日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2014年05月01日の記事 | |||
14:44 | 東予を満喫・・・其の弐 http://fishing.blogmura.com/shikokuturi/ 【東予を満喫・・・其の壱】より続き・・・ ... | 愛媛 | |
14:33 | アジ来始めました♪ [ アジ ] アジ来ましたー♪ デカアジから来ると思ったら、中くらいのから… 外道でデカソイもーw iPhoneからの投稿... | 新潟 | |
14:28 | 2014年第18戦(5/1 糸島 天国と地獄) [ アオリイカ アジ ] こんにちは、トムです。 本日はGWで唯一の朝~夕方まで釣りが出来るゴールデンデイです 明日から帰省しますので、しばらく釣りには行けなくなります、思い切り釣りを楽しみたいと思います ... | 福岡 | |
14:06 | 初ランカー♪ [ チヌ シーバス ] デイにちょっと力をいれて、釣行してましたが、あれ以来サッパリ釣りきれなくなりまして・・・ やっぱり夜だなと思い、潮もいいので下げを狙っての釣行 しかし、サスが大潮!良いと言われる橋は人で埋まって... | 大分 | |
13:46 | コアロケ♪ [ イワシ シーバス ] 先日の大雨 徳島では高知との県境で200mmを越える雨量となり アノ辺のあんなところやこんなところがアレですが・・・ ま、またチャンスあるでしょ^^; そのまた先日には ほぼほぼ例年通りのパタ... | 徳島 | |
13:38 | 参った、、、 連休は人多いの嫌なんで、 また平日行ってみた いつもいくフロートポイント 今年はどうも調子悪いが もしかしたらブルーの良いのが、来ないかな?と、、、 昨日はぼちぼち、小型が爆ったらし... | 広島 | |
13:35 | 三流菜園☆ [ グレ ] ばぁちゃんの指導のもと・・・・野菜の苗を植えてみました( ̄ー☆キラリッ☆とりあえず、茄子、キュウリ、オクラ・・・・あとはトマトにカボチャな感じ(о´∀`о)タラ~。。美味しい野菜が出来るかな... | 徳島 | |
13:07 | 今週の釣り太郎~♪ [ チヌ ] 今週の釣り太郎はGWにオススメの近場でのチヌ釣り特集~♪しかも、知識と名人方の穴場特集付きで読むのが楽しみ皆さんも週間釣り太郎を楽しんで下さい~♪病み上がりの??ヒラマッティ~♪からの投稿で... | 大分 | |
13:00 | OC130Z 泳がせ Special リールシート位置 & バットエンドが石突き仕様 (石突き・ハンドルパイプ・Rラバー・・・など追加パーツ代も) ご本人に確認したわけじゃないですが オーダー内容から察すると おそらく... | 長崎 | |
12:45 | 2014年 サーフの部 開幕 [ ブリ ] 春の海 ひねもすのたり のたりかな 与謝蕪村 の俳句がピッタリの 4月後半 なんとか初イナダを ヒットさせたのでご報告を ご無沙汰してますdaiuです。 4月27日 北のサー... | 山形 | |
12:44 | 今朝のサクラ狙い 2回目のサクラ狙いに行ってきました。到着が4時半べた凪、天気も良く水もクリアーハンドメイドジグミノー30g9cmをフルキャスト.....スローでフリフリ泳ぎますが、ここではノーバイト.. 飽き... | 北海道 | |
12:40 | そろそろ出番ですよ!! 陽射しが段々と強くなってきましたね。私は日に焼けても直ぐに元に戻ります(。>д ... | 大分 | |
12:35 | 手長エビ調査 今年初めての手長エビ! 赤虫を買って釣り場に着いて見たら… だ〜れも釣りをしとらん??? どうしよう! 毎年、連休から釣り人が来てるはずなんじゃが。 30分待っていたが、... | 千葉 | |
12:29 | 5月スタート! [ シーバス ] あー!4月中に更新しようと思ってた内容が3つも残ったまま5月になってしまった!!(汗) さて、前回の鮎釣りの後、友達がとある場所で、稚鮎が足元でめっちゃ溜まってる場所を発見したようで、あれなら網... | 京都 | |
12:08 | マギ〜にリベンジ 昨日も行ってきました、タマン狙い 前日にブチ切られたので、リベンジ! ポイントは前日と一緒 キープしていたとっておきのエサがあったのに家の外で解凍中マヤ〜に盗まれ... | 沖縄 | |
12:00 | 30日午後便釣果です [ マダイ ] 2014年4月30日4月は最初から最期まで真鯛爆釣の月となりましたこんなこと初めてです逆に気持ち悪いほどです5月も楽しみです長谷川さんもイレぱくです夕日と真鯛なかなか良いシルエットじゃないですか... | 青森 | |
