日付 | タイトル | エリア | |
---|---|---|---|
2018年03月03日の記事 | |||
12:00 | ホタルイカルアーの出番はまだ無さそう。 [ チヌ メバル アジ ] 3/1、この日は平日だけど仕事の定休日。 なので、3月にもなって少しずつ温かくなりつつあったので海にでも行って釣りに!! ・・・っと思ったが、強風が吹き荒れ、釣りになんか行ける状態ではなかった、... | 富山 | |
09:58 | 釣り博に見る鮎釣りは衰退していく釣りなんでしょうか? [ シーバス ] 今朝の宮崎は雲が多く薄日は差していますが花冷えで例年雛祭りのこの時期はもう少し暖かい気はするのですが今年はなかなか暖かくなりません。 天気予報では午後から雨が降り気温は上がりそうですが、今のとこ... | 宮崎 | |
09:50 | 月が明るい夜でしたが♪ [ メバル ] 3月2日(金) 昨日は風が強くとりあえず海へ行ってみたけど雨が降っていて追い風だけど風が強すぎで海の様子を見ただけで帰宅。 今日は早々に仕事を切り上げて海へ向かった。 西風が強く最近は日が長くな... | 富山 | |
09:42 | 国土交通省認可Aタイプ☆彡 国土交通省認可Aタイプ☆彡認可でA B C とあるらしくいわゆるポシェットタイプは×のようです(浮き輪タイプ)2018年2月より厳格になるようですおもちでない方はは船にオレンジのベストついてます... | 青森 | |
09:13 | ハゼフライ [ ハゼ ] 昨日の夕食は、冷凍保存してあった、ハゼをフライにして食べました。裏庭に出てきた蕗の薹も一緒にいただきました。フワフワで、激ウマ!ごちそうさまでした。ランキング参加しています。よろしければ ポチッ... | 静岡 | |
09:13 | 今日は岩洞湖♪ 9時スタートの 1ぴきめぇ~!!ちっっっちゃぁ~!!(@ ̄□ ̄@;)!!にほんブログ村 ... | 岩手 | |
08:47 | 呼子ヤリイカ事情 [ ヤリイカ ] あんまり放置すると死んだと思われるのでたまには更新しときます(笑)どことは言いませんが呼子方面いい潮入ってますよヤリてえ~俺もヤリ釣てぇ~な人今逝っとけ釣果は保証出来ませんが(笑)季節もんのヤリ... | 福岡 | |
07:57 | 高比重PEライン購入を検討中 [ マダイ メバル シーバス ] どうもバリ(♂)です!それまでは何も気にしていなかったんだけど、去年のフィッシングショーのとあるブースのトークショーで当時開発中の高比重PEラインの話を聞いてから早1年、ず~っと気になっては... | 愛知 | |
05:31 | 2018年2月の釣果報告まとめ「多摩川!和歌山野池!琵琶湖! どうも、うめだそうたろう(@bakucho_bass)です。   2018年2月の釣果報告まとめです。 多摩川、和歌山野池、琵琶湖に釣行してきました! 多摩川では投げるものが無くて釣果... | 滋賀 | |
00:49 | 腹パン金RCC RCC春のパン祭り。帰宅後もやっつけて残り少々♪ずぅーっと腹一杯状態w あ! HIYOさんから箱ティッシュ10箱頂いた♡ なんて実用的なんでしょ!! &n... | 愛知 | |
00:46 | エギング in 糸島 [ ヤリイカ ] 今宵もササイカ調査に行ってきました^^夕まずめからの調査取り敢えず明るいうちはイカは釣れる気がしないのでダイソージグを投げてみましたが、、、、無反応(笑)取り敢えず黄昏てぼーーっとしてみます... | 福岡 | |
2018年03月02日の記事 | |||
23:04 | 魚体温低 大しけの後、ノタ(うねり)が激しく小型魚はきっと港湾へ避難していることだと判断して、潮の頃合いに出かけてみましたチビですが、シンキングペンシルの巻きに食ってきました活性が高いということですねただ... | 島根 | |
