎の取り付け部分がスナップサルカンだが ベタ底仕様に関して... | 大阪 | |
19:55 | 急遽、帰って来た 前記事ともシンクロするんだが人の命も永遠には続かない虫や魚などに比べたら、そのスパンが少し永いというだけ ウチのお袋が救急車で運ばれ担当医が息子さんと話がしたいというので先週の金曜... | 長崎 | |
19:55 | 人も虫も「空き家」になると荒れる 冷え込み出したもんねお女郎さんが居なくなってました すると、すぐに巣もこんなに荒れます まだかろうじて生があった1週間前しかし、もう巣も張り替える力もないのでしょう、張り... | 長崎 | |
19:55 | 初雪 雨とは違う雨音ウチのファクトリーは窓を塞いでるので開けないと外が見えない開けてみると大粒の雪が降って来た 朝よりもどんどん冷えていってる感じだ 日曜日は更なる寒気が入る予... | 長崎 | |
19:55 | アクティブの社長 アクティブの社長が来られて、今しがたまでなんだかんだと話をしていました代車の回収も代車はあっても車検が無いのでもう引き取ってもらいましたまあ、今回の流れにオレ側に非は無いので、代車もオレがわ... | 長崎 | |
16:40 | 12/14(水) カワハギ釣り [ カワハギ ] 風ある中頑張って頂けましたカワハギの活性は良くトップは42枚、次点40枚となりました。寒い中お疲れ様でした。 明日15日(木)キャンセルあって空き多数16日(金)19日(月)20日... | 徳島 | |
16:30 | 週末の天気(伊吹おろしが吹きすさぶ?) にほんブログ村 <2022.12.14>いよいよ師走。寒風吹きすさぶ季節になってきましたね~(そろそろsugiくんは冬眠かな)ここら辺では、この時期に吹く強い北西風のこ... | 愛知 | |
16:12 | 釣りも違った意味で難しくなりました!! [ イワシ サバ チヌ メバル アジ ] 今回釣行した落とし込み。今期3回目ですが、何よりイワシが付かない。落とし込みを初めてやった20年前位は、仕掛けを落とすと中層で針全部にイワシがつき底に落ちないので、竿を振ってイワシをある程度... | 福岡 | |
15:36 | サクラマス PBOY限定カラー入荷!! 少量入荷のため無くなり次第終了となりますお早めに・・・ね 毎週金曜日 ポイント3倍!!スタンプカードなので直ぐできます。複数枚のカードの合算はできません、ご了承ください詳しくは、店員まで... | 青森 | |
12:12 | 2回目の訪問。……えびえび食堂 えび八本 [ ハタ ] さてさて、日曜日は奥さんのリクエストで、朝からこちらの道の駅まで行って来ました~!「道の駅 みやま」さん。お目当てはコチラ。初めて買いに来た頃からはかなり値上がりしましたが、こちらの「セロリ... | 福岡 | |
12:08 | アンバサダー5000が入荷! 本日の入荷はこちら! スタンダードなアンバサダーでマニュアル付き、初めての方にもお勧めです!小傷わずか、パーツコンディションはかなり良好!スプールは非常によく回ります。スプールの回... | 愛知 | |
11:37 | フォースマスター6000 中古品でました!! フォースマスター 6000 超美品めったにでない掘り出し物です付属品全てあります保証書もありです価格は店頭で!!前モデルですマグロ釣り 鱈釣り 深海釣りにおすすめ(^_^)毎週金曜日 ポイント3... | 青森 | |
10:52 | 2022年11月16日ショアプラッキング朝練。 [ ブリ ] いつもブログを見ていただきましてありがとうございます | 兵庫 | |
10:52 | 2022年11月16日ショアプラッキング朝練。 [ ブリ ] いつもブログを見ていただきましてありがとうございます | 兵庫 | |
10:29 | お店の営業日です。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが私は中古パソコンと業務機器の会社(お店)をやっています。通常、毎日曜日はお休みをいただいていますが何度か告知したとおり、現在セール中です。どうしても日曜し... | 福岡 | |
08:08 | 麺に見えるかな ? 細切り白菜で牡蠣入りかき玉うどん風♪ 細長~くカットした白菜を麺に見たてて作ったのは、 牡蠣が入ったかき玉風うどん。 白菜の大量消費をもくろんだレシピ、 主食にはちょっと寂しいけれど小腹を満たすのにピッタリ♪ とろみををつけてあ... | 北海道 | |
05:47 | 《番外編》 巌流島へ行ってみた。観光だよ(下関遠征①) (下関の人は巌流島が好き)2022/12/8(木)9:30~10:30諸般の事情で下関へ行った。早目に出て観光だ。新下関駅でお迎えしてくれるのは、、、フグのゆるキャラ。だれ?せきまる?唐戸市場の... | 千葉 | |
05:00 | 2022年 夏 夏鯖待つ間 ブリで凌ぐ [ サバ ブリ アジ ] 夏の漕ぎのアジサバ待つ間。大潮周り近場のイサキ釣りも小さいしサメに取られるし… 相変わらず今年味を占めてる午後の引き潮。速潮くるまではイサキ。そして仕方なくブリ釣り。 夏はゼンゴ... | 大分 | |
00:50 | ■【四日市 霞一文字】青物フェスティバルに参加 [ カレイ タコ キス チヌ ブリ アジ シーバス ] 久々の霞一文字 何度も行こうとチャレンジしましたが、毎回予約がすでに埋まっていたのです。 今回は床屋さんが早めの予約を入れて下さり行ける事になりました!٩( ᐛ )و&n... | 愛知 | |
2022年12月13日の記事 | |||
22:26 | 回復力 試験中にプラスドライバーがぶっ刺さった者です。『2022年 第1電気工事士技能試験』試験会場半分以上が学生だった者です。何故かお疲れ様とか頭を下げられたりするけど、オジサンは試験官でもないで... | 宮崎 | |
21:39 | どうでもいい記事㉑ヒラスズキを食す [ イシダイ ヒラマサ シーバス ] こんばんは(^^) 先日釣れたヒラスズキを食べました(^p^) ヒラスズキを狙って釣ることはないので、 実は食べたことがありません。 フッコサイズならありますが、スズキサイズは今回が初です。 冬... | 福岡 | |
21:27 | 寒波と週末の雨予報と年末年始は・・・ コロナウイルス対策で知り合いの子供の修学旅行も県内でスマホも持って行けないので使い捨てのフイルムカメラを持って行くのだそうです。 まあ自分達の修学旅行の写真というとみんなで集まって撮影したもの... | 宮崎 |