12:00 | 30日午後便釣果です [ マダイ ] 2014年4月30日4月は最初から最期まで真鯛爆釣の月となりましたこんなこと初めてです逆に気持ち悪いほどです5月も楽しみです長谷川さんもイレぱくです夕日と真鯛なかなか良いシルエットじゃないですか... | 青森 | |
12:00 | ひとりでできるもん [ アラカブ カサゴ メバル アジ ] にほんブログ村 前回からの続き 余裕を持ちすぎ現地着 日も高くデイでもやってみるかと準備中 工事現場のガードマンさんが 工事が終わったようで 「釣れないだろ?」 「いやまだやってないん... | 愛知 | |
12:00 | 今回は嫁ちゃんと。。。 行ってきました! なんと、朝の4:30に家から出発しました。。。 ... | 沖縄 | |
11:34 | 有言実行! [ カンパチ ] 前回ログでカンパチへのリベンジを誓った私 釣行前夜に急遽削り出した未塗装の『負け犬オーボエ2号機』を持ちパパさんとの待ち合わせ場所へ行き合流 準備を済ませ山道を下り初めて半分に差し掛かった頃、... | 鹿児島 | |
11:31 | 青物専用として外道SPL [ キス ] 本来は あくまで「ヒラ竿」なんですが そのヒラの最中にアタってくる ヒラよりはるかに引く魚(外道)にも踏ん張りが効く & ヒラのプラグゲームもするがジグでも探りたい、それを磯に下る際にでき... | 長崎 | |
11:19 | GW前半戦! シーバス始まりました 釣行記14-7 [ シーバス ] 2014年04月26日 土曜中潮 曇りのち晴れ 南~南東 2m東区ホームカヤック前日の飲み事では、後半ほとんどノンアルコールで抑えて4時起床カヤック重鎮方は金曜から野営飲 ... | 福岡 | |
11:13 | 今日は、営業しています。 昨日の雨もあがった、今朝の都田川の様子です。朝食前、まだ、雲が取れる前の時間帯に、見に行きました。水は平水。適度な濁りでいい感じです。すでに、10台以上釣りのお客様方の車が入っています。今日は... | 静岡 | |
11:08 | 入魂♡ 出ましたアメマス\\(//∇//)\\ あとでまた詳しく書きますね꒰*´艸`*꒱ いまこれ頼まれてるんでまた後で\\(//∇//)\\ 沼舘マルハンからの投稿... | 青森 | |
10:52 | お久しぶりィ~そして、お知らせです♪ [ ハタ ] お久しぶりです(^^)(汗) しばらく水面下で活動しておりました。 さて、久しぶりの今回は、お知らせが2つ♪ 先ず、1つ目は、今月号の『レジャーフィッシング九州』さんにカラー4ページで春のエギン... | 長崎 | |
10:49 | やはりバチ! [ ヒラマサ シーバス ] 昨夜も前日から少し場所をずらしてバチ狙いで釣行~! 前日に比べボイル音はかなり少な目(^o^;) それでもレンジを意識して投げてるとヒット~♪ 腹パンです! 次は普通かな? 出来だけルアーを... | 大分 | |
10:45 | お礼とお詫びとデカブダイ [ ヒラメ アオリイカ ] 毎年、にぎわうGWなのですが特に今年はたくさんの 皆さんにご予約いただきありがとうございます!! まだ若干の空室はございますが、宿泊はもちろんお昼の ご会食もたいへん多いなかとても手がまわりそ... | 長崎 | |
10:38 | 真鯛狩り [ マダイ ] 真鯛狙いで近海オフショアに行ってきました♪ 先ずはタイラバ。 魚探で見てもベイト反応がなかったので先ずはタイラバで様子をチェック。 着底後ただ巻きでガツガツ当ってきて我慢して我慢してのフッキング... | 長崎 | |
10:30 | シーバス始動 [ シーバス ] どーもー 尺取り虫こと尺取り少年です。 シーバスの尺じゃありませんよ~♪ ヤマメですよ。 知ってましたー?? という事で今年初のシーバス釣りに行ってきます。 なんか小さいシーバス釣ってたデニーロ... | 宮崎 | |
10:26 | ストーム三種のジグの特性 [ シーバス ] 三種の神器とは、 以下ウィキペディアより抜粋。 日本神話において、天孫降臨の時に、瓊瓊杵尊が天照大神から授けられたという鏡・玉・剣のこと。また、神話に登場した神器と同一とされる、あるいはそれに... | 千葉 | |
10:14 | タコ爆釣だったとさ、、、 [ タコ ] 4月30日の山本真珠「貸しボート釣行」の追加 GO~GO~ チョッと買い物三苫キャプテンの操縦で沖へGO ... | 大分 | |
09:50 | 何とか回復~♪ 28日の夜から熱が発症し 29日は体がだるく… 午後からは更に悪くなり… もしかしてこのままあの世に行ってしまうんでは??と本気で思ってしまいました 30... | 大分 | |
09:39 | リーダーについて??? お疲れ様です 気温上昇とともに各地が賑やかになってきてますね 春イカを求めて日々学習中ではありますが・・・ 1つ困ったことがありまして・・・ ランガンしながらエギをキャス... | 愛知 | |