23:03 | 20180302 近所でシーバス [ シーバス ] 日 付:2018年3月2日(金) 場 所:近所の運河 実 釣:18:30~19:30 天 候:晴れ、北西風3~5m 釣 果:マルタ1本 タックル:ディアルーナ XR S806L-S... | 東京 | |
22:52 | ブリ釣り前乗りからのー(笑) [ ブリ ] 前日前乗りで 牡蠣に鍋呑み過ぎで明日釣りならないようセーブできるかなぁσ^_^; 釣果は明日アップできたらいいな... | 佐賀 | |
21:46 | ドンクのネジネジ 当ブログに3回目くらいの登場! ドンクのネジネジ! デニィッシュっていうそうです。 このシンプルな味が最高です。 アピタ四日市店に行ったら... | 三重 | |
21:31 | シーバス遠征準備 [ ハゼ シーバス ] 最近携帯ゲーム(城とドラゴン)にハマっていてブログ更新出来ず(笑) 月に1度だけ一緒に釣りが出来るiさんと遠征に行くことに!川幅はあまり大きくない。ベイトは不明(^^;時期的にバチやハゼ、エビ... | 東京 | |
21:13 | 鑑札とったどー! 明日は念願の渓流アタックですよ!年券買って準備万端!気が付けば、渓流四年生でありますねw年明けにニジマス釣ってるので、初渓流ではありませんが、ヤマメは今年初になりますね!今年の渓流に向けて、... | 宮崎 | |
20:54 | 今月・・・ 今月は 何とか イブニングボートに行きたい 2013年 2013年 こういうゴツイ奴らの再現性確認に、行きたい! 釣行プランのご提案お待ちしておりまする!! ... | 福島 | |
20:47 | ’18春の★ぱらコレ★7日目最終目・・・磯上物竿コレクション [ ヒラマサ グレ マダイ チヌ アジ シーバス ] https://fishing.blogmura.com/shikokuturi/ 棚卸しとブログネタを兼ねた横着企画もついに最終日!  ... | 愛媛 | |
18:36 | 【釣り用 原付 カスタマイズ】 [ カレイ タコ キス ヒラメ シーバス ] 釣りに行く時は雨だろうが、雪だろうが、必ず原付なのですが、今乗ってるヤツもそろそろ走行距離18万キロ 僕が原付に求めるのは、 MOD'S ぽさ と、... | 愛知 | |
18:11 | 【伊藤巧】ヘビキャロ用タックルやワームの使い分け、仕掛けまと サムネイル出典:Twitter   どうも、爆釣バス釣り部(@bakucho_bass)です。 ルアーマガジン2月号の「テクニカルヘビーキャロライナリグ」という記事で伊藤巧プロがヘビキ... | 滋賀 | |
18:06 | 弥生月スタート‼️ [ チヌ ] 辻様 片島にて クチブト 46.7㎝ 43.7㎝ 白井 様&n... | 長崎 | |
17:59 | 誕プレwww RCC着いたら誕プレ頂いたwwGREさんから!ニューボディ!! と言われて即不信感wwパン!!www間髪入れずRCC嫁ちゃん!ミスドーー!!やべーww春のパン祭りだね♪ ... | 愛知 | |
17:10 | ちっさいヤツから 南の方では春一番らしいのですが・・・(x_x;)風が・・・... | 秋田 | |
16:45 | 男鹿の槍烏賊 2018年スタートは大吉効果? [ メバル ] こんにちわ。 前回秋のエギングに行ってから約4カ月ぶりに 男鹿に行って来ました。 とにかく天候に恵まれず例年なら1月中旬から 槍烏賊に通うのですが気が付いたら2月末。。。 今回はたまたま連休で海... | 秋田 | |
16:00 | AR110Vスペックランナバウト修理 島根県で愛用してくれてるご贔屓さんから不注意で#1ブランク(ティップ)を折ってしまったとのことその際に「ど~せ、新しく#1を作るのだから免責保証書噛ませて安くMスペックのティップにしたって構... | 長崎 | |
16:00 | AR110Wスペック と ヤフオク評価数 ウチのご贔屓さんの中には気づいてた人も多かったと思うけどちょっと前に、ヤフオクに「Wスペック」が出品されてました で、終了した後にも覗いてみたら・・・ あちゃ~、こりゃ取... | 長崎 | |
16:00 | 300円のパワーを確かめたくて・・・ セブンに行ったら300円の缶コーヒーに目が留まった茶店で飲むコーヒーなら300円でもイイが300円出してまで缶コーヒーは飲みたくない・・・と思ったが 一回だけならイイか ... | 長崎 | |
16:00 | フグ毒の症状は・・・ 先日、こんなTVやってたよね昔はフグの調理規制も緩かったしね 一般的にフグ毒とされるテトロドトキシンその昔には「毒入りコーラ事件」などにも使われた「青酸カリ」の何倍だっけ???たし... | 長崎 | |
12:36 | 3月2日、今回最後の壱岐アジング(T_T) [ アジ ] 3月2日の朝マヅメ、今遠征最後の釣りになりました 絶対ギガアジ釣るぞ~ 朝マヅメと言いながらも午前4時から釣り開始(笑) 石川県のお兄さんも合流し、3人並んでギガアジを待ちますヨ 主人に... | 熊本 | |
12:09 | 予定通りに磯釣りに行けない季節になりました?! 3月になってどうも天気が安定せず明日からまたマークが出ていて磯釣りに行く予定でしたが釣友達が行くと言っていた大分県南の蒲戸崎の沖磯は予約で一杯。 近場の空いている磯があるというのでその磯を希望... | 宮崎 | |
11:18 | ギガアジ!! [ アジ ] 「機会はどの場所にもある。釣針を垂れて常に用意せよ。釣れまいと思うところに常に魚あり。」 先人達の言葉は深いぜよ!!毎度~ヨウです!笑 気がつけば尺アジに癒しを求めてたあの日。 次こそはギ... | 高知 | |
10:56 | メバルプラグ入荷しました。 [ メバル ] nadar メバルプラグ入荷しました❗️ハスキー 41mm 3.7g &... | 兵庫 | |
10:21 | 明日、あさってカワハギで乗り合い募集中です! [ カワハギ ] 明日は気温も上昇でお天気よさそうですね。明日あさって少し空きあります。よろしくお願い致します。 カワハギは5月末までです。週末はお早めに! 水天丸予約カレンダ... | 徳島 | |
10:06 | 春の嵐の中 らーめんを食べに!(笑)…………蔵出し味噌 麺場 2月最後の日は夕方から大荒れの天気になり、強風、大雨、雷と三つ揃いの少し早い「春の嵐」となりましたね!寒さも緩んで夜釣りに行くには良い季節になって来ましたが、週間天気予報では「週末は雨模様。... | 福岡 | |
09:18 | スティックプロポ 3速。タミヤのトラックやハイラックスのギヤをラジドリに使って...大昔アタック4wdとタンドラとフルオペセット買おうとしたなぁwwリアルギヤ比!とか言って誰かやってくんねーかな! ライコネン... | 愛知 | |
07:25 | 春の嵐 おだやかな凪ぎの海がのたりのたり…っと 思った翌日には大シケが吹き荒れました。 「ぜんぶ水揚げするけん、エビばとれ!」 福丸さんの掛け声で小さなイケスかごに 伊勢エビを移動。 あわてて結んだか... | 長崎 | |
06:37 | 釣り東北3月号♪ソルトステージvol.11 ここのところ毎日大忙しっ 相変わらずワタワタな日々を過ごしとります さて毎月のお楽しみ釣り東北3月号が発売合わせてソルトステージも発売になったょ&... | 岩手 | |