09:38 | 2014 5月のご予約状況 [ マダイ ] 2014 5月の乗船メンバー募集のお知らせです。●土日&休日の御予約状況を記載していますが、記載されていない平日での釣行も可能です。 ご希望の日が御座いましたら先ずは船長へご連絡下さい。==... | 長崎 | |
09:25 | 釣果報告:丸尾恭弘氏 大阪のフィールドモニター:丸尾恭弘氏からの釣果報告。 ロックショアでの青物が好調なようです。ロックショア釣行はしっかりとした安全装備で挑みましょう!! ... | 宮城 | |
09:22 | 向かい風が [ ブリ ] また暗いうちから、 行ってきました。 波が高く、ゴミだらけで、 しばらく、1投1ゴミ状態が続きます。 やっとゴミがなくなったと思ったら、 今度は向かい風が。 潮は... | 静岡 | |
09:17 | 淡路デカサバ釣行1。奴はもう来た(4/23) [ サバ ] ... | 兵庫 | |
09:13 | ウィンドドリフト炸裂(*^▽^*) [ メバル アジ ] 皆さんこんにちは(^_^)/ ヨシタカです(^-^) 最近体調を崩し、ゲッソリしていてアジに会いに行ってなかったので中毒??症状が(^◇^;)(笑) 少しアジングへ行くべ!っとFPR-5... | 大分 | |
08:46 | トラウトカラー 昨日は友人が14'STELLA3000HGを購入するということで豊橋市のお店へ・・・・・。 ロッド&リール二台とルアー少々で買い替えができる金額に・・・・・さて、買おうと思ったら店内展示しかな... | 静岡 | |
08:34 | 和歌山遠征 [ アオリイカ メバル ] ゴールデンウィークの後半は和歌山遠征。 4年前に尺メバル(31cm) 3年前にキロアップのアオリイカ(胴長36cm) と今だに破れない自己記録を釣り上げた場所。 3年ぶりに行ってみます。 天気は... | 福井 | |
08:24 | 魚春 [ サワラ ヒラメ ] Hellow♪Today is the first day of May.今日は5月の1日だねThe time passing is so fast.時が過ぎるのは早いわぁ~最近、大学のほう... | 岡山 | |
08:18 | カヤック2台載せ 画像 にほんブログ村 さてさて だいぶ遅くなりましたがトライブ2台載せ画像です こんな感じで2台載せれます 1本のベルトで1台をキャリーに固定してもう1本でカヤックどうしを連... | 熊本 | |
08:15 | New Galahad 五島列島ジギング!!ヾ(@>▽ おっはぁ~もう5月だぁ~今日は朝からこの動画を見てテンションアゲアゲぇ~YBスタッフの五島列島ジギングの動画っジギングロッドNew Galahad622S&613Sの竿曲の画像だよっ皆さんも... | 岩手 | |
08:07 | 今年は早々に・・・ 奥さんに仕事の関係上GWはない夫婦です。 とは言え、抜け駆けして海へ そう!今回はBASSではありません!! ... | 福岡 | |
08:07 | 2014.5.1 GWの中だるみをメバ&シーバス狙いで引き締 [ アラカブ カサゴ メバル シーバス ] 私は、スカ引きましたな。 爆ポイ、行ってみた。メバ〜シーバス。 メバルは気配さえなく。。。 2ガッシー&ムラソイ。 手前の海藻の近くまで来ると、ガシラらしきアタリが連発する... | 兵庫 | |
08:00 | ★入荷商品★ [ マダイ ] がまかつアテンダー15-53&175-53使ってみて~(>_... | 青森 | |
08:00 | フラペンでサイトフィッシング [ ブリ ] 夜勤が明けたのでノンストップで帰省!! そして約4時間運転して行きついた先は… 海(笑) 保育園の迎えまでちょい振りに直行です。 先行者のストリンガーにイナダが繋いであるので回遊はあるようなので... | 福島 | |
07:43 | バチ発見!そして・・・・。 [ シーバス ] 昨日、デイでダメだったので、夕マズメ~ナイト狙いで再度出撃! 湾奥、18時過ぎ頃~21時前まで。 ポイントに着いて海を見渡すと、予想以上に赤潮が酷い・・・。 それでいて、表層から底まで混ざってる... | 兵庫 | |
07:10 | 本命は、何処やっ!? [ メバル アジ ] 5月1日 GWに入っても… 夕マズメは、キニナル…アジ!! 嫁に懇願!?すると、1時間なら…と!! 機嫌がよさそうで!!(笑) 18:40に海へ。 ポツポツ人が居るが、問題無し。... | 富山 | |
06:18 | いよいよスルメイカ釣り開幕!@イカ角のリサイクル [ スルメイカ ] さて、5月3日から豊浜のスルメイカ釣りが開幕しますね。 一昨年から始めたスルメイカ釣り、いよいよ3年目に突入ということで、今年は「数にこだわろう!」なんて考えています。 仕掛けがらみに... | 愛知 |