06:08 | 賢い散財の仕方とは?! どうもバリ(♂)です!自分たちが出来ているかどうかはさておき、そこそこランニングコストや投資がかかる趣味の釣り、どうせならお値打ちにお買い物したいよね?!基本路線としては、魔界で現物チェック... | 愛知 | |
2018年03月01日の記事 | |||
22:32 | 爆風の夕マヅメ! [ アジ ] 昼間も風は落ちず、夕方「ふうりん」を後にします。 これまで釣ったアジは テルさんが、キレイに処理してくれてます 色々とお世話になりましたm(__)m 爆風の夕マヅメは 正座しての釣り... | 熊本 | |
21:49 | 当たり前だけど飛行機って遅延するのね(番外編) (写真なし)3月1日(木)、諸事情にて21時すぎの飛行機に乗る予定(神戸→羽田)が、1時間ちょっと遅れるらしい。航空会社からお知らせメール来ていたが、気づかず。そのまま空港へ行ってもた。乗り慣れ... | 千葉 | |
21:31 | 淡路に新しくできた釣具屋さん [ メバル ] こんにちは にほんブログ村いつものポチッをお願いしますおまけのポチッもお願いします 先週末淡路でメバリングに行く前に ずっと気になってた淡路の岩屋にある釣具屋さ... | 兵庫 | |
21:22 | 2018ホタルイカパターン2回戦 [ アラカブ カサゴ メバル ] 2月25日(日)前日に続いて富山へ。場所はちょっと違うところに。3時ごろからキャスト開始。ルアーはAGUAのZquid(ズィークイッド)縛り!ランガンするけどなかなか反応がない。でテトラ横の海藻... | 石川 | |
19:58 | 春の嵐に春一番、明日は風は落ち着く予報 2018年3月1日 春の嵐に春一番、船を係留している人は要注意昨夜から今朝にかけて春の嵐が通り過ぎていきました。この風で舟の後ろに止めているアンカーロープが二本切れていました。日中は気温が17... | 高知 | |
19:32 | 乾杯 今日はちょこっと良いことがありましたので禁を破り、さらにかなり奮発して久しぶりのシングルモルトで一人乾杯してます... | 島根 | |
19:00 | 【実験】トイレ用洗剤でフックとルアーのサビ取り まずはコイツを見てくれ。 中から別ルアーのパケが出てきた笑 シマノ(SHIMANO) 炎月 暁月(あかつき) ルアーアングラー、特にソルトアングラーは悩まされるフックの... | 熊本 | |
18:54 | 3月です。 なんか… やっぱダービー出ると釣れないねー 腕前がないのもあるけど 5回くらいしかエギング行ってないような。 そして3月に釣れる気がして来た。ポジティーブ。 ... | 沖縄 | |
18:51 | 菜の花の昆布締めでちょこっとおつまみ♪ [ サケ ] 猛吹雪に見舞われている北の大地です。3月に入ったというのにねえ‥トホホ。一日中真っ暗、やむなく電灯の下でパチリ、なんか変な色‥ご勘弁を。菜の花を昆布締めにしてちょこっとおつまみ♪お雛さまを意識し... | 北海道 | |
18:23 | 2 月 12 日 SRVヘッポコ倶楽部ワカサギ部 プチ遠征 毎度どうも、NAGAです。 ワカサギ釣りもシーズン終盤。 先週は激シブだった ホーム。 癒されたくて証拠にもなく また 青森県 十二湖にプチ遠征です。 今季 2回目。 7釣行目。 ... | 秋田 | |
18:08 | バス釣りはきちんとテクニックやコツを学べば釣れるようになるし どうも、うめだそうたろう(@bakucho_bass)です。 バス釣りの理論って数年単位で大幅に変わることがないから基本を押さえて淡々とやっていけば釣れない魚が釣れるようにはなっていきますよね。... | 滋賀 |